X



トップページ昭和特撮
1002コメント270KB

超人バロム・1 その5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0671どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/05(金) 14:38:27.40ID:m9+Dt3ao
>>670
昭和40年代前半に読売テレビが制作した実写版「意地悪ばあさん」での浪人生が当たり役だったみたいだけど、
自分が生まれるだいぶ前だしモノクロ作品だから見たことがない。

俺ら世代で砂川さんと言えば、むしろ日テレの「お昼のワイドショー」の司会者っていうイメージの方が強い。
「怪奇特集 あなたの知らない世界」や「女の事件」、「テレビ公開捜査」などなど。
よく見てたわ、懐かしいね。
0672どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/05(金) 15:13:07.98ID:I172cSB5
17話観た。ぱんつはなかったけどマリコちゃんの脇、脇ぃいいいいいいいいいい(*´Д`)

でも願わくばウミウシゲに粘液まみれにして欲しかった……
0674どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/05(金) 15:57:51.54ID:fl7sbr5G
18話観た。 
わかってねえ、わかってねえよまったく ヽ(`Д´)ノ
男のガキなんて出すんじゃねえよ。
お馬さんゴッコは幼女だろ。王様じゃなくて女王様だろ。
オスガキのはみパンなんかみてもうれしくもなんともねえんだよ。
ホントわかってねえなあ、今回のスタッフはヽ(`Д´)ノ
0675どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/05(金) 16:36:28.21ID:0yO+Ux23
18話
苦しんでるバロムワンにとどめを刺さずに逃げ去るアンモナイルゲの甘さ
0677どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/05(金) 19:44:55.04ID:Rdg2DZB6
641:名無しより愛をこめて:2017/05/05(金) 19:43:37.41 ID:Buijp49v00505
超人バロム1主題歌

魔人ドルゲをルロルロロ やっつけるんだズバババーン

というルロルロロという意味不明な歌詞が理不尽です。
いったいどういう意味ですか?
0682どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/06(土) 12:35:56.18ID:bsXWm3Lj
砂川さんいい味出してるな
もっと昭和のホームドラマとかに出て欲しかった
0683どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/06(土) 17:18:55.89ID:UaPOYUYo
松おじああ見えてけっこう活躍するからあなどれない
格闘技もそこそこやってるって設定だし
0686どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/06(土) 22:42:30.87ID:bsXWm3Lj
ドルゲ少年も今では爺さんになって
あの騒動も笑い話にしてるだろうな
0690どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/07(日) 10:10:27.60ID:TsUAESb1
>>686
ドルゲ親父は例の騒動を笑い話どころか武勇伝にしてると思うな。
昔、我が家からの抗議で俗悪な子供番組をひとつ潰してやったことがある、とか自慢気に。
ドルゲは架空の存在であるコプーのエージェントに敗れたんじゃなく、実在したドルゲ一家に倒されたと言っていいね。
0696どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/08(月) 08:13:04.32ID:S/Bs+mss
子供の頃はノウゲルゲやヒャクメルゲより
見た目が最も人間に近いミイラルゲがダントツで怖かったわ
0698どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/08(月) 16:16:00.33ID:qScdCJbg
バロム1はその走り方やポーズ、空中アクションに至るまで全てが美しい
その点では仮面ライダーをしのいでいるのではと思う
やはり衣装がタイツなのがいいな 体操選手みたいでカッコいいだ
0705どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/09(火) 13:12:39.26ID:Ovg1W/OP
バロム1は少年2人が変身すると、いかつい感じで声もオッサンの
ヒーローになる。
このアンバランスさが良いね。
0708どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/10(水) 11:57:04.29ID:2Igx2WH2
あらためて見てみるとオコゼルゲってなんだか気持ち悪いね
日野日出志の漫画に出てきそうだな
0710どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/10(水) 22:32:33.51ID:QIySUcJX
18話までのOP最初の超人バロムワンと叫ぶところの風景が
この世の地獄みたいな感じで怖すぎ
0713どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 07:17:14.91ID:ClX8lu8g
キーンキーンキーン〜
今日も俺のボッブはアラスジゲルゲ一味らのキモ談義を予告する

    //禿 |
   彳丿; \,,|
   入丿 -◎|
    | u:.:: (●|
    |  :∴) |  ヤゴヤゴヤ〜ゴのこもりうた〜♪
  ノ ヽ、   ,_ |  イヒヒャーッイヒヒャーッ
 /   ヽ:.___;;;;|

>>711
そんな報告もかなりキモい
さてはお前もアラスジゲルゲの仲間だな
0716どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 11:45:23.54ID:92kjgqnG
19話ナレーション
・超音波を操るヤゴゲルゲは、バロム・1の正義の活躍に倒れた。
 だが地の底深く潜むドルゲは、次の牙を研いでいる。地球を悪の手から守るために、行けバロム・1!

20話ナレーション
・サソリルゲが死んだ時、サソリ人間達は普通の人間に戻った。
 しかしバロム・1にとって、この時からまた新しいドルゲ魔人との戦いが始まるのだ。戦えバロム・1、行け我らのバロム・1!
0718どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 11:45:56.28ID:92kjgqnG
19話
OP映像、ED映像の一部が変わる
中屋敷鉄也が遊園地のお化け屋敷のお化けの役で出演
ヤゴゲルゲはバロムブレイクを食らい、爆弾パンチをパンチ返しで流すも必殺2段パンチで爆死
協力 後楽園遊園地
ありがた山でロケ

20話
踏みつぶせば大爆発を起こし、かといってはそのままでは毒液を注入する地雷サソリ
仮面ライダーのBGMが使われる
ボップには猛をテレポーテーションさせる機能がある
サソリルゲはバロムスイング、バロム爆弾パンチで爆死
0720どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 11:48:13.03ID:92kjgqnG
19話キャスト
寺尾理恵:道子
新草恵子:道子の母
仲原新二:係員
竹口安芸子:子供の母親
劇団いろは
東映児童

20話キャスト
天本英世:サソリ道人
大森不二香:明美
富士乃幸夫:警官
須永かつ代:明美の友人。緑色の服。「そうよ、私達もずいぶん心配したのよ。てっきり今、町を騒がせている謎の蒸発事件にでも遭ったのかとでも思って」
野口友紀子:明美の友人。「実は私もおかしいと思っていたんだ。あなたの誕生日はたしか明日のはずよね?」。特定できず
内藤功子:明美の友人。「それじゃこの誕生パーティーは?」。特定できず
佐藤吉蔵:捕虜。サソリを踏んで爆死した。4話でも警官役で出ている
山口亨:捕虜。サソリ人間になった
0722どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 11:48:42.51ID:92kjgqnG
ヤゴゲルゲの呪いの子守唄

ヤゴヤゴヤーゴの子守歌〜
聴けば いつでも眠くなる〜
ふわぁ〜と眠りが忍び寄る〜
ねんねんヤーゴよ ヤゴ眠り〜

https://www.youtube.com/watch?v=_o7fBxf2l2A

脚本歌詞抜粋
ヤゴヤゴの子守唄 聞けばいつしか眠くなる
ふわっとあくびに トロリのまぶた
いつしか眠りが忍び寄る
ねんねんヤゴよ ヤゴ眠り
0724どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 11:49:44.93ID:92kjgqnG
アリゲルゲもヤゴゲルゲもパンチ返し

死神博士が南米に行ったので天本さん暇だったんだろうな
大魔王サタンになる前にサソリ道人をやって暇つぶし
0729どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 12:23:46.72ID:feQG2i6k
>アリゲルゲもヤゴゲルゲもパンチ返し
>パンチ返しが多い
それらは伊上脚本だから
ストロンガー第20話でエレクトロファイヤーをファイヤー返しで返しているように○○返しは伊上さんの得意技
0732どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 13:15:10.40ID:de+5ryiI
>>724
ゲスト出演してくれるだけ感謝しないと。
下手するとあの人は番組を途中で降板してスペインに行ってしまう。
0739どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 18:39:16.22ID:acOyCjnE
ヤゴゲルゲだから巨大な顎で攻撃するのが普通だと思ったら超音波と子守唄とか結構チートだなこいつ
0741どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 20:20:39.67ID:QdFm+dGC
ヤゴゲルゲ<カマン!ベイベー
0746どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/12(金) 06:27:19.49ID:FEAjerZw
来月、四十歳だぞ、松おじはなんとなく覚えてた、バロムワンの協力者として、大山のぶ代さんの旦那とは知らなかったけど
0748どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/12(金) 09:26:06.94ID:KykeIPv6
松おじと木戸刑事は昔の特撮によくある「トシの離れた兄弟」なのかなと思うが
演じている2人の実年齢はわずか4つ違い
0751どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/12(金) 12:36:09.00ID:nMeBvj+t
19話観た。
ミチコちゃんのぱんつ! ワンピ白ハイソックスのミチコの純白はんつうううううううううううう(*´Д`)
やはりバロム1はこうでなけきゃいけない!!!
0753どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/12(金) 17:54:42.63ID:jbx0tmUs
バロム1は男女が合体して誕生する そう、エロいヒーローなのだ
0757どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/12(金) 22:00:10.46ID:pSAWb9+L
20話観た。年増の姉ちゃんばかりゾロゾロ出すんじゃねーよヽ(`Д´)ノ
幼女だせ幼女を。 そして崖からローアングルのシーンでパンツをだな……
0760どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/13(土) 15:02:47.16ID:BEBX/ofF
変身パターン、というかバージョンが変わったな、ボップを空中に投げてハイジャンプしての〜。
20話では怪人に襲われてる絶対絶命のピンチにテレポテーション的ジャンプでバロムクロス変身〜
0762どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/13(土) 16:02:21.93ID:SBJ6kfaU
理想としてはやっぱり健太郎でしょ
猛って雑な感じだからすぐ壊したり失くしたりしそうじゃん
壊れたらタミヤの接着剤でくっ付ければいいとでも思ってるようなレベルじゃね?
0763どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/13(土) 16:39:52.05ID:z1PfY6Qk
けど、3話(イカゲルゲの回)では健太郎が猛に、「君はすぐ頭に血が上るから」という理由で
普段は猛が持ってるように指示してたよね。
ま、そんな初期設定もバロム・1の体のタイツの色と一緒で常にブレまくってたがw
0764どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/13(土) 18:57:56.70ID:bGGKwlI4
せっかくタイツの色が元の緑に戻っても、
肝心の爆弾パンチのバンクがタイツの色が薄いときのだから何にもならん
0766どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/13(土) 20:07:53.14ID:IQiMI6GP
少年2人が主人公だから、いざという時にそれぞれの指輪が光って
合体変身、という設定にはならなかったな。
0767どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/13(土) 23:10:40.36ID:+dzHffSm
>>764
タイツくらい予備というかストックはなかったんかね
イナズマンとかと違って
アーマー部分が一体化してるわけでもないしタイツに何か模様を施してるわけでもないし
緑色のタイツを用意すればそれで済むだろうにな
そもそも色が思いっきりっ違っちゃってることをスタッフは何とも思わなかったのだろうか
0769どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/14(日) 09:50:23.20ID:vvyPGMdS
>>768
そういや当時のライダー(1号2号)もなんでスーツの首のあたりの素肌が丸見えなのを
ほったらかしにしといたのかも理解できんな
あんなの戦闘員用の覆面ひとつちょっといじるだけでも簡単に対処できるのに
0770どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/15(月) 12:59:06.84ID:4h6svOs/
ライダーは改造人間であるから、あえて首の生身の体を見せることにより特殊な「人間」
であることをアピールした、つまり人間的な部分を少しでも残して見せたかったという意図
があったと聞いた
バロム1の場合は改造人間ではないから人間的な肌などは見せる必要がない
タイツは色落ちしたという説と意図的な変更という説があり 
とろこでバロム1ってこれまでファンコレみたいに完全丸ごと1冊の本になって詳細が記述
されたことはあるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況