X



トップページ昭和特撮
787コメント823KB
ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/05(土) 18:09:23.60ID:sVqrHQhu
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0272どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/15(水) 00:02:30.70ID:DXtau8+o
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0273どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/15(水) 23:56:13.72ID:r1rM1fwf
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0274どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/16(木) 00:02:19.23ID:4Hhg4yrc
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0275どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/17(金) 23:56:31.86ID:8MNynD99
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0276どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/18(土) 00:02:43.44ID:32VYWNcB
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0277どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/18(土) 23:56:06.31ID:th5qxt+b
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0278どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/19(日) 00:03:26.68ID:C9D0gOji
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0279どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/19(日) 23:56:17.60ID:kU4hSFLK
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0280どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/20(月) 00:09:29.10ID:KFUB7+Dp
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0281どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/20(月) 23:55:40.60ID:SYVr8iOu
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0282どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/21(火) 00:03:27.53ID:Ws5spcni
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0283どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/21(火) 23:55:55.25ID:5q6JWfm/
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0284どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/22(水) 00:02:08.29ID:zueq5dNu
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0285どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/22(水) 23:55:42.15ID:cAfRktdv
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0286どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/23(木) 00:02:49.86ID:H6sodkA7
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0287どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/23(木) 21:36:31.41ID:wxc4CR/O
正義とか悪とか関係なくひたすら相手を効率的に殺すことばかり考えるヒーローを生み出して来た横山光輝完全勝利か
最高傑作と言われる「闇の土鬼」も人殺しが嫌になって組織を裏切って殺された義父の敵討ちだったはずが最後は武芸を極めるために組織のボスに弟子入りするし
バビル二世がヨミの地下秘密基地を水攻めにして「どうした、ヨミ。グズグズしているとお前の可愛い部下たちが窒息死するぞ」と言われてヨミが「部下を見捨てるわけにはいかん」と
決死で部下を助けに行くところとか(その後救助活動で疲れて弱ったところをバビル二世に攻撃されて死ぬ)、本当どっちが悪役か分からんし
血漿烏とか比較的ヒーロー寄りの影丸とかも全然正々堂々や善悪に興味無し
0288どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/23(木) 23:55:52.94ID:YMV+TtIm
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0289どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/23(木) 23:59:47.81ID:H6sodkA7
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0290どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/24(金) 23:55:37.94ID:GGqXlaJw
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0291どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/25(土) 00:03:52.30ID:dWHg0Ean
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0292どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/25(土) 23:55:50.43ID:huo1DALt
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0293どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/26(日) 00:04:36.47ID:LxvTgRQH
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0294どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/26(日) 23:55:28.70ID:8Kj/tWhl
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0295どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/27(月) 19:53:19.46ID:saaUblnM
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0296どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/27(月) 23:55:42.39ID:DDe8DSgy
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0297どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/28(火) 00:06:22.62ID:VizSYC3p
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0298どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/28(火) 23:55:39.00ID:RjU1GyRi
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0299どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/29(水) 00:04:13.77ID:ArQEHgP6
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0300どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/29(水) 21:40:19.13ID:I/GdzXw4
300
0301どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/29(水) 22:12:12.74ID:M/1lGr1l
女児のパンチラ
0302どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/29(水) 23:56:25.88ID:Tz3u8ahZ
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0303どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/30(木) 00:02:52.91ID:/s+bq+no
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0304どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/30(木) 23:56:03.82ID:Ov/iHysW
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0305どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/31(金) 00:02:32.44ID:qukeGE3Y
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0306どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/31(金) 23:55:50.02ID:lCI4Y1/J
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0307どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/31(金) 23:58:18.84ID:qukeGE3Y
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0308どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/01(土) 23:58:49.17ID:ySjXqC14
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0309どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/02(日) 00:05:33.43ID:V9nOfalo
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0310どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/02(日) 23:56:17.21ID:ri25WhEA
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0311どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/03(月) 00:03:22.58ID:GJ2YZvSB
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0312どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/03(月) 23:55:55.05ID:7FscUz8f
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0313どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/04(火) 00:02:40.59ID:6Z57P1sY
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0314どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/05(水) 19:16:01.16ID:8wK2Kt1Z
正当防衛も緊急避難も、人命救助すら許されず残酷なものが暴力を行使してもそれを止めることが許されず
むしろそれを止めるための力の行使が自己満足に基づいた暴力であると認識される世界があるのなら私はあえて言います
「そんな世界は滅んでいいと」
0315どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/05(水) 20:06:53.08ID:oOMf2rOJ
いちおう合法的な殺人というものがある 死刑、戦争、正当防衛、緊急避難
国によっては安楽死も正当化しようという議論がある

正当防衛の基準は国によって異なるようだから(アメリカの警官はすぐに
発砲する)、悪の組織を叩いて砕くのはいいのではないか
0316どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/05(水) 23:55:47.51ID:iuiu8A3k
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0317どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/06(木) 00:03:41.52ID:9+5+4vGP
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0318どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/06(木) 23:55:57.69ID:Dx3EmjfT
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0319どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/07(金) 00:08:54.71ID:6ypE1/NH
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0320どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/07(金) 23:55:38.86ID:gLFDLsbs
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0321どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/08(土) 00:03:13.11ID:817Yk+nI
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0322どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/08(土) 23:56:16.22ID:QWLkmFJL
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0323どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/09(日) 00:07:56.05ID:GOLhHrPg
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0324どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/09(日) 23:55:50.86ID:0O9G5gJ+
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0325どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/10(月) 00:02:44.11ID:+mz4mHCR
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0326どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/10(月) 23:56:19.02ID:jffHijSy
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0327どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/11(火) 00:05:36.64ID:m1I0mU/y
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0328どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/11(火) 23:56:24.98ID:T+7o/Zj0
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0329どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/12(水) 00:05:00.46ID:GAoMCmXk
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0330どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/12(水) 23:56:17.48ID:98p22i3R
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0331どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/13(木) 00:08:43.07ID:t8wvjiKQ
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0332どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/13(木) 23:56:42.22ID:jnIjReva
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0333どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/14(金) 00:05:06.19ID:oSAZhg/i
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0334どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/14(金) 23:56:17.00ID:Nq5ejo2+
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0335どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/15(土) 00:08:53.17ID:XTTuAndG
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0336どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/15(土) 23:56:18.97ID:OB2TSqJ3
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0337どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/16(日) 00:06:20.46ID:giu2lTW0
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0338どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/17(月) 23:56:11.18ID:92GBngrr
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0339どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/18(火) 00:11:25.60ID:KCtiRG7A
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0340どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/18(火) 23:55:56.77ID:t6suVF9k
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0341どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/19(水) 00:08:10.99ID:BZgc+rA8
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0342どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/19(水) 23:55:51.33ID:u354yCOa
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0343どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/20(木) 00:09:31.39ID:m2jbnKVM
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0344どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/20(木) 23:56:18.51ID:oer/ZuUg
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0345どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/21(金) 00:13:04.12ID:j1VpI3PJ
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0346どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/21(金) 23:56:00.03ID:W9DzIMcD
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0347どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/22(土) 00:06:09.38ID:KF9pjhqv
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0348どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/22(土) 23:55:59.98ID:QrQ2DQaX
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0349どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/23(日) 00:11:56.98ID:GANxLREJ
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0350どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/23(日) 23:56:01.95ID:fMA4xs7x
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0351どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/24(月) 00:09:02.58ID:4hEE93b+
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0352どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/24(月) 23:56:03.48ID:3buofYTs
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0353どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/25(火) 00:14:11.03ID:yjLg2jCM
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0354どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/25(火) 23:55:55.56ID:2haqmnwD
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0355どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/26(水) 00:13:49.42ID:7nOhoWIZ
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0356どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/26(水) 23:56:00.68ID:UNPEdPgM
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0357どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/27(木) 00:10:27.03ID:jpSWzNax
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0358どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/27(木) 23:56:14.26ID:c0qNo2l3
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0359どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/28(金) 00:08:54.91ID:1zqQAC/g
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0360どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/28(金) 23:56:18.09ID:N84yR16q
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0361どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/29(土) 00:12:17.26ID:8+nQ2Pkv
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0362どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/29(土) 23:56:19.14ID:gcFBfqQG
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0363どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/30(日) 00:10:34.62ID:QvyvPX37
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0364どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/30(日) 23:56:14.86ID:hYPavD64
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0365どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/01(月) 00:08:16.15ID:M9xe9FBA
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0366どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/01(月) 23:56:16.25ID:4s60/aAX
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0367どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/02(火) 00:14:49.72ID:b0LtFvi/
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0369どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/02(火) 23:56:33.60ID:m9l5G76e
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
0370どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/03(水) 00:06:25.28ID:EWXjY9Z8
平和を壊す敵はこの手でたたき伏せる
それが俺の使命
0371どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:07.47ID:vNiuHikh
<「少年ジャンプ」の構造>ヒーローの正義は暴力を使って殺人する「言い訳」
江川達也[漫画家]

幼稚園の頃から、正義のヒーローを漫画や映画で見ると、

?「これを作っている人は頭が相当悪いんだなぁ。」

と思っていた。

?「正義は、暴力を使って殺人をしたがっている人の『言い訳』でしかない」

と思っていた。暴力的な欲求を満たす為に「正義」は使われる。そうじゃないものを殆ど見ない。

基本的にヒーローものの主人公はジャイアンなのだ。まわりの知能の低い「仲間」がその下衆な欲望を支持してくれるというおまけ付きの。

「少年ジャンプ」の人気漫画は、下衆な欲求を主人公が満たす為に、たくさんの言い訳を用意して描かれている。その構造に読者が気がつかないほどよく売れる漫画だ。

「少年ジャンプ」だけではない。すべてのエンターテイメントはそういう構造になっている。そういう構造を読者に自覚させるととたんに人気は落ち、連載は終了する。

現実社会を生きるにあたって、「醜悪なる正義の構造」の客観度をあげて、他のいろんな視点から見ることができるような人じゃないと世の中は読めない。

自分の主張を熱くなって語る人は、基本的に馬鹿だと思っていい。

・・・と、幼稚園の頃に思った。漫画家として生きにくい世の中だ。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150930/Mediagong_12341.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況