X



トップページ昭和特撮
932コメント301KB

●特撮関連の模型、ガレージキット等 [無断転載禁止]©2ch.net

0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/27(水) 08:06:01.89ID:xD8Cj/wO
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず
0003どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/27(水) 08:09:57.17ID:xD8Cj/wO
ふだんよく買ってるのは怪獣とメカだが、個人的に1/1の小道具類もよく買ってる
今までの最高傑作は空想ラボさんのベーターカプセルかな  あれはすごいできばえ
バンダイの魂ラボ版ベーターカプセルなんぞ足元にも及ばない
0004どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/27(水) 14:29:18.59ID:xD8Cj/wO
アートストームの70cmサイズMJ号、発売の延期に次ぐ延期ですでに半年遅れ
いったいどーなってるんでしょね
個人的には大きいサイズの完成品模型はステルス田中雷工房さんの方が出来がいいのではと
思う  あそこはプロップの忠実な再現を心がけてるから、よけいなパネルラインなどの追加など
全くなく、実に安心できる
これまでいくつか買ったけど、いちばん大きなものは110cmのウルトラホーク2号
もう大迫力で、テレビのプロップそのまんまという感じ すらばしい
0007どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/28(木) 00:33:06.85ID:XOcSO0cr
>>4
 問い合わせてみたら、原型に不具合があって修正をしているとのこと
もうしらばくお待ち下さい  ペコリ
0009どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/28(木) 12:32:09.34ID:nlYcdkfh
>>1
プラモ板に立てたほうが良かったんじゃないのか
0011どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/17(火) 21:18:39.37ID:uhhTycj2
昭和47年当時、アイアンキングとサンダーマスクをジオラマにしたキットが出ていた。
かなり出来のいいものだったので、再販できないかな・・・?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況