X



トップページ昭和特撮
1002コメント349KB
人造人間キカイダー&01 PART11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 775d-67Hy)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:54:16.14ID:5Uaw1vtp0
過去スレ
【天才】キカイダー&01part9【白骨ムササビ゛】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1363618621/

【天才】人造人間キカイダー&01part8【白骨ムササビ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1316489162/

【天才】人造人間キカイダー&01part7【白骨ムササビ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1276689996/

【知障】人造人間キカイダー&01 part6【ムササビ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1249874448/

人造人間キカイダー&01 part5【ドコダ、ドコダ?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1212142591/

人造人間キカイダー&01 part4【ドコダ、ドコダ?】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1187515679/

【デエンド】人造人間キカイダー&01 3【プエンド】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1137147895/

【良心回路】人造人間キカイダー&01【悪魔回路】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1116424364/

人造人間キカイダー & キカイダー01
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104241945/
0003どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 775d-67Hy)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:59:54.76ID:5Uaw1vtp0
ハカイダーは二人いた!
http://www001.upp.so-net.ne.jp/heian/kumo/hakaider/hakaider4.html

【光明寺ハカイダー】
01 光明寺博士の脳が移植されている
02 顔の稲妻模様がギザギザ
03 不敵な笑みの二枚目
04 胸部分が無印
05 血液交換が必要
06 クリーンファイトが信条
07 人間(サブロー)の姿に化けられる
08 目標はキカイダーを破壊すること

【ギルハカイダー】
01 プロフェッサーギルの脳が移植されている
02 顔の稲妻模様が曲線
03 しかめっ面の三枚目
04 胸部分に十字剣マークがある
05 血液交換が不要
06 ラフファイトが信条
07 人間(着物売りの女・タクシードライバー)に化けられる
08 目標は世界を征服すること
0007どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f94-+aO5)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:52:16.20ID:f0drya2Q0
最近の東映ってリメイク下手だよね
何だい、あの新作キカイダーは
オリジナルへの愛情が感じられないもの
これがアメリカだと、スーパーマン、バットマン、スパイダーマン
フラッシュ等々、今風に作られてもオリジナルの魅力が損なわれずに
素敵な作品に仕上がってる
いっそのことアメリカにキカイダーや快傑ズバットをリメイクして貰った方が
ワクワクする作品を作ってくれるんじゃないか?
0008どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4f-jAJm)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:05:40.50ID:ydCgAnT9H
大車輪age!
0010どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK2b-Y3vK)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:54:02.40ID:U+wDIS9eK
キカイダーの最新リメイクって石ノ森先生もずっとやりたがってたのに、満を持していざ作られてみたらあれだもんな
自分は鎧武での宣伝回見ただけで呆れてしまったわ
これでもう今後数十年はキカイダーのリメイク作品は作られないだろうな
0015どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9718-eDuq)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:17:28.45ID:+32miZPD0
リメイクには時代劇風味が足りないじゃないのか
0017どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK6e-VhFx)
垢版 |
2017/12/14(木) 02:00:23.02ID:LocNktPWK
キカイダーにバイクはいらないとほざいた 監督死すべし
0020どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hdb-WcAR)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:26:49.28ID:j73/TJJ1H
>>16
ZO3じゃカッコ悪いしね
0021どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hdb-WcAR)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:32:21.21ID:j73/TJJ1H
「超人機メタルダー」は原作違いリメイクだよね
「大鉄人17」も「ジャイアントロボ」の原作違いリメイクだった
0024どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa6f-A0Ho)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:10:26.86ID:Y2rGmaFIa
>>23
だな。
伴さん試写会で「涙が出てきた」と言ってたけど、それは感涙ではなく情けなさから?
0026どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb04-+Ka3)
垢版 |
2017/12/15(金) 00:12:24.26ID:bA+9lgvC0
長沢は自分でギルハカイダーを情けなくした事を後悔してるから大分後で別物設定を発表したのかな。
最初からサブローとは同じ身体で人格は別人格設定にして脚本書いてたと思ってた。
0027どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Src7-or+h)
垢版 |
2017/12/15(金) 02:56:46.52ID:4hu3PVtqr
01はパチソンが面白すぎる
0029どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b75d-eDUn)
垢版 |
2017/12/15(金) 19:58:06.28ID:x+mhTeWF0
来年のハカイダーデビュー(キカイダー終了・01開始)45周年記念で
なおかつ、飯塚昭三が健在なうちに(来年の5月で85歳)
光明寺ハカイダー、ギルハカイダー、雨宮ハカイダー、REBOOTハカイダーが一堂に会して
バイオハンターシルバ、マッドギャラン、ミカエル、ローズオルフェノクと対戦する
45分の短編Vシネマ「ハカイダー大戦」を製作してもらいたいものだ
0030どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7718-x1u6)
垢版 |
2017/12/16(土) 07:02:59.29ID:PM23Xc1d0
ハカイダー四人衆状態になっちゃうんじゃないの
0032どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b75d-eDUn)
垢版 |
2017/12/16(土) 09:35:54.12ID:t3i0o/550
2011年の「オーズ・電王・オールライダー」でキカイダーと01が
イナズマン、ズバットと共に復活して
2012年の「スーパーヒーロー大戦」でシルバがライダーハンターとして復活
今年の「スペーススクワッド」でマッドギャランが復活してるから
光明寺ハカイダーも何らかの形で復活してほしいんだけどなぁ…

飯塚氏が声をアテたキャラの中でカッコよかったのは
光明寺ハカイダーと鉄人仮面テムジン将軍の両名だけ
0039どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b75d-eDUn)
垢版 |
2017/12/17(日) 01:11:15.61ID:IlsehWek0
「驚いたかキカイダー? これはほんの名刺代わりの挨拶。俺はダークの悪の戦士ハカイダーだ! 
 この俺のいる限り、どんなことをしてもお前は逃げられん。お前の命は俺がもらう!」

「動けないのかキカイダー? 俺は弱いやつを見るのは嫌いだ!死ね!!」

「俺は、敵に後ろを見せるのが許せん性分でな。お前との勝負、飛び道具は使いたくない。
 だが、逃げるなら撃つ!!」

「そうだキカイダー、死ぬなよぉ。簡単に死んでは楽しみがない!!」

「俺はお前たちのように、命令通り動く低能ロボットではない!」

「俺は…仲間をヤってしまった……」

「慌てるなキカイダー、俺はカタワ物は相手にせん。まず足をつけてもらえ。」

「どうせやられるなら…俺はお前に、お前にやられたかったぜキカイダー……!!」


光明寺ハカイダーの言うことは、いちいちカッコよかった
0040どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hee-w+5f)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:31:49.29ID:WOrKV6w+H
>>36
飯塚さんが病み上がりだったから加工してたんだよな
サイコよりも軍師レイダー(ギルの10年後)の方が怖かったw
0041どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd32-JwO0)
垢版 |
2017/12/19(火) 08:26:17.86ID:VfOkk4+hd
おかげで視聴率が落ち、玩具も前年比低調
(戦艦ロボが弁当屋体型だったからともw)
後番のシャイダーは直結続篇予定がリセット
さわやか好青年路線にw

キカイダーん頃幼児(宇宙刑事時は高校生)だったもんからは
『あんなんで怖いのか?』と驚いたな
0042どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK9f-lW+u)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:34:37.67ID:f8G70P3VK
いや、シャリバン中盤以降は子供だったらけっこう怖いよ
安藤さんの喋り方やスーッと動く感じが怖いし、それに加えてストーリーもハードだし雰囲気も全体的に暗い
魔界獣のデザインも怖いしな
0043どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hdb-WcAR)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:38:28.21ID:Daj3Y+FdH
「シャリバン」当時は「ギャバン」より遙かに盛りあがったストーリーで人気も一番だったのに
今宇宙刑事といえば、そくギャバンと答えが返るようになってしまった
ギャバンはオーソドックス過ぎて、捻りが無くて、それ程面白くなかった印象
キカイダーをやっていた頃はオーソドックスな内容の仮面ライダーの全盛期だったので、キカイダーみたいな捻った内容でも許された感じ
戦隊と宇宙刑事しか無かった頃は、最初はオーソドックスな内容でやる必要があったのだろう
だから翌年のシャリバンは思いきった冒険できたけど、翌々年のシャイダーは捻り過ぎて引いちゃった印象だったな
0044どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK9f-lW+u)
垢版 |
2017/12/19(火) 14:05:38.75ID:f8G70P3VK
シャイダーは捻った結果ある種オーソドックスなヒーロー物になってたと思う
逆に同時期の戦隊のバイオマンが冒険的作風で対象年齢もシャイダーと逆転してた
そういやバイオマンてベースに少しキカイダーが入ってたよね
0045どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hdb-WcAR)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:09:53.12ID:Daj3Y+FdH
シャイダーは不思議ソングや神官ポーなんか引いちゃった記憶が
バイオマンは良心回路が登場し、バイオハンター・シルバ等、キカイダ-へのオマージュがたくさんあった
そもそも言いだしっぺは、デザイナーのブチやんだそうな
0047どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hdb-WcAR)
垢版 |
2017/12/19(火) 16:40:31.89ID:Daj3Y+FdH
>>46
ブッチーって、ライブマンのキャラクターやないの
0052どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKff-Jp/W)
垢版 |
2017/12/22(金) 10:54:04.98ID:0kr87XUWK
話だけはあったらしいが、後の番組(8時30分)の折り合いがつかず 枠がなくなる事になり終了したとか…。
全員集合の視聴者を取り込めなかったから終了やむなしかもしれないけどな。
0053どこの誰かは知らないけれど (JP 0H27-fQzT)
垢版 |
2017/12/22(金) 11:30:24.76ID:4+rBfP+CH
どっちにしろ、「全員集合」には勝てなかったけどね
「ひょうきん族」が放送されるまで常にお化け番組だった訳だから
0055どこの誰かは知らないけれど (JP 0H27-fQzT)
垢版 |
2017/12/22(金) 15:47:19.05ID:4+rBfP+CH
まあ、ゼロワンが終了する頃は既に怪獣ブームも峠越していたからね
0056どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK47-f2pz)
垢版 |
2017/12/22(金) 16:52:15.82ID:j7EFwfZkK
ダブルオーが作られてたとしたら長坂さんがメイン継続だったのかね
だとしたらXは最初から伊上さんメインだったんだろうか
でもXはそれまでのライダーとは方向性を変えようとしてたから、やはり長坂さんがそっちに移動してダブルオーの方は
曽田さんがメイン昇格してた可能性もあるな
0057どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac7-DBu8)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:57:34.20ID:eDvwBxIoa
>>56
放送時間枠は水曜19時枠とか?
0058どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 035d-j+yc)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:46:59.21ID:IVL7BRH90
>>54
>一定数の視聴層

少年時代のとんねるずとウッチャンナンチャンのことだなw

仮面ノリダーで、ノリダ―がピンチに陥るとキカイダーのBGMが流用され
続編のノリダ―V2はギター背負ってたり、サイドマシンに乗ったり(その名もV2サイクロン)
前作終盤の強敵(キングジョッカー)が新組織(ゲロジョッカー)の幹部になってたり
ギルハカイダーがブラックドラゴンに変身したように、キングジョッカーもV2最終回で
帝京ハチ男に変身したり、ライダーV3のパロディーというよりもキカイダーシリーズの
要素が盛り込まれていたし

あと、デビルマンのパロディーでデビルタカとかやってたから
当時の石橋少年と木梨少年は「8時だョ!全員集合」よりも、裏でやってた
キカイダーシリーズ(20時〜)とデビルマン(20時30分〜)を夢中で観ていたことが
うかがい知れる
0059どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 035d-j+yc)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:48:15.17ID:IVL7BRH90
ウッチャンナンチャンも子供の頃はドリフ派ではなくキカイダー派だった
ウッチャンナンチャンがテレビ探偵団にゲストで出た時に、こぶ平が「ジローがトランペットで」
と言うとナンチャンが「ジローはギターでトランペットがイチロー」と
トランペットのジェスチャーを交えながら訂正してた

ウッチャンが志穂美悦子の大ファンでゴリラ・7と01(タイムトンネルの回)のVTR観てた
2001年春のテレビ探偵団復活スペシャルにも出演したときにはビジンダー初登場回の
問題シーン(イチローがマリの服のボタン開けていくやつ)が紹介されてた
0060どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff94-7LW1)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:53:40.95ID:lZKPnBoP0
882:どこの誰かは知らないけれど:2017/11/25(土) 19:05:36.25 ID:BiR6dNV8
ウッチャンナンチャンは子供の頃、ドリフ派ではなくキカイダー派だった
ウッチャンナンチャンがテレビ探偵団にゲストで出た時に、こぶ平が「ジローがトランペットで」
と言うとナンチャンが「ジローはギターでトランペットがイチロー」と
トランペットのジェスチャーを交えながら訂正してた

ウッチャンが志穂美悦子の大ファンでゴリラ・7と01(タイムトンネルの回)のVTR観てた
2001年春のテレビ探偵団復活スペシャルにも出演したときにはビジンダー初登場回の
問題シーン(イチローがマリの服のボタン開けていくやつ)が紹介されてた
0062どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 235d-Slii)
垢版 |
2017/12/23(土) 14:40:34.46ID:7BieXF1i0
623名無しだョ!全員集合2017/09/09(土) 20:11:27.68ID:???
土曜20時台に、NETは「キカイダー」と「デビルマン」という子供番組を続けて放送する。

編成局長は語る。「これまで、色んな番組をやったがドリフにかなわない。営業的には、子供番組はスポンサーがつきにくが、まずはドリフ人気を分散させなきゃ」
しかし、教育関係者は遅い時間帯に渋い顔。打倒ドリフの子供アタック作戦、どうなるか?


懐かしテレビ板の8時だョ!全員集合スレより
0063どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKff-Jp/W)
垢版 |
2017/12/23(土) 15:07:51.32ID:Pi4nTb86K
キカイダーが、8時枠になったのは、ライダーの視聴者をそのまま取り込む為だったとか…。
最初のコントさえ見なかったら分散出来ると言う考えだったらしい。
だが、キカイダーが終わると、視聴者はドリフに行ってしまい。思惑は、不発だったそうである。
0064どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK47-f2pz)
垢版 |
2017/12/23(土) 17:27:59.25ID:KUjFfd6hK
>>63
>最初のコントさえ見なかったら分散出来ると言う考えだったらしい。

後のひょうきん族の作戦というか発想とは真逆だね
ひょうきん族は全員集合側のメインコントの時間帯はひょうきんベストテン等でやりすごし、全員集合メインコントの時間帯を避けて
ひょうきん側メインのタケちゃんマンに繋ぐ構成だったからな
0065どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-PZP9)
垢版 |
2017/12/23(土) 18:28:07.90ID:5T9ooQu4H
同じお笑い第3世代でも、ダウンタウンが一時期バロム1の話をしてるのを
よく見かけたけど、キカイダーについて話してるところは観たことがない
ただ、舎弟の一人である板尾がごっつええ感じの中で「スイッチ〜♪オン!」と
コントのときに即興で歌いだしたことはあるw
0066どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-0wz3)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:17:10.56ID:LQnwFQ5Nd
>>64
ひょうきん族は最初の頃はアバウトだった
いきなりタケちゃんマンてのもあったよ
ただ、ひょうきん族の頃とキカイダーの頃じゃ全員集合のボルテージが違う
志村と仲本のスキャンダル(で不在)は大きかったし
やっぱなにやるかだんだん決まりきって来たからね
ヒゲダンスとか合唱隊とか慣れると疲れるだけだったし
加藤全盛期から志村台頭期に比べたらもう目もあてられなかった
0067どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 634c-buzn)
垢版 |
2017/12/23(土) 21:21:26.53ID:KqEpOPon0
フジテレビは「ひょうきん族」以前にも1977年頃「欽ちゃんのドンとやってみよう」を
ぶつけるが敵わず、伊東四朗をメインに据えた「ピンチヒッターショー」も惨敗した
過去がある
全盛期を過ぎて飽きられた頃に「ひょうきん族」を当てたのは完全に作戦勝ち
0068どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac7-DBu8)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:09:06.26ID:jHExB3dRa
>>67
うちは志村嫌いの親からドリフ見せてもらえなかったからキカイダーも見てたしキューティーハニーも普通に見てて、欽ちゃんも見てた。伊東四朗のはあんまり覚えてないのでその頃は暴れん坊将軍か日テレでやってた何かを見てたかもしれない。
0073どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f36a-tmg3)
垢版 |
2017/12/24(日) 21:29:09.31ID:oQk9QxrE0
>>69 バロン事件帳って検索で引っかからん。
「バロン登場」のことか?
0074どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1340-PWgB)
垢版 |
2017/12/25(月) 12:25:16.87ID:rM1n3L110
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

3036KBJGZA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況