X



トップページ昭和特撮
1002コメント279KB

【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第5話【シリ−ズ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0474どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/27(月) 01:40:14.81ID:OJmSUr8d
マンのバルタンに匹敵する宇宙人のボスがメトロノームなのだが、ヤツは等身大のままで
巨大化しない  巨大化して怪獣軍団と戦ってほしかrた
0476どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/27(月) 13:56:22.11ID:PJGzGK8w
完全に締めが決まった絶対有利な状態からあっさりとぶつ切りにされるのが
ナースであろうが
0481どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/27(月) 23:23:46.55ID:OJmSUr8d
バンデル星人は人食い宇宙人だというウワサが
さういへばキャプテンも食べられそうになったな
0483どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/27(月) 23:35:26.92ID:eCN1ik+3
>>481
実際そういう描写は何度もあった。宇宙服だけが残るのが怖い描写だった
0487どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/28(火) 23:22:03.43ID:6/Wl7psk
バンデル星人は緑のほうがマジョリティなのに、なんで少数派の黒人が威張っているのか
0488どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/29(水) 02:47:24.02ID:ZDbGaH5D
頭脳的、体力的にも、遺伝的に茶色の方が優秀なのだらう
よく見ると顔も緑より理知的 バンデル巨人も茶色の方だった
緑の方は格が低い、戦闘員的なものだらう
0489どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/29(水) 07:30:16.49ID:de4C1j7m
制服みたいなもんで司令官は体色を変えるのかもしれない
つまり本来バンデル星人は全員体色が緑色
0490どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/29(水) 12:00:08.05ID:ZDbGaH5D
しかし体色だけでなく、茶色の方は顔つき、体つきが緑とは異なってる
緑の方はちとアホっぽい顔だが、茶の方は理知的  体もやや大きい
それと人間語をしゃべってるのは茶だけだったのでは?
茶がどうしてできるのかは分からんが、少数のエリート階層なのかも知れん
0491どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/29(水) 12:56:04.27ID:JjRFMwBE
緑のバンデルは緑藻類と、茶色は褐藻類と共生していたのかもしれない
菌類と藻類の共生生物・地衣類から進化した可能性あり
0492どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/29(水) 13:02:23.05ID:AxaBsbnG
もし、仲間がバンデル星人ジョーで、敵が同じ顔のキケロ星人だったら更に怖い作品になった。
0494どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/29(水) 19:33:22.95ID:de4C1j7m
例えばバンデルエッグの状態から保護してちゃんと教育してやれば
まっとうなバンデル星人に育つかもしれん
0495どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/29(水) 21:21:07.41ID:/M0uyFhr
バンデルにはバンデルの正義・価値観があるのに、地球人の正義・価値観だけを絶対視するのは宇宙法に反すると思います
0497どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/30(木) 02:00:16.68ID:tzLZ5P03
ゆけ キャプテン
宇宙の果てのお花畑へ!
0499どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/30(木) 07:26:05.10ID:SkxxwFf4
>>498
そのセリフ、最初に言ったのは誰?
0500どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/30(木) 07:35:58.67ID:cRCXjcOX
バンデルにはバンデルの正義・価値観があっただろうが結果として彼らは戦争に負けた
もし生き残りがいたなら、あくまで徹底抗戦するというなら別だが
平和共存しようというなら地球の風俗習慣になじみ地球の法律を守るようにするべきだ
0501どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/30(木) 08:10:31.11ID:7QP5to8O
日本には日本の正義・価値観があっただろうが結果として彼らは戦争に負けた
もし生き残りがいたなら、あくまで徹底抗戦するというなら別だが
平和共存しようというならアメリカの風俗習慣になじみアメリカの法律を守るようにするべきだ
0504どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/30(木) 10:48:02.71ID:SkxxwFf4
アカネ隊員の尻
0505どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/30(木) 11:41:38.53ID:ZFTHKQi1
穴が開いとらんな
0506どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/31(金) 11:19:19.87ID:KscVB3Ji
>>505
どこに?
0507どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/01(土) 09:03:36.91ID:zvi+zZXW
特撮ものは最終回の出来で評価される面がある
もしキャプテンの最終回にバンデルの生き残りが操る最強宇宙恐竜オメガン登場なら・・・
それをキャプテンがシュピーゲル号で体当たりして「今はさらばと言わせないでくれ」と言ってたら・・・・
0509どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/01(土) 11:07:48.96ID:OO86yBLu
>>479
ふなばしけんじろう君、ボロボロになるまで愛読したんだねえ (´;ω;`)
0510どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/01(土) 19:59:01.36ID:zcJmAiCC
>>509
「けんじろお」って書いてあるw
0512どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/01(土) 22:12:41.07ID:yltOd0/A
>>507
>特撮ものは最終回の出来で評価される面がある

いや、アニメもドラマも連続物は大抵そうだろ
むしろ、昔の特撮なんかは連続性とか各話のつながりないから
最終回の出来より各話で評価されてるだろ
0513どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/01(土) 22:55:59.84ID:O78UEC5L
ジャイアントロボを語る時最終回は伝説となっているし
セブンの最後のダンとアンヌの場面も同じ。
各話も大事だがやはり最終回は特別な部分はある。
ウルトラマンが勝ったまま終わっていたら随分と作品の印象は変わっているはずだ。
そしてキャプテンはまた少し違う意味で凄い最終回だった
0514どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/01(土) 23:53:49.41ID:zvi+zZXW
ウルトラQは最終回がどれかわからないし
マッハバロンはラスボスとの決着をつけないまま終わるし
アイアンキングは敵の宇宙人に操られて悪者になったまま終了した!
0515どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/02(日) 12:54:11.53ID:Lm4wMGTD
「アイアンキング」は敵に操られてたが、最後は元に戻ったんじゃなかったけ
典子含む三人で砂浜で歌いながら歩いてたように思うが

「ウルトラQ」はアメリカのドラマ風なんだろう いつでも続編がスタートできる
もっとも、「Q」の続編は「ウルトラマン」のはずだが
0516どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/03(月) 04:17:10.47ID:UCZlR6Qc
うむ、すらばしい最終回じゃった
あのお花畑がCGぢゃなく全部手づくりとゆうのがすごい
最終回は愛の物語でカップルがいくつもでけた
とろこで最終回で爆破したシルバースターはどうなったんかな
0517どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/03(月) 06:11:54.76ID:ZcsQS0dq
>>516
博士も含めて一体何人が犠牲になったのかね?
0521どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/03(月) 12:47:32.59ID:Be0FbEb3
あのお花畑が象徴するもの、
それは半世紀たっても怪獣大好きな僕たち還暦世代の、脳内だったのかもしれない
そしてキケロとの情
0522どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/03(月) 15:07:35.42ID:BsRgoad9
前にも言ったが、あれは卵子に辿りつけなかった精子の隠喩 

たとえ、そこで朽ち果てる命であっても精一杯生きようと
したものには称賛を、というメッセージなのである
0524どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/03(月) 20:02:17.05ID:Be0FbEb3
何の本だったか忘れたが、キャプテン最終回を絶賛してた
意味不明で終わるのが、エゥ゛ァンゲリヲンを30年先取りしているという評価
『エゥ゛ァはゼロ大帝に勝てるのか大全』 (双葉社)だったかも
0525どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/03(月) 20:43:51.12ID:p0n5m+Bd
いや最初からこの最終回みたいなもの作りたかったんじゃないの。
未知への挑戦と未来への夢みたいなものを主眼に押し出したようなもの。
子供は怪獣のほうが嬉しいだろうけど。
0528どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/03(月) 23:25:00.99ID:BsRgoad9
「光速エスパー」は異色という度合いが、何というか捻じれてた作品だな

光の両親はエスパー星人にすり替わっているが、そのことを光は知らない 
そして、そのエスパー星人の超能力で光はエスパーになるのだが、光は
光で自分がエスパーであることを両親には秘密であるという、複雑な関係

光は両親に心配をかけまいとするが、実はその両親が陰から手助けして
エスパーは事件を解決する 最終回のあの結末は、この「捻じれ」をアウフ
ヘーベンするようなつもりで用意されたものなのかもしれない
0529どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/04(火) 11:02:21.88ID:3/4D1y3N
「キャプテンウルトラ」「光速エスパー」「魔神バンダ-」
第一次怪獣ブームの3大トラウマ最終回
0530どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/04(火) 12:06:39.96ID:3ckTKJJD
ジャイアントロボ「呼んだ?」
0531どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/04(火) 12:21:34.45ID:3/4D1y3N
ロボはトラウマというよりは感動を生んだ
0532どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/04(火) 12:23:47.00ID:3ckTKJJD
ジャイアントロボ「お呼びでない? そりゃまた失礼しました」
0533どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/04(火) 13:12:58.47ID:xnM64v3e
セブンの最終回は?
0535どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/04(火) 13:16:06.73ID:3/4D1y3N
セブン最終回はトラウマどころか感動の嵐だったじゃないか
0537どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/04(火) 17:03:24.44ID:3/4D1y3N
ル、フラ〜ン〜 の目端アイドル・井上のぞみがヒロインだった、あれですか?
0540どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/04(火) 18:42:58.76ID:3ckTKJJD
違うだろう 蜂の巣になって死ぬの 身体じゅう銃痕だらけ
あの描写は空前絶後
0542どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/04(火) 22:35:57.87ID:3MMp+hlk
>>534
wwwwwwwww!
0543どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/04(火) 23:17:04.33ID:uNeMDLd1
太川陽介「なんじゃ〜!こりゃー!」
自分の腹から出る血を見て叫ぶ
デカ長がタバコを一本吸わせてやる
そして殉職、太陽にほえろ
最後に井上のぞみのジ、ュラ〜ン〜が流れマンモスフラワーが枯れる
0544どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/09(日) 04:49:04.83ID:la0tJ1TR
キャプテンの最終回な シュールではあるが、あそこで生きていくことはでけるのか?
シピューゲル号は爆破してしまったし、帰ろうにも方法がない
あのあと死ぬまであそこで生きていくしかない
ペア同士はHして子ども作るだらうけど、あんな場所で生きていくことに未来はあるのか
0545どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/09(日) 05:03:58.48ID:qrUewgfA
初代ウルトラマン登場ジャミラの様に怨変貌し人類の新たな宿敵としてキャプテン2代目の前に立ち塞がるのだっ!キリッ!
0546どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/09(日) 07:55:26.30ID:JNJA3vgA
>>544
衣食住はなさそうな世界だな。シュピーゲル号は分離した二機は照明弾がわりに爆破したけど、本船は壊れてないのでは?
0547どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/09(日) 10:48:26.98ID:2jiFVxJh
ようやく最終回で爆発したのはシルバースターではなくシュピーゲル号
だったと理解したか

この人の人生で50年以上もの時間が失われたのだと言っても過言ではないな
0549どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/09(日) 14:02:46.80ID:4s4Qs5Ma
>>548
いつものデースリー作戦だっつの。
0550どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/09(日) 16:39:15.70ID:AGYT1R8s
すまんね。
40年ぶりくらいに配信で一気に見てびっくりしまくったのでニワカなことしか書けんのよ。
0551どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/09(日) 23:58:42.76ID:7rp3Bpvf
あれって2号機と3号機を衝突させて爆破した?
吾輩の記憶では2号機のみを岩山に激突させて爆破したと記憶してるが
そのあとでたしか、シルバースターも無限の世界に飛ぶのに失敗して爆発するんだったと
0553どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/10(月) 11:47:45.96ID:DNGFkoxM
ゾフィー隊長が、2つ持ってきた命をキャプテンウルトラに1個くれたように記憶しているが
0555どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/11(火) 01:02:29.68ID:pdz/ZAup
バンデル帝王と抱き合って、宇宙空間で隕石と衝突して死んだように記憶してる
0557どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/11(火) 12:19:00.48ID:m2vZ7PoD
ホッ!ホッ!ホッ!  ホンニョゴニョ〜〜〜〜〜〜ン •(。◕ ∀ ◕。)
0558どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/11(火) 13:47:03.57ID:RWadqmx6
メタリノームがハックに向かって「アイ・アム・ユア・ファーザー」と言って、
そのまま無限地獄に落ちていったはず
0561どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/11(火) 22:07:41.59ID:pdz/ZAup
その後ドクターマンに改造されギアの幹部に
0562どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/11(火) 23:53:08.12ID:ynbefkDz
ドクターマンから、銀粉を塗って髪を剃り、ドクトルオーヴァーに
0563どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/12(水) 01:21:03.98ID:owfdM6LJ
ワシの記憶が正しければ、キャプテンウルトラの最終回はケンジくんがお花畑を走りながら
「天気のいい日は布団を干すこと!」などウルトラ5つの誓いを叫んでいたと思う
0565どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/12(水) 08:47:07.46ID:Q3NlUlA/
あのあと、春日兄妹も途中で事故ってあのお花畑にたどり着くんだぜ
0567どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/12(水) 10:24:32.41ID:mI80F2yg
ウルトラセブンも明けの明星にたどりつくまえに
あのお花畑にたどりついたのだw
0568どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/12(水) 12:14:10.16ID:NKBXAhZO
役目を果たし誰からも顧みられなくなったヒーローたちが最後に行きつく場所
それがヒーロー墓場か・・・
0569どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/12(水) 13:08:56.31ID:NFEDsDmv
「キャプテンファイト」という帯番組でその実態がレポートされたという話を聞いたことがあるな
0570どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/12(水) 16:23:04.90ID:xw0YSgd3
>>569
ヒーロー墓場から時空を越えて地球に降り注いだキャプテン細胞から生まれた
悪の中田氏が時代劇や刑事物やヒーロー物で退治される姿を5分間にまとめた
素晴らしい帯番組キャプテンファイト!
0571どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/12(水) 17:50:01.79ID:WokDDLKr
キャプテンの首が飛ぶ
キャプテン窮地に立つ
キャプテン やぶれかぶれ
俺の名はキャプテン
キャプテン消えたり出たり
宇宙は青かった
海の悪役キャプテン
宇宙残酷物語
激闘!三里の星

遊星の悪魔 キャプテン(欠番作品)
キャプテン死体置場(代替作品)
0572どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/13(木) 09:23:57.09ID:wKRz62l2
ふと思いだしたのだが、キャプテンウルトラの最終回はキャプテンのヘルメットをケンジがかぶり、
キャプテンはゼロ大帝のヘルメットを装着し、アカネ隊員・ハックと共に馬に乗って飛騨に帰っていった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況