X



トップページ昭和特撮
1002コメント317KB

帰ってきたウルトラマン 27話目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0321どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/19(金) 12:07:53.27ID:ZRtdlyNL
俺の大好きな岩崎宏美は今年還暦だが美しいままだ
きっと丘隊員も岩崎宏美と同じように、
この地球の何処かで昔と少しも変わらぬ笑顔で暮らしていることだろう
0322どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/19(金) 16:19:28.86ID:L7ggvvJ2
自分もおっさんになって昔から見てた俳優やタレントが年を取った姿を散々見るようになると、
今の若い女の子が将来加齢によってどんなおばさん顔になるのか予想できるようになってきた
ただ芸能人に限らず女の子の加齢後のルックスは想像がつくけど男の方の予想は難しい
0323どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/19(金) 16:46:06.81ID:tWfEUrc7
今は糞ババアでも、昔美しければ脳内補整できるのが男の強み
昔のピンクレディーの写真集でガンガン抜けるのがその証拠
俺は昔、大好きだった女が認知症になるのを待って口説き落とそうと考えてる

人生の長いレースは最後まで諦めない者が勝つ!
0324どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/19(金) 19:50:46.84ID:fQ5h7PNa
郷さんはMAT座談会で「ルミちゃんの家にも2〜3回遊びに行った(結婚後)」と言っていたけど、
その辺りは同じMAT隊員でも境遇に差があり過ぎて全く会話になっていなかった(笑
0326どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/21(日) 15:40:15.47ID:t4L/Vyf1
必殺!流星キックを見た

アキちゃん次郎君の山中ロケシーンを、
@病院への往復A郷さんの特訓見物と使い分けた辺りに脚本センスを感じた
(洋服が一緒なのも小細工無しで好感が持てる)

丸太を抱えて特訓する郷さんもロッキーっぽくていい感じ

それにしても丘隊員がその後ショートヘアにしたのはこのエピソードでルミちゃんと互角の存在感を見せたからじゃないのかね?
ルミちゃんが霞んじゃ設定上不味いもんなぁ… 

なんにせよ俺的には美味しいエピソードで大満足の休日となった。
0328どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/21(日) 18:36:51.74ID:rU67NH16
>>326
えらい安あがりやなw
0329どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/21(日) 19:07:22.00ID:AUXxtRtC
>>326
ただ丘隊員は当初は「ライバル」とは言わないまでも、アキちゃんの心を揺さぶるような存在にしようとした形跡がある。

その4話で、台本にはあったもののカットされてしまったシーンなのだが、郷の入院した病院へ見舞いに行く所で丘隊員が通り掛かり、
病院まで同乗させて貰う件、台本のみ丘隊員とアキとの間に車中でこんなやり取りがある。

丘「不思議な人ですね。郷さん」
アキ「は?」
丘「竹刀を握った事も無いっていうのに見事に一本取られました」
アキ「……(ユリ子の顔を見ると)」
丘「何やらせても上手いし、どんな重傷でも奇跡的に回復する。全く不思議な人ですわ」
アキ「……(目をそらし、車外の景色を見る)」
丘「あの目が好きだわ。いつも宇宙を眺めているみたい(微笑でアキを見る)」
アキ「……(微笑を返す。懸命に心の動揺を抑えている)」

今なら隊内での同僚とプライベートでの彼女との間で複雑に揺れる主人公像ってのもアリかもしれんが、
まだ当時の子供番組じゃ無理だったんだろうな。
0330どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/21(日) 19:30:43.84ID:XaV7RSz2
>>829
これさ、丘隊員はアキが郷の恋人だと知っててこの台詞言うなんて挑戦的だね
略奪の宣戦布告宣言に聞こえてしまうわw
0333どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/22(月) 00:56:21.79ID:SLf67ktV
しかしビデオシーバー見ちゃうと
他の防衛チームの通信機器が全部
時代遅れに見えちゃう
なんで相手の顔が映る方法
変えちゃうんだよ
0335どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/22(月) 04:05:57.98ID:5tdEqX6b
光線銃もいつの間にかバキュンバキュンの実弾になったしな
あのサイズの拳銃で怪獣に対抗するのは無理がある
マガジンの装填とかの描写もない
0336どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/22(月) 12:18:54.02ID:VDkG82k7
なるほど丘隊員はアキちゃんのライバル設定だったのか
そりゃどちらを応援していいか迷っちゃうなあ
郷さんと共に命懸けの任務を遂行する丘隊員(振られ役)に肩入れしてしまいそう
0342どこの誰かは知らないけれど(地震なし)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:26:42.91ID:cc4DEFmj
>>338
劇中では少年を助けに行こうとする丘隊員を郷がそう言って制して自分が代わって行くだけだが、
台本ではちゃんと丘隊員が助けに行っている。
ところがそこへタッコングがザザーンをズタズタに食い千切った破片が降って来て、
それが発したガスに巻かれて昏倒してしまう。
そして郷が丘隊員を担いで戻り、止めようとする消防団員の手を振り切って…となる。

リアリティの面において、この時点ではただの民間人の青年である郷があっさりMATの隊員を差し置いて
少年を助けに向かうのはどうなのかとは思うが、台本の流れをそのままやったら少々まだるっこしいのも確かだし、
この改変がベストとは言えないにしても、まぁ「痛し痒し」という所か。
0343どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/23(火) 01:25:13.48ID:6ylqWCHJ
ウルトラマンと合体以前の郷よりは丘隊員の方が完全に強いだろう
郷自身もそれはよく知っていた
「全く負ける気がしない。そうか俺はウルトラマンなんだ。ウルトラマンとしての超能力が俺の力になっている」
0346どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/23(火) 23:19:28.57ID:pnlYJpEN
よいこの還暦ジジイ建
来週もみんなで見よう
0349どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/25(木) 11:01:47.92ID:1wc+TJYv
細いとは思うけどペチャパイだしスタイル抜群とは言えないような…
0351どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/25(木) 12:29:58.68ID:F6Qp83Hj
マットシュートを構えている方の写真は、ウルトラ怪獣入門にも載っていたものだな。
カラースチールを見たのは初めてかも。
0355どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/25(木) 16:14:15.36ID:F6Qp83Hj
桂木さんは当時のプロフィールでは身長が162cmとなっている。
今なら普通だろうが、当時の女性としては高い方だろう。
0364どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/26(金) 16:59:21.54ID:gXTIpO2i
>>363
自分はむしろ伊吹隊長の方が丘隊員と不倫してても自然な感じがする
単に塚本さんより根上さんの方がそういうのが似合いそうからかもしれないけど
根上さんすげー似合いそうじゃん不倫がw
0366どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/27(土) 02:33:20.26ID:QCn3x9mi
>>365
いや、それは上野あたりだろ
あのダンディな伊吹隊長が自宅に帰ってオナるわけがない
そんなことする位なら丘隊員を想像しながら奥さんとセックスするかフェラ抜きしてもらうはずだ
0368どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/27(土) 07:40:32.70ID:hLVwhdFs
>>359
ナックルに磔にされるのも丘隊員で
0372どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/28(日) 16:36:01.19ID:VX0006lE
>>371
男なら堂々と「フェミゴンの時のセーラー服」って言えよ
0373どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/28(日) 17:00:33.32ID:pmlIkwHa
フェミゴンの回見たけど、冒頭で明らかに隊長は丘隊員を口説いてるよな
終始、職場でウィスキー飲んでるしどんな組織なんだよ全く
893か
0375どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/28(日) 18:31:36.90ID:kDnCSXDE
「何か君のための特別のレクリェーションを考えねばいかんな」
大方隊長のこの台詞に反応したんだろw

『一日中計器とにらめっこしてるのは身体に悪かろう。…私が思いっきり楽しませてあげようね』みたいな。
0382どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/29(月) 19:53:18.15ID:RRTrsV3w
昨日のTVK録画見た
キンザウを倒した後の加藤隊長、郷がウルトラマンであることを前提で話してるように感じるのは
気のせいだろうか?
0383どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/30(火) 01:35:50.60ID:olMhRV4h
>>379
竜隊長と美川は明らかにつき合ってる
0385どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/30(火) 10:15:43.90ID:HgoK7IdB
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0387どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/30(火) 17:01:17.10ID:SB265fTg
でも出身がかなり良家と思われるのが意外だった
それともお兄さんは普通に入社して社長にまで登り詰めただけで加藤一族が経営者ってわけじゃないのかな
0388どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/30(火) 20:06:31.23ID:0MUksk0c
どっちの隊長が子供心にインパクトがあったかと言ったら、托鉢コスプレまでやっちゃう伊吹隊長なんだが、
今見ると、まだまだ青年臭くて、戦術も情熱優先型の加藤隊長に心惹かれる
0390どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/30(火) 21:54:14.99ID:X3fm+rUV
加藤隊長は見た目からして突進型の猛将
伊吹隊長は冷静沈着な知将

と言いたいのだが伊吹さんも戦う時は結構突進型なんだよなぁ。
0392どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/30(火) 22:28:55.44ID:SB265fTg
てか伊吹隊長って登場回しか殆ど目立つ活躍してないよね
托鉢やゼラン星人回やコダイゴン回でスポットは当たることあったけど、あくまで隊長としてキャラが立ってたのは加藤隊長の方だろ
0393どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/30(火) 23:21:54.48ID:7zSLNyYs
>>380-381
ていうかあの回は筋立てといいオフビートというか妙に緩い雰囲気を狙っていた演出といい何処かおかしいから
フェミゴンなんて怪獣の名前も丘隊員主役エピソードの筈なのにその丘隊員に全く感情移入出来ない話の流れも今だったら没喰らいそうだし
後郷と南の寒中水泳48時間だったっけ?あれだって低体温症云々を知らない子供の目から見てもムチャクチャに思えたからなぁ

>>392
>あくまで隊長としてキャラが立ってたのは加藤隊長の方だろ

それは人によって意見が分かれそう
俺個人は子供の頃から加藤隊長派だったけど
最終回に至るまで節目々々で指揮官らしい厳格さと颯爽たる雰囲気を垣間見せていた伊吹隊長の方が好きだったという人もいるだろうしね
0394どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/31(水) 02:00:40.63ID:I6NH1qm6
前例なき隊長の交代劇が帰ってきたウルトラマンの世界を一層広げた印象があるな
加藤隊長が続投していたのなら、
「悪魔と天使の間に」「怪獣使いと少年」はこれ程高い評価を受ける事があっただろうか?
逆に第5話「二大怪獣東京を襲撃」、第6話「決戦! 怪獣対マット」は加藤隊長だからこそ嵐のような感動が生まれたんだと思う
主人公郷秀樹がそれぞれの隊長の下で違った魅力を放っているのも興味深い。
0395どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/31(水) 13:04:55.36ID:fkjL7QHJ
内容紹介
『帰ってきたウルトラマン』放送開始から約47年。
作品について時代とともに多くのことが語られてきた。
だが、情報化社会におけるネットの繁栄により、そこには事実を物語る人々の弁だけではなく、
私的考察や妄想によるものまでもが存在するようになった。しかし、そういった時代の流れの中で、
撮影当時から変わらないものがある。それは番組制作中に撮影された数多くのスチールである。
幾重にも並べられた言葉も、たった一枚の写真の持つ無言の説得力の前には希薄となる。
本書では、これまで世に出ることのなかったものをはじめ、
放送当時に撮影された様々なスチールを一挙掲載。
本物のファンや研究者たちが本当に見たかったであろう貴重な資料を、
円谷プロダクションの協力の下に構成。
また、特別付録として、撮影に使用されるプロップ類に貼り付けるためのMATマークのシートを原寸大で復刻。
出来得る限り、撮影現場のスタッフになった気分が味わえる内容としている。
今ここに『帰ってきたウルトラマン』ファン待望の第一級の資料本が誕生する。

https://www.neko.co.jp/wp-content/uploads/2018/01/9784777021291.jpg
0398どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/31(水) 17:40:21.55ID:HanbNQLn
買わない後悔より買う後悔とはいう
俺は10月に予約しといた

表紙で内容がわかるが、もっと早かったらやめといた
0401どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/01(木) 08:50:30.92ID:Na/E2wyd
商売として下手
丘隊員のクリアファイル三種類を予約者全員にプレゼントしていたら完売の上、
オークションで一万円くらいに高騰していた
0405どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/03(土) 10:43:09.52ID:idaCs5Qr
MATって自衛隊より装備しょぼくない?
0410どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/03(土) 20:17:27.20ID:idaCs5Qr
MATって普通にファントムとコブラで充分な気がする
0411どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/04(日) 08:06:30.01ID:vtfvb5OE
嫌がるルミ子姉ちゃんを押し倒して濃厚なディープキスしてぇー
0414どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/05(月) 02:57:02.89ID:h8OgR86H
黒部、森次は置いといて
同世代の団、高峰、篠田の三名は
お互い何て呼んでるのかな?
さん付けで呼んでる気はするが
0415どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/05(月) 14:26:32.07ID:NYHxjXqA
>>414
まずお前がさん付けしろ馬鹿やろう
0416どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/06(火) 08:19:45.33ID:L5xXAJZy
>>415
すいません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況