X



トップページ昭和特撮
1002コメント367KB

【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.05 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ dff7-v6uB [123.198.62.215])
垢版 |
2017/08/09(水) 16:01:52.69ID:cRmEfl/a0
豪華付録と特典映像
マニア納得のシリーズ について引き続き語りましょう

講談社公式 HP
http://ent.kodansha.co.jp/godzilla/

前スレ
【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.01
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1469225266/
【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.02
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1488814344/
【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1492426917/
【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.04
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1495336807/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0063どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp67-5bQf [126.247.10.247])
垢版 |
2017/08/24(木) 00:21:32.37ID:5XxkCsT2p
>>60
え?wひょっとして平成ゴジラがまともな映画と思ってんの?w

クソみたいな脚本と演出、昭和以下の特撮と造型、あの当時から笑われてたのにw

お前みたいな見る目ないバカは映画語るなw
0069どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp67-5bQf [126.247.10.247])
垢版 |
2017/08/24(木) 12:16:49.52ID:5XxkCsT2p
>>68
誰と闘ってんだよバーカw

シンゴジラに比べたら平成ゴジラなんてどれもゴミだろw
0071どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saa7-WXog [182.251.241.12])
垢版 |
2017/08/24(木) 13:34:04.74ID:bOL0pSPAa
>>51
次の企画に繋がればいいと買ってる
しかし今だにVSは未開封のままだ
音声のバージョン違いは正直どうでもいい
初見時よりも100倍面白くなってるなんて
レビューがガンガン来たら開封するかもなw

>>63
実相寺信者を思い出すな
あんときゃ首吊ってシネと自死強要されたがw
0073どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp67-5bQf [126.247.10.247])
垢版 |
2017/08/24(木) 16:02:34.00ID:5XxkCsT2p
>>70
言い返せないとチョン認定かよw

映画音痴・ニワカ特撮オタでさらにはネトウヨかよw

平成ゴジオタってマジで救えねえなあw
0074どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0357-5uMk [220.221.153.16])
垢版 |
2017/08/24(木) 16:20:24.81ID:FlFRHs660
VSスレを久しぶりに覗いてみた。
・・・見事にだーれもVSメカゴジラの音声について言及してなかった。
肝心のVSヲタ連中が買って話題にしないのなら、いったいどの層がVSシリーズを買い支えてるんだようw
ちなみに、未だVSギドラについての尼レビュー一件も無し。他のVSだって昭和ほどレビュー数は多くないね・・・。
0078どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0310-vgeI [220.111.188.190])
垢版 |
2017/08/24(木) 18:10:03.83ID:l68ENeNW0
マニアは嫌らしい人種なんだよ。
ガンダムの話をする新人にはゲッターロボの話をして潰しにかかるような人種。
オールナイト上映でも拍手を強要したかと思ったら
自主的な拍手にはダメだしするような人種。

メカゴジラの話したらエビラの話をわざと延々とするような人間。
池田某とか富〇某とか。
0082どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0357-5uMk [220.221.153.16])
垢版 |
2017/08/24(木) 18:40:49.72ID:FlFRHs660
>>75
ありがとう。
だけど、うちのスレじゃなくて、特撮!板の方での話です(^_^;)
いわばVSの本スレ、かな。
そっちでだーれも話題にしてないっていうw
0086どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7ff7-PGrp [123.198.62.215])
垢版 |
2017/08/24(木) 19:55:56.22ID:oTBFM6xp0
>>82
初期DVD版で誰でも比較して聞けるようになったから
VSファンでは常識なんでないの?

ちなみに自分は初見は映画祭、二度目以降は日劇東宝で観て、
二枚組LDも単版LDも持っていたけど
ドルビーデジタル5.1とドルビーサラウンドで音楽、S.E.が違うなんて全然気が付かなかった。
当時の書籍でもそれを指摘する文章もなかったしね。
0091どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp67-5bQf [126.247.10.247])
垢版 |
2017/08/25(金) 08:30:43.36ID:zhIMOE6wp
>>90
平成ゴジオタってどの板でもちょっと平成ゴジラをディスられただけでなんで
反射的に発狂して相手を罵るのか?wしかも意味不明な民族差別発言とか、マジ
で頭が狂ってるだろw

お前らは平成ゴジラの特撮も本編もチャチでしょーもないもんだという自覚がなさ過ぎ
なんだよwそんな審美眼もない輩が眼の肥えた人間ばかりの昭和板にくること自体が
そもそも場違いだし間違いw

低脳は低脳らしく平成ゴジラはスレで群れてろやw
0095どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp67-5bQf [126.247.10.247])
垢版 |
2017/08/25(金) 11:40:54.85ID:zhIMOE6wp
>>94
平成ゴジラの見えるとこってなんだ?w

昭和より劣化した特撮のことか?w
0099どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0310-vgeI [220.111.188.190])
垢版 |
2017/08/25(金) 18:14:38.73ID:QyD+irAL0
平成ゴジラ
VSビオランテ 不満もあるけど復活が素直にうれしい
VSキングギドラ 呆れるシーンもあるけど伊福部音楽とかうれしい部分も多い
VSモスラ 呆れるだけ
VSメカゴジラ メインテーマ最高
VSスペースゴジラ 呆れるだけ
VSビオランテ まあ最後だからね。

かな?
0100どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0357-5uMk [220.221.153.16])
垢版 |
2017/08/25(金) 18:27:08.25ID:j/pqxTEN0
>>99
VS評のまとめテンプレはこれでいいんじゃないかな?w
プラス部分をはるかに凌駕するマイナス部分が多い作品ばかりだけど>>99のまとめで大体まかなえると思うw
0105どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d352-vgeI [58.183.206.188])
垢版 |
2017/08/26(土) 00:17:47.20ID:HEVNhPKU0
平成ゴジラ
VSビオランテ 白神博士の無責任さが楽しい
VSキングギドラ タイムスリップの出鱈目さが楽しい
VSモスラ 伊福部昭のやる気の無さが楽しい
VSメカゴジラ 相変わらずの放電攻撃が楽しい
VSスペースゴジラ 
VSデストロイア 

かな?
0108どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp67-5bQf [126.247.10.247])
垢版 |
2017/08/26(土) 19:02:44.16ID:MPqEVO1cp
平成が勝っているのはゴジラスーツだけで、本編も脚本も演出もお粗末だし、肝心の特撮に関しては論外で、巨大感・臨場感・リアリティに天と地の差がある。

特に川北の特撮は巨大なセットで光線打ち合っているだけのワンパターンで平凡な演出。誰でも出来そうな演出でセンスの欠片も感じない。
当時劇場で平成ゴジラを見たものとしては「なんで平成にもなってこんな先祖返りしたチャチな特撮見せられんにゃアカンのか?」と絶望したものだ。

あの時はジュラシックパークなんかでハリウッドの驚異的な映像技術と演出を見せつけられたあとだけに、昭和から何一つ抜け出せないチャチな特撮や昭和以下の怪獣の造形がとても恥ずかしかった。

一般の人がギャレゴジを楽しめない?いやいやそりゃ幼稚でチャチな平成ゴジラだろ。普通の大人なら失笑レベルだよ。
0109どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp67-5bQf [126.247.10.247])
垢版 |
2017/08/26(土) 19:06:44.43ID:MPqEVO1cp
絶望的なのが平成モスラ。
海では泳いでいる感じが全くない。陸では這っている感じが全くない。
モスラ(61年)のような生物感・躍動感が全く感じられなかった。
国会議事堂での羽化シーンも、幻想的なシーンを狙っているのはわかるが、
いかんせんセンスが悪すぎる。金粉撒けばいいと思っているとしか思えないし、
あの派手で人工的な着色は「生きている」ようにはとても思えない。
横浜・みなとみらいのミニチュアも、当時「●億円のミニチュア」とニュースで報道されていたが、
リアリティゼロで費用対効果は著しく低い。

いい加減、広大ミニチュアセットを造ってその中でプロレスするのはやめて頂きたい。
と心の底からそう思った。
0114どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp67-5bQf [126.247.10.247])
垢版 |
2017/08/27(日) 08:36:55.33ID:XCSrbR/Lp
>>112
そんな顔真っ赤にしてたら好きなのバレバレだぞw
0115どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0357-5uMk [220.221.153.16])
垢版 |
2017/08/27(日) 10:24:05.55ID:pt0JP7zm0
休みなのでいま「サンダ対ガイラ」サントラを聴いてるところ。
音質良い、初出音源(例の外人の歌関連)&編集楽曲帆の追加あり、解説書はカラーで情報量多し、帯ウラにまで図版ありwで、最終盤と呼ぶにふささしい一枚になってるね。

正直、東宝Mで発売されるときはフラバラ(こっちはあんまり愛着ない)と抱き合わせになるだろうな、って心配してたので、きちんと単独盤として、しかも比較的入手しやすい販売方法でリリースされたので、それがなにより一番うれしい。

次の大物は「大怪獣バラン・海外版バラン」ってところか。
0117どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saa7-A7Hg [182.251.253.51])
垢版 |
2017/08/27(日) 15:41:46.80ID:g2A76nK+a
バランってそんなに駄作なの?
唐沢俊一が昔、バランはオールナイトの上映会だといつも最後のほうだったから、
寝ちゃう人が大半で、完走する人がいなかったから、幻の作品とか言われて長いこと、傑作扱いされていたけど、
後年、ソフト化されて全編見たら、やっぱりつまらないってのがわかったって言ってたな
ソフト化されるまでは、バランはゴジラ一作目に匹敵する作品とか言われてたそうな
0119どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saa7-WXog [182.251.241.46])
垢版 |
2017/08/27(日) 19:45:45.56ID:WQU2irYSa
バランは84年仙台独自のゴジラ復活フェスが
初見だった
モノクロでテレビ放映もされずほとんどの客が
初体験のようだったな
バランが上昇気流に乗って滑空するシーンでは
驚きの声が上がってたw
後半の羽田戦では作戦失敗でバランが起き上がる度に「ア〜ア」とか「まだ終わんねーのかよ」とかダレた展開に飽きたお客がいたなあ…
0126どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saa7-WXog [182.251.241.33])
垢版 |
2017/08/30(水) 08:41:25.15ID:aZy7RhS6a
>>123
10年くらい前までは主に障害者や職業差別の
語句がアウトだったが現在だと
劇中のチャリ二人乗り、シートベルト未着用、
未成年者の喫煙までドラマの最後に
ことわり書きが出るからな
笑ったのは「ひとつ屋根の下」の再放送で
「ダイヤルQ2のサービスは現在停止しております」てのがあった

ビデオ時代にそれまで何の規制も無しに
順調に商品化してたのにバランでいきなり
チベット、部落がカットされたね
0131どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d33e-wlGs [58.3.37.37])
垢版 |
2017/08/30(水) 12:30:20.71ID:QafSCGG20
>>126
ダイヤルQ2ワラタ
海底軍艦とかフランケン対バラゴンもTVで放送した場合は一部ピー入る台詞あるけど今回のコレクターズBOXじゃ無修正だったな
実写じゃなくてアニメだが、数年前にテレ朝で放送されたドラえもんの映画で、
しずかちゃんのパンチラシーンに謎の光が差して見えないようになってた、ってネット記事読んだ時は笑った
もうパンツすら駄目らしい
0132どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saa7-WXog [182.251.241.39])
垢版 |
2017/08/30(水) 21:45:23.26ID:r5OWIhMJa
>>129
大百科は84年で同時期にエモーションから
狂鬼収録回が普通に発売されてた頃だね
セールスが好調だから何も考えずに出してたっぽいなw
バランは86年ころか?

>>128
ビデオのパッケージには確か
「著作者の承諾を受けて不適切なセリフを
消去してあります」だっけかな?
これは本多監督や田中Pが承諾したって事なのかな…
0133どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2362-Hl6Y [126.103.250.32])
垢版 |
2017/08/30(水) 21:48:30.87ID:sGlK5Gdw0
モスラをNHKBSで放送した時、「こびと」が音声消されてた。わざわざそんなことしなけりゃ差別とも
思わねーよって、逆に差別的な自主規制って呆れた。
同じ頃放送してた黒澤の映画は、唖でも乞食でも
ノーカットなのに不公平な
0134どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8304-no2J [124.141.20.114])
垢版 |
2017/08/30(水) 23:22:44.59ID:YiNoI4oI0
31号「ゴジラ2000ミレニアム」追加特典がamazonにて更新
30号「GMK」本誌にて31号の特典予告に未掲載であったものが2点追加
(おそらく2000ミレニアムの)復刻 プレスシート、復刻 時間割
他の方も言及されてますがグリーンマン特典にガイラが登場しますね
このシリーズで扱うゴッドマン・グリーンマンの歴代東宝怪獣ぶんに期待出来る兆候でしょうか
(ミニラ、サンダ、ガバラ、ゴロザウルスなど)

>>72
お待たせしました
GMKパンフレット21頁下部の「諸事情により未掲載」の内容
公開当時のものを所有していたので報告
「2002年東宝カレンダー通信販売のお知らせ」
0135どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8304-no2J [124.141.20.114])
垢版 |
2017/08/30(水) 23:35:04.09ID:YiNoI4oI0
>>123
>>124
推測ですが池田湖の犬沈めのシーンでしょうか
2005年にまでに製品化したゴジラDVDシリーズ
「ゴジラ対ヘドラ」のみ冒頭に注意長文がありました
「ヘドラ」には赤ちゃんや子猫を何かに漬けるシーンがあるので

暴走族が問題となれば現行商業映画シリーズである
「土竜の唄」「ハイ&ロー」「アウトレイジ」等の新作にも冒頭長文が必要になります
0141どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e357-UBPk [220.221.153.16])
垢版 |
2017/08/31(木) 11:02:45.53ID:VzZOf08A0
>>135
愛犬家の自分としてはリアルタイムで観たときにものすごく胸糞悪かった。
だからといってカットしろ、とか、不適切表現だ、とは微塵も思わなかったけどなあ・・・。
いまの時流で仕方ないのかな。

それにしても、なんでGMKがやたら評価高いのかよくわからない。
主役陣は演者・劇中人物の設定ともにぱっとしないし、なにより作品そのものがオカルトに比重が傾き過ぎてるし・・・。
※主観なんで、ファンの方ごめんなさいです。
0142どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa07-xdkD [182.251.253.48])
垢版 |
2017/08/31(木) 13:58:49.24ID:EZ/NDquga
>>133
幸福の黄色いハンカチもなんども百姓って言葉がでるけど、音声カットもなければ不適切な表現云々のクレジットもない
黄色いハンカチは『この百姓が!!』みたいな感じで明らかに馬鹿にした表現なんだけど、無問題なんだよな
確かに黒澤とか山田洋次みたいな監督の作品はおとがめ無しで、他は音声カットとかってのは不公平だよね
あと最近のドラマで乞食って言葉がセリフで出てきたので、乞食は大丈夫になったのかも知れない
あと一時、自主規制されていたジプシーも今は大丈夫みたいだね
0143どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa07-L27n [182.251.254.7 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/31(木) 15:20:00.27ID:pIlyC34Ca
>>141の感性がズレてる、それだけのことだ
0146どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6304-lZfg [124.141.20.114])
垢版 |
2017/08/31(木) 23:47:32.14ID:a3+f0+5r0
>>137
「ミレニアム」は時間割は知らなかったので火曜日が楽しみ
時間割といえば昔からゴジラ本を見ていて欲しいなと思っていたのは
「対メカゴジラ」のキンゴジが2体いる時間割、復刻しないかなと

>>141
「GMK」評価が高いのは初代かそれ以上の恐怖のゴジラを復活させつつ、
昭和の「キンゴジ」〜「三大怪獣」あたりまでの怪獣バトルを見せ場とし、
「84」以降の軍事演出をリアルにし、それに加え英霊集合体という独自設定を加えた満腹感でしょうか

>>145
ミレニアムシリーズのパンフをすべて持っているのて確認したところ
「メガギラス」「×メカゴジラ」「東京SOS」「GFW」までの4本にも
「東宝カレンダー」掲載されていました
それらも今後未掲載の可能性があるかもしれません
0152どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa07-xdkD [182.251.253.33])
垢版 |
2017/09/01(金) 18:48:35.95ID:pyM3CqZpa
>>149
GMKは子どもが怖がったとか言われたけど、興行的には大成功だったんだよな
怖いもの見たさみたいのもあったのかな?
0154どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa07-y5Tx [182.251.241.2])
垢版 |
2017/09/01(金) 21:36:05.88ID:20U29H+ra
>>144
CM挿入以外はオリジナル放映が条件だね
影武者公開に合わせて用心棒と椿が放映されたのを見たが画面上下を黒マスク処理をして
シネスコ再現してたのに驚いた
邦画がTVにかかるといつも左右トリミングだったので

あの頃は久し振りに大作を撮ったじいさんくらいの認識だったな、黒澤w
0158どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fff7-CPXF [123.198.62.215])
垢版 |
2017/09/02(土) 16:08:57.89ID:pFvliEG+0
714 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f21-1MhH) sage 2017/09/02(土) 13:12:41.87 ID:ITvD40Ui0
>日比谷シャンテ前のゴジラ像、撤去作業なう。
白い幕を掛けられてます。
現場のおぢさん曰く、
「この辺りを工事するから、一旦撤去。
後日、ここには2mの新しい(今より大きいw)ゴジラ像が建って、このゴジラ像はシャンテのB2へ移設するんだよ」だって。
ほっε-(´∀`*) https://T.co/WHPZw5NtgH
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況