>>239
 そう、アオシマだね リモコンの豪華なヤツと小さくて安いヤツが出てた
あの頃はイマイのプラモ買ってたから、アオシマまで手が回らなかった
だいたいアオシマって、パーツの造型精度がイマイチで、バリありまくりで
作るのに手間取るメーカーだった
ちまみにキャプテンウルトラのプラモはマルサンから出てた
シピューゲル号は全種類買ったけど、シルバースターまでは手が回らなかった
空中を滑空するユニークなプラモだったらしいね
シピューゲル号のモーター版のみ、今もわが家に残ってる 造型はプロップなみ