X



トップページ昭和特撮
1002コメント323KB

【筑波君、君こそ】スカイライダーvol.9【君こそ仮面ライダーだ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sddf-aHqT)
垢版 |
2017/11/12(日) 10:36:59.92ID:UATzv0Lfd
ワンツーライダー!タラッタラ〜ジャンプ!

79〜80年放送、仮面ライダー(新)こと
スカイライダースレ第9弾!

前スレ
【ゼネラルモンスター】スカイライダーvol.8【魔神提督】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1482582336/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0890どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb3-Ve3K)
垢版 |
2019/06/20(木) 03:29:36.03ID:kHwZnpCsd
>>889
あれに例えるならスカイが現役に弱点を教えるまではいいとしても、
その後はろくにいい所ないから引例としてはお薦め出来んなあw

もっとも、デビルマンが飛行能力を活かして空飛ぶ機械獣を蹴散らしてたらマジンガーの立場もないわけで、
客演ものの定型になってると共に問題も内包してると思う
スカイがいいカッコ出来りゃ俺たちは爽快でも
現役贔屓(特に子供)は良い気はせんだろなあ
スカイを差し置いてV3やストロンガーがGモンスターや魔神提督を倒してたら
どんな気持ちになったろうよw
0892どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKbd-220p)
垢版 |
2019/06/20(木) 06:13:11.67ID:tjWLuTxeK
今のライダーと共演してもデザインや着ぐるみの質感が違いすぎて同じ画面に出ると違和感が凄いよ
第一同じ平成ライダーでさえ近年の奴と初期のクウガからカブトあたりまでの奴が同じ画面に映ると違和感がある
0893どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 21b5-uGan)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:49:19.84ID:O26ggTMW0
>>892
ウルトラマンは昭和も平成も基本的にウエットスーツだから
昭和組と平成組が肩を並べてもライダーほど違和感無いんだけどね
0896どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 993e-Q6+S)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:49:18.89ID:NAfUgI7o0
>>885
ラジオでは強烈な悪役やりたいとも言ってたからラスボス役でもよさげ
筑波洋を復活させるとライダー漫画の作者が嫌な顔するだろうなあ
スーパー1贔屓でスカイ村上嫌いだからな
いらんこと言うなって村上本人とこへ苦情出しに行きそう
0912どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK75-220p)
垢版 |
2019/06/25(火) 16:23:50.99ID:v4HVSkPYK
>>909
Xだったかな、変身ベルトのCMでも子供が爆発の中を駆け抜けてるしw

>>910
劇場版の時だね
爆発のタイミングで逃げる子役が転んだのを察した塚本さんが慌てて駆け寄って助けてる
スイッチ入れる人がちゃんと見てなかったらヤバかった
結果的に無事だったからといって、そのヒヤヒヤシーンをそのまま使うのにも時代を感じるw
0926どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caae-QRBW)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:57:09.31ID:Lew1FM0D0
351:名無しより愛をこめて:2019/06/27(木) 08:45:20.32 ID:pXMcexdu0
グランバザーミーに敗れたスカイライダー=筑波洋に
対抗できる力をつけるべく特訓することにした7人ライダー
その内容ですが直接殴る蹴るタックルかますまではまだわかるとして
高所から斜面に突き落としたり鎖分銅で殴りかかったり果てはバイクで追い回したりと
特訓というよりも洋を殺しにかかってるとしか思えない行為をやる7人が理不尽です
0931どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6aeb-Ij2G)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:58:11.43ID:iZpvA7e30
グランバザーミーって本放送で見たときにはちょこまか動き回って
ライダー達の邪魔ばかりする嫌な奴に思えたけど
改めて見るとネオショッカー側にとってはメチャクチャ有能な奴じゃん
二世部隊に命令するだけじゃなくバックアップもちゃんとするし
態度こそ横柄だけど本来従う義務のない魔神提督の指示も素直に受け入れるし
本気で戦えばスカイライダーも一撃で倒すし
大首領が直々に指令出して日本に派遣するのも頷けるわ
0935どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdca-Tsed)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:16:58.04ID:L01RHc/xd
次の方どうぞ
0941どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdea-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:58:36.25ID:RXj5YTXLd
開催中
古代エジプト秘宝展
国立中央博物館

ヒカラビーノは地震が大嫌い

仮面の裏から出ている根っこが眼球に食い込んでいる
仮面はヒカラビーノの体の組織で作った特殊な生き物
仮面は子供の体にしか繁殖しない
ちびっこミイラ軍団
0946どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d67-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:23:20.01ID:SSgBSD5X0
これは痛い
0951どこの誰かは知らないけれど (アウアウクー MMad-1pEq)
垢版 |
2019/07/03(水) 14:24:08.28ID:qhXl8mdcM
挿入歌はいっぱい作ったみたいだけど半分以上使われてねえな
0952どこの誰かは知らないけれど (アウアウクー MMad-8n3a)
垢版 |
2019/07/03(水) 14:28:46.87ID:me2KP0oRM
挿入歌はアルバムのための賑やかしだからね。
ライダーの子守歌とか劇中流す場はないけど、インストはBGMで使われたことあるから全く無意味ではない。
Xライダーの挿入歌はカッコいい曲ばかりだからインストが実に燃える。
0954どこの誰かは知らないけれど (アウアウクー MMad-1pEq)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:45:32.20ID:/8TY3/jxM
>>952
そのインストだって「変身仮面ライダー」ばっかり あとは先輩ライダーのメドレーがちょっと流れたぐらい
0955どこの誰かは知らないけれど (アウアウクー MMad-8n3a)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:47:00.92ID:jlZmi0NqM
20年くらい前に発売されたCD「仮面ライダーBGM大全集」の解説によると、スカイのBGMは従来作品と異なり最初からレコード発売を前提に鑑賞を目的にした組曲として作られたのだそうだ。

そのため歌入りの楽曲のインストゥメンタル制作は主題歌及び副主題歌に絞られたのではないか。
当初主題歌候補だった「変身!仮面ライダー」のインストやアレンジBGM使用が多いのはその表れだと思う。

更にスカイでは劇場版「8人ライダー対銀河王」でも専用の劇伴を制作しレコード発売している。
歴代ライダー主題歌インストメドレーや「輝け!8人ライダー」のインストはこの劇伴のために作られた。

スカイライダーは音楽(劇伴)に対して従来作品よりも金をかけ、チャレンジした作品であったのだ。
0956どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK47-KWmI)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:22:23.75ID:Zi2tFItsK
>スカイのBGMは従来作品と異なり最初からレコード発売を前提に鑑賞を目的にした組曲として作られた

多分ちょっと前にヤマトの音楽が売れたので、日コロがそれじゃ特撮でもやってみようって思ったんじゃないかな
ほぼ同時期のスパイダーマンやバトルフィーバーの音楽も同じように組曲形式で発売されてたし
0958どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK47-KWmI)
垢版 |
2019/07/04(木) 16:23:56.80ID:Zi2tFItsK
>>957
ごめんねw

デンジマン主題歌アレンジにYMOのコンピュータープログラミングやってた人が参加してたり、輝け8人ライダーのライム部分が
小林克也だったりするのも良い意味で時代を感じさせてかっこいい
0960どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK47-KWmI)
垢版 |
2019/07/04(木) 16:58:34.53ID:Zi2tFItsK
当時の小林克也→DJやスネークマンショーのメンバーとして活躍。スネークマンショーは時代の寵児YMOとのコラボで一躍若者中心に大人気を得る
今の小林克也が今の時代の顔かというと違うと思うよ。当時は流行りの人だったわけだから
0962どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:34:05.47ID:Ymd3AQnWd
小沢アキの弟オサムが登場。オサムは弥生小学校に通っている
ナレーション「念力返しライダースピンは、体の回転で風を起こし物体を逆流させるのだ。」
旧石川組製糸西洋館でロケ
0963どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:34:21.07ID:Ymd3AQnWd
NEO SHOCAR 新怪人報告書
OBAKURON [オオバクロン=夢を食う怪人]

南アメリカ地域に、最近、ひんぱんに現れはじめた新怪人で、
アルゼンチン、メキシコ等のジュニア・スクールの生徒達に悪い、
(画面外)つけ、生徒達に不審と憎しみを拡げ、大人をやがて巻き込んで、
(画面外)をこわす怪人である。


がおおい。
○に応じて、念力を使
とができる。

をもっていて、この爪
と、ベルの音で(夢の
とされる暗示をかけ、
○をコントロールする
きる。

○は判読不能
0967どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffae-26dl)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:28:33.33ID:lCxLrMP40
>>419
0968どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c367-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:33:23.04ID:8qAhyqTC0
>>963

「合に応じて」時と場合?
「供をコントロール」子供

と推測。
0970どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aae-XC/u)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:16:37.24ID:BSe291KG0
次の方どうぞ
0973どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK67-a9q0)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:22:10.01ID:CwN5NEILK
ネオショッカーの大首領はなぜ怪獣なのか?
0974どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7aeb-Bj8P)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:23:16.69ID:Ua2DVuHK0
>>969
あの当時だとあれでもまだ生ぬるいほうなんだけどな
オレなんか担任の暴力教師に竹箒で足を叩かれてミミズ腫れになったことがあるし
ビンタで口の中切る、足の感覚がなくなるほど蹴られるなんてしょっちゅうだった
今だったら100回くらいクビになってもおかしくないだろうなあのクソ教師
0977どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:32:54.75ID:BVGPhc2Ed
このスレを1000まで完走させてから次スレへ移動してください
0979どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:36:49.35ID:BVGPhc2Ed
このペースだと埋まるのは15日後くらいか
さっさと埋めましょう
0985どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd5a-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:55:06.25ID:GefDgTUId
客演ライダーのスーツ、バイク、技名、エフェクトなどが本編と違っている
スカイから見始めた子供は、客演ライダーの本編を見てスカイの時と違うって驚くんだろうな

仮面ライダーを復活させる予定はなかったから、4年の間に処分しちゃって
客演ライダー復活のために製作したから当時のとは違いますってことなんだろう
スタッフも4年のうちに正確な技名を忘れちゃいました、てへっなんだろうな
エフェクトは本編よりはカッコよくなっていた
0987どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7aeb-Bj8P)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:26:00.26ID:pgOegJXG0
31話見てて思ったんだがトリカブトロンって悪し様に言われすぎてないか?
確かに卑怯で悪辣なんだけどネオショッカーの怪人なんてどれも似たり寄ったりだろ
むしろ異質なのは高潔な黄金ジャガーの方だと思うんだが…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況