X



トップページ昭和特撮
1002コメント344KB
【諸君はこの青年を】仮面ライダー Part23【記憶しているだろうか】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/29(日) 19:16:16.07ID:A3MOO+T9
仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!
前スレ
【ガラガラ】仮面ライダー Part22【伝書鳩】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1476071332/
0896どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/09(火) 15:06:13.89ID:xjWBMOEH
カブタックロボタックのコメディ寄り路線→ロボコン→石ノ森路線でライダー、で
ナチュラルに消滅したメタルヒーローに草
0897どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/09(火) 15:18:31.86ID:CVuyd4o3
カブタック、ロボタックはメタルの体を取ってはいるが、内容は石ノ森原作の不思議コメディシリーズの延長的作品だし、
カブタックの頃から石ノ森路線を取ろうとはしていたのかも
0898どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/09(火) 15:26:59.42ID:EFZeeHsq
>>895
ライダーは実質は無くなったも同じだし、ウルトラもやっていると言えるかは微妙で、戦隊も2000年代以降はダメダメだし、
ゴジラもあの内容だし、特撮は事実上死んでるわ・・・
0899どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/09(火) 22:03:06.92ID:r5+QXQlO
昔の東映の子供向け番組は東宝&円谷信者からはボロクソいわっれてたけど,善対悪の髄式
がハッキリしてるB級作品手わりきってみればどれも良質な娯楽作品に成ってる。
0901どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/09(火) 22:25:41.15ID:EyJkMSSt
脚本家からすると、ライダーのホンを書くってどうだったんだろうな?
ライダーはシンプルな物語を求められるので
おそらく余計なドラマなんか入れると直しが入ってしまうのかもしれない。
作家性が割と出る市川森一もライダーを1本だけ書いてるけど、共同脚本扱いになってるから直しが入ったのかもな。
0902どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/09(火) 23:12:01.81ID:Ns5oQH6z
ホンに関してはそれほどうるさくはなかったんじゃないかね。
そういうのは監督の采配次第で濃くも薄くも出来る事だろうから。
だから監督の人選の方により神経を使っていた感じ。

生田の内田所長からして「一本撮るのにやたら日数を掛けるような芸術家肌の監督はイラン」という人だったし。
0903どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/09(火) 23:57:35.53ID:Qk+P/Psy
>>901
阿部征司Pによれば、島田真之氏単独での脚本が芳しい出来ではなかったので、
市川森一氏に手直しをしてもらったそうだ。それゆえの連名クレジットになってる。
0904どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/10(水) 02:06:33.41ID:N8QWbWP/
平山Pの話だとタックル最期の回は女性の気持ちが書けるってことで鈴木生郎さんに決めたらしいし、
スタッフ的にはライダーでも脚本は大事でこだわりはあったんじゃないのかな
視聴者側の自分からするとウルトラなんかに比べてライダーの話には作家による違いとか、そんなに関係無いようにも思えてしまうけどね
ただXの時の長坂さんやスカイ後半からの江連さんあたりは作家性が出てたとは思う
0906どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/10(水) 23:29:10.01ID:QraaGWhk
ライダーの各エピソードには風刺とか人間ドラマ的な要素はほとんど無いけど
敵幹部の交代や確執など大河ドラマ的な流れは一応あるんだよな。
メインライターの伊上勝はそういう全体の流れは意識しつつも、エピソード毎に濃密なドラマは入れず基本は単純明快なドラマ作りを意識した。
それは平山Pの方針でもあったのだろう。

伊上勝は、帰ってきたウルトラマンでも脚本を書いているがダンガー回とミステラー星人回で
両方ともドラマ的な見せ場がある。
伊上が決して早書きのお手軽脚本家じゃないというのがよくわかる。
0909どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 00:17:05.17ID:VfwZHHsr
>>906
ワンセブンでもストーリー重視の濃いドラマ書いてるよね
しかも路線変更後も開き直ったかのように思いきりコミカルに振り切った上正さんに対して伊上さんの方は
ちゃんとそれまでの重厚さを残しつつ話を作ってると思った
0910どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 09:23:26.61ID:spLC8xDF
死神と地獄の絡みはもっと見たかった気がするが、あの二人の対立をあまり表面化してしまうと悪の組織が弱く見えるという
弊害が生じてしまうから、ストロンガーまで寝かせておいたってストロンガースレで言われていたのを今の流れ見て思い出したな
整合性とかガン無視の昔の特撮でもそこらへんの配慮はしていたんだなと。とはいえ死神が登場する回に地獄が出ないのは
少し不自然とも思うが
0912どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 10:39:40.36ID:wstfJYCv
>>910
ナマズギラーの回では競演している。
死神博士の傑作ナマズギラーを使いこなせず死なせてしまう地獄大使の無能ぶりがw
0913どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 10:43:46.13ID:spLC8xDF
>>912
だから共演したことが0とまでは言っていない。もう少しだけ見たかったなと

V3で見せた間抜けぶりの片鱗は無印の頃から見せていたんだねwゾル大佐が言った地獄大使の評価はやや唐突にも思えたが
0914どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 14:12:54.17ID:VfwZHHsr
>>911
抜忍ネタはアクマイザーのキリンダーの回でも使ってたね
それでもミステラー星人回は終盤の帰マンの話の中ではかなり面白い方だと思う
そもそも仮面ライダーの設定自体が元をただせば抜忍物だよね
0915どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 14:59:14.65ID:w1SEG1tI
その時代劇版の「嵐」でも、ハヤテは父共々元は血車党の一員であって「抜け忍」だし、
キカイダーも「ダークの科学力で造られた」という意味ではやはり抜け忍みたいなもの。
当時伊上がメインを努めたヒーロー物はどれも基本設定は忍者物からの引用ばかりと言っていい。

ライダーの3話(さそり男)に見られる「かつての親友が敵となって現れる」という話もやはり元は忍者物だし。

あとは伊上が一人でほぼ全話を書いた「キャプター」も、主人公の出雲大介はやはり風魔の抜け忍。
0916どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 15:09:56.38ID:4294HFCd
伊上が関係ない009やタイガーマスクやデビルマンも抜け忍なんだから
どっちかといえば当時の東映の体質なんだろ
0917どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 16:06:32.57ID:VfwZHHsr
それもあるだろうけど元々抜忍物って昔からバトル物の中の基本ジャンルだったからじゃないのかな
山田風太郎の小説や白土三平の漫画とか、あるいは更にそれよりも昔から定番の一つだったんじゃない?
0919どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 16:51:55.69ID:spLC8xDF
抜け忍設定を前面に押し出し過ぎると雰囲気が暗くなるし、子どもからも裏切り者の主人公という悪印象を持たれるから、
大抵の特撮番組ではあまり重く取り上げられないんだろうな
0920どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 17:40:53.20ID:VfwZHHsr
>>918
そのアクマイザーよりも先にアクマ族を裏切り抜忍になって人間社会でタコ焼屋としてヒッソリ暮らしてたのがキリンダー
抜忍ヒーロー番組の中でも更に抜忍ネタにこだわるのが伊上先生
0921どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 17:47:17.47ID:spLC8xDF
>>920
それはアクマイザー内の設定だろ?

V3のライダーマンも抜け忍だよな。ZXに至っては完全な怪人に一時的とはいえなっていた。ライダーマン達が知っていた
とこから見て、ストロンガーやスーパー1辺りと戦った経験があるのかも(ZXと渡り合えそうなのはこの二人ぐらいだろうしなぁ)
0922どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 19:06:11.02ID:56GsWw+8
もともと、平山Pは、松田定次監督のもとで助監督をしていて人だし、
昭和2,30年代の東映時代劇を見ていたら、タイトルロールのスタッフ名に折田至だの、どっかで見た名ばかり

東映時代劇のパターンなんじゃないのか・・さらにさかのぼったら、
立川文庫とか講談とかになるだろうし
0927どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/11(木) 23:44:31.68ID:lbUvMlsv
藤岡弘、の濃い暦
「苦しいときにこそ、人は変身できる。」
0930どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/12(金) 09:14:15.54ID:XfRlc25K
江連卓さんが初代ライダーのメインライターを最初からやっていたらどうなっていたのだろうか
サブに伊上勝さんと鈴木生朗さんを入れて
0931どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/12(金) 09:54:16.24ID:owLf/doA
江連さんは武道を嗜むだけに、力は自己鍛錬で蓄えるべきであって改造手術で超人になるというライダーの設定はそもそも相容れないと言ってたね
まぁでも初代からスポ根的な特訓描写は繰り返されてきたわけだから、そのあたりの比重がスーパー1よりになるだけかも
あとはルリ子さんとの絡みは大事に育てそうだね
0932どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/12(金) 10:00:08.58ID:cFdvWOhF
>>911でいう抜忍の話というのは、
抜忍が娘を人質に取られて、やむなく主人公と戦うが最後に和解するという
伊上氏がその後も何度も使ったプロット。
仮面ライダーシリーズでは使われていないが。
0933どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/12(金) 11:58:24.76ID:yY6ERsoY
しかし「市井の高名な科学者や博士が子供(主に娘)を人質にされ、やむなく悪の組織に加担させられる」というパターンは何度もあった。
これもやはり抜け忍が下敷きになっていると考えるのが妥当だろう。
0934どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/12(金) 20:51:17.11ID:oxEIEjgH
>>931-932
ルリ子さんといえば、中途降板したアイアンキングで演じたゆき子も「抜け忍」設定だったな。
70年代初頭って、猫も杓子も抜け忍だねぇ
0935どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/12(金) 21:58:56.06ID:o64Eldgw
ここは抜けにん地獄スレ?
0937どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/13(土) 02:02:25.06ID:f0w9fP4G
>>930
メイン脚本家が誰であっても平山Pの色が濃くてそんなに変わらない気がする
ちなみに平山Pは帰マンの19話のサータンの回を観て絶賛したらしい
あの回は視聴率回復を狙って特に子供向けを意識して書かれた話で、ストーリーも殆どそのまま仮面ライダーにも転用できる
平山Pが子供番組で何を重要視してるかがよくわかるエピソードだと思う


>>936
てめえが三人目の抜け忍か
0938どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/13(土) 03:21:20.41ID:16kcjbs8
主水は組織から抜け出すこともなく、
さりとて組織に染まりきることもせずにいたところで仕置人って道を見つけたな

ショッカーの怪人が人の心を残し、
かといって離反者仮面ライダーにもなれないとき
なにか道があるんだろうかな
0939どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/13(土) 03:47:13.30ID:WXXuRyKw
流れ切って悪いが、ショッカーはいきなりパワーアップした1号と対等に戦える怪人をどのタイミングで
出したんだろうな。また、そんな怪人を簡単に作れるものなのか。2号編の怪人では
新1号には太刀打ちできないだろうし
0940どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/13(土) 04:32:00.11ID:6jR5Cl0v
藤岡弘、の濃い暦
「心のバイクが、錆びついてないか?」
0941どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/13(土) 07:16:46.88ID:KFXO9dUH
>>938
>ショッカーの怪人が人の心を残し(中略)なにか道があるんだろうかな

怪人ではないが、第1話で猛に説明をしたあのショッカー科学者。弱々しくも抵抗する猛に対し、急にデカい声になって「誰しも初めはそう言うのだ」とかぶせてくるのだが、俺はこの科学者が猛(と緑川博士)の脱走をお膳立てしてくれたのだと考えている。
想像するに、彼は自身がショッカー科学者でいることを後悔し続けていたのだろう。そこで猛に何らかの望みを託し、風力エネルギーを与えた上で放置した。それが彼にとっての「道」だったのかな
0943どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/13(土) 07:43:37.83ID:v9aeFU9o
>>937
サータンの回とアリガバリの回は、二郎(五郎)がMAT(ライダー)が敗退したショックで寝込み、郷(隼人)が弱音を吐いて坂田(藤兵衛)に叱咤されるところが同じ。
0950どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/13(土) 20:13:35.71ID:dWQ3oAYe
>>944
そのキングザウルスの回も、元はと言えばスポ根もののフォーマットをウルトラに持ち込んだ訳だからなw
つまり「柔道一直線」とかの。
そして新マンのメインライターの上原はその「一直線」を佐々木守と共に支えた立役者。
0951どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/13(土) 20:22:44.46ID:ufutnGf/
平山さんはプロとして松田定次監督の思想に感銘を受けて以降はそれに徹したって話であって、本来は人間ドラマに突っ込んでいきたいって志向が強かったらしいね
度々あるライダーシリーズのシリアス路線への回帰は、ご本人曰く「ダメだとわかっちゃいるんだけど根がソッチが好きなもんだからついついやっちゃう」 ってことだったらしい
0953どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/13(土) 23:18:03.95ID:PDIKqXt7
たった今まで、IPPONグランプリを観ていたのだが、決勝で「ヒーローが悪役に言われた去り際の捨て台詞で一番怖くなかった台詞は?」というお題目が出た。
俺は29話のクラゲダールがCM前に手を振りながら言った「仮面ライダー!また遭おうぜ」が浮かんできて、思わず笑ってしまった
0955どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/14(日) 03:25:36.84ID:/A22saBH
藤岡弘、の濃い暦
「惰性はやめろ! 野生で生きろ!」
0959どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/14(日) 14:00:14.12ID:dVgm0z/l
あれは加藤貢Pを筆頭に若手スタッフがやったことらしいが、平山さんも黙認するあたり理解を示していたのかも知れない
まぁF最終回に作品とヒーロー全否定なシナリオを書いたらさすがにダメ出しを受けたらしいけど
0961どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/14(日) 15:38:22.02ID:yNMI9Myd
東映特撮ものが全盛時で、V3という王道がいたから、若手スタッフの多少の脱線も許されたんだろうな

でも、それは、結局、ライダーの原点はどこかってところだな
シリアス路線か、大衆娯楽路線か
この二つの間をさまよい続けていたってところが、作品にそれなりの深みを与えて、こうして長く残る作品となったのかもなあ
0962どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/14(日) 16:50:11.09ID:qO2/p3Qb
>>960
「お前ら学生映画なんか撮ってんじゃねぇぞ!」とか散々やられたという有名な話。

社長のこの発言からは、東映という会社が「娯楽作品」というものをどのように考えているかが窺い知れよう。
当時でさえこの調子だが、今は到底比較にもならんほどの「商業主義」に陥っているからな…
まぁ「スポンサーあっての番組」である以上は止むない事ではあるが。
0963どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/14(日) 19:06:56.59ID:IC5yBenB
>>962
基本的に娯楽に徹するのが東映のカラーだもんね
自分は高倉健の新幹線大爆破って映画が大好きなんだけど、あれって高度経済成長の犠牲になって取り残されたような人間が
犯行に走るから物語に様々な悲哀があって深味があって面白いのに、岡田社長は犯行グループのそうした背景部分を全てカットした
フランス上映版の方を絶賛してるんだよな
その辺りにも東映の社風というか目指してる作品カラーがよく表れてる気がする
0964どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/14(日) 20:11:08.75ID:dVgm0z/l
>>963
面白いのがその岡田茂もインテリで、若い頃に重役の大反対を押し切って厭戦映画「きけ、わだつみの声」 を製作して大ヒットに導いたことで頭角を現したんだよな
それだけに文芸性や学術性を理解しながら自覚的に否定するのがある種の東映イズムともいえて、ライダーってそれを体現するTHE東映な作品って解釈も出来ると
0965どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/14(日) 23:28:54.08ID:IC5yBenB
>>964
なるほど。深い話だね
芸術性を理解してる人がそれにダメ出ししつつ娯楽性や商業性の大切さを説いていたという訳かw
考えてみたらただただ娯楽性を追求してただけの人が娯楽作品を作ったとしても、あまり優れた物は生まれない気がするよ
0966どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/15(月) 03:49:13.25ID:wzLUcVVf
>>963
新幹線大爆破は湿っぽい犯人グループの背景をカットした方がたしかにクライムサスペンスとしてのテンポが出る。
特に1970年代の東映は、基本文芸路線など目もくれずに、プログラムピクチャー街道まっしぐらだった。
だから作劇に関してはそういう余計なドラマを排除してシンプルな話に徹したい、というのは理解できる。
ライダーに関しても同様で番組がヒットしたのはやはりそのシンプルな作劇。
また番組フォーマットも決まっていて、
Aパートでライダーと怪人との第1バトルがあって、Bパートの第2バトルで決着。
エンディングは本郷か一文字がバイク疾走にナレーション。
水戸黄門的な予定調和フォーマット。
0967どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/15(月) 12:19:00.59ID:/C/LbIv7
>>952
結果的に上原正三だったけど、帰ってきたウルトラマンは当初企画書段階では、佐々木さんがメインと書かれてた。だけどやる気が全く無くて流れた。これは上原正三本人がインタビューで答えてたよ。
0969どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/15(月) 13:36:46.96ID:4WZh5p+4
佐々木守が新マンのメインかぁ…
何か反射的にこんなビジュアルが浮かんでしまったわw

「母さ――ん!」「母さ―――ん!!」(カメラに向かって走る主人公)
(家のドアを勢いよく開けて)「母さん!辞令だ!隊員になったよ!!」
0973どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/15(月) 18:43:12.06ID:Vrl7RZoQ
郷秀樹はウルトラの星へ帰ったフリをして怪人20面相になって地球防衛してた頃のストレスを晴らしてた件
0974どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/15(月) 18:45:24.34ID:/6UVkBuI
郷秀樹はウルトラの星へ帰ったフリをして怪人20面相になって地球防衛してた頃のストレスを晴らしてた件
0975どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/15(月) 19:27:49.40ID:Q9/RGQ6e
藤岡弘、の濃い暦
「仮面を外して、素顔で生きよ!」
0980どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/15(月) 20:48:48.15ID:3RQLQdgn
>>979は次の方男というキチガイ
こうやって他人にスレ立てを要求して立てさせて、新スレをコピペで荒らす
だからコピペキチガイとも呼ばれている

ワッチョイがあるスレではコピペ荒らしをしないので、次スレはワッチョイありで立てることをお勧めする
もしワッチョイなしで立てて荒らされたら、立てた人にも責任はあるということで
0981どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/15(月) 20:49:47.43ID:tOPYC0q/
980:どこの誰かは知らないけれど:2017/04/22(土) 08:11:14.25 ID:PO7boESj
>>979は特撮板、昭和特撮板を荒らしまくっている次の方男というキチガイ
こうして他人にスレ立てを要求して立てさせて、新スレをコピペで荒らす
だからコピペキチガイとも呼ばれている

ワッチョイのあるスレではコピペ荒らしをしないので、次スレをワッチョイありで立てることをお勧めする
ワッチョイなしで立てても構わないが、もし荒らされたら立てた人にも責任はありますので
0982どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/15(月) 20:51:01.16ID:3RQLQdgn
早い話、次の方男(コピペキチガイ)が貼りついている状態でワッチョイなしでスレ立てをすると
Xライダースレみたいになります

ということで、Xライダースレを立てた人はまた早まってスレ立てしないように
0983どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/15(月) 20:57:29.32ID:tOPYC0q/
984:どこの誰かは知らないけれど:2017/04/17(月) 16:49:03.50 ID:fF/iW9k6
このままだと次スレが立つ前に埋まってしまうよ
そして次の方男が貼りついている状態でワッチョイなしでスレ立てすると
次の方男はコピペ荒らしを始めるよ
だからワッチョイありで立てることをお勧めする
0984どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/15(月) 21:48:25.16ID:Tnu1H8ri
>>978をちょっとかっこよくして次スレのタイトルはこれでどうだ

【ここは蟻の巣】仮面ライダー Part24【殺人蟻だ!】
0985どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/15(月) 21:51:08.35ID:/6UVkBuI
>>978をちょっとかっこよくして次スレのタイトルはこれでどうだ

【ここは蟻の巣】仮面ライダー Part24【殺人蟻だ!】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況