X



トップページ昭和特撮
1002コメント318KB

【走れ!】仮面ライダーアマゾン10【怒りのジャングラー!!】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7b67-fL/h)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:52:36.88ID:yqJzpap30
【新番組予告】
「アマゾン!突然日本へ現れた野生の青年“アマゾン”!
 彼を狙って戦いを挑む悪の使者“十面鬼”!そして、“獣人”達・・・
 仮面ライダーシリーズに新しい主人公が登場!その名も“仮面ライダーアマゾン”!
 次週から始まる“仮面ライダーアマゾン”に御期待ください」

仮面ライダーアマゾンのスレ第10弾! 野性児アマゾンを引き続き熱く語ろう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0880どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0bc9-4Fog)
垢版 |
2023/10/15(日) 15:41:11.90ID:gncmXj4E0
明治チョコレートのキャンペーン品であるアルマジロのぬいぐるみは、ここんとこ出ずっぱりだな
0885どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ec-iZeJ)
垢版 |
2023/10/16(月) 08:23:01.88ID:XBJ4dECS0
槐柳二の声いいよなー
70〜80年代はオッサン、ジジイ声の声優たちが脇で大活躍していた
子供の時は神谷明、富山敬、石丸博也などカッコいい役ばかり注目していたけど、槐柳二、田の中勇、加藤治、緒方賢一など脇のおっさんたちがいかに重要がかよくわかった
まあ最近のアニメはオッサン自体が激減してしまったが
0887どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8b-UrH0)
垢版 |
2023/10/16(月) 08:58:51.60ID:pWg1fh6tH
「ぶらり途中下車の旅」の滝口順平さんも
カッコイイ声だけど、専らナレーターで活躍の銀河万丈さんも
0888どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53e3-DrWn)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:57:00.19ID:lAHMvQwk0
撮影現場ではモグラの中の人もチュチューンって言ってるのかな?
それともアフレコの時に槐柳二がアドリブで言っているのか
0889どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 398e-qKU+)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:29:32.42ID:xUZCC5yK0
それは台本の決定稿を見ないと分からないなぁ
台詞は台本が規準で手本だからね
演者が重鎮や年長者であっても好き勝手出来るもんじゃないし監督が激怒しちゃうよ

特撮やアニメ好きなら槐さんの声はどこかで耳にしている筈、「劇場版999」の惑星ヘビーメルダーの酒場の主人とか「赤毛のアン」のマシュウとか「めぞん一刻」の音無老人とか「ドラコンボールZ」の大界王様とかね
0891どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 531a-GiK5)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:52:11.76ID:8RUNSCyu0
毒バチ獣人はカッコいい声の曽我部一行さんだったんだ
アニメブームの時は大活躍だったのにね
あの時活躍されていた声優さんって、若くしてお亡くなりになった方、多いね
それ程多忙だったのかなぁ・・・
今更ながら、ご冥福お祈りいたします
戸田恵子さんとか、麻上洋子さん(現、講談師・一龍齋晴海)とか、元気な方も多いけど。
0892どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5967-3DwP)
垢版 |
2023/10/20(金) 22:17:22.32ID:wu/dOGBA0
>>891
声優は身体に不調を来して亡くなる人が多いね
特撮関係で言うと村越伊知郎とかね
バロム・1の声を演じていたが彼はがんで亡くなった

その一方で、人造人間キカイダーのダークロボットの声や秘密戦隊ゴレンジャーの仮面怪人の声を演じた増岡 弘は長生きしたけど
0894どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd9a-u8zb)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:12:31.44ID:3+M0ne3ld
十面鬼は撮影が大変だから降板? あれに比べるとゼロ大帝は見た目のインパクト弱いね
0898どこの誰かは知らないけれど (JP 0H5e-f0DH)
垢版 |
2023/10/23(月) 09:36:42.70ID:Kv9xbhd5H
「おーそえ〜あま〜ぞん、じゃが〜しょっく〜」
「おそえ」なんてフレーズ、とてもヒーローに使う言葉じゃないな
3番は「こ〜ろせ〜あま〜ぞん」なんだよなぁ
既に「スペクトルマン、怪獣を殺せ」という歌詞に使われているからなぁ
0901どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ faec-iKuA)
垢版 |
2023/10/23(月) 13:07:53.70ID:Lg7SQynX0
ようやく『アマゾン』4話まで見た
今までと違う仮面ライダーを描こうとする意欲は感じるが、『V3』前半(正確には何話までかは未確認)まであった豪華さ(?)を感じない
とくに爆発が少ないのは残念
思えば昭和1期仮面ライダーシリーズのピークは映画『仮面ライダーV3対デストロン怪人』だった
0905どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd9a-u8zb)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:12:24.86ID:L7KGqblId
蜂獣人の手先になった子供が針みたいなのをくわえてるのを見て、子供が割り箸くわえて走り回って転び脳まで刺さって死んだ事故思い出した
0906どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 55b3-pTE3)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:21:32.20ID:sQIngtfX0
今やってる16話に出てくるヤバい雰囲気の墓場ってどこだ?
0907どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ faec-iKuA)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:40:39.12ID:M0MMyAlz0
今、録画した物をみているだが、アマゾンはあれだけ殺気立っていたのに、8話(ワニ獣人の回)は見ず知らずの小学生に自ら話しかけたり、そのお母さんに愛想笑いしたりするなど、だいぶ丸くなったな
9話ではどうなっているか知らないけど
0914どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9bbb-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 00:31:09.96ID:h0vJKq0G0
>>906
自己レスだが東京都稲城市の『ありがた山』か
マジでヤベえなここ…
0915どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ec-c8RC)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:33:59.04ID:FBPbCu4R0
納谷悟朗「アマゾンにはカニ獣人の泡など通用しないのである」
ヒーローに敵の攻撃が通用しないと言うのは1話(『ウルトラマンA』『ガンダム』など)でその強さをアピールするのに有効だが、9話でやっては無敵過ぎてシラケる
0917どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ec-c8RC)
垢版 |
2023/11/02(木) 12:32:54.64ID:vpgdcCU80
11話からの変更点
・アマゾンライダーの胸と腹が赤1色になった
・かがんでた戦わなくなった
・バイクアクションが増えた
・子供中心の脚本
・モグラ獣人のギャグ
・赤ジューシャが手りゅう弾を使用、カタツムリ獣人が爆発と共に出現など火薬を使うようになった
0919どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-qpRs)
垢版 |
2023/11/03(金) 19:45:14.65ID:N/c4b34sd
今日のMXのガマ獣人回、アマゾンの新必殺技、コマをヒントに、スピンキックが出たけど、映像観ると明らかに回転して頭からぶつかってるのにキックって(笑)
撮り直し出来なかったのだろうか?(笑)
0925どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6274-ubk5)
垢版 |
2023/11/04(土) 21:39:44.61ID:FL6IagmL0
しかし、ヨロイ元帥を演じた中村文哉さんが黒ジューシャ役とは・・・
モグラがいつも以上に活躍していたな
0931どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6296-ubk5)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:31:04.18ID:iit4v9uK0
ハンミョウ獣人の着ぐるみ、結構よく出来てたね
市川治さんの話し方、外人のカタゴト日本語みたいだった
外国から来た設定だったのかな?
灯台のミニチュア、結構出来良かったな
着ぐるみといい、ミニチュアといい、他のライダーより予算有った印象
キカイダー01のスタッフの方々、悔しかっただろうね
0932どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c20a-jukj)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:56:15.62ID:huEMzM/m0
三原山→富士山の噴火はVSシリーズのゴジラよりも一歩先だったな
0933どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4216-e92Q)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:09:53.20ID:2AFyQ8VW0
アマゾンのマスクはぱっと見でわかるくらい、左右非対称
粘土原型を作る時に気が付かないものか?
個性といえば個性だが。
0934どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 65cb-25t6)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:51:37.26ID:z5GD8WBV0
27 名無しに夢中! 2023/11/10(金) 19:00:36.67
この主題歌は最後まで覚えられそうにない
ID:4gZWn3QS


MXのアマゾン実況スレで見つけた書き込みなんだけど、こいつかなり知能程度の低い馬鹿か、脳に障害あるガイジだよな
難しい最近の特ソンならともかく、昭和ライダーの主題歌って自然と覚えられるだろ
0935どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fcc-/nzo)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:05:07.21ID:nsxc278i0
モグラのマイホームは地中10mまで
0937どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd1f-yJlk)
垢版 |
2023/11/11(土) 04:28:42.10ID:AxDzVvjBd
エンディングテーマのバックでシルエットでポーズを取るアマゾンはダンサーじゃない?
本編のスーツアクターと比べ動きがすごく決まってる
0939どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f16-dcKI)
垢版 |
2023/11/13(月) 16:59:22.28ID:jw3UjkQX0
モグラ来週サヨナラかぁ
0941どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fec-lv/m)
垢版 |
2023/11/14(火) 13:02:23.48ID:A5WmV49X0
実はモグラ獣人は「チュチューン」ではなく「チチューン(地中ーン)」と言っている

それはともかく、怪人たちが自分のモチーフに関係ある鳴き声を上げるようになったのはいつからだろうか、そしていつまで続いたのか?
「V3」1話でカメバズーカが「ズーカー」、ハサミジャガーが「シーザー」と言っていたのは思い出せた
「シャリバン」で梶原一騎に似た魔怪獣の鳴き声が「カージワラー」だったはず・・・・
0944どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f16-dcKI)
垢版 |
2023/11/15(水) 08:56:14.57ID:14QHn0Uf0
モグラーッ!!
0945どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff67-7z1d)
垢版 |
2023/11/16(木) 18:55:26.61ID:pGk2cLxv0
アマゾンがトカゲがモチーフじゃなくてピラニアがモチーフだということがわかったのが一番の発見だった
考えてみりゃそらそうだよなアマゾンだもんな
0946どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f67-EFnx)
垢版 |
2023/11/17(金) 21:37:17.89ID:ijoqVg7r0
今回もモグラ、大活躍だったなぁ
次回でお別れは、寂しいのだ、レレレのレ〜
0947どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f67-EFnx)
垢版 |
2023/11/17(金) 21:39:42.59ID:ijoqVg7r0
アマゾンも「おやっさん」と呼んでいるが
マサヒコは「オジサン」、リツコは普通に「立花さん」と呼んでいる
誰もおやっさんと呼んでないよなぁ?
0950どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 82ec-hO6y)
垢版 |
2023/11/18(土) 09:00:07.81ID:5XDO/2u90
>>949
悪の組織でブラックじゃないところなんてあるか?
バンドーラ一味くらいじゃないか

子供達が憧れないよう、悪の組織はブラックに描かないといけないからホワイト企業はないよね
でも現実の社会はブラック企業ばかりだけど
0951どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86db-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:29:49.77ID:yb7+Vpoy0
いや、普通、悪の組織は子供を奴隷のように倒れるまで使い潰しそうなもんだが、ガランダーの人たち妙に優しい印象だった
子供への口調や指導が良い先生みたいに優しかった
0952どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 22ef-tE+F)
垢版 |
2023/11/18(土) 19:02:46.75ID:RXvgFqKS0
フクロウ獣人、子供たちにはなんか優しかったなぁ
つい最近、教師が改造されたのかもしれない
でもあれはあくまで、悪の教育を施しているからなぁ
モグラも元人間だったんだろう
だから良心があるんだなぁ
0953どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e999-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:39:09.24ID:f2wPV+4q0
>>952
「教師=子どもたちに優しい」っていうそのワケワカラン先入観自体が間違ってんだよ
0954どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e999-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:40:46.90ID:f2wPV+4q0
>>948
残り話数も少ないから…
0955どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e999-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:42:47.74ID:f2wPV+4q0
>>946
そもそもどこら辺からモグラをレギュラーキャラ化する流れになったのやら
一体誰が決めたんだろうアレ
0956保守を兼ねて (ワッチョイ a19c-t23+)
垢版 |
2023/11/21(火) 02:34:07.94ID:J1toUm6M0
田舎暮らし板スレッド
京女にとって首都圏に住むのは「田舎暮らし」?

1: 元歌 アマゾンライダーここにあり [子門真人] 2016/10/12(水) 00:30:02.73 ID:/TxUUzdv

「ア・ズ・マー」

一、
京女よ聞け 俺が住む 東(あずま)の魅力はここにあり
来るなら来てみろスカイツリー 見たくないのか?テレビ東京
空にそびえる高層ビル 全国人気だ江戸落語
これでも田舎とまだ言うか? 東(あずま)の魅力はここにあり

二、
このスレで聞け 俺が住む 東(あずま)の魅力はここにあり
来るなら来てみろ中華街 あるぞ今でもディズニーリゾート
さいたま盆栽みどり色 湘南横須賀青い色
京都の女のために言う 東(あずま)の魅力はここにあり

三、
京女よ聞け 俺が住む 東(あずま)の魅力はここにあり
来るなら来てみろ日光鬼怒川 上毛三山空高く
つくば学術水戸黄門 想い出作ろう九十九里
日本の顔です富士の山 東(あずま)の魅力はここにあり

3: [] 2016/10/13(木) 20:00:08.55 ID:wyUDcwmn
http://up.gc-img.net/post_img/2015/03/TlmOqYaLCjdvrI5_3pZgy_59.jpeg
「いなかからようおこしやした」
コレって、ある意味言葉責めだよな

155: [] 2023/11/19(日) 16:39:11.42 ID:9zuy/w01
>>3
名探偵コナンでも修学旅行で京都に来た主人公一行に向かって
「へぇー 東京ですか・・・ そらわざわざ地方からようこそおいでやす♡」
しかも年配の方が言うならまだ話は分かるけど17歳の女子高生の台詞だぜ

「京都人は今でも日本の首都は京都だと思っているのか」
これケンミンショーかそこまで言って委員会のテーマにしてほしいぐらい
どちらも同じ読売テレビ制作だし
0958どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd82-cbZK)
垢版 |
2023/11/21(火) 11:26:04.53ID:JUsQX54Qd
MXで見てるけど個人的にはシリーズで一番面白い
0959どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd22-haey)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:34:07.68ID:cW/Fib2ud
>>955
平山プロデューサー「企画段階で決まってた」
阿部アシスタントプロデューサー「第1回の試写であまりに殺伐とした雰囲気だったので、そこから決めた」
0962どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c530-K/BJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:25:40.18ID:M6CVfXy10
モー!グー!ラー!
0964どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0216-0LDN)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:21:48.09ID:c4+k5Rhg0
勝手に草っ原にお墓!
0965どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 229d-tE+F)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:32:11.42ID:Dgm1me8t0
モグラは元人間で、ゲドンに入って悪事も働いた事あったのだろう。その罪は、生きている限り無くならない。人々の為に死ぬことが唯一の贖罪だったのだろう。
悲しいな・・・。でも観ていたテレビの前のお友達は、モグラの行いを忘れないだろう。
モグラ獣人こそ、本当の仮面ライダー7号だと主張するファンも多い
ライダーマンだって、本当は贖罪の為に命をささげた・・・、筈だったのになぁ・・・
0966どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 223b-keT9)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:27:01.48ID:+rapsmze0
>>964
勝手にチュチューン
0968どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f16-AkQ4)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:48:59.37ID:8pf405LT0
りつ子さんに認めてもらって、思い残すことが無くなったのでは。
直前まで、解毒剤はまだか〜と言ってたのでつながりが悪いけど。
もしくは、アマゾンに解毒剤を譲ったとか。
0970どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f16-AkQ4)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:23:45.89ID:8pf405LT0
きのこ獣人のマスクが大切断で
切れた加工してあるのがマジメに作ってる感じがした。
爆発とか、血糊で誤魔化しても良さそうだったけど。
0971どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5fec-YwKO)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:29:32.43ID:bLbPUmv30
>>965
ライダーマン、モグラ獣人、シーマ(チェンジマン)、マリア(ジェットマン)など騙されていた、洗脳されていたなどの理由問わず悪の組織にいた者は死んで罪を償った
死んで禊をすましたと言うことで生き返る者も多かった
が、最近の特撮物はとくに罪を償うこともなく生き延びてしまう悪の幹部がいる
時代は変わったと思ったよ


なお『ハートキャッチプリキュア!』のサバーク博士は敵デューンに洗脳されており、最終回で正気に返ったが実娘のキュアムーンライトをかばって死亡
敵幹部たちが浄化され転生することの多いプリキュアシリーズでは珍しくハードな展開だった
0972どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfdb-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:34:59.31ID:mQh7S8kR0
>>968
カビを採取しようとする医者を振り払ってマサヒコ達に話しかけたあと「早くカビを」ってせかしたり、色々つながり悪いね
アマゾンに解毒剤を譲るのなら「俺はいいからこれで耐性つけて戦ってくれ!」とか一言ほしかった
モグちゃん錯乱してたのかな
0973どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f4a-eApT)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:51:39.01ID:8ARggfeF0
ジャグラス・ジャグラーって、あれだけとんでもないことやらかし、おかげで死人もいっぱい出た筈なのに
今はすっかりウルトラマンたちの助っ人みたいになっている
個人的にはジャグラーは嫌いじゃないが、いいやら悪いやら・・・
0974どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4f-eApT)
垢版 |
2023/11/30(木) 10:09:11.51ID:+tnavgAFH
あ〜まずぉ〜んらいどぉあ〜
こっこぉっにあ〜り〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。