X



トップページ昭和特撮
1002コメント350KB

バトルフィーバーJ その11 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001どこの誰かは知らないけれど 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8364-IDtH)
垢版 |
2017/03/31(金) 22:21:53.41ID:Uy3Zpk650
五大陸を代表する戦士達の活躍を描いた「バトルフィーバーJ」について語り合いましょう。
前スレ
バトルフィーバーJ その10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1441329218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0830どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-xrg7)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:21:24.11ID:Enb6oMVGd
>>806
フランスはダイアンとの絡みが多く、
マリアはケニアって感じでしたからね。
0832どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6193-Cq37)
垢版 |
2019/01/23(水) 14:02:18.05ID:jSB/aX6V0
ゴレンジャー 変身前は苗字呼びか名前呼び。007はミッション中でも名前で呼ばれる場合あり
ジャッカー 変身前後でカレンのみ名前で呼ばれ、男3人はコードネーム。ただし番場赴任後は男3人も苗字で呼ばれるが、男メンバー間ではコードネーム呼び継続
0835どこの誰かは知らないけれど (JP 0H45-8pwm)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:28:24.55ID:7rU7aECkH
ゴーゴーXは兄弟だから完全に名前で呼び合っていたよね(兄さんとか兄ちゃんとか)
翌年のタイムレンジャーも赤の他人だけど完全に名前で呼び合っていた
0842どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:16:15.59ID:35PP7w70p
>>840
二ちゃんやりすぎ。

現実に帰れw
0848どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-TfEi)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:39:07.10ID:cvo+WYzm0
暦の曜日の並びが一緒で今日は、BFJの最終回から早39年ですね(来年で40周年だね)。
・バイオマンと一緒の月日と曜日の最終回ですね。
・17日前にMookかったよ。
・今年で40周年だね。
0850どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e20d-qsEI)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:35:13.17ID:q28EkbTr0
ヤングアイドルナウのBFJは本の版が大きいので、写真が大きい。しかし、写真が荒いのが多い。アメリカなんかも大きい写真が結構あるが、やはり荒い。テレマガやソノラマで見かけない写真あり。てな内容。
0852どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e55-rzVJ)
垢版 |
2019/01/30(水) 23:19:39.03ID:3MsYHmas0
今ほどスーパー戦隊のフォーマットがまだあまり定まっていないからこその
独特の雰囲気もバトルフィーバーではかなり出ている感がある
ゴレンジャーとジャッカー電撃隊はあくまでも石ノ森作品の扱いだった
0853どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa53-PoJv)
垢版 |
2019/01/31(木) 07:35:20.54ID:3GMzAdSia
もう40周年かぁ……
30周年というのも凄い響きだったけど、そこから更に10年も経った
なんか早いよなぁ……
0855どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7ff9-UJ0k)
垢版 |
2019/02/03(日) 06:39:24.22ID:SzbTl37A0
主題歌の歌詞に「♪海を行く 空を飛ぶ バトルフィーバー」ってあるけど、
空飛んでたのは、バトルフィーバーロボに乗り込んだ「ジェットオン」の時だけだったような気がする。
通常の戦闘時には飛行シーンはなかった。
0857どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7ff9-UJ0k)
垢版 |
2019/02/03(日) 07:44:41.25ID:SzbTl37A0
>>856
そうか、そう云う意味か、成程
0858どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5fb7-pUSr)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:12:21.86ID:A3oBfV0g0
今日は放映丸40年
五つの命が怒りに踊る
0859モンキー・D・ルフィ (ワッチョイ df67-nmEI)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:27:42.62ID:jbvMdlBL0
スーパー戦隊シリーズ第3作目(当時は1作目)・BFJ放映40周年カンパ〜イ。
・来年で、スーパー戦隊も45周年ですね。
・今年40周年なので、Blu−ray化希望。
0861どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srb3-r612)
垢版 |
2019/02/04(月) 11:49:17.75ID:8QBIjT4Dr
Blu-ray化か まためんどくさいハードルがありそう
画よりは実現可能性あるのは音楽 完全収録版のサントラの方が商品化しやすい
0862どこの誰かは知らないけれど (JP 0H03-tBtU)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:13:16.28ID:8ANlb7KQH
>>855
バトルシャークに乗って海を行く、空を飛ぶという意味
ならばもっとシャークを活躍させて欲しかった
デンジタイガーは初期だけだけど、それなりに活躍していたしね
0865どこの誰かは知らないけれど (JP 0H03-tBtU)
垢版 |
2019/02/05(火) 13:29:34.75ID:Vdis3nZ1H
ピンクレディーって、当時適うアイドルいなかった感じで、却って反感勝っていた印象
でも解散時はキャンディーズと比べると寂しそうだったな
実はけんか別れだったという説もある
0866どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df93-5lWN)
垢版 |
2019/02/05(火) 13:38:34.78ID:s/TIl3mf0
1話と最終回のゲストが007=加藤陽子の鹿沼エリ、
曙四郎=バトルケニアがJAC版アカレンジャーの中の人の大葉健二
初代バトルコサックの白石謙作がミドレンジャー=明日香健二の伊藤幸雄(伊藤武史)、
ミスアメリカの初代スーツアクター&声がペギー松山=モモレンジャーの小牧リサ
2代目ヘッダー指揮官が、ビッグボンバー・どぶねずみにやられた宇宙のエンペラー(笑)の石橋雅史
ナレーターがゴレンジャーとジャッカーのナレーターだった大平透
0867どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Spb3-PoJv)
垢版 |
2019/02/05(火) 14:28:48.41ID:rZKbVHuHp
>>860
唯一無二の大人のチームだからね。

仕事より遊んでる方が大好きな公務員感が堪らんw
0869どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK13-VQKH)
垢版 |
2019/02/05(火) 19:29:11.02ID:UHyW70q7K
>>865
歌謡曲マニアの人のブログで知ったけど全盛期以降はセールスの下降ぶりが凄まじいよピンクレディー
シングル売上げ枚数がどんどん落ちてる
キャンディーズの方はピンクレディー程の沈み方はしていない
0870どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK13-VQKH)
垢版 |
2019/02/05(火) 19:34:24.25ID:UHyW70q7K
>>864
ありがとう。じゃBDでもそのまま収録されそうだね
バイクロッサーやライブマンはソフト化されてるかどうか知らないけど、それらにも松田聖子や矢沢永吉の曲が使われてたはず
なんとなく両者とも権利関係が厳しそうなイメージだけど、これらはどうなってんのかな
0874どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-aMSJ)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:19:21.64ID:eUj4frNza
開始当時はまだ、スーパー戦隊なんてロングシリーズになろうとは夢にも思ってなかっただろうから、新路線の番組として何かと野心的だったんだろうな
もしかすると、児童向けという基本線は保ちつつ、既存よりちょっと年齢層のターゲットイメージを広めに考えてたのかもしれない
0876どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-aMSJ)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:13:10.65ID:eUj4frNza
スパイダーマンはわりと、ドラマ自体はハードボイルドに振り切ってた感じがあったもんな
バトルフィーバーはちょうどその境界線で、そういう70年代の暗いハードな作風と、次なる80年代的なメジャー感とが
半々に混ざってるようなところが、妙に独特な味わいとして出来上がったような気がする
0877どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK13-VQKH)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:35:55.00ID:CopIH4CxK
スパイダーマンにあった宿命とか復讐とかの要素は抜いて、キャラやドラマの大人っぽさは残したような感じだよね
で、結果的には昔ながらの暗い宿命要素を残しつつも演出は子供っぽかった同時期のスカイの方より人気を得てロングシリーズになれたのかな
0881どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa05-OPyP)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:05:22.00ID:j0OtiFsca
>>880
どちらかというと、当時の漫画やアニメのキャラ配置セオリーの率直な踏襲なんじゃなかろうか
バトルだけでなく、後続のデンジマンやサンバルカンでもわりと似たような傾向(強いてTVキャストに似せない)だったから
たしかデンジイエローの津山さんとかも、漫画で似ても似つかない大男に描かれてたのが嫌だったとインタビューで話してたっけ
0884どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42f9-eXrI)
垢版 |
2019/02/09(土) 06:35:15.10ID:BT9GT/+D0
バトルコサックは、初代(伊藤武史)はミドレンジャー、2代目(伴直弥)はキカイダーも演じてた。
伊藤武史は「ウルトラマンレオ」にも出ていた。
おおとりゲンが指導員をやってた「城南スポーツセンター」の補助的指導員、野村猛役。
円盤生物シルバーブルーメの襲撃で亡くなった。
劇中で亡くなったのは「バトルフィーバー」が2回目。
「バトルフィーバー」放送中に結婚して「ウルトラマンレオ」で共演した森次晃嗣(モロボシ・ダン)が結婚式の仲人。
森次晃嗣とは「ウルトラマンレオ」での共演で仲良くなって、現在でも交流が続いてるみたい。
0885どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42f9-eXrI)
垢版 |
2019/02/09(土) 07:23:37.82ID:BT9GT/+D0
>>875
「スパイダーマン」は前作?
前作は「ダイモス」だったよね。
「ダイモス」終了後「バトルフィーバー」始まったんだし。
「コンバトラーV」→「ボルテスX」→「ダイモス」→「バトルフィーバー」って流れだったよね。
0886どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e116-WtbG)
垢版 |
2019/02/09(土) 07:42:26.99ID:DUi1GgDY0
実質的な〜とか言ってるから、
放送局じゃなく東映特撮括りでの前作って意味だろう
実際スパイダーマンの影響で戦隊シリーズに初の巨大ロボや悪の女幹部を出したんだろうし
0887どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKd9-S8Ed)
垢版 |
2019/02/09(土) 09:33:52.47ID:VAA/hUdCK
>>885
ちゃんと日本語理解して読んでね
誰でも知ってるようなことをつらつらと述べてるけど、元々バトルフィーバーの企画が本来はスパイダーマンの後番組だった件については知らないみたいだね
テレ東のスパイダーマンの枠とテレ朝の長浜ロボアニメの枠が諸事情で入れ替わったから結果的に分断されただけだよ
もし枠交換が無かったらその後のスーパー戦隊シリーズも無かっただろうね
0888どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42f9-eXrI)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:20:52.83ID:BT9GT/+D0
>>887
って事は「コンバトラーV」〜「ダイモス」と「バトルフィーバー」には連続性がないって事かな。
「ダイモス」はピンだったけど「コンバトラーV」「ボルテスX」は5人チームだったし、
「バトルフィーバー」にもロボット出て来るし、原作者が同じ八手三郎だから、連続性あるのかと思ったけど、違ったみたいだな。
「ダイモス」と連続性あるのは「ダルタニアス」って事になるのかも。
0891どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42f9-eXrI)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:18:46.74ID:BT9GT/+D0
>>890
当時は「東京12チャンネル」(テレ東の前身)
テレ東が開局したのは1981年
0893どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6e55-45ee)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:48:31.51ID:/zBUuHRq0
>>887
初代仮面ライダーからの流れを受け継いだ
ゴレンジャーとジャッカーの流れは
ドリちゃんと銀河大戦の流れになってそれで東映枠自体が終了した
ちなみに今の平成ライダーの枠はメタルヒーロー枠が変更した枠だから
バトルフィーバーとギャバンの枠が今に続いていることになる
0894どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42f9-eXrI)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:09:48.81ID:BT9GT/+D0
>>893
成程、だから平成ライダーは何となく雰囲気がメタルヒーローっぽいんか。

戦隊って、元々仮面ライダーから派生したんだよね。
あるスタッフの「仮面ライダーが5人いたら」って云う発想がゴレンジャーのきっかけになって、
現在のスーパー戦隊シリーズになってるって事だな。

もし、藤岡弘が撮影中に事故んなかったら、仮面ライダー2号は登場する事はなく、
仮面ライダーは本郷猛1代で終了して、シリーズ化されなかったかもしれない。
すると戦隊が派生する事がなかったかもしれないから、
藤岡弘の事故が現在でも続いてる仮面ライダー・スーパー戦隊のきっかけになったのかもしれず、
そう云う意味では「ケガの功名」だったのかもしれない。
0895どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKd9-S8Ed)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:45:44.19ID:VAA/hUdCK
>>888
>って事は「コンバトラーV」〜「ダイモス」と「バトルフィーバー」には連続性がないって事かな。

連続性はないけど影響はうかがえる
巨大ロボの必殺技が剣だったりするのはこの辺りがルーツだろうし、バトルフィーバー以降のスーパー戦隊の作劇方にも
長浜ロボアニメからの影響を強く感じるよ
吉川Pから鈴木Pに変わって以降は特にね
0896どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKd9-S8Ed)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:55:31.94ID:VAA/hUdCK
>>894
平山Pがアマゾンの後番組企画として5人ライダー物を考えたが毎日放送側から「ヒーローが複数はイカン!」と却下される
で、関東でライダーシリーズの放映がTBSに移ったために枠が空いたテレ朝にその時の企画を持ち込んだのがゴレンジャー誕生に繋がった
もし毎日放送が複数ライダーを容認していたらゴレンジャーは生まれず、その後テレ朝で何十年も続く戦隊シリーズは存在してなかっただろう
0897どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6e57-OPyP)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:14:56.27ID:bdpL4Fc00
BF以降の戦隊はそれでも枠が地続きだったから普通にシリーズ感あるけど、東映本社制作の巨大ロボ作品は、枠や放送局があれこれ移ってるから
逆にキー局でリアルタイムで観てた人の方が混乱するというか、シリーズ感がちょっと薄れるのかもな

一方で、てれびくんなんかの雑誌読んでると毎年連綿と東映ロボアニメは掲載されてたので、何となくそこに連続性を感じられたんだけど
個人的には、コンVからレザリオンまでは、東映・ポピー(バンダイ)ラインの一つの流れなんだなと子供心に何となく受け止めていた
0898どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42f9-eXrI)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:48:02.23ID:BT9GT/+D0
>>897
「コンバトラーV」〜「ゴライオン」までは見てたが、それ以降は見なかった。
「ライディーン」はリアルタイムでは見なかったが、
テレ朝で夕方17:30の枠にやってたヒーロー番組の再放送枠で見た。
ガキの頃、その枠での再放送番組はずっと見てた。
この枠での再放送で、1つだけヒーローじゃない番組の再放送があった。
「あばれはっちゃく」再放送した事もあった。
尚、その枠は1985年9月で終了し、10月以降はニュース番組の時間帯になった。
その枠で再放送した最後の作品は「超電子バイオマン」だった。
そのためか、途中をカットして、この枠の終了が最終回になるように、
話数を合わせて、間を飛ばしていた。
0899どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4993-1PgY)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:09:23.61ID:TBxb382J0
長浜ロボで悪の美形ライバルが登場したのはコン・バトラーVのガルーダからだが(プリンス・シャーキンを美形と呼ぶのは違うだろう)、
一方、戦隊で悪の美形ライバルが登場したのは、ダイナマンのメギド王子からだろうなあ

BFには美形ライバルがいないし、デンジマンのヘドラー将軍は美形かもしれんが、欠点らしい欠点がないおっさんだったし、
サンバルカンにもゴーグルファイブにも美形ライバルはいなかった(デスギラー将軍もちょっと)
0900どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42f9-eXrI)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:21:13.20ID:BT9GT/+D0
イナズマギンガー、ダークナイト(正体はメギド王子)、バイオハンター・シルバみたいな、
アウトローな悪役はカッコ良かった
バンリキ魔王はイマイチ
0902どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f967-P0T6)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:10:30.48ID:o8//iqtv0
>>887
平山氏から吉川氏に代わった原因がヤバめだと当時のファジンに書いてあったけど理由知ってる人?
0905どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42f9-eXrI)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:53:54.27ID:BT9GT/+D0
>>904
シャーキン、ガルーダ、ハイネル、リヒテルと、イケメン悪役の声は全部、市川治が演じていた。
更に「コンバトラーV」後期のワルキメデス、「ダルタニアス」のクロッペンも演じていた。
「ウルトラマンA」ではゾフィーの声を演じていた。
仮面ライダーでは、怪人の声を演じていた。
本郷猛の役を代役で演じてた事もあったが、耳のいい視聴者にバレてしまった。
0910どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa49-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 03:05:22.92ID:KfiE5ESva
>>909
萩さんのビキニが外れておっばいポロリ、または乳首がはみ出ててマサル役の人がおっきしてしまって撮影中断になったと伊藤武史がブログで暴露
0912どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42f9-eXrI)
垢版 |
2019/02/10(日) 16:46:22.12ID:TG560SCe0
>>911
それが現在の「スーパーヒーロータイム」につながった訳だね。
日曜の朝にスーパー戦隊と仮面ライダーを連続して放送するようになった。
0913どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa49-7n0B)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:34:05.67ID:Wg06DZLqa
>>910
ホンマかいな?だとしたら名誉毀損級の暴露やん。
0914どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa49-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:18:00.99ID:g3Au7uyWa
>>913
だから伊藤武史は早々にブログを閉鎖した
0915どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6e55-45ee)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:03:39.27ID:1aFYMKv10
>>912
ただし厳密には平成ライダーはメタルヒーロー枠をそのまま受け継いだ形だけど
メタルヒーロー枠も東映テレビプロダクション制作だった
ちなみに不思議コメディー枠は東映テレビプロダクション制作じゃなかった
0918どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa49-7n0B)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:39.59ID:3tpNrwjea
なんかゴレンジャーの時共演した女優が爆発にビビって失禁した、みたいなことも書いてあったっていうの見た事あったな。

初代コサックって想像以上にヤバい人なんだって思った。
0920どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srd1-979A)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:05:31.44ID:X71hJqDXr
>>918
交代劇も本人の性格が関係してそうな噂も前からあったしな
0921どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:45:51.87ID:SWALRtfop
>>903
35年ほど前の開田裕二のファジンで久保と開田のトークの中で語られていた。

wikiでも、「やがて諸事情により吉川進が平山亨から本作品を引き継ぎ」と書いてある。

ファジンでもヤバイ内容だから理由が書いてなかった。あれ以来何十年も気になってる。
0922どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd22-9lri)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:24:43.40ID:5ge/gWohd
平山はスパイダーマン初期にも関与しているが
これも吉川に交代
78〜9年は大作宇宙からのメッセージが残念な結果でそのテレビ版も大失敗
テレ朝の19時台から東映特撮が消えるという事態を招いている
スタンバイした仮面ライダー再開も79年春を目処にしていたものが秋に変更
そうして再開したのに芳しくない反響と、
なにかと不遇な時期にはなってるな
0923どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a9b0-OPyP)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:44:26.92ID:j6xFJfbK0
>>922
全体的な空気として、平山ラインの作品にじわじわと古臭さが出始めてきていた時期ではあったな
一応それなりに現代的な作風に刷新しようとしている意欲は見えたものの、それよりも断然(当時の)戦隊シリーズの方が新しい時代の空気を醸し出していて
そうこうしてるうちに、このスタッフで(更に革新的な)宇宙刑事シリーズがスタートしちゃうしな
0926どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKcd-S8Ed)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:45:13.41ID:DI/wIPmOK
>>921
そうなんだ、じゃ未だにそのヤバい内容がわかってないんだね
平山Pは功績は大きいんだろうけど、その反面で色んな逸話もあるよね
生田スタジオで出る仕出し弁当があまりに酷すぎて現場の人達は辟易してたのに、平山さんは「予算うまくやりくりして弁当も出せて良かった」
みたいな、あまりにもギャップが大きい認識だったようだし、ライダーも阿部Pがいなかったらあんなに続いてなかったとも言われてるね

>>922
スパイダーマンに巨大ロボを出すことを考えたのが平山さんだったらしいけど、この決定が無かったらスーパー戦隊が
ここまで続いてたかどうかわからないからそれは凄いと思った
0927どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa05-OPyP)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:50:33.59ID:eE/PVF1ra
>>926
いや、巨大ロボ出すのを提案したのは、ポピーの村上克司じゃないのか
布コスチュームのスパイダーマンのキャラクターだけでは、玩具展開に不安があるってことで渡辺亮徳にロボットの投入を進言したところ、自由な発想で好きにやれと快諾してもらったという話
0928どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd22-9lri)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:11:54.94ID:LEq0hSzTd
>>926
いや、現場が酷い待遇であることは認識していた
ライダーの関連書で72年か73年の新年挨拶に渡辺両得だか岡田茂だかが
『キャラクターものがこんなに儲かるとは思わなかった』との発言したところ、
現場の辛さを思い、憤りが禁じ得なかったとある
『猫跨ぎ弁当』についても
『みんな酷い酷いというが、なかなか旨かった』とも
同書ではその『猫跨ぎ弁当』の仕出し屋さんにも触れ
当時『うちも仮面ライダーの毛先程度には貢献したのかなw』とあったとも紹介され、
明らかに遠慮した発言に間違いなく、
逆に言えば相当酷い(ランクの)弁当だったのは認識していたことになる
『弁当出せて良かった』ってのは
『本来なら弁当どころの財政じゃなかった』と言ってるんだと思う

平山がスパイダーマンで考えてたのはスパイダーマンをサポートに、日本の英雄ヤマトタケルが活躍するというもの
巨大ロボットの投入の進言は吉川
>>927がいうようにスパイダーマンだけでは物販が心もとなく、
提供にポピー(バンダイ)が付いた時点で児童層向けのメカ玩具は必須になり、
担当の村上が吉川に進言するよう要請したんだろう
いくら発言力があるとはいえ、
映画製作会社である東映の重役に玩具メーカーの人間が直接進言できるわけない
(そんなことしたら周囲がどう思うことかw)

まあ、村上はデンジマンでも特撮スタジオに赴き撮影の指示を出したと言うし(本人談)、
アニメのゴッドマーズでも作画についてあくまで玩具が本物ということを押した
(キャラデザ担当本橋秀之は当時20代前半だったが、これと真正面から激突した)
あるいは本当に両得さんに直接『進言(w)』したのかも知れんねw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況