X



トップページ昭和特撮
1002コメント327KB

【大首領!】仮面ライダーストロンガー 9【姿を現せ!】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf64-MD3W)
垢版 |
2017/04/07(金) 20:17:47.07ID:33Jz7D9S0
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ。
聞け、悪人ども。俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガー!

仮面ライダーシリーズ第1部最終章を飾るは、電気ストロンガー。
電気人間タックルと共に、ブラックサタンへと立ち向かう。

歴代ライダー総出演、幹部が繰り広げるドロドロの内部抗争等、
クライマックスへと盛り上がり方はシリーズ中でも群を抜いています

前スレ
【城と申します】仮面ライダーストロンガー8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1458412271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0770どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03ec-rnvB)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:32:17.22ID:XY2UK03E0
オマケにカブトローはガソリンいらずだから羨ましいよな。原付には乗るがすぐにガソリンが無くなって、500円ぐらい
ガソリンスタンドに取られるからガソリンスタンド行く必要がないアマゾンや茂が羨ましい
0771どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c618-5RUY)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:11:12.35ID:NdTEVfhY0
おやっさんのガソリン代もバカにならない、あれだけ人質になっても財布や通帳だけは死守してるんだな
0772どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sacb-rnvB)
垢版 |
2018/08/11(土) 10:16:56.87ID:aAgg0slAa
ブラックサタンもデルザーも茂やおやっさんの金なんて興味ないだろうが、あんな生活してたら確かにどこかで紛失しそうだよな

前にも書いたが、茂の収入源はブラックサタンのアジトで金目の物を盗んでいたぐらいしかないよな
他だとユリ子と美人局やるくらいしかないだろうし(´・ω・`)
0775どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c6ae-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 12:15:57.72ID:liJ1SBmz0
元アメフトの選手だけあってスポーツのコーチしながら生計建ててたんじゃないの?
ユリ子辺りは子供に簡単なスポーツ教えられそうだし
0776どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdea-3hmZ)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:45:44.00ID:Pqz2dbAtd
>>709
岡田京子がアクション不得手らしかったからな。電波時計投げ持っ現場の
0777どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdea-3hmZ)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:48:04.83ID:Pqz2dbAtd
>>776
電波投げも現場の苦心の末のアイデア。
0778どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03ec-rnvB)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:12:06.60ID:fr+q9AUp0
>>775
定住しているならともかく、住所不定の身ではそれは難しいでしょ
おやっさんに会ってからは金銭面でも面倒見てもらっていたのかもだけど、茂は他のライダーよりおやっさんに出会った時期は
遅かったから、おやっさんに会う前から何らかの収入を確立していたことになるんだよな
0779どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:42:24.06ID:ykpTeyGCa
昔は日雇いの仕事しながらフラフラしてる奴結構いただろ、今だって寿とか西成にいるし
体力には地震あるだろうから時々ふらっと建築現場で一日働いて必要な金を作ってたんじゃない?
ライダーのそういうリアルな姿は見たくないが
0781どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8304-IeV5)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:31:25.92ID:nHoPJCdi0
【20年も晒される警官写真】 RK独立党に保険金殺人を <バラされた> 安部晋三 統一教会 警視庁
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534040288/l50
0784どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd8a-rnvB)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:12:23.91ID:9iKMlLMdd
>>782
その台詞は正しくはこうなんだよね
「ブラックサタンの攻撃を止めてもらいたい。金はいくらでも出す。」
「ブラックサタンへの攻撃」ではなくて「ブラックサタンの攻撃」
もちろんミスだろうがこれだけ聞くと、正義の味方なんだから言われなくても止めるとか、
お前が命令しているんだからお前が止めろよとかの返答がありそう
0787どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca94-8FTb)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:26:31.77ID:qa2OsCVf0
105:名無しより愛をこめて:2018/08/12(日) 18:24:56.83 ID:DqEaCMpv0
786 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 637b-5RUY)[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 18:11:10.41 ID:keMeVso10
違う
最初のタイタンは8万度
3倍にパワーアップして24万度
百目で復活した時は30万度
30倍で900万度

俺はこんな数値なんかどうでもいいがキモヲタ共はこれで盛り上がる
0789どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd8a-rnvB)
垢版 |
2018/08/12(日) 19:02:11.13ID:6+vP3IY2d
>>788
違うよ
「次の方どうぞ」と書いているのは次の方男(三重県土人)
>>787は次の方男が書いた文章ではなくてコピペ
コピペ元を書いたのはキモメンN G男というキチガイ
0791どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db42-hdxI)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:15:34.63ID:k9A55CSr0
>>776
岡田京子がちゃんとアクション出来る女優さんだったら
タックルはどんな必殺技使ってたんだろうね
0793どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03ec-rnvB)
垢版 |
2018/08/13(月) 20:43:40.20ID:Ntu9Qlg/0
>>782
しかし、ブラックサタン放っておいたら遅かれ早かれライフラインがズタズタになるぜ。いくらタイタン以外の怪人が敵じゃないとしてもさ
茂にしたら戦い続けるか、大幹部として雇ってもらう道の方が得だろうな
0794どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b10-yxvk)
垢版 |
2018/08/13(月) 20:56:40.63ID:Lq+Hml+f0
ブラックサタンに研究する時間を与えたら
デルザーも凌駕するんじゃないかなあ。
タイタンはデルザー並みだし
奇怪人にチャージアップとウルトラサイクロンを
標準装備にすれば
0796どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03ec-rnvB)
垢版 |
2018/08/14(火) 05:21:43.29ID:1Kvnutaj0
ストロンガーみたいにV3キックの三倍のパワーのキックを放てる改造人間やカブトローのようなクルーザーに次ぐ
スペックのバイクを作れるブラックサタンの科学力は見落とされ勝ちだが、大したものだ

奇械人もデストロン怪人やGOD悪人軍団の怪人より強いのかな
0798どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sacb-rnvB)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:31:45.22ID:AoJXIkEYa
茂がタイタン、本郷が地獄、敬介がアポロガイストを良きライバルだと認めている部分って良いよな
もしかしたらライダー達は大幹部を心の底から嫌い切っているわけじゃないのかもしれない

>>797
奇械人をゾイドやトランスフォーマーみたいな機械生命体だと記してる書籍もあるらしいな
0801どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 15:37:43.28ID:D+xFYFswa
寄生虫が宿主をコントロールってわりとあるだろ
0807どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/15(水) 02:02:33.74ID:rxiJ7sfJa
トゲアリ銃人になってるかもな
0809どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sacb-rnvB)
垢版 |
2018/08/15(水) 16:01:01.96ID:cHbjSOQRa
>>808
あいつらですらレイプ犯じゃないからなぁσ(^_^;)ドリルモグラはストーカー規制法が確立した今でも厳重注意ぐらいで済むんじゃないかねぇ

レイプ犯は犯罪者のカーストの中でも最下層らしく、刑務所でもイジメられるとか
0811どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdea-4zoz)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:24:51.56ID:7mXt37jzd
「やってそうな(やりかねん?)やつ」って意味ならバロム・1のフランケルゲ(になったやつ)かな?
あのままなら間違いなくやるだろはハエ男
トカゲロンもカネ持ってたらやってたかも?
0812どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abec-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 17:47:30.55ID:TDIQ7aUm0
>>810
大抵の10歳未満の子どもにとっては性行とか初エッチとか何のこと?って話だろうしな

茂は大学時代に彼女とかいたのかな(´・ω・)ユリ子のことは妹ぐらいにしか思っていなかったように見えたが
0813どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa3f-hE18)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:43:15.78ID:3Q+Kmjg2a
Xの狂い虫でキチガイしたキチガイも大人向け作品なら女レイプしそう
0814どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa0f-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 12:56:18.39ID:J3cLqDkLa
無印スレで言われていたが、茂よりユリ子の方がおやっさんに懐いていたよね。茂は序盤はおやっさんをいてもいなくても
どうでもいいみたいに扱っていたし。シャドウが出てきてからは段々と頼りにするようになったが
0815どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f36-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 06:58:33.84ID:v9FPS0vt0
茂は後半の性格がきっと本来の彼の性格なんじゃないかと思う
友達の仇を討つために自ら敵陣に乗り込んで改造手術を受けるほど友思いの優しい男が
命がけで悪と戦おうと思ったら、その優しさを封印せざるを得なかったのではなかろうか
0821どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4fb4-Vl84)
垢版 |
2018/08/21(火) 15:53:52.01ID:fEZJzZ1N0
タックルってアップ以外全部吹き替えじゃ駄目だったのかねえ?
岡田京子本人が演じてるシーンとユリアンの人が演じてるシーンじゃ
アクションのキレが違い過ぎて違和感が凄いわ
0824どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abec-xQfD)
垢版 |
2018/08/21(火) 16:25:31.16ID:Q2QzB4aE0
ストロンガーは第1期ライダーの集大成的作品だったから、それまでの作品の要素をできるだけ詰め込みたかったんだろう
ヒロインにライダーマン的ポジションを担わせるというのは発想自体は悪くないと思う
それでいて悪の組織の内ゲバを本格的に描いたり、マンネリ打破も色々やっているんだよな
0834どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa0f-xQfD)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:51:19.61ID:EdHitOE0a
狡っからいだけのヨロイと違って悪の美学と実力を兼ね備えた大幹部だったしな

シャドウはタイタンを卑怯者みたいに言っていたが、自分だって未遂含めたら3回人質取っているし、
岩石利用してストロンガーのパワーアップを確認しようとしているし、卑怯なことはそれなりにしてるんだよね
目くそ鼻くそっていうか
0837どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb42-CEJQ)
垢版 |
2018/08/22(水) 14:36:49.96ID:OHMNzlzG0
>>834
>>835
ロープウェイからモーターボート運転してるストロンガーに向かって
「俺の力を見せてやる!」って魚雷(?)投げ落としたり
岩石男爵の作った泥人形に剣突き刺しながら「喰らえ!!」って言ったりするお茶目なシャドウさんがなんか憎めない
0843どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad5-oD98)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:53:16.67ID:B5CIsVf5a
荒木達団塊の世代辺りまでは若く見られるより年相応に見られることがカッコいいって風潮だったのかな
子ども達のアイドルのストロンガーや新人刑事の津上は若さを前面に出さなきゃいけないキャラだから、
若く見えるように気を使っていたのだろうけど、特捜降板したらその必要も無くなったから、スカイであんな髪型にしたのか
0845どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK25-e+hz)
垢版 |
2018/08/26(日) 18:41:58.92ID:zKgY3ItuK
連投ごめん

それを思うとズバットの時30代で子供向けヒーローの主役をやれた宮内さんは凄い
確かに早川は風見とかよりアダルトムード漂うキャラだったけどおじさんじゃないからね
体形は中年化してはいたけどw
0847どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 25ec-oD98)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:38:00.34ID:2JA2ESwq0
>>845
ストロンガーの頃も大元帥戦でサングラス外した時は顔がパンパンだったな
後、30ヒーローは池田駿介、谷岡弘規、高杉俊介とかそこそこいる

>>846
リーダーシップこそ高いが、頭はあまり良くない茂って感じで好きなんだけどな>月村圭
ビビューンが今からでも戦隊入りできたら違うんだろうけどね。ゴレンジャー、ジャッカーが戦隊で良いなら
ビビューンも良いじゃんと思える
0848どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK25-e+hz)
垢版 |
2018/08/27(月) 02:55:16.52ID:A5Ugz9+6K
>>847
ビビューンは、もし平山Pの企画が通って複数ライダー物が伊上脚本で制作されてたとしたら、多分ああいう感じになってたんじゃないかと思う
妖怪要素を抜いてダイマ博士の代わりに立花さんを指導者ポジに置いてレギュラーの少年も設定
戦隊のように全員力を合わせた必殺技ではなく、毎回主役を務めたライダーがフィニッシュ技を決める
…みたいな感じ
0851どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd0a-6N93)
垢版 |
2018/08/27(月) 17:36:00.82ID:NYG+T7B6d
>>848
ビビューンは鈴木Pの色が強い気がするな
のちのサンバルカンでもそうだったけど、1話以外メンバー個々の描写がほぼ均一で
リーダーが突出していない
その辺がアクマイザーの続編としての印象が希薄な要因とも思うが
平山P色が強かったらもっとリーダーの月村の比重が高かった気がする
そのぶんとどめがビビューンばかりで
ズシーンとバシャーンは見返さないとわからないレベルになってるけどw

五人ライダーだとどうなってたろうね
平山Pは著書で5人組でも個々は優秀なプロフェッショナルで、
一人一人は小さいけれどひとつになればな発想は普通過ぎると
暗に吉川Pを貶してたけどw
0852どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad5-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:27:48.79ID:DLo08X7wa
茂が月村の立場だったら、色々良い方に違ったんじゃないかって場面はあったよね。茂ならシンドとビリンが自分達に赤い矢を
放っていることを早く気付きそうだ。逆に月村が茂の立場だったらブラックサタン編で詰むかもしれん
0853どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK25-e+hz)
垢版 |
2018/08/28(火) 11:10:50.64ID:RrdQp4UKK
>逆に月村が茂の立場だったらブラックサタン編で詰むかもしれん

月村が茂の立場じゃなくてビビューンとして他の二人やダイマ博士らと一緒にストロンガー世界に存在してたとしたらどうかな?
ちゃんとしたスペックはわからないけどビビューン達でもブラックサタンとは戦えそうじゃない?
0854どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b9e2-vl9i)
垢版 |
2018/08/28(火) 15:19:50.74ID:ipDFSeq50
デルザー軍団編を子供の頃にリアルタイムで見た人がうらやましい
ストロンガーが鋼鉄参謀にボコボコにされるシーンなんて、
子供の頃に見たらものすごいインパクトがあっただろうな
0855どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ea62-Jqkt)
垢版 |
2018/08/28(火) 16:12:49.25ID:db8TNKHH0
劇場オリジナル作品がなかった。
0857どこの誰かは知らないけれど (アウアウオー Sa12-vl9i)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:05:59.77ID:vUdLbkqOa
俺の世代だとジバン死すが衝撃だったけどアレと比べたらまだストロンガーは腕もげて死んでないだけ子供へのダメージは少ないでそ
0860どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd0a-6N93)
垢版 |
2018/08/29(水) 10:14:47.55ID:jrHQ07X8d
>>854
>>856
セーラームーンのときみたいに喋れなくなるとか食えなくなるとかってやつ?
ストロンガーのとき小2だけど、ほとんど聴いたことがない
トラウマ展開ならストロンガー前年のマジンガーZ絶体絶命をはじめ
この時期(70年代前半)は一時敗退や瀕死の負傷・戦死が分野で相次いだけど
それらを見てた子がショックでどうこうとかはまったくというくらい聴いたことないな

俺個人なら上記のマジンガーZ最終回であんまり悔しくて外に出て泣いた
ストロンガーのときはタックルの戦死は悲しかったが
デルザー登場でストロンガーが押されるのは普通に展開としか感じなかったな
凄いの出てきたな、どうすんだって期待はあったけどw
雑誌情報でタックル戦死、ストロンガー強化
そして海外の歴代ライダーの動向が入り出して
『なんかある』と話題でもあったw
0862どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK25-e+hz)
垢版 |
2018/08/29(水) 13:58:22.23ID:rO3BsviFK
>>860
そこら辺は子供の年齢にも関係あるんじゃないかな
元日テレの若林アナは子供の頃に見た馬場の敗戦試合にショックを受けて具合が悪くなり学校に行けなくなったらしい
小学生でもこういう子がいるのだから、更にこれが3、4歳の幼児なんかだとショックが大きすぎたりすることがあると思うよ
そのマジンガーの敗戦ショックだって、見た時の貴方が小2の時ならそこまで泣くほど悔しがらなかった可能性もあるしさ
あと昔でもセーラームーンみたいになる子供はいたと思う。ただ世間に拡散してなかっただけじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況