>>143
ここでメディア批判をやらかすのも何だけど、メディアはハンディキャップの
嘘を見抜けなかったこと、それもひょっとしてという思いはあったが「勇気」が
なかったとか言い訳がましい「反省」をしていたが、こういうのは斜め上も
いいところ

メディアの失態は、聴覚障害が嘘だと見抜けなかったことでもなければ、
ゴーストライターの作品であることに気づかなかったことでもない 真に
聴覚障碍者が自身で作曲していたとしても、パクリの集大成でしかない
作品を「現代のベートーヴェン」などと持ち上げたこと それこそが問題
だったのだから