X



トップページ昭和特撮
1002コメント362KB

【ここは蟻の巣】仮面ライダー Part24【殺人蟻だ!】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b364-C9b9)
垢版 |
2017/05/15(月) 22:03:59.68ID:PDQ7bWlC0
仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!
前スレ
【諸君はこの青年を】仮面ライダー Part23【記憶しているだろうか】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1562-NphX)
垢版 |
2017/10/02(月) 01:58:41.08ID:yYzaiuU50
もすもあの俳優が仮面ライダーだったなら・・・とゆう話は想像すると面白い
しかしやっぱりベストな選択は実際に放映されたとおりであったのだ
0751どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23b5-asy+)
垢版 |
2017/10/02(月) 10:47:46.21ID:4LYdHrZM0
佐久間は、頼りなかったw
滝の魅力は、変身前は、あの二人より強そうだったことにあると思う

まあ、これは、まさに「怪我の功名」で、主役=テーマを表現するキャラが不在になったため、
主役が結果的に三人(本郷・一文字・滝)になってしまった事にあるんじゃないかな
戦隊モノみたいに主役の機能を複数に分けたり、客演程度ではなく、
同じ重みをもったキャラを複数持てたことで、話に深みが出たんじゃないかと、俺はおもっている
0753どこの誰かは知らないけれど (アウーイモ MM49-2D6p)
垢版 |
2017/10/02(月) 14:36:16.45ID:Chd/7qKjM
アニメ「天才バカボン」のレレレのおじさん役などで知られる声優の槐柳二(さいかち・りゅうじ)さんが9月29日午後1時30分、うっ血性心不全のため東京都内の病院で死去した。
2日、所属事務所が明らかにした。89歳。
家族葬を執り行い、後日、お別れの会を開く。

劇団テアトル・エコー公演など舞台でも活躍。
アニメ映画「天空の城ラピュタ」の老技師や「仮面ライダーアマゾン」のモグラ獣人をはじめ「仮面ライダー」シリーズの怪人などの声を演じ、ファンに親しまれた。
テレビドラマや洋画の吹き替えなどでも活躍した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000100-spnannex-ent

声優の槐柳二さん
http://amd.c.yimg.jp/amd/20171002-00000100-spnannex-000-5-view.jpg
0756どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa49-asy+)
垢版 |
2017/10/02(月) 19:26:44.64ID:7OZD7JUsa
クモ男の声ってるけどクモ男がしゃべってるイメージがない
0764どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2304-KSCx)
垢版 |
2017/10/03(火) 16:59:17.69ID:d5f2iAoT0
このスレでは確かセミミンガも槐さんだったな、合掌
0765どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hd9-L+TQ)
垢版 |
2017/10/03(火) 17:09:40.00ID:UefwFO6eH
「ルパンの全てを奪え」の敵役も槐さんだったな
最後は銭形のとっつぁんの身体で我慢するかと逃亡
死に損ないのじいさんとなってしまったとっつぁんはどうなってしまった?
翌週は何事も無く、ルパンを追いかけてしました
0767どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23f6-3BEe)
垢版 |
2017/10/04(水) 06:24:38.85ID:MEIaJAj/0
小林昭二自身の性格はアリガバリの時みたいにひたすら厳しく説教するおやっさんと死人コウモリの時みたいに厳しいだけじゃなく、
ライダーの心のケアもするおやっさんのどちらが近いのかね
0768どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2304-KSCx)
垢版 |
2017/10/04(水) 09:55:58.76ID:0oAOGUZF0
どっちも役を演じてただけだよ
0769どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2d57-NphX)
垢版 |
2017/10/04(水) 12:59:43.88ID:HjyzjorM0
ウルトラマンでは現場をうまくまとめていたといふから、人望の厚い人であったのだらう
0771どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23b5-asy+)
垢版 |
2017/10/04(水) 13:50:13.84ID:lbfB3DSG0
小林さんは、自他とともに認める人格者だったそうだが、
「芸能界」なんて、大魔界に住むことのできた人でもあったわけだから、
まあ、普通の人間とは違う人ではあったろう
0772どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2304-asy+)
垢版 |
2017/10/04(水) 16:29:52.34ID:FmEZQb4T0
(ブラウンカンを通してだが)肌で感じるものってあるし
大概の人は見たまんまだと思う だから小林さん好人物の部類だと思うし思いたい
反対に藤岡さんと佐々木さんの下には配属されたくないね
0773どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa49-asy+)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:07:47.39ID:Zc2qk8vHa
まぁ芸能界で長生きできるのはよほどの天才以外は気遣いの名人みたいな人だけだからな
オヤジは天才タイプではないだろうし後者だろy
0777どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK1d-Ayfp)
垢版 |
2017/10/05(木) 09:13:59.06ID:rsHzDz7lK
>>776
本郷=付き合い長くよくできた息子のよう
一文字=知り合ったばかりの“イマドキノワカモン”
って認識の違いが一文字がヘタレかけたことで不満として出た部分もあるのかなぁと
その上でカメストーン回が対になるんだと解釈してる
0778どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9562-Fi2R)
垢版 |
2017/10/05(木) 10:41:10.04ID:Cb/USM9R0
なるほど、でストロンガー特番(だったっけ?)の
子供たちが群がるライダー像のところで立花が
「仮面ライダー2号!一文字隼人! ...やつは勇敢な男だったなぁ 今、どこでなにをしているんだ...」みたいなことに繋がる。

おやっさんは一文字と出会って一文字が南米に去るまでに並々ならぬ思いが出来上がったんだな
0781どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5af6-Hg+h)
垢版 |
2017/10/07(土) 19:58:36.12ID:1VfWS0rm0
本郷の収入源は返さなくても良い奨学金と見て良いかな。隼人以降のライダーはおやっさんというスポンサーがいるわけだが、
どんな風に生活費をもらえるように頼んだのか気になるわw
0782どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7676-nFVg)
垢版 |
2017/10/07(土) 22:29:36.48ID:xzrVezBT0
本郷て原作漫画だとバットマンみたいな大富豪なんだよな。
0787どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-89ZN)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:31:21.02ID:/AcG6dGpa
いっちゃ悪いがろくに内容ない回ってけっこうないか
0788どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1304-iBoq)
垢版 |
2017/10/13(金) 09:21:27.58ID:1lDzQKYX0
ジャリ番組なんて9割は大した内容じゃないだろ
0793どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7933-fL/h)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:20:18.54ID:XA5WWVfw0
欧州で激闘を繰り広げた本郷と死神博士。博士が日本支部に異動になると本郷もそれを追って時々日本に帰国するようになる。
結局、南米支部に左遷となる博士を追うのは本郷ではなく一文字。最終的に日本に来たところを本郷が倒す。
何で博士と因縁のある本郷が南米へ行かなかったのか?
むしろ二号ライダー編最終回でダブルライダーで倒したほうがよかったような気が。
でもって一文字が別計画隊を追って南米に行くって言う設定のほうがよかったような。
0795どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4140-SaRX)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:24:12.59ID:dqujD9cO0
マジレスすると、2号編ラストで死神博士との決着を付けられなかったのは、
藤岡が主役に復帰してからの佐々木の方の処遇に関してギリギリまで決めかねていたからだよ。

東映側としては藤岡が再び主役として戻ってからも、可能ならばそのまま佐々木にも継続して出演して貰い、
一方でショッカーの側にも新幹部を投入し、「ダブルライダー対二大幹部」という路線で行けないかという思惑があった。

結局佐々木は「藤岡君が復帰したら彼に番組を"返す"」という当初の約束を曲げる事はなくその話には乗らなかったためにその構想は頓挫したが、
かと言って改めて死神博士との決戦のシナリオを起こせる時間的余裕も無く、結局新幹部だけが登場するも、
死神はあんな中途半端な形で退場する事になってしまった。
0799どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13f6-gv9Q)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:40:54.19ID:gH3p4w3O0
新1号やマーキュリー回路装着後のXは以前の3倍のスペックを持つという設定だが、ぶっちゃけ描写が設定に追いついていないとしか
思えん。BLACKとRXが3倍の差があるっていうのはわかるけど

3倍って言ったら子どもと大人ぐらいの体力差なわけだが、新1号や終盤Xは旧2号編のショッカー怪人や神話怪人を子ども扱いできるのかって
話なんだが
0800どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad5-gv9Q)
垢版 |
2017/10/16(月) 09:14:25.56ID:UegUyw7Ba
>>780
火野氏が滝だったら、アリキメデスが化けた赤い服の女をバイクではねた際、「大丈夫ですか?すぐ病院へ」の後、「その後で俺といい事しようね」とか言いそうだし、おやっさんにも「立花のダンナ」とか言いそう
0802どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad5-d6ym)
垢版 |
2017/10/16(月) 17:15:13.00ID:ZVxZ3ZhAa
ライダー達が自由に世界中に行って、生活できるのは頭が良い本郷が国連やその国の政府と交渉して、生活費や旅費を支給して
もらったりしてるからなんだろうな。さすがにバイクは日本用、海外用と別々に持っているのかも知れないが
だから1号はスカイでは改造サイクロンを使っていたんだろう
0805どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKb5-TwmW)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:38:38.43ID:/M8fK7dtK
>>804
お察し通り必殺は好きですw
さっきレスしてて思ったけどライダーシリーズでも一作位ねずみ男的なキャラが出てきても面白かったかもしれないよね
ラストは毎回ライダーや立花さんに怒られて稼ぎ損ねるパターンw
平山さんはそういうキャラ出すの嫌がりそうだけど
0807どこの誰かは知らないけれど(pc?) (ワッチョイ 1364-SaRX)
垢版 |
2017/10/17(火) 02:07:42.54ID:K3aj9fyZ0
ライダーと並行して制作された「変身忍者 嵐」の終盤にだが、「イタチ小僧」というキャラが登場している。
むしろそういうコメディリリーフは「ライダー」以外の作品で活かしていたと思う。(キカイダーのハンペンとか)

良くも悪くも「ライダー」のような王道的作品にはそぐわなかったんだろう。
飛田今太は序盤に登場しただけで特に印象にも残らず消えたし。
チョロはレギュラーとして機能出来た数少ない例外だろう。
0808どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-EmSX)
垢版 |
2017/10/17(火) 08:02:26.71ID:EVSh1At+a
>>802
ストロンガーで風見が帰ってくるときに本人はバンコック経由の飛行機で伊丹空港へ
バイクは神戸港にとりに行った(これは大元帥の棺おけも運ばれてくるから)

ってのが唯一のバイク持込描写かねえ
0809どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad5-gv9Q)
垢版 |
2017/10/17(火) 13:04:53.14ID:pWUcnnQla
>>804-807
そぐわないのか、そうか・・・。でも火野氏は実にイイよなあ。五郎やリンダとも馴染んだろうしね。
毎回のラストで、
五「滝兄ちゃん、幾ら稼いだの?」
滝「えッ?」
五「滝兄ちゃんのような人が、被害者の人達につけ込まないはずはないでしょ。さ、幾ら巻き上げたの?」
立「何だ滝、お前って奴は被害者からむしったのか?」
ユ「白状しなさいよ〜」
リ「私達にも分け前をよこしなさいよ〜」
隼「お前は相変わらずとんでもない奴だな」
滝「分かった!分かったよ、出すよ。そんなギャンギャン言わなくても」
・・・てな流れになっていたのかなw
0817どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKb5-TwmW)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:20:35.76ID:83vFgppfK
ストロンガーでは立花さんがギャグメーカーみたくなってたしハンペン始め愉快なギャグキャラ自体は平山さんも嫌いじゃないとは思うけど
ねずみ男タイプってそういうのとはまた違うじゃん
時には金に眩んでショッカーの手先になったり自分の身かわいさに一般被害者を見捨てたりもするようなタイプだよ
多分だけど平山さんはそうしたキャラを子ども番組で主人公側のレギュラーにはしないんじゃないかな
0818どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 136d-/w1P)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:14:35.70ID:sr5YDG2n0
初期のハンペンはほぼねずみ男の立ち位置だったでしょ。金や保身のために割と平気でジロー達を裏切っていた。
再放送でキカイダーを観た時にハンペンのキャラがエグくて、昔観た印象と違ってて戸惑った。
0821どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ faf6-gh9y)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:00:34.07ID:0kWlus0b0
>>817
隼人に何度か厳しい態度を取っていたのが信じられないくらい、コメディリリーフ的なキャラに描かれてたよな
まあ、おやっさんがXまでの頃のように二、三人の戦闘員を蹴散らしたりしちゃタックルがますます役立たずになるからなぁ

デルザー編でもし茂の心が折れたりしたら、アリガバリや死人コウモリの時みたいに茂を殴ったんだろうか
0822どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d640-Xf4p)
垢版 |
2017/10/19(木) 02:11:27.24ID:zlrKoR/W0
殴ったりはしないかもね。
叱咤激励はするにしても、口調もそれほどに激しくはならないかと。

31話の冒頭、ユリ子の墓前で「俺の力が足りないばかりにお前を死なせてしまった」と涙ながらに悔やむ茂に対して、
おやっさんはむしろ優しく諭すように語りかけている。

「…そんなにいつまでも悲しんでいたら、亡くなったユリ子は決して喜びはしない」

こういう感じじゃないのかね。
0824どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d676-xUNq)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:52:35.34ID:ONOrAOii0
来年の大河、斉藤由貴の代役が南野陽子らしいけど仮に藤岡弘、が出演予定の所急遽降板
て成っても代役で佐々木剛は無理だろな。
0828どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 71f6-7D0c)
垢版 |
2017/10/27(金) 16:42:42.95ID:SnlhNhDu0
サボテグロンのせいで怪人=幹部ってことだと長らく勘違いしていた。まあ、怪人は事実上現場を指揮している
戦闘隊長みたいな存在なのは確かだろうけど

ネオショッカーは一言に怪人と言ってもかなりの階級に細分化されているが、サボテグロンは黄金ジャガーみたいに
階級の高い怪人なんだろうな。そしてヤモゲラス辺りは下っ端なんだろう
0831どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa95-DBoD)
垢版 |
2017/10/27(金) 20:24:55.31ID:Ir2Qce2va
おそらく
首領-大幹部(アメリカ、ヨーロッパー、アジア、南米などの広い地域の統括指揮官)-幹部(日本などの一国の指揮官)-怪人(作戦や狭い地域制圧の大将)-戦闘員(兵士)

おおまかにこういう指揮系統なんじゃないだろうか
日本で仮面ライダーというイレギュラーの登場で計画が滞ったので大幹部を日本につきっきりにするよう配置した
0832どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa95-DBoD)
垢版 |
2017/10/27(金) 20:26:26.06ID:Ir2Qce2va
そのサボテグロンだけど
おそらくメキシコ軍団長でメキシコを90%制圧したみたいに言われてたし
大幹部に推薦されてたんじゃないのかな
その箔付けに一文字を倒して昇進の予定が・・・
0834どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saed-7D0c)
垢版 |
2017/10/28(土) 02:39:23.50ID:V02Vykpga
ショッカー、デストロンは実力で大幹部を選んでいたわけではなく、リーダーシップやカリスマ性を重んじていたんだろうな
だからサボテグロンが大幹部になることもあり得ない話じゃないよね

ブラックサタン辺りからは実力を重んじるようになったっぽいが
0835どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa95-DBoD)
垢版 |
2017/10/28(土) 02:48:25.05ID:uP2R7st6a
でもナチスで役職だったゾル、東南アジアのテロリスト地獄、帝政ロシアの将軍ブラックはどっちかというと生え抜きじゃなくエリートを引き抜いたことになるよな
死神もナチスの科学者だし技術畑の人間を抜擢しただけ
結託部族は下請けの社長を取締役役員にするようなよくあるパターンだし
Gぐらいか?実力で出世したの
0836どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Saed-7D0c)
垢版 |
2017/10/28(土) 03:46:49.96ID:V02Vykpga
>>835
悪い。俺が言っている実力は戦闘力のことだわ。ブラックサタン辺りからは大幹部は一般怪人より別格に強い奴が多くなったと思って

特にガラガランダは情けなかったな。次回のガニコが実力で1号と相討ちに持ち込んでいるだけにその弱さが際立つ
0839どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK4d-qZBM)
垢版 |
2017/10/28(土) 10:08:07.81ID:kvU+R2S6K
自分に害は無いと思ったら優しいんじゃない?
実際ビジネスライクにしてるうちは特に問題ないんだけど人事のケアとか飲み会の振る舞いや支払いとか細かいとこでクズ感が出る上司って割といるじゃん
0844どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a1f5-THre)
垢版 |
2017/10/28(土) 16:41:53.91ID:n9WUEnxj0
>>832
ぶっちゃけ今のメキシコはサボテグロンにでも征圧してもらってショッカー配下になった方がいいよ。
現在の首チョンパ修羅の国状態よか遥かにマシだろさ。
0845どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 71f6-7D0c)
垢版 |
2017/10/28(土) 17:01:44.86ID:11WmiRgU0
>>844
前にも言われていたが、軍事的に制圧しているならさすがに国連とかが黙ってはいないだろうから、財政会の人間の大半を
抱き込んでるとかそういう意味だろう。後にゴルゴムに日本が征服された時アメリカとかは何もしてくれなかったが、
ショッカーとゴルゴムでは戦力が比較にならんからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況