X



トップページ昭和特撮
417コメント136KB

裏番組のせいで見れなかった昭和特撮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/11(木) 15:22:15.11ID:TpFDv8gs
土曜6時は料理天国
これのせいで戦隊見れなかった方も多いでしょう
0153どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/03/12(月) 10:06:48.17ID:kOVX9g8I
関東では「ナイトライダー」は月曜八時
「エアーウルフ」は水曜9時だった
「エアーウルフ」は第3シーズンまでがジャン・マイケル・ビンセントが主役だったが、兄セント・ジョンが帰還する第4シーズンは「新エアーウルフ・復習編」と改題していた
でも「新」は低予算見え見えで話も面白くなかったので長続きしなかったな(本国でも不人気だったのは見え見え)
0154どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/03/12(月) 13:09:52.27ID:Jo2YRT2Q
テレビ番組誌のテレパルで
各マシンの能力値を元に『超未来マシーン夢の対決!』とか銘うち
児童向けテレビ情報誌みたいな仮想対決させた記事あったな
(オチは両機融合って、なんじゃそりゃwww)
0155どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/03/12(月) 14:28:58.89ID:/1L6aQkz
所でGメン82が放送されていた日曜20時はTBSにとって「不毛地帯」と
言われていたがこれがフジテレビだと土曜19時半だったな(←私感)。
同じく1982年かの特撮人形劇のサンダーバードを現代風にした
アニメ「テクノボイジャー」がこの枠で放送されたがあっと言う間に終わったな・・・。
やはりTBSのクイズダービーとテレ朝のあばれはっちゃくシリーズの
前に玉砕したか・・・・・・。翌年(1983年)タイムボカンシリーズのイタダキマンも
この枠で放送されたがやはり長続きしなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況