X



トップページ昭和特撮
1002コメント279KB

【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第5話【シリ−ズ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0625どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/22(土) 20:04:13.69ID:VxrBII31
>>624
パッチリお目々がもっと獣的悪魔的ならキモさ完璧だね
0626どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/22(土) 23:05:54.44ID:KCwAbX6Y
そんなことより、コーラスじゃなくてゴースラーやろと突っ込めよ
0628どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/23(日) 21:41:26.72ID:w/FhMux8
フジテレビ出版→万創のとびだす絵本には怪獣オンパレードというのもあった。
しかし描かれていたのはバンデラーのみでザンボラー(確か)と一緒に街を破壊しているイラスト。
色彩といい実物そっくりに描かれていた。
裏表紙は左にカネゴン、中央にウルトラセブン、右にブルコングの配置。

余談だがこの裏表紙のせいでトウモロコシを見るとブルコングをイメージしてしまう。
0629どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/23(日) 22:01:48.95ID:ei/1gYii
後継作品がないからだんだん忘れられてきたんだろうけど、
帰マン、ライダーが始まるまでは児童書では円谷プロ作品の怪獣と同等な扱いだったような遙かな記憶。
0632どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/24(月) 06:50:19.75ID:/RtCMXim
キャプテンウルトラ怪獣ってほとんどリヤルフィギュア化されといらんよね
浪漫堂で出来のイマイチなガバルンとかが出てるのと、ユニファイブのメトロノーム、
バルデン星人ぐらい(こっちは実にようでけとるが)
エスクプラスとかからはまたっく出てない なんでやろ 人気ないんかな
個人的にはバンデラー、ブルコング、ガバルンあたりはほしい
ゴースラーはコワイけんいらん
0633どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/24(月) 20:27:46.80ID:2+Hid3rQ
>>631
そうそうこれ。懐かしいわ。
そもそも自分の所有物ではなくて、兄が親から幼稚園時代に買ってもらったもの。
うろ覚えだが発刊年月日が昭和44年と記されていた気がする。
セブン終了から1年経つか経たない時期で、キャプテンもウルトラシリーズに数えられていた頃の書籍。
0634どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/25(火) 22:50:48.97ID:NxhNVdz5
>>631
このお三方は、たぶん等身大だろうなw
0635どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/25(火) 23:04:34.89ID:ycnaQ5w/
ふたりは等身
ブルコングは遠くにいるが遠近法で3人横一列で並んでるように見える
目の錯覚
0638どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/26(水) 07:00:03.16ID:g7toTJ3G
アカネ隊員を押し倒そうとしてジョーに怒られてたよな
0639どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/26(水) 07:41:53.66ID:c9j66XqD
>>638
マジレスすると、キャプテンは子供に怒って突き飛ばしアカネに窘められたシーンは初期話に有り。
0640どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/26(水) 08:41:02.79ID:4+my68SZ
最後、小さくなってたのジャイアン
広場でリサイタルしてた
0641どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/26(水) 09:19:20.17ID:Z6MvWVOw
本当のジャイアンは脳波破壊兵器だったのだ
0642どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/26(水) 13:25:24.22ID:g7toTJ3G
本来はおとなしい動物が巨大化して暴れまくる キャプテンは
「ランペイジ」にもパクられたわけだな
0643どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/26(水) 14:15:41.82ID:Z6MvWVOw
>>642
ワニがアンギラスに、オオカミがバランになるあの映画ですね
0644どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/26(水) 16:49:08.29ID:m8c80NOD
【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマ@トレーヤのUFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537840672/l50

おまいらが注目しないから宇宙人は出てこれない、その結果、地球の放射能危機がどんどん進んでしまう!
0647どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/27(木) 20:42:15.85ID:MCGYcBMV
>>645
この服のどこが21世紀なんだろう、それが一番怖い
0648どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/27(木) 21:12:17.74ID:7/8wf7R/
あの世界では昭和レトロブームが起こっていたのだと何度言えば…
0650どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/27(木) 22:39:45.01ID:JwH2nDa0
そう言えば円谷みたいに本作品中はもちろん、別作品への着ぐるみ改造別名使用って、キャプテン・悪魔・赤影・ロボ・河童の5作品中では行われ無かったね。
なぜか海底大戦争・怪竜大決戦・ガンマ3号等の映画からの改造流用は有ったけど…
0654どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/28(金) 00:52:22.59ID:9r3sJd3d
>>652
怪獣の触手が写ってるのにねw
しかも看板が「ドクトルオーバー」
これ最後に使われたのはマスクマンかな?
0655どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/28(金) 08:59:56.09ID:+XdDbVNu
>>652
V3にも出ていた
サタンローズが暴れている
V3はジャイアントロボを操縦して立ち向かえば、スパイダーマンやスーパー戦隊の先駆けになったのに
って、原作者違いますが.・・・
0656どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/28(金) 09:00:39.49ID:6+Mv7BKK
看板は「ROBO」 ロボ
0658どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/29(土) 17:10:05.69ID:hXHoMbeC
キャプテンウルトラの流用は、ゼロ大帝とメイスンの2回有った。
0659どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/29(土) 17:36:35.83ID:6DPdgBbY
>>657
「ロボ」の場合、改造はそれだけだが、改造しないで2回使ってるしな
元は取ってるか?
0660どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/29(土) 20:30:02.23ID:dgVLfnrD
>>658
ズバットを苦しめた暗闇組組長を忘れたらあかん
0661どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/29(土) 21:13:43.23ID:D5xzaU9M
キャプテンウルトラって海外での知名度はどのくらいあるんだろうなと思ってたら、
後追いでアメリカのマーベルに同名のギャグヒーローがいてるんだな。
0662どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/29(土) 22:29:09.47ID:ENaQqrHU
>>650
>別作品への着ぐるみ改造別名使用

そのかわり、ロボでは怪獣が2~3回登場していた。
0663どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/29(土) 22:42:35.34ID:Gk75UUWp
キャプテンだって、バンデル星人篇の怪獣は2回ずつ登場(バンデラーは改造)、
後期には再生怪獣軍団回があった(赤影にも)。
0665どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/29(土) 23:53:34.70ID:ENaQqrHU
>>664
だが、その副産物として、
「砂に飲み込まれる東京駅」の名動画が出来たw
0666どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/29(土) 23:56:41.39ID:6DPdgBbY
ライゴンはロボットという設定だったが、2回目はロボットには
見えんかった
0667どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/30(日) 01:21:42.33ID:DIjyafvL
>>653
バンデルエッグ貯蔵湖の破壊シーン=サボテグロンが破壊したメキシコパラスダム。
仮面ライダーストロンガーの最終盤で変身前のV3とライダーマンが襲われるシーンでも使用された。
0668どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/30(日) 17:53:28.25ID:w2T0Ga59
キャプテンは背中のジェットから火を出してるが、あれは熱くなかったのだらうか
0670どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/30(日) 23:16:23.37ID:x1kQX3HG
ウユニ塩湖
0671どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/30(日) 23:32:13.52ID:idUtg0XJ
略してウん湖
0672どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/02(火) 01:51:23.98ID:bAYrJz87
GRは背中のジェットから火を出してるが、あれは熱くなかったのだらうか
0673どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/02(火) 01:55:20.61ID:GEZXW5ng
キャプテンは頭のヘルメットから光線を出してるが、あれは熱くなかったのだらうか
0674どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/02(火) 02:13:38.93ID:brFq5DI5
U3、U7は背中のジェットから火を出してるが、あれは熱くなかったのだらうか
0680どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/02(火) 23:35:36.99ID:v1VXlg2o
>>677
バンデルは一体一体表情が違うから、こういうのもいたと思う。
0682どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/03(水) 12:18:03.16ID:cVPdmQW3
>>681
出してほしいですね。
メタリノームとアメゴンもほしいです。
0683どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/03(水) 23:38:21.50ID:v3Yx82WJ
キャフテンの人形が出たら、ゼロ大帝のヘルメットに着せ替えて遊ぶんだもん
0685どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/03(水) 23:51:16.80ID:mLajyaUo
「ゆくぞ、アカネさん。スリー、ツー、ワン、ゼロ、ズッコーン!」
「あはん!」
そ〜ら入れ〜キャプテンウルトラ〜(*^_^*)
0689どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/05(金) 00:00:02.11ID:CxGlhvD3
1番
♪ひっとりじゃなーいーんーだ  みぃんなーでーイクんだー
アカネにのるぅーんだー  ぼくらでイカせーよぉー♪

2番
ひっとりじゃなーいーんーだ  みぃんなーでーイクんだー
アンアンいわすーんだー  ぼくらの息子ーでー
0690どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/05(金) 00:32:47.92ID:0V9SfhTF
宇宙空間に次々と捨てられたアカネの赤子が、怨霊怪獣に変貌成長して殴り込みを掛けて来たのだ!
0691どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/06(土) 07:41:03.54ID:0fSdm0tM
で結局、アカネとキャプテンはほんまにHしたのか?
個人的には、あの無限世界のお花畑の中でヤッた可能性は高い
離れた場所ではケンヂとエミリーが交わってた  帰還後妊娠が発覚
二人はシルバースターで子どもを産むことに
0692どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/06(土) 09:48:49.72ID:5Kh/9iJo
アカネがシャブ漬けにされてしまったのか
0693どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/06(土) 10:16:48.86ID:6TY1O+hy
>>691
その推定を拡張してくとハックとロリータが…
0694どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/06(土) 17:31:40.63ID:0fSdm0tM
ハックは確か体内に工作機能があり、自分のミニチュアを作ることができる
「ホンニョホニョン、ハックノコドモダヨン」
0697どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/06(土) 21:14:51.83ID:a6/e3ck3
メタリノームが5大怪獣をよみがえらせたけど、シャモラーがアメゴンをどついて怒ったウルゴンがシャモラーを蹴った
それが縁でウルゴンとアメゴンが結ばれて、ゴアゴンゴンが生まれた時は感動した
0700どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/06(土) 23:06:19.92ID:2g0I0beL
怪獣軍団に囲まれてあわや踏み潰されるか、というタイミングで
光波ベルトによって瞬間移動するシーンは「ギャラクシークエスト」
にパクられたのだ
0703どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/06(土) 23:16:22.93ID:a6/e3ck3
メタリノームが5大怪獣をよみがえらせたけど、シャモラーがウルゴンに蹴られて怒ったゴースラーがウルゴンをどついた
それが縁でシャモラーとゴースラーが結ばれて、ゴリの手下ラーが生まれた時は感動した
0704どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/07(日) 00:33:06.36ID:RV/ROvYo
あの喧嘩の後、いろんなカップルが生まれたよね
メタリノームはぼっちでかわいそうだった
ラジコン星人がいれば・・・
0706どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/07(日) 09:59:42.12ID:6ngkzTlr
ムナモト「キャプテンウルトラ、アカネ隊員の神秘を探るんだ!」
キャプテン「了解、アカネホールに突入します!」
ムナモト「よし、その次はワシが行く!」
0709どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/08(月) 00:37:42.49ID:O3VJvD0V
キャプテンウルトラとマグマ大使は放送年が近くて出演者が同じとゆう以外は
何ら接点がない
0710どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/08(月) 13:39:36.14ID:f1UoSu2P
原作者はどちらも手塚治虫
これ重要
0711どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/08(月) 17:49:52.26ID:1f0n95RL
キャプテンは手塚治虫原作じゃないだろ。出演者も違うし。
0712どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/08(月) 20:30:18.58ID:f1UoSu2P
ウィキで調べたら、キャプテンの原作は横山光輝だった
悪魔くんと同じなんだね
0716どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/09(火) 01:31:30.96ID:x5YhSS/6
グーグルで調べたら、キャプテンの原作はちばあきおじゃった
あしたのジョーを描いたちばてつやの弟
これでもワシをボケ老人扱いするか!
0718どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/09(火) 05:20:55.15ID:x4Q8HORu
キャプテンの原作は八手三郎
0719どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/09(火) 09:37:00.39ID:x5YhSS/6
アマゾンで漫画版キャプテンを取り寄せて読んでいる
イガラシは出てくるがバンデルはいない
0723どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/11(木) 01:55:12.35ID:TMwBw58F
シピューゲル♪ シピューゲル♪ シピューゲル♪

スリー! ツー! ワン! ゼロ!

トイレ |wc| (-_-~)ξ バシャーーー!!
0724どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/11(木) 11:03:42.04ID:ukKNNEKa
好きよ、好きよ、キャプテ〜ン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況