X



トップページ昭和特撮
1002コメント289KB

宇宙猿人ゴリ、スペクトルマンについて語りましょう。 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/03(土) 04:50:51.69ID:qI2uB0yR
再度スレ立てましたので書き込み宜しく。
0457どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/03(日) 22:05:23.99ID:0Ep18MRx
スペクトルマンのパイロット の主役
今だに団時朗だと主張する人がいるな。鷺巣社長は、本人だと言ってるけど、見た事あるスチールの写真は、団時朗には見えんのだがな。
0458どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/04(月) 20:19:02.83ID:SMve5lcQ
それ団本人は否定しているんだよね
帰マン演った手前、スペクトルマンにも参加してたってのがマズイとかあるのか?w
テレビ業界では裏番組への出演はご法度らしいし
0461どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/05(火) 14:16:26.28ID:r7UYz3jk
>>458
ミラーマンのパイロット版はシルバー仮面の柴俊夫が演じていたからね。まさにライバル特撮同士だったな。
0462どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/05(火) 19:36:30.19ID:0m6Z2dlt
ただ単に局とか大人の事情で裏番組になってるだけで
特撮業界なんて狭いんだから、スタッフやキャストが
被ったぐらいでライバルでも何でもないだろ
0463どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/05(火) 20:28:24.55ID:XK6lG7Nj
'99年に出た「スペクトルマンvsライオン丸」という本の中で、鷺巣社長がそんな事を言ったためにそれを鵜呑みにしてしまったヤツが結構いるって事か。
実際はその直後に出た「ピープロ'70sヒーロー列伝@スペクトルマン」という本の中で、著者である成川哲夫氏がはっきりと否定しているんだが。
(それと自分が主役に選ばれた経緯に関しても訂正している)

https://i.imgur.com/JHrdGqM.jpg
0465どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/06(水) 10:29:04.20ID:OBpOJHx6
実は「アイアンキング」と一部放送期間か重なった最初の「ドラえもん」も前半は裏番組「マジンガーZ」の敵役、ドクター・ヘルの人が声を宛てていた
0466どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/06(水) 11:45:26.87ID:UNClNQ09
>>461
板違いだが、シルバー仮面の候補に 石田の名前もあったとか…。

実際 出演交渉も行われたそうだが、出るなら円谷に出たいと断ったそうだ。
0467どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/06(水) 12:31:07.79ID:0OkqRI82
声優さん関係なんかだったら、
裏番組出演はまだまだあるだろキリがない
つまらんなあ、どーでもいい
0468どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/06(水) 14:08:15.86ID:OBpOJHx6
>>643
初のジャニーズヒーローだった可能性もかぁ
0471どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/06(水) 22:15:17.76ID:dBywhIe8
■オリジナルBGM選集1

【スペクトルマン/オリジナルBGMテープより収録】
音楽:寺島尚彦/主題歌作曲:宮内國郎
22. スペクトルマン・ゴーゴー(1コーラス・楽器メロ)
23. M-54T4[サブタイトル]
24. M-21[ゴリのテーマ]
25. M-34[不安、不気味に]
26. M-55[CM前]
27. M-13[立廻り、テンポあり]
28. M-36T2[立廻り的ジャズ]
29. 宇宙猿人ゴリなのだ(1コーラス・楽器メロ)

M-36T2[立廻り的ジャズ]が砂漠の惑星でボコられてた時の音楽だと思うんだよな
というかそれであってほしい
0474どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/07(木) 09:00:11.29ID:Aev4+g5c
25. M-34[不安、不気味に]
ってあれか
もしかして前編終了間際
スペクトルマンのピンチとかでよく耳にした曲か
0477どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/10(日) 09:43:51.55ID:acigkP/q
>>476
また探し始めたのか。うしお先生が存命中に快傑ライオン丸の最終回のネガフィルムを探しも遂に見つからなかった事があったが。

これから新たな発見に期待しょう。俺は透明人間!のフィルムとかを。
0482どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/10(日) 14:55:09.88ID:acigkP/q
>>481
いや、このバカでつ

きちがいなので純粋に
0486どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/11(月) 06:59:39.93ID:1EIWMN0/
>>485
もうこの曲の流用の話は何回もスレッドで上がってる。
0488どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/11(月) 16:41:07.64ID:92chbRhm
>>487
完全版って扉とか冒険王の特集記事まで網羅してんかな?
そういうの小学館か講談社がやりそうやけど
まさか02年の角川版の再発やないやろね?w
(あれは4巻やったか)
0491どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/13(水) 21:10:12.25ID:zO61QMDd
BOX発売のCM見たけど盛りすぎ
第二次怪獣ブーム起こしたとか嘘付くな、単に乗っかっただけだろ
OP見ただけで当時すでに時代遅れな特撮技術(人形コマ送り)使ったり
素人丸出しの単純な粗が目立ってるの丸わかり
変身前後の姿をダブらせるなら目線と体の向きくらい合わせろ
宙に浮くモーションでカメラ引くな、ジャンプしてるようにしか見えないだろ
0492どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/13(水) 21:29:24.29ID:80OdK4KN
>>491
つまらん。お前は本当につまらんな。アホ丸出し。 第二次怪獣ブームの前夜、先駆者なのは間違いない。
コマ撮りは時代遅れどころか、映画創成期に確立され
今日に至るまで最先鋭の映像技術として常に進化してる。あとはめんどくさいから省略。見立の心眼がない
半可通のお子ちゃまはピープロ見なくていいよ。
0494どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/15(金) 12:44:21.01ID:C5wwPNkV
同期の新マンとかと見比べてみると、確かに洗練されてないところあるけど
それがスペクトルマンの魅力の一つなんだよ
わからないなら別に無理して理解しろとは言わないけどな
0496どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/15(金) 15:07:16.60ID:7K4JukzO
いい年した特オタだが、スペクトルマンは帰ってきたウルトラマンより先に放送開始。
ウルトラマン、仮面ライダーと並ぶほど人気があったし、この人気は翌年の快傑ライオン丸につながっていく。第二次特撮人気の一角は間違いなくしめていたよ。
0498どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/17(日) 01:29:59.81ID:I7bF5DG/
>>491
アンチならアンチで別スレでも立てなよ。スペクトルマンが嫌いなら。俺は大好きだから。

お前みたいな独りよがりの輩は家にでもある
メモ書きにでも勝手に書いてなよ。迷惑だから。
0501どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/17(日) 15:52:47.47ID:xrqXoS8T
>>499
お前もウザい奴だな。人の尻馬だってさ。
よほどひまな馬鹿なんだな。

あとスペクトルマンは白黒じゃなくてカラー作品だから、白黒ドラマ乞食じゃないから。

あと500も同一人物だから、すぐに分かるな。
理由は馬鹿だから。
0502どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/17(日) 17:53:55.36ID:U27ZJFfU
↑白黒ドラマ乞食はお前の固有名だろ、どこに汚レス
してもお前は白黒ドラマ乞食なんだから仕方ないゴワ
0505どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/25(月) 12:40:35.05ID:rM1n3L11
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

DJX9KAI1XE
0506どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/26(火) 18:52:03.13ID:w940YwZD
◯◯◯対◯◯◯

まさか、今になってこういったタイトルの作品が再び世に出て来ようとは
0507どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/27(水) 00:53:08.59ID:na2kcijX
ピープロ大全集聴いたよ。
あれとかあれがないじゃないか!
きっと単独CDが出すつもりだから入れなかったんだな。
そう思いたい。
0510どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/27(水) 14:42:20.79ID:na2kcijX
>>509
目新しいのはヤダモンだけかな。
傷は多いけど画質はよかったよ。
シルバージャガーは特撮国宝のと一緒だと思う。
0511どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/28(木) 12:18:47.57ID:OYKMgZCT
>>510
ドンキッコとかは入ってなかったか?
0513どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/06(土) 20:01:11.20ID:npoY4QfP
第10話のネズバードンの後編の回、ラーが遠藤理恵の姿を見みるや「オッ!遠藤理恵!」と胸をときめかせていると、横にいるゴリ博士が

「またあの娘か…」と嘆くとその横にいるラーは大きく頷く…。

このやりとり、今観ても結構好き。
0515どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/10(水) 13:32:34.82ID:88Z9XnkI
>>514
小西まち子さんは一身上の都合で第12話を最後に降板したけど、何の理由だったんだろうね。
0516どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/10(水) 15:23:43.82ID:/ANOPw4H
当時彼女は「11PM」等の深夜番組のレギュラーもあって、それとの掛け持ちが大変だったようだ。
最終的には体調を崩してしまい、ドクターストップが掛かっての降板だったと。

ご本人曰く、「深夜放送が終わるのが午前3時、それでロケの集合が朝6時とかだから寝る暇も無かった」と当時の事を語っている。
劇中では金髪のウルフカットという当時としては随分モダンなスタイルを披露していたが、
アレも実は美容院でセットする時間も無いからカツラを10個ぐらい作ってそれを被っていたんだとw

そんな状況で医者からとても掛け持ちは無理と言われ、こっちに出るか司会業かどちらかを選ぶしかなく、
それで泣く泣くスペクトルマンの方を降りる事になった。
ただ小西さん自身は「他の番組全部降りても『ゴリ』をやれば良かったな」とも。
(放送に間に合わないってんで、最後のアフレコは入院中の所を抜け出して看護婦さん付き添いでこなしたというほどに満身創痍だった)
0517どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/10(水) 20:09:26.66ID:3ba+0Hwh
まあねえ、今でもあることだけど人気タレントが
たまたま子供向けヒーロー物にも出てたってだけだよね。
で、目先のタレント業を優先して降板したけど、
結局は何十年経ってもオタクに見られているのは
ヒーロー物なもんで、未だに引合いに出されるのは
たまたま出てたほうばっかだと。
まあ旦那の遺産で左団扇だし好きなこと言えるよねw
0518どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/10(水) 20:21:53.33ID:9IwWFeik
あの髪形を見て「リアル鮎原こずえ」だと思った
0519どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/11(木) 14:29:25.28ID:sFMP0/1c
>>516
小西さんの言う通り、他の番組を全部降板してもらって宇宙猿人ゴリに全話出演してほしかったよね。

でも小西さんが降板しなければ親桜子さんや後藤ルミさん、桜井妙子さんが出演しなかった訳だが。

個人的には小西さんと親さんの2人で最後まで出演してほしかった。
0520どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/11(木) 21:33:58.12ID:cOhkW4VM
>>519
白黒ドラマ乞食の書込みには全然同意出来ない。
出演者の名前をただ意味なく羅列してるだけ。

小西まち子って、ゴリに出てたことぐらいしか記憶
されてないのにな。降板しても未だにこんな話題に
されるんだから、まあいいんじゃねーの自業自得
0521どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/12(金) 01:42:54.25ID:FZpAXsYU
たしかOPでGメンの姿と俳優名を一人ひとり出していく時、
男性メンバーはそれぞれアクションやポーズつけてるのに、
紅一点だけ単なる笑顔のアップで、
いかにも急場しのぎでチャチャッと撮った感じの時期があったな。
0522どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/12(金) 04:08:20.67ID:kVr5+cRY
>>520
同意出来ないって?
お前の書き込みも同意されないだろ。
0523どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/12(金) 09:21:01.96ID:xjQ2r2yr
別に漏れは誰の同意もいらないも〜ん♪(´ε` )
お前白黒ドラマ乞食の汚ない腐ったレスをディスってるだけだも〜ん( ´Д`)
で、アゴンのブルーレイは買ったのか?
0524どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/12(金) 12:16:59.86ID:g43r+U2d
>>521
三代目女性Gメンの沢みどりはEDで出演者としてクレジットされていただけで、OPには登場していないからね。まるでゲスト扱いだ。
0525どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/13(土) 20:23:01.45ID:rZSTTBjC
昔のプラモデルを調べてたら
スペクトルマンがデビルスターとかゆう
バックルの上に等身大で乗ってる
プラモデルがあったんだが
そんな企画あったんかね?
あとストロンガーつう戦車みたいなのも
発売されてたらしい
当時全く知らなかった
0526どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/13(土) 20:25:42.17ID:OFa0Lman
デビルスターはPプロで検討されたけど映像化はされなかった没小道具だな。
オモチャ会社もネタが欲しいから昔は劇中にはないそんな玩具がけっこう出てた。
0529どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/14(日) 03:42:44.67ID:yrXeZqRf
あのデビルスターにちょこんと
座ってるスペクトルマン欲しいぞ
0531どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/21(日) 19:29:57.93ID:/ORYseZp
秋田書店の「スペクトルマン」コミック本買ったが、「史上最強の仕様」みたいだが角川書店が復刻した時ほどの感動が無いなぁ。
20年ぐらい前だと、当時物のボロボロの単行本でも凄いプレミア付いてて、幻のアイテムみたいな感じだったからな。
0532どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/22(月) 18:40:25.23ID:mgCcSxpi
>>528
deburi starの間違いなんだよ、きっと。
0534どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/23(火) 11:45:56.73ID:cbgQHZh0
>>533
多分コミックの事を聞いてると思うので答えはイエス。
19日に発売してますよ、全5巻で1巻と2巻が発売中で来月以降は毎月1冊発売予定です。
0536どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/26(金) 12:40:59.56ID:AkpvA3+2
昔のサンデーコミックスを当時そのままに復刻したほうがよかったのでは
どうせ秋田書店から出すならさ
0537どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/26(金) 15:10:54.44ID:AkpvA3+2
あとどうせなら最終巻には、昔特撮エースだかで一峰先生が描き下ろした
その後のスペクトルマンも収録してほしい
0540どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/26(金) 21:48:47.51ID:IQnPftUA
>>538
情報ありがとう。
ピー・プロ作品でイベントって珍しい。
0548どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/03(土) 00:09:33.80ID:CNGzxRfM
>>546
あれは本当に大きかったよね。
それと子供を中心としたギャラリーの多さにも
驚いた。もう47年も前だけど。
0549どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/03(土) 07:04:33.35ID:cwSqsU6x
名古屋?の警察署に等身大?の巨大クルマニクラスがディスプレイされてた情報があったって特撮秘宝に
書いてあったけど、当時を知ってる人いる?
0550どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/03(土) 20:26:18.97ID:mivmuZXX
>>524
沢隊員役の後藤ルミさんは、夏純子さん(「シルバー仮面」の春日ひとみ役)の「女子学園」シリーズにも出演してる。
0556どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/05(月) 15:30:48.34ID:nUe6AjFr
 ↑
>>555

ゴーゴーゴーゴーゴゴー!
0557どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/06(火) 18:29:14.28ID:iPYsLOPP
で結局、ゴリとラーはHしたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況