X



トップページ昭和特撮
963コメント312KB

■■ジャイアントロボ/\■■  4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0515どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd8a-5jeZ)
垢版 |
2021/05/08(土) 15:24:07.64ID:lrKA16GSd
東映チャンネルの再放送、終わっちゃったね。
次は何年後なんだろ?
リマスターされてなくても結構画質キレイに見えたのは私だけかな?
Blu-rayに全話ダビングした。
0517どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd8a-DP3J)
垢版 |
2021/05/09(日) 16:21:52.16ID:nblB5kK3d
ギロチン帝王がロボに運ばれていくとき、ずっと無言なのが何かシュールだった
0518どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-gUNg)
垢版 |
2021/05/09(日) 19:11:52.59ID:vdPwCKcK0
これが本当にサヨナラになったラストの大作君の敬礼シーンのアップには泣けた
再放送は別としてその後二度とTV画面には出てきてくれなかったんだから
当時は悪魔くん〜ロボと主役が続いてたので当然次の新作も期待していた
0519どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cac0-OL7T)
垢版 |
2021/05/09(日) 22:40:26.39ID:mK6Gk2S30
イカノハクエキデトケルグンソウ
0521どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a1e-C7Xb)
垢版 |
2021/05/10(月) 13:00:56.22ID:RiLYJCWI0
>特撮場面もなかなか充実していた

これが赤字の原因 何をやればいくらかかるか、わかっていなかった
0523どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a15-7fsT)
垢版 |
2021/05/11(火) 00:38:28.97ID:v9UuGRW+0
>>515
>>次は何年後なんだろ?
最近の再放送のパターンからして数か月後にもう1回はあると思う。

悪魔くん、三平、キャプテン、GRときて、次が赤影。60年代東映特撮のめぼしいところはこれで最後かな。
新七色仮面から止まっている60年代前半もやってほしい。
0524どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b67-TkC+)
垢版 |
2021/05/11(火) 01:32:05.29ID:7H9JFZvO0
最終回はGR2のスーツ改造でいいから、GR3を出して欲しかった
ミスターゴールドとも決着をつけて欲しかった
ギロチンが再びオーバーを復活させて総攻撃してくるのを前後編で見たかったよぅ
0525どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db15-Yjyo)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:49:12.40ID:JNm9X/PY0
勝利の大作 性技の三色旗

進め 草加せんべい 立て 金平糖
0526どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 931e-0h5H)
垢版 |
2021/05/31(月) 18:46:16.26ID:Y7hh2QRf0
>>515
尼のプライムビデオでいつでも見られるぞ
0529どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 992a-83tl)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:06:10.81ID:1QrPTJGl0
はあ? お前いっぺんケツの穴から手え突っ込んで奥歯ガタガタ言わしたろか
0531どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 931e-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:17:27.72ID:5Dm8qeeN0
論理的に反論したまえ

「ケツの穴から手え突っ込んで」も奥歯までは届かないのですよ
0533どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 892a-ywzN)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:21:45.74ID:FyP2gtI00
はぁ? お前みたいな人間の皮をかぶったハゲにとやかく言われたくないね!
0536どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2343-JlJp)
垢版 |
2021/06/12(土) 11:50:46.45ID:9RYBHOlj0
電子マネー と 女子マネ はちょっと似ている
0538どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff1e-W6T4)
垢版 |
2021/06/12(土) 14:37:38.81ID:WDJGEOul0
知らない方が幸せだということもあるのに、野暮なことを言う
05397期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa67-yaIl)
垢版 |
2021/06/12(土) 16:29:17.70ID:QRXkazAua
知らない方が幸せと知らない者同士貝合わせは似ている

と云うのがマグマスレ住人ぽい書き込み
0540どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-S7LE)
垢版 |
2021/06/13(日) 01:29:38.51ID:sS+Ls71q0
初めてここに来たのですが、
マグマスッドレというのは何のことですか?
0541どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf43-JlJp)
垢版 |
2021/06/13(日) 10:05:32.52ID:t1bTi7u/0
知らない方が幸せ 

そして、この世には不思議なことなど何もないのですよ
0543どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff1e-W6T4)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:42:44.18ID:yQMPLWiM0
そろそろここをマグマスレエクステンションと認定してもいいのでは
ないだろうか
0544どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd1f-Skl5)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:48:38.58ID:jEPJas74d
>>543
野菊と獄門、柔道、キャプテンの立場はどうなるのだ?
0545どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-S7LE)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:35:04.80ID:4m7KInz60
私は今度ロボスレの支部長になったレッド東です

このスレからBF団・人間ネドキ・ゴルゴムの工作員を一掃していくのでそのつもりで
0546どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-UeLp)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:59:33.34ID:1Yf4ui2Ad
>>545
レッド東国原?
0547どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f2a-hdpQ)
垢版 |
2021/06/25(金) 14:39:40.60ID:mfcOw9pt0
文吾捕物帳が、ほぼ毎回、本編に全く関係ない、銭湯での裸シーンがあって、超興奮した。
しっかりとした日本髪の顔の下が全裸、というシチュエーションに、異常に興奮させられた。
何しろ銭湯なので、オッパイと尻をプリンプリンさせながら、大勢歩き回るという夢のような場面だった。
TVなので、全員、股間の前を掌でガッチリと隠していたが、それもまた、良かった。
ブラとパンティで養成された、絶対江戸時代にはいないであろう、整ったオッパイと尻を持った女優が優先的にカメラの近くに位置されてたような気がする。
豊満でもブスっぽいのは、背中流し係の男に「なにジロジロ見てんだよ!」と凄む役回りだった感じ。
全裸の女性軍団が湯船を挟んで、こどもみたいに、お湯掛け合戦して、オッパイにバシャーン!バシャーン!とお湯が掛かるシーンは忘れられない。
0550どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f1e-m5uv)
垢版 |
2021/06/29(火) 18:12:50.17ID:vsg4Rf7H0
マグマスレエクステンションと認定するのは時期尚早だな
0551どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4feb-m5uv)
垢版 |
2021/06/30(水) 01:44:49.28ID:u/hfVqTX0
テスト
0552どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f1e-m5uv)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:59:30.46ID:3jTtnRTh0
ペギラとアロンが同時に現れたら、常春状態になるのだろうか
非常に気になる

中立スレで質問してみました
0553どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f2a-hdpQ)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:47:02.04ID:TZliuVUp0
アロンの炎は1万度、ペギラの冷凍光線は-273度
単純計算だと9727度になるので、まだけっこう暑いと思う
0554どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f1e-m5uv)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:13:33.10ID:piPIvbG/0
ペギラの冷凍光線はすべてを凍らせる 氷が溶ける際には融解熱を奪う
融解熱を計算に入れるべきでは?
0557どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b67-Ohsc)
垢版 |
2021/07/02(金) 10:51:31.47ID:B4/BfAam0
常に取り出して思っているのが、宇宙妖怪博士ゲルマが作った偽大作をなぜ吉田が演じなかったのか?
これはじっくり
0558どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a343-NsNF)
垢版 |
2021/07/02(金) 11:50:26.65ID:8X1HfPBl0
ゲルマは顔をそっくりに作る手間を省かなかったのだ 
その点がアース様とは違う
0561どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b67-x1uT)
垢版 |
2021/07/03(土) 10:02:04.41ID:pj+WxSSF0
当時買った5円ブロロマイドに、ロボ・大作・南がスリーシヨットで仲良く並んでいる写真があった
それより驚いたのは、大作くんと南隊員が巨大化してロボほどの大きさに写ってたこと
あれって、大作くんのお尻の穴も広がっているのかなと思うた
0562どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f2a-NaZp)
垢版 |
2021/07/03(土) 11:17:01.28ID:rApqeBI70
>>561
少なくともちんちんは巨大化してただろうね
0563どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ed2a-O0xy)
垢版 |
2021/07/12(月) 11:40:33.71ID:9w9BTviJ0
ここはジャイアントロボのスッドレです
変なことを書くのはおやめなさい
0564どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 231e-KGMb)
垢版 |
2021/07/12(月) 19:35:32.24ID:J3920Fdp0
せめて「お尻の穴も巨大化した」ぐらいにとどめるべきだったね
0566どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ed2a-O0xy)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:02:45.43ID:DuBvyriH0
*から☆になるアイドル伝説。
0567どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 231e-KGMb)
垢版 |
2021/07/14(水) 02:31:51.73ID:nunvxgHI0
浣腸の話はそこまでにしとけ
0568どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7567-VsZy)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:18:49.54ID:pRfHsWIe0
ここもしまきちに荒らされるといいのに
0569どこの誰かは知らないけれど (テテンテンテン MM0e-E0YB)
垢版 |
2021/07/16(金) 10:32:42.95ID:Pc1pu81bM
半日も経っていないのに自分の書いたことを忘れるマグマ大使スレの市長は
ただのキチガイwwwww

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1625270406/405
アントラーは具体的な存在で、抽象的ではない!
アントラーに謝罪白しろ!
ワシは市長ではないしコサックでもない!
ブラックさんだというなら証拠をみせろ!
できないならしまきちが謝罪しろ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1625270406/408
>>405
>ワシは市長ではないしコサックでもない!

お前が自分で自分のことをコサックだと書いている。

>>354 ID:DwTTqMWx
>354コサック2021/07/09(金) 10:19:58.75ID:DwTTqMWx

>>384 ID:DwTTqMWx
>今日はコサックに変身していたので、

これでは人に頭がおかしいと書かれて当然だ。

いいから謝れ。
0570どこの誰かは知らないけれど (テテンテンテン MM0e-E0YB)
垢版 |
2021/07/16(金) 11:02:42.06ID:dDYLx4EoM
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1625270406/405
アントラーは具体的な存在で、抽象的ではない!
アントラーに謝罪白しろ!
ワシは市長ではないしコサックでもない!
ブラックさんだというなら証拠をみせろ!
できないならしまきちが謝罪しろ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1625270406/408
>>405
>ワシは市長ではないしコサックでもない!

お前が自分で自分のことをコサックだと書いている。

>>354 ID:DwTTqMWx
>354コサック2021/07/09(金) 10:19:58.75ID:DwTTqMWx

>>384 ID:DwTTqMWx
>今日はコサックに変身していたので、

これでは人に頭がおかしいと書かれて当然だ。

いいから謝れ。



半日も経っていないのに自分の書いたことをくつがえすマグマ大使スレの市長は
真っ赤な嘘をついても何とも思わない人間のクズ
0571どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 212a-MjzU)
垢版 |
2021/07/30(金) 09:08:15.15ID:16pavHYC0
>>567による恫喝のせいで2週間以上書き込みが途絶えている
がんばれ大作! がんばれナゾー!
0573どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4567-4OD8)
垢版 |
2021/08/01(日) 16:01:55.54ID:tCEi9Vw30
ワシの近所にはミスター恫喝というファーストフード店があるのが自慢
0574どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3dfb-MEry)
垢版 |
2021/08/14(土) 12:19:53.52ID:1OgJ0u5y0
第18話「謎の諜報員X7」
ユニコーンのU7の操るジャイアントロボ VS BF団のX7の操るガンガー
「正義が勝つか悪が勝つか勝負だ」
GR2戦が思いのほか盛り上がらなかったが、ガンガー戦は良かった
0579どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c167-qIGU)
垢版 |
2021/08/29(日) 11:52:02.78ID:sIFitnr30
ロボ・キャプテン・17は、4kリマスターしてBDになったら買う
0580どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 021e-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 13:28:06.16ID:B1/urleW0
俺なら128Kまで待つね
0582どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 021e-q8ax)
垢版 |
2021/08/30(月) 20:18:53.69ID:2fXABqj40
脊髄反射にマジレスされても困る
0584どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02eb-pveB)
垢版 |
2021/09/29(水) 06:14:18.15ID:kwC4PKmA0
ロボの効果音ってCDに入ってるの?
「ガシャン」という体を動かす音、ミサイル発射時の「キュル、キュル」という腕の音
メガトンパンツの音、そしてあの「マッシ」という声など。
怪獣の鳴き声もサンタローズとか聴きたい。
0585どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-3wQ9)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:00:18.86ID:n2t0RfYg0
サンタローズより山彦妖怪の声の方が好き
0587どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-slNU)
垢版 |
2021/10/07(木) 04:54:03.95ID:zcmbI4P40
ロボの声は「ヴァッハ」かな
サンタローズは「イキキキキキキ〜〜〜」
0591どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b67-ABwp)
垢版 |
2021/10/08(金) 10:02:00.04ID:Y+jdzuQn0
その後に「かじゃないの?」と続けて言えば、アスカ
0592どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca15-19RJ)
垢版 |
2021/10/08(金) 18:20:48.88ID:6uZcWF640
今までGR2の二度目の出現は、てっきり一回目の最後に逃げ帰って修復されたものだと思っていたんだけど、
二度目は新造されたGR2だったんだな?
一回目のラストに大作少年が
「ロケット(ミサイル?)にマグネットがついている」
みたいなことを言ってたんだとすると、地下で爆発しちゃったんかね
0594どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8215-xNjU)
垢版 |
2021/10/23(土) 00:13:16.67ID:ukCbMkW/0
今カラミティのプラモデル作ってるんだけど、胸の国旗みたいなのが難儀やなぁ
ステッカーで作ってみたんだが、分厚いんで曲面は無理だとわかった
自作デカールだと薄くでるのかな?
ブラシだと星の部分がまた難しそうだし
0595どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eec3-31fw)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:01:41.66ID:Fzuw78/f0
「カラミティは私の目を潰したやつだ 木偶の坊なのに強敵だった(談)」
0596どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee35-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 09:17:24.51ID:Hv/zzunu0
ちょくちょくロボのアンサーバックの話題が出るが
ソノラマの特集本やウィキでも“マッシ”と言っていると出てるが
やはりオレ的にはドイツ語の“します!”と言う意味の
“Machen(マッハゥン)”だと思うな!
ドイツ人のハインリヒ博士が作ったんだろ?
0597どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d43-iBLV)
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:37.97ID:43kK1lBp0
あれはガッツ星人の言語を使ったのだ 問題なし
0599どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-M8y8)
垢版 |
2021/10/24(日) 15:17:01.71ID:PygjY/yG0
本当はロボの胸にはハーケンクロイツのマークが付くデザインだった
「ハイル!」
と叫ぶことも予定されてた
しかしフィルムを海外に売る時、卍党のロボットではユダヤ財団が邪魔するだろうというので無印になった
0600どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8215-xNjU)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:09:42.93ID:eV8k40R40
最初からユニコーンのVっぽいデザインなのがオヤっ?て感じだったよね
最初はBF団のドクロみたいなので、改修されてVになるならすんなりいったんだろうけど、昔の子供向けだかこんなもんだったのかな
0602どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-M8y8)
垢版 |
2021/10/25(月) 00:24:01.06ID:vTvQNm+F0
カラミティ回のミスターゴールドは、せめて巨大化してロボと戦って欲しかったな
スパーキィはいらん
0603どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2eb-/PVD)
垢版 |
2021/10/26(火) 00:04:33.13ID:zPuq+t0A0
ギチロン帝王が乗ってたあの円盤って、どうなったん? 爆破された覚えはないけど
0606どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-M8y8)
垢版 |
2021/10/27(水) 23:47:41.30ID:loUjsjo40
Mr.G「きっとアンバランが助けに来てくれる…はず」
0607どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6967-hcYH)
垢版 |
2021/10/29(金) 15:45:11.26ID:pNy7RF8e0
BF団員A 「あ、それ上がり」
BF団員B 「ちぇっ、やられたわ」
BF団員C 「幹部がいないとやりたい放題だぜwww」
0610どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ec3-TwtK)
垢版 |
2021/11/07(日) 08:33:35.91ID:AJwXmRC70
小沢さとる絡みならロボと「赤ハゲ」の水中大決戦戦も見たい
0611どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f638-H2rd)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:09:37.81ID:ihab2CWJ0
漫画のほうで小沢さとるはロボに意思を持たせたかったが、
横山光輝は反対の考えだったそうで、それもあって2部から小沢はロボから離れたらしいね。
するとTV版は小沢の考えを最終的に採り入れてるわけだ
0612どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-TwtK)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:05:21.32ID:i0s0qHi80
ギルが元BF団幹部だったとは、、
0613どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12ee-3hcS)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:24:43.56ID:Ah3qktVn0
ジャイアントロボは意思を持ってる感じはしても、ベラベラと喋らず、寡黙なのがいいんだよ。
「ジャイアントロボ」のリメイクともいえる大鉄人17は、テコ入れで喋るようになったのが嫌だった。
0615どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b156-1fFA)
垢版 |
2021/11/10(水) 07:57:24.78ID:Zd+84W5G0
U7「ロボ、大声を出してBF団員の耳を潰してやれ!」
0619どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e567-i6R/)
垢版 |
2021/11/16(火) 12:42:13.29ID:cufiwlKq0
ユニコーンに捕まったBF団員や幹部がロボの前で懺悔してるが、
ロボが両腕で胸の前で×ポーズをし、上から金だらいが落ちてくるシーンを子供の頃見た
0620どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1556-FDGb)
垢版 |
2021/11/16(火) 14:00:56.11ID:DGweSqWv0
×ポーズをしたのはアース様だ この間抜け!
0624どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 06c3-xJqS)
垢版 |
2021/11/23(火) 19:06:52.33ID:w2SeQXYB0
ロボには心がない
0627どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-rQDI)
垢版 |
2021/11/24(水) 10:39:04.13ID:/fC3C7MW0
だがちよっと待って欲しい
最終回、ロボはギロチンを抱えて自爆しに旅立った
こころを持たぬロボットに出来ることだろうか
そして大作との燃える友情
0629どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 06c3-xJqS)
垢版 |
2021/11/25(木) 13:47:41.51ID:GSqRo1cH0
ロボには喜怒哀楽の表情もない!
0630どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-xJqS)
垢版 |
2021/11/25(木) 14:59:11.51ID:AaA5J0Ch0
同じ作者によるロボとポセイドンと鉄人28号は兄弟ロボットなのだ
ゆえに大作君とバビル2世と正太郎君も言ってみれば従弟の間柄になると考えるのが正しいのでは。
確かにロボ達への命令の仕方もそっくりだ。
「ロボ ガンバレ!」
「ポセイドン 頼むぞ!」
「鉄人 負けるな!」
06337期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa3b-kSOk)
垢版 |
2021/11/25(木) 15:39:02.81ID:TO7TDIEDa
「ガイアァァァ!」
終了(地球)
0635どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-8BFo)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:16:19.82ID:dDRSgLxR0
大作君とバビル2世と正太郎君の一長一短に関する研究がまとまったので発表する

3人の中で最強はバビル2世ではないか
サイコキネシス・テレパシーが使える上に、しもべが3つもいる!

3人の中で一番有名なのは正太郎だ
ロリコンの男版、ショタコンを作り出したのはナボコフに匹敵する!

3人の中で一番ワシのおかずになったのは大作だ
やはりズリネタは3Dに限るし、金子くんは二宮くんの次によくワシに犯された!
0637どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5767-BhQk)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:34:52.72ID:QpYczF9W0
>>635
ショタコンの由来として半ズボンが最も似合う男の子が正太郎というのがあったと思うが
ここの住人としては 意義あり! と大声で叫びたい気持ちなのでは?

じゃまた
0638どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d756-mgIj)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:07:57.06ID:b5gbLKNe0
♪ このほしを (ウルトラマン80 OP)



♪ まぶしいそらを (勇者ライディーン OP)

は同じメロディ
0640どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffc3-BhQk)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:24:26.12ID:Rar4o10U0
変質者ばかりがここにはいる!
0641どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffc3-BhQk)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:25:26.77ID:Rar4o10U0
ここはいつからマグマ大使スレッドの植民地になってしまったのか
0642どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d756-mgIj)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:40:24.44ID:b5gbLKNe0
ここだけではないぞなもし
0646どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1feb-mgIj)
垢版 |
2021/12/01(水) 01:57:46.00ID:vqC/P9mL0
映画版「黄金バット」予告編の音楽がなぜかジャイアントロボのBGMなのだが
あれはなんでだらう
0649どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1feb-mgIj)
垢版 |
2021/12/02(木) 06:37:31.02ID:RYZD0XnD0
当時「マグマ大使対ジャイアントロボ」という劇場作品が予定されていたが、諸事情に
よりボツになった
電磁波の異変により人類の敵となってちまったジャイアントロボと狂ったマグマ大使の
壮絶な戦い ゴアとギロチン帝王の悪の巨頭会談も見どころだ
0650どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-8BFo)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:49:16.12ID:s4UVco580
計画されたのは「マグマ大使対ジャイアントロボwithキャプテンウルトラ」だった!
悪の会議でバンデル星人が
「ゼットン…早く育て」
と、つぶやいた台本が残されている
0651どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d793-mgIj)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:11:09.47ID:pg0vICOQ0
>>646
あのロボの戦闘シーンのBGMは、もともと菊地俊輔の作で、
宇宙パトロールホッパに最初に出てきたと聞いたことがある。
0653どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKfb-X7jB)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:01:03.45ID:1mAKIcsSK
ジャイアントロボVSワンセブンだとどっちが強い?
0660どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fc3-zmQK)
垢版 |
2021/12/12(日) 13:57:16.25ID:QsECqRMA0
今日の太陽にほえろ!
ゲストは西野隊員だった
良い尻だったが途中交通事故で死んでしもた
0661どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6756-KtwX)
垢版 |
2021/12/12(日) 20:34:12.80ID:3uq2uuHl0
じゃあ、俺が検屍を
0663どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a767-w2+9)
垢版 |
2021/12/15(水) 01:52:50.78ID:0PP5bm1C0
そしてワシが死姦を
0664どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5fc3-82RG)
垢版 |
2021/12/28(火) 19:42:21.07ID:JuWk8kzE0
いい加減にしてもらいたい
いつからここは変質者の集いになってしまったのか
0673どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7bee-NiyW)
垢版 |
2021/12/30(木) 00:39:50.07ID:BP1rPmgA0
2004年に発売された、フルタの食玩ジャイアントロボ。
当時3歳の息子がそれでジャイアントロボに興味を持ち、それからしばらくうちはジャイアントロボブームだった。
30mソフビのジャイアントロボとGR2、60cmソフビのジャイアントロボを買ったり、DVDも買った。
そんな息子も今では20歳になったのだが、まだジャイアントロボをどれだけ覚えていてくれるだろうか。
0675どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5beb-nHKY)
垢版 |
2021/12/30(木) 02:29:32.99ID:9yyxX5U90
ジャイアントロボの体色は最初は明るいグレーだったが、途中で青っぽいグレーに
塗り直されている。なぜ青っぽくしたかは分からない。
以前まだんらけでロボの撮影用頭部がオークションに出てたが、アップで見ると
グレーの上に青っぽい塗料を塗ってあるのがよく分かる。
0676どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7997-nHKY)
垢版 |
2021/12/30(木) 02:56:32.47ID:AiAQtqcl0
補助エネルギー装置を取り付けた影響である 問題なし
0677どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5fc3-82RG)
垢版 |
2021/12/30(木) 08:14:04.83ID:nHVpb55/0
少し青くなったのはガレオンの光線を浴びたから
06807期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa71-vApl)
垢版 |
2021/12/30(木) 16:59:04.50ID:H3ZxLjMma
オイル薄いのかよ!
0681どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 31e4-OyJc)
垢版 |
2022/01/02(日) 13:41:32.35ID:XFXo29tB0
Youtubeでジャイアントロボの怪獣大全集の動画を見ていて、
小学生の頃、巨大な目が宙から急降下して近づいてきて目が覚めた怖い夢の正体が
ガンモンスだと初めて知った。ジャイアントロボをテレビで見ていた記憶も無いんだが
夢に現れたんだから見ていたんだろうな。
0683どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-6xXg)
垢版 |
2022/01/02(日) 13:52:33.14ID:Y8BKMc3g0
>>681
デカい目は赤影にも出てきたな
俺はジャイアントロボなら終わり近くに出てきた吸血鬼がトラウマだったよ
0685どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 31e4-OyJc)
垢版 |
2022/01/02(日) 14:10:31.41ID:XFXo29tB0
自分はてっきりマグマ大使のゴアが乗っているコウモリみたいな円盤から派生したのかと思ってた。
0686どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 31e4-OyJc)
垢版 |
2022/01/02(日) 14:13:02.62ID:XFXo29tB0
赤影の話もほとんど覚えていないけど、鼻に手をやってダイジョーブってやってた世代だからそうカモ。
0687どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4d97-4nvB)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:34:25.71ID:iBPB+t7S0
だが、ちょっと待ってほしい 
目玉親父の可能性も否定できないのではないだろうか
0689どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2ec3-qpXy)
垢版 |
2022/01/02(日) 18:08:25.66ID:Vs9r2AZW0
鬼太郎スレでバックベアードを忘れるとはけしからん!
0691どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c2ee-AYSH)
垢版 |
2022/01/02(日) 21:49:08.68ID:aNk3zOuI0
気持ち悪くて怖い、という特撮トラウマ怪獣怪人といえば個人的には、
ゴースラー(キャプテンウルトラ)、ルゴス2号(マグマ大使)
ノーマン(スペクトルマン)、ヤマシロ(シルバー仮面ジャイアント)
かな。(多分もっとある)
0692どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7feb-EgL+)
垢版 |
2022/01/10(月) 00:13:39.24ID:xvMz/Tx30
ユニコーンもBF団もどとこなくほっこりした感じの組織だった
ユニコーンは子どもが正式隊員だし、BF団も何となくユニークな面々だった
0693どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df93-EgL+)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:30:08.34ID:QGgGe3D80
>>692
ユニコーンとBF団と掛け持ちしてる奴もいたしなw
0694どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7feb-EgL+)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:53:36.78ID:xvMz/Tx30
江戸弁をしゃべるドクトルオーバー、ヤクザっぽいスパイダー、やられても毎回出てくる
ヒゲのBF団員など面白かった 幹部もコブラキングとかユニークな奴らばかり

思えば、この頃の東映は子どもに優しい作品を作ってたな
特撮作品では子どもを主役に据える、あるひは目立たせる(赤影など)、映画では
ワタリ、怪竜大決戦などの子ども向け作品、アニメでは毎年東映がまんまつりやってたし
クールな円谷とは一線を画していた
0700どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52eb-yR06)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:42:01.44ID:c+6eB5cH0
凝ったメイクで出てきてインパクトあるけど、すぐやられちゃうのもご愛敬
0705どこの誰かは知らないけれど (JP 0H16-Nrkm)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:36:42.92ID:D4bpdk6sH
かがやく〜すたいよう〜せにふ〜うけ〜て〜
めつぶの〜きょじんの〜さ〜け〜び〜ご〜え〜
しょうり〜とだいやが〜せいぎ〜のた〜か〜ら〜
すすめ〜じゃいあん とろぼ〜

ガキンちょの頃、こんな歌詞だと思い込んでいた
だってそう聞こえたんだものなぁ・・・
「ジャイアント ロボ」 ではなく 「ジャイアン トロボ」だと思ってたし
学生の頃、同期生に話したら「ドラえもんのジャイアンと間違えてた」だって
当時、ドラえもんまだ無かったのにね
0707どこの誰かは知らないけれど (JP 0H16-Nrkm)
垢版 |
2022/01/19(水) 16:45:49.80ID:D4bpdk6sH
昭和の「北斗の拳」の劇場アニメ公開時に「アタック北斗の拳」というラジオ番組がタイアップであった
「あたた耐久レース」というケンシロウの掛け声「あたたた・・・」を何秒間続けられるかというコーナーがあった
多彩なゲストが挑戦したが、肝心の神谷明さんは、僅か十数秒だったと記憶している
「だってあれは編集してるんだよ」とネタバラシする神谷さんが可笑しかった
0708どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52eb-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 00:23:44.46ID:pcUnwI7B0
出だしの アーーーーーーーーーーーーーーーー
あれって、TV版のはバックに雑音みたいなのが混じってるね
ロボの顔アップになって消えるけど

カラオケで歌う時はあれくらい続かないとマニヤじゃないよ
0711どこの誰かは知らないけれど (JP 0H16-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:18:25.02ID:KtsFCS9zH
今、一番ジャイアントロボに似ている芸能人は女優だよ
綾瀬はるか
0712どこの誰かは知らないけれど (JP 0H16-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:25:24.15ID:KtsFCS9zH
>>707
平成になっても、番組の企画で「ケンシロウは『あたたた・・』の最後で『おわったぁ』と言っている。その真偽は?」というのがあり、神谷さ本人に聞いたところ「本当です。切りを良くするためです」という答えだった
ついでに、アフレコにもう一度挑戦して貰っていたが、「あたたた・・・」と何度も息継ぎしながら、最後は「おわったぁ」で終わらせた
既にお歳であったこともあり、見ていて気の毒になるほど苦しそうだった
0713どこの誰かは知らないけれど (JP 0H16-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 15:22:21.51ID:KtsFCS9zH
巨人の原監督も、若い現役時は、ロボに似てると言われていた
今はさすがにお歳召したから・・・
0715どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2d97-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:51:34.04ID:DsTZXD3m0
舛添要一はGR2に似ている気がする
0722どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52eb-Nrkm)
垢版 |
2022/01/22(土) 04:58:42.16ID:UG8XfXFY0
横山ロボットはよく、手のひらに操縦者を乗せて空を飛んでいるが、あれは
振り落とされて落ちくれたりしないのだらうか 気になる
0725どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f967-O7S7)
垢版 |
2022/01/22(土) 16:17:32.92ID:L4DMs+J60
そういえば、綾瀬はるかはジャイアントコーンのCMやってたね
昔、ジャイアント馬場さんもやっていた(田中律子とのサイズの違いすぎる親子を演じていた)
それでジャイアントロボそっくりの綾瀬にお鉢が回って来たんだな
0726どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5fee-zQFW)
垢版 |
2022/01/22(土) 18:37:25.99ID:8Ig4uCtg0
>>724
子供(大作少年)を言葉巧みにそそのかして、ただで働かせ、
命の危険がある仕事をさせているにも関わらず、「親には黙っていること」と口止めさせている、
ユニコーンという組織について、
「子供を奴隷のように使っていて極悪非道である。BF団と一体どちらが悪の組織なのか!」
という抗議の声が多数寄せられたため、打ち切りになった。

というのはさておき、実際には製作費不足で続けられなかった。
あんなに再生怪獣で着ぐるみの節約をしていたのにね。
0728どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfeb-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 00:21:13.51ID:eJAmjjLP0
再生怪獣は前に出た時とは微妙に形状や色が違ってたね
グローバルは足が生えて歩いてたし、ライゴンは角が増え、サンタローズは足ができ、
ガンダーは色が真っ赤になっていた
0730どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c767-4gUN)
垢版 |
2022/01/23(日) 14:56:08.50ID:1qwOTnex0
ガンダーはポール星人の怪獣だよ
ガンガーだろ(アストロは着かない)
0731どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd0-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 15:00:28.61ID:JmHgIEZt0
サンタローズにも突っこめよw
0733どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4f-z3gx)
垢版 |
2022/01/24(月) 13:19:32.95ID:qHJRsg5zH
サタンズロース
0735どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4f-z3gx)
垢版 |
2022/01/24(月) 15:33:05.27ID:qHJRsg5zH
サタンローズの化石を割るのに、ビーカーで紫の薬品かけたり、火で炙ったり・・・
最後はスポイトで透明の液体かけたら、パカッと割れて中から出てくる
ガキの頃は何の疑問も持たなかったが、今思うと何をしていたんだろう?と思うな
0736どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4f-z3gx)
垢版 |
2022/01/24(月) 15:35:17.55ID:qHJRsg5zH
植木屋に化けて「どうして俺がこんなことを」とかボヤきながら喫茶店にサタンローズの苗(?)設置するスパイダーがいい味だしていた
0738どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a7eb-z3gx)
垢版 |
2022/01/25(火) 01:18:04.87ID:rghQjL550
当時持っていた東芝レコードだが、写真がきれいだった
表はロボ、裏はドゴロン、中はドクトルオーヴァーと、ロボと大作、南のスリーショット
この写真だが、ロボがなぜか等身大になっている
当時はロボは等身大になれるんだと信じてた
0740どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c767-4gUN)
垢版 |
2022/01/25(火) 22:54:17.51ID:GHJcT8GZ0
良心回路あってもキカイダーは巨大化できない
不完全だからではない
完全でも兄の01も巨大化出来ないから
0742どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c593-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 23:27:49.83ID:RllfNzvv0
>>738
俺は逆に、頭からヘリキャットが出てきたり、
足からマウスカーが出てくるザボーガーが
巨大化できるロボだと思っていたw
0743どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37eb-tqox)
垢版 |
2022/02/05(土) 00:46:13.53ID:djbnHsQJ0
顔のデザインモチーフがスフィンクスなのはどういう理由だらう
ロボを設計した博士がエジプト人だったとか?
0746どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f743-tqox)
垢版 |
2022/02/05(土) 09:48:23.45ID:58ENpNQP0
北京の鳥の巣にスパーキィがいたの
0748どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-Akuc)
垢版 |
2022/02/05(土) 17:59:47.07ID:/RvMXpGk0
ドクトル・ガルチュアはドイツ系みたいだね
やはりナチスの残党かな?
後のショッカーにも引き継がれた設定か?
0750どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 37eb-2zGl)
垢版 |
2022/02/11(金) 19:24:44.17ID:JRiJTik80
サンタローズの「ウィキィキィキィキ〜」という鳴き声が何とも不気味で好きだった
0765どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdb2-BxgI)
垢版 |
2022/04/01(金) 17:36:28.08ID:n4ORJAsCd
♪ぷっぱぁはは!♪
0766どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f5eb-XwpL)
垢版 |
2022/04/01(金) 23:45:21.81ID:khuFWvBJ0
ジャイアンとロボ
「このロボットはオレ様のものだ!」
0768どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0deb-8SQp)
垢版 |
2022/04/02(土) 17:27:51.46ID:ujkzDU3V0
ジャイアント馬場さんはジャイアントロボを観ていたのであろうか
0769どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-tI1J)
垢版 |
2022/04/02(土) 21:27:25.58ID:fMF+7Wl00
ロボ「ま”」
馬場さん「アッポッ」
0772どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hd2-dMjb)
垢版 |
2022/04/28(木) 10:17:54.97ID:t6DNnCyhH
「マカロニほうれん荘」や「キン肉マン」にも出てたロボ
0774どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saab-ANzE)
垢版 |
2022/05/04(水) 07:06:39.05ID:b+Kp+6VGa
GR3「1や2は特撮版もOAV版も出てるのにワイは…」

なんでGR3は出してもらえんかったんやろ?
OAVもOPにチラッと出ただけやんけ

あとGR2にロケットパンチやってほしかった
マジンガーじゃなくGR2が元祖なんやってはずだったんに
0775どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8797-PwpY)
垢版 |
2022/05/04(水) 10:04:22.81ID:EItfHXTn0
ロケット頭突きでは物足りないと?
0777どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8feb-hKum)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:56:29.15ID:2RNmqO0e0
デザイン的にGR3はまたっくの別ものだね
なんか白っぽいちょっとスマートなヤツで精悍な顔つき
着るぐみ作る予算がなかったのかも
0778どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7343-vjB4)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:58:50.63ID:t07cg8Fo0
いや、吊るす予算が…
0782どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bec3-/AKQ)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:00:21.56ID:Zwi1+SIy0
実際自分も怪獣王子からロボに乗り換えた
が、ロボも終盤近くで他に乗り換えた
0783どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-7ceU)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:10:09.64ID:pfF7lKf8a
スパイダーが死んだのが子供心にショックで受け入れられず、今後もまた出てくると信じていた
怪獣だって死んだ奴が2回出てくるじゃないかと
悪事を働く仇役なのに、それくらいスパイダーが好きだった
幼い未就学児が、あの制服とサングラスに憧れてたのだろうか
0788どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d393-vjB4)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:26:18.68ID:Pa2ne7gi0
>>785
怪獣王子もよく再放送やってたから
かなり知名度はあると思ってたんだが
0792どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-J0fz)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:14:57.92ID:fUq9qB7g0
海中でも使えるブーメランあったよね
オッケー オッケー ななつのう〜み〜わ〜
0799どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2bc3-VwMx)
垢版 |
2022/05/28(土) 18:52:13.33ID:ScUG7wGU0
天網恢恢疎にして漏らさず とはこのことだ
0801どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51c7-jfEb)
垢版 |
2022/05/28(土) 20:59:12.75ID:RdWstkjn0
ブーメランに回収用の紐をつけて飛ばせばいいのですよ
0804どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdea-Ir1o)
垢版 |
2022/06/04(土) 12:42:20.43ID:bM8Ay/Hjd
東映特撮の原点!67年放送の三大ヒーロー、歴史の闇に埋もれた悲しき理由


横山先生が十八番とした「忍者作品」と「ロボもの」

 この『赤影』が縁となって東映で製作した作品が『ジャイアントロボ』(1967年)。
平山さんによると、『赤影』で横山先生の所に出入りしていた時に次の連載作品として用意されていた『ジャイアントロボ』の絵を見て、
即座に横山先生に許諾を得て翌日には企画書を書いたそうです。

 それまでの特撮ヒーロー作品になかった巨大ロボによる目新しい作品は、当時の子供の心をとらえました。
作品は高評価で放送も延長される予定でしたが、予算をはるかに上回る製作費のために断念したそうです。

 この『赤影』と『ジャイアントロボ』は再放送に恵まれ、特に関東地区では多かったことから世代を超えたファンを多数生み出しました。
後年にリメイク作品として製作されたことも、その人気の一端を証明していると思います。

 55年前に製作された『キャプテンウルトラ』『赤影』『ジャイアントロボ』。
この3つの作品が、後に東映で製作された数多くの特撮作品の原典でした。
その影響力の大きさは特撮ファンなら誰でも実感していることでしょう。
0805どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ da15-8PVz)
垢版 |
2022/06/05(日) 11:23:00.30ID:sGKXdezW0
>>783
ブラック将軍で復活したから良いじゃない
0806どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-ZXQH)
垢版 |
2022/06/05(日) 12:45:28.02ID:D7aHr+oPa
贔屓目にみても大尉くらいだった彼が、大ショッカーの将官にまで昇進したと考えると感慨深いものがあるなあ
あのままビッグファイヤに残っていても、停年時に少佐どまりだったろう
何と言ってもショッカーは業界最大手だしな
0813どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdea-Ir1o)
垢版 |
2022/06/06(月) 10:44:35.53ID:mYyzpOp/d
西野隊員、ジャイアントロボの手のひらで飛んだ思い出語る


 特撮に夢中になった思い出には、同時に憧れのヒロインの姿も現れることだろう。
『ジャイアントロボ』(1967〜1968年、NET系)で西野美津子隊員を演じた、片山由美子さんに当時の思い出を聞いた。

──当時の少年たちにとって、『ジャイアントロボ』の主人公・大作少年(金子光伸)が腕時計を使ってロボを操縦する姿は憧れでした。

片山:そうでしょうね。私も撮影に入った時は17歳でしたが、金子君は子役特有のおませなところもなく、とても素直な少年でした。

──片山さんは、いかにも活発な女性隊員らしいショートカットでしたね。

片山:ほぼ同じ時期に東映のスタジオで『キャプテンウルトラ』の撮影も行なわれていました。
私より5歳先輩の城野ゆきさんがおしゃれなショートカットで、それを真似したんです。

──撮影で印象に残っていることはありますか?

片山:特撮は初めてでしたので、「スクリーン・プロセス」といって、ロボと怪獣が闘う別撮りの映像を映したスクリーンの前で演技をするのが新鮮でした。
ロボの巨大な足の模型の横で演技したり、ロボの手のひらに乗って空を飛ぶように見せるシーンの撮影も、とても素敵な思い出です。

──ロボは日本だけでなく、海外にも輸出されて人気があったようですね。

片山:今年もアメリカのどこかで放映されるそうです。向こうの人たちには、巨大なロボットが戦うという設定が人気みたいですね。
私も女優を引退してからはロボのことを思い出すことは少なかったんですが、SNSをやるようになってから、海外のファンの方とも交流できて。
50年経っても愛されているロボに感謝の気持ちでいっぱいです。

※週刊ポスト2018年2月16・23日号
0822どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa5b-sXCT)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:33:14.55ID:SDf8Ia8ha
西野くんがアタッシュケース爆弾を持って会議場から逃げるシーンで、ガキだったのにメチャ勃起した
あのまま爆死していたら伝説の特撮ヒロインになっていただろう
もう何年か後だったら射精していたかもしれない
0826どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17c3-lxhl)
垢版 |
2023/02/02(木) 06:40:33.06ID:srip3wux0
ロボの声っていまだにはっきりしてないんか
この時代に
0830どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0fc3-y2cM)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:53:26.22ID:UjrYB6pW0
『それにしても、マグマ大使の顔の造形はすばらしい。

ギリシア彫刻を日本風にした顔だちで、勇ましく男らしく、金髪をなびかせるさまがかっこいいのである。

六七年から放送が始まった『ジャイアントロボ』は、横山光輝原作だが、このロボの表情は、マグマ大使を超えてさらにすばらしい。

悲哀感を湛えた見事なもので、横山の原作を超え、日本の特撮ヒーロー史上ベストと言っていい。』

この文だけで古谷野敦「ウルトラマンがいた時代」をぱっと買ってしまった
0832どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f57-hGM2)
垢版 |
2023/02/08(水) 11:37:28.59ID:FBpOt/FF0
ロギレルモ・デル・トロの好きなロボットBEST10に
鉄人、アトム、パトレイバーを入れてるのはさすがだが
ジャイアントロボが選外だったのはちょっと意外だった
たぶん大いに迷った末にだろうけど
08347期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa93-Sc4g)
垢版 |
2023/02/08(水) 12:55:58.62ID:SjdUqlPma
トルコ、イラン、シリアなど、日本は中東諸国との関係においては欧米価値観とは異なる独自のスタンスを持っている点で国際社会から一目置かれている
アレルギーってことは無いと思うけどな
0845どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa2f-isEI)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:24:48.59ID:vD48MVOga
今更だけど、平山さんがスカイライダーとZXで二度も
三顧の礼で主役で呼ぼうとしたのに、復帰を反対した父親
は息子の将来を奪ったと言っても過言ではないな。
成人した社会人なのに父親に盲従した金子も情けない
とは思うけど…
村上さんや菅田さんの活躍を思うと、間違いなく金子さんも
大成しただろうし、俳優になっていたら運命が変わり
事故死もしていなかったと思うと…
0847どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bc3-6bUV)
垢版 |
2023/06/15(木) 17:57:53.31ID:iXzuG1XS0
M78星雲の星雲って何なんだ?
君が見た光なのか?
僕が見た希望なのか?
それとも星がいっぱい集まって雲みたいになってるってことなのか?
0848どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1feb-UwlO)
垢版 |
2023/07/14(金) 04:11:45.44ID:/Lyflk0a0
ロボはギロンと共に隕石に衝突した描写になってるが、
よくよく見ると衝突直前にロボだけ脱出してる。
0850どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 96eb-NBo5)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:22:36.66ID:3/ovS6f/0
ロボはかろうじて衝突は免れたが、そのショックで
電子頭脳が壊れ、今も宇宙空間をさまよって飛んでいる
0852どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-/4N/)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:14:51.85ID:EXePS8hO0
ロボがいなくなって存在価値がなくなった大作少年は
ユニコーンを解雇されたのか?
0856どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-/4N/)
垢版 |
2023/07/22(土) 15:16:02.31ID:EXePS8hO0
大人になった大作とマリーは支部長の仲人によって
結婚する。
結婚式の日、青空を見ていると突然、上空からジャイアントロボが
降りてきた。宇宙人によって修復され、帰還してきたのだ。
0858どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-/4N/)
垢版 |
2023/07/23(日) 09:29:55.84ID://+UvvXX0
あんさん、カラミティは動かないでくのぼうやで
0859どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6767-/4N/)
垢版 |
2023/07/23(日) 11:29:54.69ID:g9NYj0Ly0
ギロチン帝王が倒され、BF団も壊滅した平和な世の中に突如ロボが帰って来たら、
それはかえって新たな争いの火種になりそうな気がするよな
大国がロボを奪い取ろうとしていろいろ仕掛けて来そうだ
かと言ってせっかく帰って来たものを追い返すわけにもいかないから、普段は遊園地の中で
ハリボテの像のふりをしてもらって誤魔化すしかなさそうだな
0860どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-UQg9)
垢版 |
2023/07/27(木) 13:11:57.55ID:nv2prB3R0
大作の結婚式に帰還してきたロボは恐るべきことを言った。
「ワタシヲ シュウリシテクレタ ホシデハ
 シソンガデキズ ホロビカケテイル。
 スクウタメニハ ワカイジョッセイガ ヒツヨウダ。
 マリーハ モラッテユク。」
そう言うとロボは嫌がるマリーをかっさらい、宇宙に向けて
飛んで行くのであった。
0862どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4f-UQg9)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:51:41.82ID:UDys5xJOH
西野くん、グレちゃって、エロエロなねえちゃんに変貌
プレイガール探偵局へ転職
0865どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aeb-y5iw)
垢版 |
2023/07/29(土) 18:58:47.04ID:r82VV3BV0
マリーちゃんと西野くんが同時に「抱いて〜!」
って迫ってきたらどっちを選ぶ?
0867どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aeb-y5iw)
垢版 |
2023/07/30(日) 23:09:53.00ID:plBZabkI0
あたしゃマリーちゃんにする 可愛いし
0868どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd8a-jW/Q)
垢版 |
2023/07/30(日) 23:47:16.24ID:D69qwLAqd
マリータソは髪型があまり
好きじゃないので
西野くんにします
0869どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b68-3gWZ)
垢版 |
2023/07/31(月) 01:15:05.43ID:crGPu3QM0
11話の催眠脳波で
content://com.android.chrome.FileProvider/images/screenshot/1690733070429-1381427260.jpg
二人とも性奴隷に洗脳してからだな
ところで、ロボの使い回し怪獣は何と呼べばいいんだろう?
再生、二代目、II…?
0870どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bec3-tosP)
垢版 |
2023/07/31(月) 05:55:28.89ID:S/DrdmKp0
なんだそのアドレスは
0871どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aeb-y5iw)
垢版 |
2023/07/31(月) 06:54:50.28ID:HBxLnUe+0
ああぁ〜〜ん、いやぁ〜〜ん
0873どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b68-3gWZ)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:56:36.58ID:crGPu3QM0
>>870
貼り直し>>869
https://www.google.com/search?q=%E6%81%90%E6%80%96%E3%81%AE%E4%BA%BA%E9%A3%9F%E3%81%84%E7%A0%82+%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9C&client=tablet-android-om-lge&tbm=isch&prmd=ivsn&sxsrf=AB5stBgofaX5ipAbkdyMX5HRPFJGhZWQ3A:1690771522774&source=lnms&sa=X&ved=2ahUKEwiFkovg9reAAxWub_UHHdFoCEcQ_AUoAXoECAEQAQ&biw=962&bih=601&dpr=1.33#imgrc=tEJ35MJQ10_XuM
0875どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c3ec-Ggws)
垢版 |
2023/08/08(火) 19:22:33.08ID:z6hHeYZz0
東支部長が常に背広姿だったのは、東支部長役の伊達正三郎が「マイティジャック」の二谷英明のように隊員服を着るのを嫌がったからか?
0876どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-tCRJ)
垢版 |
2023/08/12(土) 10:32:03.17ID:RIq9bTV8d
>>875
14話のアイアンパワーのときには
隊員服だったね
0877どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caeb-c7f8)
垢版 |
2023/08/12(土) 16:27:23.60ID:ZIBflkGG0
背広姿もあったが、隊員服もけっこう着てたよ。
現場で指揮する場面はすべて隊員服。
とろこで伊達さんってご存命なのかな。
0878どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aec-yhDR)
垢版 |
2023/08/13(日) 11:33:27.94ID:dXLP9OsN0
>現場で指揮する場面はすべて隊員服。

最終回は現場でもスーツだったよ(他の回は覚えていない)
0879どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caeb-CyVu)
垢版 |
2023/08/13(日) 18:58:29.34ID:YgmJjTeK0
最終回なので、目立とうと思って他の隊員と違う服にしたと思われ
0880どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-7wIC)
垢版 |
2023/08/19(土) 00:11:29.14ID:2cQHiDxI0
実は支部長は少女趣味で、マリーは愛人であったのだ
0882どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:51:32.68ID:BjO2dHhs0
大作とマリーは成長して結婚し、ユニコーンの支部長になる
という後日談があるようだけど、どうもユニコーンで
ジャイアントロボ第2号を作る計画らしいね。
0883どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caeb-Bpt5)
垢版 |
2023/09/10(日) 01:14:25.78ID:ovciSYXI0
あくまで個人的感想である
ジャイアントロボ 好きな怪獣ベスト10
1位:サンタローズ 2位:GR2 3位:ダコラー 
4位:ガンガー 5位:ライゴン 6位:スパーキィ 
7位:グローバー 8位:イカゲラス 9位:ガンモンス 
10位:アイスラー
0885どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b368-+JY5)
垢版 |
2023/09/14(木) 03:18:31.31ID:G148i32S0
>>882 GR2「オレの出番か!」
0888どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caeb-Dmgj)
垢版 |
2023/09/15(金) 05:40:41.51ID:F8eMiExJ0
ジャイアントロボ第2号はGR2のことではない
初代とまたっく同じ性能、デザインのジャイアントロボだ
0890どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb68-u1Wt)
垢版 |
2023/09/28(木) 17:06:46.05ID:9PGBoKXh0
>>889 スパーキィ「あれ俺なんだけど(怒)」
0891どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9567-z1O7)
垢版 |
2023/10/07(土) 17:55:54.83ID:Meuy8B6b0
これと「キャプテンウルトラ」と「悪魔くん」を比べたら、「キャプテンウルトラ」が面白さでは一歩リードしてるような感じかな?
特に新怪獣ぞくぞくシリーズの後半はね
ロボもカラー作品だし面白いんだけど、ロボの手の指の作りが不自然なのと飛び人形の出来が酷すぎて萎えるんだよなぁ…
しかし、京都撮影所の「仮面の忍者赤影」は別格だな。この三つが束になっても敵わないほどの傑作だ。特に前半の甲賀編二部は
0893どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9567-z1O7)
垢版 |
2023/10/08(日) 09:59:18.02ID:lJEq18Ih0
U6の桑原友美さんは「悪魔くん」、「キャプテン」、「ロボ」の三つに出ている
U7の金子光伸さんは「キャプテン」には出なかったが、「悪魔くん」と「ロボ」で主演
同時期の特撮作品では九重佑三子版「コメットさん」に出ている

U7の中の人は若くして事故で亡くなっているが、U6の人は生年月日から何から一切不明で情報がないね
昔一緒に仕事をしていたという小林幸子なら何か知ってるかもしれない
0894どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aeeb-hFBn)
垢版 |
2023/10/09(月) 08:45:18.10ID:SWu6ke7+0
桑原友美
テレビドラマ
悪魔くん、キャプテンウルトラ、ジャイアントロボ
エプロン父さん(ABC、1968年 - 1969年)雪江役
テレビ番組
九ちゃん!のチビッコトリオ
CM
日本コカ・コーラ ファンタ
雑誌
集英社 マーガレット、講談社 なかよし
0897どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cd29-Z1cb)
垢版 |
2023/11/19(日) 16:54:07.25ID:ME/7nJ5c0
大作君、老衰か。そうかそうか。(東支部長)
0899どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ec3-ue97)
垢版 |
2023/11/22(水) 19:01:36.02ID:pPC5Xi0H0
お前は宮沢賢治か
0900どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6167-tE+F)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:03:20.26ID:VFjyYt+V0
ジャイアントロボに出て来るBF団が操る怪獣たちはバラエティーに富んでて好きだな
顔も怖いし、動きも結構面白いよな
ダコラーとかイカゲラスみたいな顔した爺がたまに居るよなw
0902どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52eb-tE+F)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:44:54.92ID:1K9moGJv0
魔球グローバルもユニーク
0904どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6167-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 07:36:32.82ID:BbsoHidv0
初代サタンローズがロボを縛り上げてる間にガソスタを破壊するシーンは一体どれぐらいの数の東映特撮作品に流用されたんだろうか?
そこにもれなく映り込んでるはずの触手については、オリジナルを知らない人は蔦かなんかの植物の蔓みたいに思っているのかもな
0905どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4767-eApT)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:48:17.49ID:v9N+bq1a0
「ナポレオンの切り札は?」
「ダイヤの15!」
っていうユニコーン機関の合言葉が、意味がよく分からなかったけどなんかカッコよかったな
トランプのゲームでナポレオンってあるよな。やり方がよく分からんが、あれか?
0907どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c768-lY0I)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:39:33.28ID:sFDDAbyy0
>>905 トランプゲームのナポレオンは、
各人にカードを配った後、手札に応じてナポレオンに立候補する。その宣言の仕方が、
「ダイヤの(カードを切り札にして、勝負が終わった時点での獲得絵札が)15(枚)」
のように、○○を切り札にすれば、絵札を○枚獲得するからナポレオンにならせてくれ、といった形を取る。
各人が宣言し合って、一番獲得枚数の多い者がナポレオンになり、その宣言のカードを切り札にしてゲームが行われる。
切り札は他の札より常に強いので(一部例外あり)、手札から自分が有利になるように宣言をし合うというゲーム。
「ダイヤの15」はその宣言。
0908どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6792-Ma3G)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:43:56.94ID:mxxxyKHB0
大作くんはU6のことをマリーとかって名前で呼んだことはあったろうか
逆はあった記憶はあるのだけど、よく覚えてないな
ところでU2とU4は固定の役者さんが演じていたのだっけ?
それも覚えていない
旧U9は鮮烈に記憶しているが
新メンバーは戦死や退職で欠番になったコードネームが付けられることは確かだな
0909どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-LbrA)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:13:22.00ID:dXzOWcgG0
これははたしてエジプトに輸出できるかなぁ?
0910どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4767-eApT)
垢版 |
2023/11/29(水) 21:30:51.58ID:uLYpcCS30
ロボは敵が宇宙人だし、何となく無国籍な雰囲気の世界観なので、どこの国でも楽しい子供向け冒険ドラマとして受け入れられると思うけどね
劇中で変に当時の流行や時事ネタを扱っていないところがいいんだよな。それでいて懐かしさを感じるのな
今さらだけど、11話の砂が襲って来る話の怪獣はダコラーじゃなくてライゴンにすればよかったのにな。砂漠が似合うのはやっぱりライゴンだよ
0911どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-fxPS)
垢版 |
2023/12/03(日) 02:44:42.65ID:Z8SfGpge0
主人公の少年に秘密兵器ジャイアントロボを(声を最初に登録されてしまって)
乗っ取られてしまう陰謀団があまりにも間抜けだった。
登録無効化を遠隔から行う機能ぐらいつけておけよ。
0912どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7d67-WD8q)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:12:24.04ID:ZBnWwRdz0
小林稔侍って、キャプテンを降板した後で本作のU3役に内定してたのに、土壇場で伊東さんに替わって出演無しになったんだな
最終回にテロマンとして1回だけのゲスト出演は、この件のお詫びの意味もあったのかな?
結果的にはU7大作少年の相方は伊東さんで正解だったと思うけど、稔侍もU2かU4あたりでレギュラーにしてあげればよかったのにな
0913どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-K3L9)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:07:52.55ID:hd9TyQnx0
ラストのエピソードの結末が、虫プロ鉄腕アトムのパクりに見えた当時の少年が私だ。
0914どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1767-RALG)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:36:55.89ID:33eTH4Kb0
レッドコブラが一回だけ出っ歯じゃない時があったよな
たしか、ドクトル・オーバーがギロチン帝王に処刑される回だったと思ったが
あの出っ歯は入れ歯なのか?だとしたら、どういうメリットがあるんだろうか?
BF団の幹部は凄い人相のやつが多いが、生理的に受け付けないのはやっぱりメトロスリーだな。青はヤバイ
そう言えば、あの回からロボの体の色も青っぽく変わるんだよな。違和感がハンパない
0916どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffc3-UJ9L)
垢版 |
2023/12/12(火) 07:25:12.97ID:zWjiNv+n0
確かにロボの悪役の中には子供に見せたくない、電波に乗せるべきではない風貌のやつが多い気がする
0920どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-K3L9)
垢版 |
2023/12/15(金) 22:58:10.16ID:JVSkvJkL0
横山光輝は陰謀団の出てくるお話がお好きだね。
0922どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd32-Bvko)
垢版 |
2023/12/16(土) 15:13:32.65ID:DygTQRdHd
ナチス的な奴が
悪役なら問題なかろう。
0923どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-Qk2W)
垢版 |
2023/12/16(土) 15:58:07.73ID:3Fo77DsR0
BF団員にもたまに善い奴も居たよな
弟を人質に取られた山浦栄とか、大作のクラスに転校してきた生徒を装ったX7とかな
みんな最後は裏切り者として仲間から処刑されちゃうんだけど
0924どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1e62-m4sk)
垢版 |
2023/12/16(土) 22:08:50.35ID:Fz7m59eZ0
>>923
山浦栄さん、
ユニコーンの隊員にもなっていたなw
0926どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-Qk2W)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:00:57.77ID:N2VJF7UX0
ヒドラゾーンってBF団員から「ばい菌」って呼ばれてたよな
作戦のサポートしてたのがアイスラーだったのは、そのばい菌が暴走し始めた場合に凍結させるためだったのかな?

その前の回に出て来た宇宙妖怪博士ゲルマがなかなか良いキャラだったと思うので続投させてもよかった気もする
あの顔で女性っていうのも驚いたけど
0934どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-ryOq)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:31:09.81ID:HWVQ+got0
16話のGR2で予算を使い果たしたのか、それ以降はある物再利用の「キカイダー01」みたいな感じになっちゃったよね
街を破壊するのが奪われたジャイアントロボだったりする回もあったし、どんだけ金無いのよ、と
そういう状況だから合成画面なんてもっての外で、ちゃちなマット画が多用されるようになって悲しかった
0935どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-ryOq)
垢版 |
2023/12/27(水) 22:26:03.16ID:OlrCg0O50
最終回に登場の小林稔侍のスナイパー(テロマン)は、ゴルゴ13みたいな非情の殺し屋のイメージが全然なくて、
むしろあどけない顔でツメも甘いからギロチン帝王に全く信用されてなくて、任務に失敗して消されるところを
せっかくロボに助けてもらったのに、運転してた車からまさかの転落死とか、何でそうなるの?って感じでワロタ
0938どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ffd-ZuKC)
垢版 |
2024/02/08(木) 09:40:22.50ID:nDpOqyDF0
ガキの頃、バイザーがついたヘルメットが無性にカッコよく思えた
科特隊やウルトラ警備隊の隊員は、滅多にヘルメットのバイザーを下ろしてくれなかったけど、U3やU7は毎回のようにバイザーを下ろしてくれてた
空を飛ぶからなんだけど、あのジェットパックにも憧れたなあ
0939どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-+hba)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:53:28.57ID:95tZDkko0
「飛びます飛びます」
0944どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 07fb-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 06:15:46.25ID:YAAmMut20
>>923
X7の回は一番面白かったな
だからGR2よりガンガーの方が好きだったな
仲間になって欲しかった
0946どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 87d5-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:59:27.81ID:FYH8xJ9O0
宇宙吸血鬼に出てきた寺院。うちの近くに似たようなところがあるから此処かと思ったが、検索したらロケ地は
和光市の東明寺吹上観音・・全然違う場所だった。
0947どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 10:48:10.34ID:nUnSLQvH0
怖いんでずっと見とらんが、吸血鬼になった人はみな死んじゃったのか?
記憶では元に戻らず全員抹殺されたような・・・
0948どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 87d5-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 12:58:14.48ID:FYH8xJ9O0
死んじゃったでしょ。だから、何となくリアルで好きだったんだよ。
血を吸われて死んでから吸血鬼として蘇る。他の子供番組だとみんな元の人間になるけど・・白けるんだよ
それ。
0949どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df8a-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:51:43.58ID:Ky53D6eG0
「刺激臭」には注意を要する 最悪、臭いで人が死ぬこともあるからだ

アメリカで、数十年間、靴と靴下を履きっぱなしの男がいた とてつもなく
臭かったので、同じアパートに住む人が二人がかりでこの男を取り押さえ、
足を洗わせようと靴と靴下を脱がせたところ、刺激臭が一気に放たれて二人
とも死んでしまったとか

信じるか、信じないかは、お任せする
0951どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aeb-4CLV)
垢版 |
2024/06/04(火) 01:55:57.63ID:UoNdFI+t0
イカ焼きにしてみんなで食おう
0952どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d67-4CLV)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:18:10.43ID:Yw2neHkI0
東支部長の人、だいぶ経ってから「宇宙鉄人キョーダイン」で同じような役をやってたよね
そのキョーダインの最期もロボと同じ、子供の制止を振り切ってのラスボスに対する特攻自爆敢行だったよな
0953どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aeb-4CLV)
垢版 |
2024/06/06(木) 03:10:50.98ID:mmmAb8VQ0
日本には特攻の美学というものがある
自己犠牲を崇高なものと捉える風潮
0954どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d67-4CLV)
垢版 |
2024/06/06(木) 10:56:01.65ID:8thxqKDd0
外国人がまったく理解できないという思考だな
自分も特攻なんて良くない考えだと思うが、それの是非はちょっと置いといて、侵略者などの敵が居なくなった世界にはそれと戦う力を持った存在は必要なくなるっていう話は理解できる
それでも地球を守ってくれたヒーローたちの死は悲しいと思うが決して美しいとは思わない
0955どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ad5-Ht/9)
垢版 |
2024/06/06(木) 12:13:40.35ID:S+Cto8260
60年代のアメリカのアクション映画では、主役の自己犠牲による勝利で終わるのは幾らでもあったよ
アメリカンボーイズが「自分もああなりたい」と思ったかどうかは分からないけど、キリスト教の教義には自己犠牲の精神はないのかな
0956どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-VQfa)
垢版 |
2024/06/09(日) 09:30:30.10ID:dHKOZcQY0
日本の特撮ものでも最後が特攻で終わる作品が多いな
特攻の精神だけはいまだに生き残ってる感じがする
0957どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sadf-uyQr)
垢版 |
2024/06/09(日) 09:58:24.88ID:KMRnYPOga
俺も子供の頃は「死ぬ時は特攻で死にたい」とヒロイズムに浸っていたが、いつの間にかこの国には死んでまで守りたいものなど何一つなくなっていた
世の中が変わったのか、俺が変わったのか
それとも両方なのか
0958どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ff9-VQfa)
垢版 |
2024/06/09(日) 11:21:17.51ID:D1FOFyIx0
>>957
現実にはギロチン帝王みたいに
「そいつ一人をやっつければ全て解決する」
なんて単純な物ではないだろう?
0959どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2319-30Li)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:38:35.86ID:KIwMofDu0
 この時も平山さんは忙しく各方面に動いていたそうです。何しろ同時期には『キャプテンウルトラ』も担当しており、関東と関西を行き来するのは日常茶飯事でした。もっとも、そのおかげで平山さんは別の企画にも関わることになります。それが同時期に放送された特撮作品『ジャイアントロボ』でした。  平山さんによると、『ジャイアントロボ』は『赤影』の打ち合わせの際に偶然、横山先生の仕事場で目にしたそうです。まだ連載前だったことからいち早く実写化を申し出て、横山先生に許諾を得たとのこと。そういった経緯から、平山さんはマンガ版にもアイディアを提供したそうです。  こういった平山さんの制作スタンスが大きく花開くのは1971年のことでした。
0960どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 972e-iNSb)
垢版 |
2024/06/19(水) 22:16:02.87ID:J6MIcgHy0
年間10万円ほどピンハネされていた、機械の欠陥のをこと書くと、いまだに池沼と言って攻撃してくる輩がわいてくるのよ。
そんな人間のために何で特攻しなけりゃならないんだ?
0961どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8aeb-iNSb)
垢版 |
2024/06/19(水) 23:47:33.29ID:Vxy67jOs0
この頃の特撮ものは特攻が多いなあ
ロボの特攻は涙ものだった
ただよく見ると隕石衝突の寸前にロボは離脱してるので、今でも生きているだろう
0963どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3eac-iNSb)
垢版 |
2024/06/20(木) 20:52:54.14ID:SfcV5q+F0
>>941
たしかボクシングではグロッギーの選手にコーナーでアンモニアか何かの
薬品をかがせて意識を取り戻させていた(今はどうか知らんが)
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況