X



トップページ昭和特撮
1002コメント289KB

宇宙猿人ゴリ、スペクトルマンについて語りましょう。 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/03(土) 04:50:51.69ID:qI2uB0yR
再度スレ立てましたので書き込み宜しく。
0722どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/28(木) 01:03:16.31ID:C6JPyDov
当時に発売された関連商品なんかが知れる資料があると嬉しいよねぇ
無版権のソフビとかカードの類は面白そう
0723どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/29(金) 14:19:18.15ID:Ln2t45a+
ブルーレイ版の単品発売をしてほしい。
ロックバットの特典はなしでもいいから。
0728どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/30(土) 10:15:54.17ID:1ukD8puY
脚が細すぎるような。
昔の変身サイボーグみたいな感じだな。
自立できるのか?これ?
顔は一峰漫画バージョンの方が好きだから、あれのソフビ出たら買うかもな。
0729どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/30(土) 12:39:09.07ID:22qPdLvB
よくできているとは思うんだが
なんか全体のバランスが悪くてコレジャナイ感がする
でも8,000円くらいか・・・もう少し考えてみよう
0733どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/01(日) 13:01:38.72ID:zAzbaxQI
スペクトルマンとウルトラセブンはその辺ほんっと難しいよな。
造る側が良かれと思ってスタイル良くしちゃうと、コアなファンから「こんなんちゃうわ!」って拒否されちゃうからなw
0734どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/01(日) 21:31:29.37ID:SfS12EZ9
シルバー假面みたいなヒロインver作ればそれなりに売れると思うが…。
あ、シルバー假面もTバックだw
0735どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/02(月) 08:05:39.79ID:JPlgnAfb
同シリーズにはミラーマンとかゾーンもあるみたいだけどカッコイイよなぁ
本来ならスペクトルマンもそう見えるはずなんだが(笑)
0736どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/02(月) 12:42:14.03ID:QHDJnngi
だがけっこうクオリティは高いように見える
これほどのスペクトルマンの可動フィギュアはもう出ないかもしれんし・・・
買っちゃおうかな、どうしようかな?
0740どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/03(火) 08:26:56.50ID:JLVoC0qr
蒲生譲二のフィギュアが欲しいのは俺だけか
ヒーローに変身する前の主人公のフィギュアって意外と少ない気が
0742どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/04(水) 20:36:56.64ID:6l/HLI6Q
ウルトラシリーズならハヤタやダンくらいはあるのかな

蒲生フィギュアは発売すればファンは買うんじゃなかろうかと
こういうのは演じた役者さんが既に故人だと製品化は難しいのかね
0746どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/05(木) 03:13:38.40ID:8RK4JCH6
ボントトエルカの
精巧な模型を発売してほしいな
0749どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/06(金) 07:42:12.01ID:43vmfunm
俺たち元々ただの公害調査員だったんだよなあ・・・
なんでこんなもんに乗ってわけのわからん怪物と戦わにゃならんの?
0751どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/07(土) 09:03:43.28ID:I+/Azh8z
>>749
公害公務員から怪獣撃退公務員になった。
ボントトルエカってちょっとフラフラしてて
安定感がなかったよね。確か3、4話分しか
登場しなかったはず。
0753どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/07(土) 14:08:51.92ID:XpnP88af
怪獣相手の組織としては装備が貧弱過ぎだよね
まあ公害調査員からの“転身”だから、いきなり戦闘部隊的なのもそれはそれで違和感あるかもだけど
公害Gメンからの設定変更を惜しむ声も少なくないだけに、そこら辺をもうちょっと上手く切り替えて欲しかったな
0755どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/08(日) 12:20:57.58ID:98dJKjUt
多くの特撮ヒーローでは地球防衛軍の様な組織であるのに対し、『公害調査局』というのが社会的な感じだったのにね
0756どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/08(日) 12:29:01.13ID:NALzmAXo
ノーマンの回とか相変わらずの事務作業風景が見られるけどな。
ボントトルエカって調査局のどこに収容してるんだろうな?
0757どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/08(日) 13:42:38.24ID:98dJKjUt
庁舎の屋上にヘリポートがあるとか?
間違ってもウルトラシリーズの様に地下や水中から飛び立てる設備は無いだろうw
0759どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/08(日) 18:28:57.71ID:bagdEu3g
当初敵ボスがタイトルロールだったり、
主人公の所属が公害調査機関だったりは今から見れば異例だけど、
変身巨大超人ものとしては「ウルトラマン」「ウルトラセブン」に次ぐ史上3番目。
差別化しないと「円谷の真似」になってしまう状況があったんだろう。
0762どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/09(月) 03:41:40.36ID:emoX9LJN
>>753
白いヘルメットにサファリルックというのが
怪獣Gメンの装備だけど、予算との関係でああいう感じになったのかな。

ウルトラシリーズの様にヘルメットや隊員服も格好良くデザインしてほしかった。
0763どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/09(月) 12:42:33.59ID:inXTmtTE
怪獣Gメンって、たぶん東京都が都民から怪獣関連で寄せられる苦情対策のために
都議会で可決して作った組織なんでしょきっと
だから世界規模の軍事組織であるウルトラ警備隊やMATに比べればしょぼくて当然
0765どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/09(月) 13:45:15.31ID:YiiUDj5U
確かに規模こそしょぼいがその代わり戦闘機を市街地に墜落させることはないし
ゴリの基地を破壊したこともあるしTACやMACよりは役に立っているのではなかろうか
0767どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/09(月) 22:33:06.91ID:Bu0XzNWX
若い女性職員にとっては居辛い職場なんだろう
テレビに映らないところでセクハラの嵐が吹き荒れているのかも知れんし、
あのヘルメットは羞恥心との闘いである
0768どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/10(火) 08:54:03.34ID:Xw0XrvqA
>>766
2代目女性Gメンの立花みね子役の親桜子さんは特撮ヒロインでは間違いなくベスト5に入る位かわいいんだけど、途中で居なくなってしまって本当に残念だった。

故成川哲夫さんによると親桜子さんは「礼儀正しくてスタッフからも評判が良かった」って語っていたから、最終回まで出演してほしかった。

事務所との契約関係か何かだと思うけど、本人自ら特撮作品が嫌で降板したって事はないだろうね。
0769どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/10(火) 08:57:47.09ID:lKN7Adli
そりゃ事務職だと思って働いていたら、いきなり怪獣と戦えと言われりゃ
普通の女子なら辞めますって言うだろ
0774どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/11(水) 10:10:31.66ID:e9/nyRpe
上司らしき人はスペクトルマンを労わってもっと楽な任務を斡旋してるくらいだから
初期の非情な管理者とは別人ではないだろうか
0775どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/11(水) 11:34:40.48ID:Ni01YUfk
♪ドコドコドン♪
♪カラカッカラカッカラカー(フッフルフ♪)
♪カラカラカー(バンバンバン!)♪
0788どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/14(土) 12:03:59.44ID:2qXIow62
メンバーが流星人間ゾーンやゴジラ対メカゴジラ更に主役もウルトラマンレオで それぞれ悪の殺られ役宇宙星人で登場して来て悲しかった…
0791どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/15(日) 13:31:17.92ID:SybSd8JW
>>790
同時期にガッツジュンにも出てたね。
0792どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/15(日) 13:40:46.24ID:3jcBvMQY
>>783
いま聴いてみて「おお!この曲か」とも思ったけど、
スペクトルマンではお馴染みの曲だが西部警察での記憶は無かった
0793どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/15(日) 13:56:44.44ID:SybSd8JW
>>792
西部警察パート1の第1話で戦車が登場する場面でスペクトルマンでおなじみの曲が流れてるよ。次回に続く場面でよく使われていたサスペンス調の曲ね。
0794どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/15(日) 18:33:59.76ID:mKQ0TZo9
>>793
あれは「戦車」というより、「装甲車」だろう?
キャタピラじゃないし。
0798どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/16(月) 09:11:49.74ID:8Px6iBXv
楽曲以外でのスペクトルマンと西部警察との繋がりって他にあるかな?

あるとしたら太田隊員が犯人役でゲスト出演しているとか。
0801どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/18(水) 12:24:30.60ID:8iTjoXpw
東京バイパス指令という刑事ドラマにも
2クール分レギュラー出演してるよね。
0804どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/19(木) 08:04:44.27ID:J1Skjqcz
めっちゃ初期の段階で猿人ゴリの仕業ですって蒲生が説明してたから
存在自体は知っとるやろ
0806どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/19(木) 21:13:43.57ID:IOB+cQVP
>>805
沢みどり隊員だね。
第37話でゴリとラーに拷問されてた場面が思い浮かぶ。ちょっと萌える場面かも。
0809どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/24(火) 17:06:02.33ID:hdQVX9ep
有藤隊員は黙々と任務を遂行するタイプって感じて、蒲生譲二は任務以上の事をやってしまって後から倉田室長や加賀さんに注意されてしまうタイプって感じ。
0813どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/25(水) 10:35:14.75ID:Ak6je1gM
かっての他社主役ヒーローを鬼畜宇宙星人アトランタにして出した円谷ウルトラマンレオ許すまじ!
0815どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/25(水) 12:14:23.20ID:3fk1QJiO
太田隊員は公害、怪獣Gメン時共に運転手役って感じだったね。移動の際は決まって太田が運転手で蒲生は太田が不在の時にその代行運転手的か。
0818どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/25(水) 15:29:18.99ID:f9pufQEx
スピンのCMに出ていた頃の成川さんが一番素に近いのかな?
蒲生のキャラそのものだった様に感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況