トップページ昭和特撮
1002コメント367KB

【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.05 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ dff7-v6uB [123.198.62.215])
垢版 |
2017/08/09(水) 16:01:52.69ID:cRmEfl/a0
豪華付録と特典映像
マニア納得のシリーズ について引き続き語りましょう

講談社公式 HP
http://ent.kodansha.co.jp/godzilla/

前スレ
【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.01
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1469225266/
【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.02
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1488814344/
【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1492426917/
【講談社】ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.04
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1495336807/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0134どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8304-no2J [124.141.20.114])
垢版 |
2017/08/30(水) 23:22:44.59ID:YiNoI4oI0
31号「ゴジラ2000ミレニアム」追加特典がamazonにて更新
30号「GMK」本誌にて31号の特典予告に未掲載であったものが2点追加
(おそらく2000ミレニアムの)復刻 プレスシート、復刻 時間割
他の方も言及されてますがグリーンマン特典にガイラが登場しますね
このシリーズで扱うゴッドマン・グリーンマンの歴代東宝怪獣ぶんに期待出来る兆候でしょうか
(ミニラ、サンダ、ガバラ、ゴロザウルスなど)

>>72
お待たせしました
GMKパンフレット21頁下部の「諸事情により未掲載」の内容
公開当時のものを所有していたので報告
「2002年東宝カレンダー通信販売のお知らせ」
0135どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8304-no2J [124.141.20.114])
垢版 |
2017/08/30(水) 23:35:04.09ID:YiNoI4oI0
>>123
>>124
推測ですが池田湖の犬沈めのシーンでしょうか
2005年にまでに製品化したゴジラDVDシリーズ
「ゴジラ対ヘドラ」のみ冒頭に注意長文がありました
「ヘドラ」には赤ちゃんや子猫を何かに漬けるシーンがあるので

暴走族が問題となれば現行商業映画シリーズである
「土竜の唄」「ハイ&ロー」「アウトレイジ」等の新作にも冒頭長文が必要になります
0141どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e357-UBPk [220.221.153.16])
垢版 |
2017/08/31(木) 11:02:45.53ID:VzZOf08A0
>>135
愛犬家の自分としてはリアルタイムで観たときにものすごく胸糞悪かった。
だからといってカットしろ、とか、不適切表現だ、とは微塵も思わなかったけどなあ・・・。
いまの時流で仕方ないのかな。

それにしても、なんでGMKがやたら評価高いのかよくわからない。
主役陣は演者・劇中人物の設定ともにぱっとしないし、なにより作品そのものがオカルトに比重が傾き過ぎてるし・・・。
※主観なんで、ファンの方ごめんなさいです。
0142どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa07-xdkD [182.251.253.48])
垢版 |
2017/08/31(木) 13:58:49.24ID:EZ/NDquga
>>133
幸福の黄色いハンカチもなんども百姓って言葉がでるけど、音声カットもなければ不適切な表現云々のクレジットもない
黄色いハンカチは『この百姓が!!』みたいな感じで明らかに馬鹿にした表現なんだけど、無問題なんだよな
確かに黒澤とか山田洋次みたいな監督の作品はおとがめ無しで、他は音声カットとかってのは不公平だよね
あと最近のドラマで乞食って言葉がセリフで出てきたので、乞食は大丈夫になったのかも知れない
あと一時、自主規制されていたジプシーも今は大丈夫みたいだね
0143どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa07-L27n [182.251.254.7 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/31(木) 15:20:00.27ID:pIlyC34Ca
>>141の感性がズレてる、それだけのことだ
0146どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6304-lZfg [124.141.20.114])
垢版 |
2017/08/31(木) 23:47:32.14ID:a3+f0+5r0
>>137
「ミレニアム」は時間割は知らなかったので火曜日が楽しみ
時間割といえば昔からゴジラ本を見ていて欲しいなと思っていたのは
「対メカゴジラ」のキンゴジが2体いる時間割、復刻しないかなと

>>141
「GMK」評価が高いのは初代かそれ以上の恐怖のゴジラを復活させつつ、
昭和の「キンゴジ」〜「三大怪獣」あたりまでの怪獣バトルを見せ場とし、
「84」以降の軍事演出をリアルにし、それに加え英霊集合体という独自設定を加えた満腹感でしょうか

>>145
ミレニアムシリーズのパンフをすべて持っているのて確認したところ
「メガギラス」「×メカゴジラ」「東京SOS」「GFW」までの4本にも
「東宝カレンダー」掲載されていました
それらも今後未掲載の可能性があるかもしれません
0152どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa07-xdkD [182.251.253.33])
垢版 |
2017/09/01(金) 18:48:35.95ID:pyM3CqZpa
>>149
GMKは子どもが怖がったとか言われたけど、興行的には大成功だったんだよな
怖いもの見たさみたいのもあったのかな?
0154どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa07-y5Tx [182.251.241.2])
垢版 |
2017/09/01(金) 21:36:05.88ID:20U29H+ra
>>144
CM挿入以外はオリジナル放映が条件だね
影武者公開に合わせて用心棒と椿が放映されたのを見たが画面上下を黒マスク処理をして
シネスコ再現してたのに驚いた
邦画がTVにかかるといつも左右トリミングだったので

あの頃は久し振りに大作を撮ったじいさんくらいの認識だったな、黒澤w
0158どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fff7-CPXF [123.198.62.215])
垢版 |
2017/09/02(土) 16:08:57.89ID:pFvliEG+0
714 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f21-1MhH) sage 2017/09/02(土) 13:12:41.87 ID:ITvD40Ui0
>日比谷シャンテ前のゴジラ像、撤去作業なう。
白い幕を掛けられてます。
現場のおぢさん曰く、
「この辺りを工事するから、一旦撤去。
後日、ここには2mの新しい(今より大きいw)ゴジラ像が建って、このゴジラ像はシャンテのB2へ移設するんだよ」だって。
ほっε-(´∀`*) https://T.co/WHPZw5NtgH
0162どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0362-MGi3 [126.27.27.210])
垢版 |
2017/09/04(月) 10:50:34.84ID:uYObDxKV0
>>149
VSのチャチで退屈な川北特撮やしょーもない大森脚本・演出等の糞シリーズよりは1000倍出来がいいよw

実際そういう評価だしw
0163どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cff1-WcSR [153.216.35.92])
垢版 |
2017/09/04(月) 11:37:29.95ID:GLmjL/jV0
コナゾン覚悟でネット書店で注文したホルダー届いた
ロゴシールは映画タイトルの他「流星人間ゾーン」「ゴジラアイランド」
「行け!ゴッドマン」「行け!グリーンマン」で
27作品分が1枚に収められたA4シート2枚だった
0184どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6304-lZfg [124.141.20.114])
垢版 |
2017/09/06(水) 18:46:26.68ID:ws8dGQlM0
ホルダーセット購入したので雑感

■パンフ
・「キンゴジ1970」
2頁
ゴジラの紹介、アンギラスだけでなく他の怪獣も多く倒したとあります
チャンピオン版キンゴジの世界では「総進撃」以前も存在したと解釈してもいいかもしれませんね
・「モスゴジ1970」
3頁
>モラスとゴジラはにらみあいました。
・「キンゴジ1977」
2頁
>一八三三年に米国で誕生し
キングコングが坂本龍馬より3つも年上だったとは(棒)
>今また現代社会によみがえり世界を席巻したキングコングと
おそらく前年に公開されたギラーミン版キングコングの事ですかね、そこに触れるとは
※「巨人軍」で長嶋茂雄監督と王貞治監督の間にいる御方、教えてくれてたら幸いです
■ホルダー本体
最近では東宝フランケンはいるのが珍しい気がします、東宝コング2体はいませんでした
■タイトルロゴシール
意外にこのセットで一番良かったです
東宝チャンピオン祭りマーク入りで公開順にタイトル総覧は圧巻もったなくて貼れません

価格の話ですがセット内容すべて合算しても税別7000円は少し高い気もしました
ですが普段のゴジコレはオトクなシリーズでもあるんでお布施気分という事で
買ってよかったですよ
0187どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fff7-CPXF [123.198.62.215])
垢版 |
2017/09/06(水) 20:14:29.26ID:jZ/9goPS0
832 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 631e-lZfg) sage 2017/09/06(水) 19:06:19.33 ID:NJI/Gkxq0
http://amass.jp/93941/
ゴジラ生誕を祝うイベント<ゴジラ・フェス 2017>が11月3日(金・祝)に東京・歌舞伎町シネシティ広場で開催決定。
これは、「ゴジラ」シリーズ第1作『ゴジラ』(1954年)が1954年11月3日に公開されたことにちなんで行われるもの。
会場には、平成ゴジラからシリーズ最新作『GODZILLA 怪獣惑星』に登場した歴代8体のゴジラの像が集結するほか、
『GODZILLA 怪獣惑星』の公開を記念し、特設ステージにスペシャルゲストが登場する予定。
また、激盛りや激辛など、ゴジラをイメージした食べ物“Gフード”を提供する屋台や
ゴジラグッズを取りそろえたオフィシャルショップ「ゴジラ・ストア」が出店予定。さらに子どもたちも楽しめる縁日コーナーなどもあるとのこと。
<ゴジラ・フェス 2017>
●2017年11月3日(金・祝) 東京・歌舞伎町シネシティ広場
料金:無料
※一部コーナーは有料
0195どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2f7-ZIUJ [123.198.62.215])
垢版 |
2017/09/07(木) 02:27:36.05ID:ZdkqxK8O0
>>194
まずはパンフについている台紙といっしょに
本体から外すがパンフを傷めないように
台紙だけ触れて、本体と両面テープでついている部分を
丁寧にゆっくり力を使って剥がす。

次に台紙とパンフを繋げている
両外のホチキスを外す。

器具使うとパンフに傷がつくので
指の爪を使って、ホチキスの爪に指の爪入れて
90度起こすのが一番安全。
片方を起こしたら、そこを起点にパンフから半分外し
ゆるくなったホチキスの反対側の爪は30度ぐらい
起こすだけでパンフから抜ける。

で同じようにもうひとつの爪を剥がす。
0210どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sacf-Z6Wp [182.251.254.8 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/08(金) 14:28:15.42ID:w3FEjLa8a
ファイルホルダーはもともとパンフ保管用ではないから
パンフの重みに負けて、ファイル袋が
表紙の下から顔出してしまうのがアレだな
0213どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2f7-ZIUJ [123.198.62.215])
垢版 |
2017/09/08(金) 17:09:30.78ID:eRutBamc0
>>134
購入後のミレニアムの詳細がないなw

追加のプレスシートはたぶん、国際映画祭のと同じ。
後で確認する。

時間割は公開時、地方で配られたのと同じ。

ゴジラ×メカゴジラのチラシは日劇2館名入。

ゴジラ通信第1号はファンクラブに送られた奴?
ちょっと記憶無い。

パンフレットの再現率はかなり高い。今回宣伝オミット無し。

時間割は表紙にのみ記述有りで中端に記述はない
急に決まったようだね。

次号はパンフレット、B1ポスター、B2ポスター、
プレスシート、少年写真ニュース、ゴジラ通信第2号、
GMMGチラシが予定されてる。

プレスシートの復刻はうれしい人も多いんでないの?
出来れば84ゴジラから復刻して欲しかったけどね。
また、時間割とか追加されたりしてね。
0220どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2f7-ZIUJ [123.198.62.215])
垢版 |
2017/09/09(土) 02:50:08.70ID:zc6GD8GR0
http://cinemacity.co.jp/wp/ccnews/gogogogo_godzilla_goku-baku/

11/17(金)公開『GODZILLA 怪獣惑星』応援企画「ゴゴゴゴ ゴジラ極爆」開催決定。
週替りで『ゴジラ』旧作3本を【極爆】で上映。

日時■
「ゴ」その1『キングコング対ゴジラ』4Kデジタルリマスター版(4K上映):2017年10月14日(土)-10月20日(金)

「ゴ」その2『GODZILLA/ゴジラ』(2014):2017年10月21日(土)-10月27日(金)

「ゴ」その3『シン・ゴジラ』:2017年10月28日(土)-11月3日(祝・金)ゴジラの日

「ゴ」その4『GODZILLA 怪獣惑星』2017年11月17日(金)公開
0231どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2f7-ZIUJ [123.198.62.215])
垢版 |
2017/09/12(火) 00:55:10.92ID:Ftk19mkI0
【コンテンツとしての『ゴジラ』】
2014年 ハリウッド版『GODZILLA』全世界で大ヒット。
2016年 映画『シン・ゴジラ』が82.5億円の興行収入を記録。
2017年 アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』11月17日(金)全国公開
2018年 アニメーション映画『GODZILLA』第二章・第三章公開予定。
2019年 ハリウッド版第二弾『GODZILLA: King of the Monsters(仮)』公開予定。
2020年 ハリウッド版『GODZILLA vs. KONG(仮)』公開予定。
0233どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9757-zv0G [220.221.153.16])
垢版 |
2017/09/14(木) 14:19:47.13ID:F/JEyMbu0
ゴジラ伝説
このスレの住人は興味ないのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況