X



トップページ昭和特撮
1002コメント313KB
ウルトラマンA 19スレはここだ! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/19(木) 08:14:12.52ID:r5zDG4QX
>>747
月には魔力があると言うぐらいだから、
月星人としての能力が働いてリングに移すのが容易だったとも考えられる。

出来れば今野や梶隊員に渡してウルトラタッチする展開でも…
0752どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/20(金) 04:36:21.66ID:fKFgs7FB
Aが中盤まで独特の雰囲気だったのは梶の存在も大きかったから、できれば最終回までいてほしかったな
0753どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/20(金) 23:11:50.39ID:v7srat6n
ゴールデンホークやシルバーシャークを開発出来たのは裏方に回って研究に専念出来たからだと思いたい。
0754どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/21(土) 03:18:53.47ID:43e24dxv
何百回裏切られても、弱い者をいたわったり、助け合ったり、どこの国の人とも友達になる心を忘れないでほしいという
Aの願いは守れそうにないな・・・俺は裏切られ過ぎて男はみんなヤプールだと思えるようになったよ( ; ; )

>>753
実験中の事故で死んだって設定はあんまりだよな(TT)せめてTACの海外支部に行ったとかじゃダメだったのか
0756どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/21(土) 19:04:31.36ID:Djx4SZ8B
ウルトラマンの出身がM78星雲からM87星雲になったり、後のシリーズで元に戻ったり
作ってる連中も「変だな」とは思わなかったのか
0757どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/21(土) 23:14:40.08ID:0aadbv9z
>>756
その間違いがゾフィーのM87光線を生み出したんだよなww
0760どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/23(月) 07:41:24.09ID:dlxhnsyF
回ればなんとかなる戦法で穴掘って逃げればヒッポリトカプセル脱出できたはず
0761どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/23(月) 13:40:43.42ID:1cAt4vyM
帰マン後期は怪獣スーツ残念すぎるって意見があるけどAってどうなの?
兵器+生物ってかんじでかっこいいし違和感ないんだけど…
0763どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/23(月) 14:23:03.92ID:PrvEbN/V
>>762
宇宙超人だよ
0766どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/23(月) 17:17:37.40ID:ElbZoDzQ
頭が回る初代が脱出を思いつかないんだから、あのカプセルに入れられたらエネルギーを奪われ
何にもできないんだろう
0771どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/24(火) 00:51:58.76ID:UFp4N4WW
あれはあの星の剣道の面じゃないか
0772どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/24(火) 02:17:10.96ID:Cqu8JpRz
夕子が抜けてからは美川が夕子の代わりみたいに北斗と一緒に行動するようになったが、
竜隊長は北斗には女のお目付け役が必要だと思っていたのかね。でも美川は竜隊長の事実上の片腕みたいな
存在なのにな
0773どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/24(火) 08:58:51.41ID:urL8zEwr
隊長代理?代行?

美川さんが夕子さんの権限を元に戻した
0774どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/25(水) 10:28:27.87ID:1fqePmtQ
>>766
あの時新マンも相当うろたえていたのか、しばらくの間カプセルの周りで右往左往するだけで
そうだブレスレット使えばいんじゃね!と思いついた時には既に手遅れだったな
0775どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/26(木) 02:51:44.48ID:hDbwWK3b
イレギュラーな事態にそこまで強くないセブンや戦術面が高いとは言えないジャックを後に捕まえたことは考えてるよな>ヒッポリト
単純に4人の中で一番強いゾフィーや頭がキレる初代を後回しにしたら、やられる可能性が高くなることを計算していたんだろう
0776どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/26(木) 09:06:56.95ID:Rbz5mGrw
太陽の重力圏
シルバー族って…耐えられるのか?

ジャックは、思い切り溺れてる
恐らく初マンも溺れると思う
0777どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/26(木) 11:30:44.73ID:qE4vrrB4
>>761
大幅にかっこよく迫力があるように改造されてたけどね
ただギーゴンとなるともはや「タロウ」の伏線なのかと思ってしまうw
ちなみにギーゴンの回で登場したバイオリンの先生は
エースのBGMを担当した冬木透氏だよw
0778どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/26(木) 11:44:14.21ID:Rbz5mGrw
夕子さん
人間体でも空を飛べる
クルクル回ってたし…

ウルトラ念力をも持っている
キャン玉も捻りそう
0779どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/26(木) 16:38:59.78ID:xm2W2uJO
>>777
初代のキーラの回はセブンの試作品みたいなSF色が強い回だし、タロウも後半は暗い話が多いし、ウルトラは
次作の探り的な回を現行作で試す傾向があるね
0781どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/26(木) 20:42:26.40ID:qE4vrrB4
夕子が超能力者っぽくなったのはエースの超能力を得てからだろ
それに「レオ」ではすぐにOPを変えたのに「エース」では
北斗が一人で変身するようになってからもなんでOPを変えなかったんだよ?w
0782どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/26(木) 20:53:24.31ID:xm2W2uJO
前にも書いたが、夕子が抜けてからはエースブレードを使用できなくなっているんだから(エースブレードを使えば
ファイヤーモンスに負けなかったはず)、何らかの超能力を夕子が持ってた可能性はあるんじゃないか
0783どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/27(金) 00:54:33.98ID:p5rZ7pFh
>>782
なるほど、夕子がエースに与えた超能力か
となると郷秀樹の
「まったく負ける気がしない 俺にはウルトラマンの超能力があるのだから」
というセリフがいかにも情けねーww
0784どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/27(金) 07:13:36.32ID:p5rZ7pFh
ウルトラマンレオは第1話で故郷L77星がマグマ星人に滅ぼされたのは一か月前と言ってたな
それから一年足らずでゲンが親友ヒロシと再会したときは三年ぶりと言ってた
となるとその三年前はゲンはまだレオと合体してなかったのかも知れない
だからヒロシがゲンと互角に殴り合えたんだろうな
恐らく人間・おおとりゲンもマグマ星人の襲撃により死んだ犠牲者だったのかも
0785どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/27(金) 08:16:26.82ID:hx4wXs/p
レオは地球に初めて来たのが三年前で本格的に住み込みを決めたのが一ヶ月前って考えればおかしくはないな。
0786どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/27(金) 08:59:30.76ID:nxm4kB13
夕子さんは…看護師だし
ダン以上に、怪しいと思う
一応、国家資格だし
住民税は必要になる
0788どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/27(金) 12:18:42.98ID:p5rZ7pFh
>>785
三年前よりも以前からゲンとヒロシは親友だったというニュアンスだったから
そのころはゲンはまだレオと合体してなかったと思う
その後ゲンとヒロシは別れ別れになりゲンはマグマ星人にやられて死亡し
同じくマグマ星人に恨みを抱いていたウルトラマンレオがゲンに合体したんだと思う
レオが勝手におおとりゲンと名乗っても住民票がないからスポーツセンターでも
働けないだろうし、スポーツセンターは人間社会だからね
まだMACは同じ宇宙人のダン隊長の特別な計らいで受け入れられたのだろうけど
0790どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/27(金) 13:00:48.73ID:Kqsx2ATa
>>789
>>784の時点でAの話題にかすりもしていないし、よく堂々とAスレに書き込めるよな
せめてAも篠田三郎がゲスト出演した回では劇中で3年経過したことになっているから、それと似てるみたいな
繋げ方でもするのかと思ったら
0791どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/27(金) 15:16:50.88ID:p5rZ7pFh
だからウルトラマンと人間体との相互関係の謎のことだから
夕子もゲンも一緒だと思うけど
夕子はエースに超能力を与えたし
ゲンは三年前ヒロシと本気でケンカしてどっこいどっこいだったころは
まだレオの超能力を身に着けてなかった、つまりまだレオと合体してなかった?
0792どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/27(金) 17:28:48.69ID:nxm4kB13
美川隊員なら、ミニスカートでも行けそう気がする
私服なんて、病的にミニスカートだもん
透かしてパンツが見えるし…

隊員服も別個で作れば良かったのに
0793どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/27(金) 17:50:03.62ID:p5rZ7pFh
アリブンタの回では夕子は血液型O型の女性ということだったし
アリブンタにあくまで人間の女性として狙われてたのだから
このときもまだ月星人の設定はなかっただろww
0795どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/27(金) 18:46:15.98ID:nxm4kB13
ウルトラタッチしなくても
月星人(人間体)のまま巨大化ができそう

マウント戦なら、エース(北斗)よりも強そう
0797どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/27(金) 19:05:37.74ID:nxm4kB13
ウルトラの父
ウルトラマンタロウ
巨大化する夕子さん
https://i.imgur.com/sgveQXM.jpg

人間体なら、ウルトラ族を超える
一撃で失神する北斗(人間体)
0798どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/27(金) 19:24:40.48ID:p5rZ7pFh
第21話「天女の幻を見た」
この回が巨大化夕子の伏線みたいに感じるw

「僕の天女 どうしてそんなに大きくなっちゃったんだい・・・・」
0799どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/27(金) 20:01:28.27ID:nxm4kB13
ウルトラの父も、人間体のまま巨大化
ウルトラホーンを付けたまま(ダンと同じく人間体のコピーかもしれない)

夕子さんと父は仲だ良いんだよね(^^)
0800どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/29(日) 13:58:53.42ID:DDst4xbt
Aがセブンと2000歳しか違わないイメージがないな。人間換算だと5歳ぐらいのもんだろうし
ゴルゴダ星で初代から「お前は死ぬにはあまりに若い」と言われていたこともあるし
0802どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/29(日) 16:08:48.46ID:f3q4vDWH
セブンが、エースに垂直型バックドロップをかけたら、やっぱり地面に刺さるのかな?
レスリング技は、必須科目だと思う
ただセブンは、一応アイスラッガーを外せる
0803どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/29(日) 16:55:20.17ID:TKYcT0Ih
今日初めて1話〜3話まで観たんだけど疑問が

1話で北斗星司はパンをコゲパンにされてキレた後、
夕子が押してる車椅子を代わりに押した後、思いつきで車にのって無茶しやがって・・・になったでしょ
その時点で北斗は死んだろうけど、距離とタイミング的に同じ状況では夕子死んで無いと思うんだけど、Wikipedia見ると、

>夕子と共にウルトラマンAから新たな命を与えられて

って書いてあるんだがあの瞬間2人とも死んだの?
0805どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/29(日) 22:48:25.24ID:TKYcT0Ih
なるほど
爆発したトラックの破片かなんかが直撃したとか
コゲパンにつまづいたとかいくらでも解釈できるし
想像力不足だったわ
0806どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/30(月) 01:04:06.37ID:gISSXT6J
>>803
>あの瞬間2人とも死んだの?

それと気になることだけど夕子が必死に車いすを押していた
病人はやっぱり死んだのか・・・・
0807どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/30(月) 01:24:25.91ID:tg68ApQW
夕子 やつぁ宇宙星人だ
病人をテレポートで安全な場所に飛ばした反動で
自分自身は北斗の前まで飛んでしまったのだ!
0808どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/30(月) 06:02:39.72ID:gISSXT6J
>>807
そういえばそうだったな
北斗が車で超獣に突っ込んで北斗の隣に夕子が倒れていたw
0809どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/30(月) 09:23:31.18ID:rxnGKVLS
第2話までは、夕子分を撮り直ししてる
関かおりさんが怪我しちゃったし…
0811どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/30(月) 12:30:02.10ID:OskbmCnh
同時にウルトラエースからウルトラマンエースとタイトル変更の問題もあったし
0812どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/01(水) 18:18:34.48ID:rpcEaSza
お子様の時にキッズステーションで観た時は、エースって名前が高級感あって
他のウルトラマン達とは別格みたいな感じだと思ってた
ポケモンでいうと伝説みたいな
0813どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/03(金) 21:52:43.78ID:bNnjghFV
ジャンボキングは打撃が無効+メタリウムすら繋ぎ技にしかならなかったんだから、もっと評価されて良いよな
よく最強超獣なんて看板倒れも良いとことか言われるけど

Aに実力勝ちした数少ない超獣の黒鳩も打撃や投げ技は効いてたからな
0815どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/04(土) 09:23:48.11ID:lm4GfVVj
顔がいまいちマイナーな超獣だったからジャンボキングとして印象に残ったのかもしれん
顔がバキシムみたいな濃い顔だったら、バキシム二代目とか強化バキシムとして印象付けられていたかも
0816どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/04(土) 15:49:17.04ID:R++Uz88h
バキシムって超獣の中では平均クラスの実力だろうが、重量感のある体つきとか、空を突き破る場面のおかげか
超獣の中では知名度高いもんな

バキシムと言えば北斗に酒飲むの勧めたじいさんは今なら罰せられるよな
0818どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/05(日) 00:39:52.37ID:XDXqzv1K
カウラって元々呪いの超獣だから、ヤプールの呪いの具現化のジャンボキングにはちょうど合ってるっちゃ合ってるな
0819どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/06(月) 21:57:37.88ID:h+B79+/S
作戦上手抜いてても街の半分を簡単に壊滅してるし細胞破壊ミサイル喰らっても無傷でAともかなり長い時間戦って苦しめてる、ストーリーがドラマ重視という制約もある中ラスボスとして存在感は中々出てると思うけどな。
Aだって初期やブラックピジョンの頃より成長してるだろうし。少なくとも弱いとか看板倒れって言ってる奴は単に頭悪くて叩きたいだけか本編見たことないだけじゃね?
個人的にはカウラの牛顔が程よく普通の怪獣よりになってるのがいい。スーツの再現度の都合と言えばそれまでだが。
0820どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/06(月) 22:06:43.87ID:ijx4/uz7
ラスボスだから苦戦しなくちゃいけない、普通に負けるようなラスボスはダメだという風潮は俺も嫌い
0822どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/06(月) 22:19:49.76ID:muxtDQpN
yahoo!知恵袋でAの最後の台詞をこう↓解釈している人がいたけど

やさしさとは必ず裏切られるものであり、正義をなすことがいかに難しいかということであり、もし自分が人生のなかで何回つらい目にあっても、けっしてくじけることなく前を向いて生きていってほしいということなのでしょうか?
そして、ダン少年のように負けるもんかという強い気持ちを持った時人間はウルトラマンになることができる。最終回のタイトル「明日のエースは君だ」はそういう意味を持っているんだと思います。
人間の心のなかにひそむヤプールという名の悪意に負けてはいけないんだということですね。悪意に負けない強い心そのものがウルトラマンなのだと僕は思います。

Aがそこまで考えていたんだとしたら泣けてくるわ(T_T)

>>819
やっぱり最強超獣と見て良いよな
0823どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/08(水) 22:20:31.61ID:8ZzYR3IT
5日の大阪でのスーフェス良かったみたいね。高峰さん終始大阪弁でトーク、行った人のツイッター見たら高峰さんの写真UPされてて、今でも若々しいね。
ウルトラ俳優の中では一番年齢感じさせない。
0824どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/09(木) 00:29:38.94ID:Sif6eapw
>>823
メビウスの時は、引退して久しいから一番老けてるなんて言われてたのにな。
他の皆が流石に歳相応になってきてる中で逆転したのは面白い。
0825どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/09(木) 01:09:26.12ID:0ft96bz2
>>822
>やさしさとは必ず裏切られるものであり、

必ず裏切られるわけではないだろ
新マンのメイツ星人の回でのパン屋の姉ちゃんの
「だってうちパン屋だもん」ていう名セリフは今でも忘れられないな
それに北斗はそのやさしさが裏切られるとキレることもあったな
オリオン星人が化けた少女に思いっ切りのビンタとかなw
0826どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/09(木) 01:21:35.93ID:0ft96bz2
>>822
モロボシ・ダンのマゼラン星人マヤにとった態度が一番立派だと思う
やさしくて、でも冷静でしかも地球を救うべき任務も忘れていなかった
0828どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/10(金) 03:20:16.49ID:+lReroNS
どこの国の人とも友達になろうとする心を忘れるなとは言われたものの、シナチョンは大嫌いだからとても無理だな・・・
シナチョンの魔の手が伸びて海から迫る大超獣とか替え歌作るくらい

Aが聞いたら悲しむかな(´・ω・`)
0829どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/10(金) 06:45:29.64ID:BUhQhOTt
>>828
ま、ウルトラシリーズはシナチョンが宇宙人の侵略でウルトラ戦士が米軍みたいなもんだからw
0830どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/10(金) 17:20:21.76ID:CjaQyCAK
でもヤプールがシナチョンかは微妙だからさf^_^;

ただし、Aは4年も地球で働いた反動から光の国に帰った後は怠けてしまったみたいだな。セブンより弱くなったってマジか
0831どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/10(金) 19:57:04.97ID:BUhQhOTt
>>830
>Aは4年も地球で働いた反動から光の国に帰った後は怠けてしまったみたいだな。

そんなことはない
「レオ」でのババルウ星人の回で ウルトラの星からウルトラキーが盗まれた時、
ウルトラの星が地球に衝突しそうな大変な事態の時に
エースは力を合わせてよく働いてくれたではないか
タロウは逃げてたけどね
0833どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/10(金) 21:47:26.58ID:BUhQhOTt
他のウルトラ兄弟も騙されてたけどゾフィーだけM87光線を使わなかったのはちょっと考えてたな
0834どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/10(金) 21:51:31.05ID:+lReroNS
>>831
光の国に帰ってから毎日怠けて、父からウルトラ道場で鍛え直すように言われたという裏話があるんだが
だからタロウの後の地球防衛任務もAではなくセブンが任されたんだよ。本来ならタロウの義兄でタロウに次ぐ若手である
Aが就くべきだろうに

>>833
自分まで撃ったら殺してしまうと思ったんだろうな
0836どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/11(土) 11:26:18.19ID:2lMQgwrq
くだらね
0837どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/11(土) 12:50:30.39ID:1M2l5GC2
>>836
だよねww
俺の持ってるウルトラ大百科のどれにもそんなことは書いてない
0838どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/11(土) 20:37:28.85ID:OrNpNvYj
当時の少年誌の特集記事だな
円谷公式ではないだろうが、俺も当時「へえ、そうなんだw」と笑って読んでた覚えがある
0839どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/12(日) 01:45:48.69ID:KAtibcmf
そういえばウルトラ兄弟でタロウだけがウルトラの父と母の実子だということは
ウルトラ百科に書いてあっても本編ではふれてなかったな
「エース」で初登場したウルトラの父はタロウの親父にすぎなかった
なんて思うとなんか面白いよなww
0840どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/12(日) 02:31:11.39ID:QbYMZBFR
シルバー族だのレッド族だの人工太陽だの何だこりゃと思ってたけど、
一次のときに金城哲夫が考えた設定だったんだな
0841どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/12(日) 18:23:27.66ID:jpup5zAx
ジャックからAの間の…弄り倒し

ジャックの嫁さんも、ウルトラの母の姉妹設定だったし
0843どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/13(月) 12:41:22.92ID:FsjF/jF2
>>841
それは俺も聞いたことあるが、それが本当なら
新マンは凄い姐さん女房もらったことになるな
ウルトラの母の姉妹ってことは自分の親と同世代ってことでしょ
0844どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/13(月) 13:02:46.00ID:45EnIjvb
毛利元就には孫の輝元より年下の子どもがいたんだから、母とは親子以上に年が離れた妹なんじゃね

80が光の国だと大学生相当の年齢なんだから、ゾフィーとAは親子程年が違うことになるな。だからAのことを一番バックアップ
していたのかもだが
0845どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/13(月) 15:30:31.21ID:Hrp5iDYu
えっ、じゃあウル父とエース、タロウは親子ではあるが爺さんと孫くらい離れてるって事?
そりゃ甘くもなるわな
0847どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/14(火) 07:59:15.39ID:1tIuyjaw
「ウルトラマン物語」で少年時代のタロウの場面で、既に地球でレオや80までもが
戦ってるのは時空が捻じれていたとしか思えん
0849どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/15(水) 18:12:26.76ID:NREL1JkA
いくらAが水中戦が苦手とは言っても、セブンのガイロスくらいなら倒せるよね?

「海から迫る大超獣」とあるように、水棲超獣は多いが、空から迫る大超獣は少なかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況