X



トップページ昭和特撮
1002コメント386KB

昭和ゴジラシリーズ5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/25(火) 17:10:42.74ID:I+V+PW18
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止

当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
0576どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/22(日) 13:21:24.02ID:9xmC5qEp
特撮掲示板のとあるスレ

「ビオランテでの権藤の死は作劇上必然性がない。ただ安易にキャラを死なせて感動させたいだけ」

「意味もなく死んだんで失笑した」

これにVSオタ大反発!

「かっこいいからいいだろ!」

「ぜんぜん違和感ないよ!」

やっぱりあの世代はおかしいw
0579どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/22(日) 14:36:40.62ID:zjlOV1sE
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止

当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
0580どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/22(日) 14:44:57.03ID:GUf/2IUy
>>576
必然性もそうだが死に方が笑えるw
監督はドヤ顔でカッコ良いいと思って演出してるけど、
アレじゃあ権藤のやってること間抜け過ぎだろw
0581どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/22(日) 14:49:29.12ID:GUf/2IUy
>>577
ヘドラを生み出した荒んだ世でぐうたらしている若者にも制裁を与えるべく死を与えた。

あの不気味な老人達の表情は怨嗟からきているように見える。

つーか、あの暗い顔した村人なんなの?w
0583どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/22(日) 17:56:22.88ID:hTUATLWM
ゴジラの口に直接ぶち込むなんて相当な覚悟と根性が無きゃできないだろ
逃げ場のないビルの上階に登って反撃必至の攻撃を仕掛けたんだから易々生還する方が物語として説得力ないと思うが
0585どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/22(日) 19:08:55.67ID:NJqxKZlL
>平成世代ってちょっとでも否定的なこと言うとすぐにブチ切れるよなあ。
昭和世代はチャンピオンシリーズや円谷時代の作品でさえダメなとこを否定してもちゃんと事実として理解するんだが、
平成好きは平成ゴジラが本当に優れた作品だと思い込んでるからタチが悪い。

確かにw
0586どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/22(日) 20:38:47.04ID:gJ7/faa1
お知らせ、ゴジラチョコ発売されたけど2代目ゴジラだけハブられてた
0588どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/23(月) 00:12:51.87ID:N0JDuSEG
正義の怪獣ゴジラってのが今の流れに合ってないんだろうね
0590どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/23(月) 10:30:27.54ID:+6kDP99S
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止

当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
0591どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/23(月) 11:37:32.93ID:u078K9k8
>2代目ゴジラだけハブられてた
意味不明なんだが
モチーフにしているのが初代とシン・ゴジラってだけだろ?
0592どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/23(月) 20:57:23.25ID:8MPRvh5D
いや、初代とシン・ゴジラだけな時点でハブられてるよ。広島のゴジラ展でも二代目だけ着ぐるみ無かったし
0594どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/24(火) 00:11:21.63ID:G33mBLAq
逆襲ゴジと三大怪獣以降のゴジラが同一個体とはどうしても思えん
0598どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/24(火) 16:53:29.45ID:833hvYIm
雰囲気違いすぎだからね、しゃあない
特に逆襲は監督脚本も別だし
キングコング対ゴジラ〜メカ逆まではスッキリ同一個体に思える

DVDコレクターズゴジラの息子を買った
漫画版では元のカマキラスは3匹どころかもっとたくさんいたんだな
0599どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/24(火) 17:43:02.50ID:XXNlXluc
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止

当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
0602どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/25(水) 20:57:31.61ID:6tZakdYJ
ここを1000まで使い切ったら次スレは
特撮板の平成VSスレ、ミレニアムスレ、玩具板ゴジラスレのようにワッチョイ&IPホスト付きにするしかない
映画板の総合スレ、シンゴジラスレもワッチョイあった時は平和でなくなった途端単発が集中して荒らしに来る
手口は同じなんだから
0603どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/25(水) 22:27:13.43ID:igHShfkq
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止

当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
0605どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/25(水) 23:10:41.15ID:hx0vEl2Z
>>600
言いたい事は解るよ
何時でも関係無く無意味なコピペ

でもこんなくだらない事に必死になる哀れな無職だから暖かく無視してやろうよw
0606どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/26(木) 12:13:01.57ID:1FVjfc6F
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止

当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
0607どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/26(木) 19:19:56.65ID:QiiTMhl5
シンゴジラ観た後に久々キンゴジを観たら、あまりのコメディ全開な作風にガッカリ・・・
古くからのファンの方々には申し訳ないけど、キンゴジはもう無理みたい
気付いたら、シンゴジラの後はメカ逆をヘビロテしてる
厨房のころは「うわ、メカ逆ツマンネ、やっぱキンゴジ&モスゴジ最高だわ」って思ってたのに
0609どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/26(木) 19:31:18.75ID:FMTSsZCa
ふつう齢を重ねるとシンゴジみたいな大マジメなのより
キンゴジのようなナンセンスがしっくりくるようになるもんだが
若いのにもう呆けてきたんじゃないの
0610どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/26(木) 21:15:26.53ID:QiiTMhl5
>609
そりゃあんただけだよ
それこそボケてわけがわからん状態でガハハって笑って見てるだけだろ?
0614どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/27(金) 02:48:12.64ID:yewCWurt
自分は海底軍艦とか地球防衛軍は好きになれないな
0618どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/27(金) 10:00:48.38ID:iJ9fd2sA
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止

当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
0620どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/27(金) 10:41:07.92ID:hibbIwt0
>>619
シンゴジラの話をしてはいけないのか?
わがまま勝手なルール振りかざして偉そうにしてんじゃねえよ
老害ども
0621どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/27(金) 10:59:56.40ID:uZlR6nZP
典型的な二枚目の宝田より、二枚目半的な部分のある高島忠夫のほうが親近感は持てたな
0622どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/27(金) 13:15:54.61ID:fnbA418h
宝田明が典型的二枚目だったのって、特撮映画ではゴジラとか世界大戦争ぐらいじゃないか?
ロジャー・ムーア的二枚目を維持しつつユーモアを盛り込む役柄の方が多いでしょ
0624どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/27(金) 14:30:00.50ID:Tfjoy/BW
>>620
お前は平成ゴジオタだろw

おじさんには分かるw
0625どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/27(金) 15:00:23.37ID:GwiL+ra7
ミニラといえば
テレ朝の「グッドモーニング」で女子大生キャスターとして活躍している
福田成美という女の子が「ミニラ」と呼ばれ始めている
顔が似ているから(って、かわいいんだけどね)
0627どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/27(金) 15:10:40.64ID:SCSJFire
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止

当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
0628どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/27(金) 16:20:55.17ID:/LwY33sN
>>614
怪獣ファンがみんながみんなスーパーメカ許容してるって訳じゃないし当然だな
俺は南海の大決闘、息子、オール、キン逆、南海の大怪獣みたいな怪獣がわらわらいる島の話が好きだ
ウルトラマンの多々良島の話もね
0629どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/27(金) 16:50:44.99ID:NUsHOQ5c
総進撃は宇宙のパートが面白くない
0631どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/27(金) 19:46:32.47ID:FoBRek4R
こう言うバカ見てるとゴジラは昭和で打ち止めにすべきだったのではないかと思うよ
幼稚なストーリーや雑な合成、ショボいミニチュア、平成ゴジラなんて世の中から抹消すべきだと思うわ
0632どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/27(金) 20:01:40.06ID:VRNQKn1f
>>630
質問
次の内スレ違いはどれ?

・ムーンライトSY3
・メーサー殺獣光線車
・スーパーX
・原子熱線砲
・マイティライナー
・Aサイクル光線車
0635どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/28(土) 22:21:13.70ID:FPF+yR7+
南海の宝田さんもカッコイイが「緯度0」の宝田さんもカッコイイんだこれが。
やっぱ映画スターは違うなと思った。
0636どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/28(土) 22:37:33.59ID:cIbtvjxQ
通りすがりのごく普通の映画ヲタの者だが
なんで特撮界にはミュージカルものが無いんだ?
「ラララドン」とかダメなの?
0637どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/28(土) 22:45:26.74ID:z+tzQTLI
>>636
どうせ監督は河崎実になっちゃうからやらなくて良い
0638どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/28(土) 23:43:21.93ID:LPXdFr83
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止

当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
0640どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/29(日) 08:30:24.53ID:bg/r8g+d
ミュージカルって物語と関係無くいきなり出演者が歌いだしたり踊りだしたりして訳わからん
といつも思ってたが私の好きなクレージーキャッツの映画もそうだった(笑)。
0644どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/29(日) 12:38:16.89ID:bg/r8g+d
アアアンギラス
0645どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/29(日) 22:02:38.71ID:FxYUNEgl
>>636
東宝の日劇ダンシングチームをご存知ないのか
モスラのインファント島民踊り
キングコング対ゴジラのファロ島民踊り
海底軍艦のムウ帝国民の踊り
あげればキリがないが
たぶんゴジラエビラモスラ南海の大決闘が最後だろうな
0648どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/30(月) 06:37:36.08ID:n7xAV02J
ザ・ピーナッツも劇中歌ってたな。
0649どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/30(月) 07:03:48.52ID:KtJ26XV6
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止

当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
0650どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/30(月) 09:03:05.89ID:Y1oTk6sT
モスラこそ金子修介監督で見たかったな〜
0651どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/30(月) 09:36:34.20ID:m2vZAQxS
金子ってポルノ映画の助監督の奴だろ?そんな奴に怪獣映画が撮れるかよ
平成になってからは知らんが
0652どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/30(月) 12:12:11.59ID:mwY0WNDJ
>>645
ゴジラシリーズじゃないが、「決戦!南海の大怪獣」もいれてくれ。
原住民がちゃんと踊ってる。しかも!原住民が腰みのでなく、ちゃんと洋服着てる!
70年製作なんで時代を反映してるのか。南海の島にも西洋化の波が来たんだなあ・・・(遠い目)
0653どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/30(月) 19:15:37.44ID:N27Dl4Bf
>>652
原住民が踊るメロディはファロ島の祈り「巨大なる魔神」と同じだw
0654どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/30(月) 19:50:53.59ID:LVoThj9z
北海道で見つかった新種のエビむっちゃエビラみたいな見た目してんなw
ハサミが無いのが悔やまれる
0655どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/30(月) 20:34:31.19ID:+kCgf5Yc
南海の大怪獣はゲゾラが強烈過ぎてなあ
あれが前半で退場しちゃったから、後半のガニメとガメーバがひどく小粒に感じて
0656どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/30(月) 21:47:52.49ID:Hci2yu7h
日劇ダンシングチームが関わったのはどこまでなんだろうな
ムウ帝国の踊りまでは間違いなさそうだが(というかあんなの日劇ダンシングさんじゃないと無理)
ウィキデータによると南海の大怪獣やゴジラ対メガロは参加してないみたいだ
0657どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/30(月) 23:30:34.48ID:RbY8QblC
南海の大決闘の「スタジオbPダンサーズ」って何者なんだ?
0658どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/31(火) 00:19:08.49ID:q4OiYGRY
>>655
ゲゾラがどこまでも追いかけてくる怖さは、米映画のモンスターパニックものに通じるね。
ゴジラやウルトラマンに倒してもらうのでなく、人間が知恵をしぼって倒すあたりもそう。
0660どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/31(火) 01:18:41.95ID:Xcc3nagE
「南海の大怪獣」では、クライマックスではゲゾラ、ガニメ、カメーバによる3つどもえの戦いが見られると思ったのに。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/981/16/N000/000/010/147191480539172401180_ggk0002j.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/981/16/N000/000/010/147191474677585618180_ggk0003.jpg

焼きイカになったゲゾラは、周囲に美味しそうな匂いを撒き散らしたんだろうか?
0661どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/31(火) 01:41:40.92ID:NKnMe6Qg
ゲゾラ、ガニメ、カメーバの内容と
エビラのやつとゴジラの息子の内容が頭の中でスゲー混ざる
0662どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/31(火) 03:57:09.59ID:DujSs0v2
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止

当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
0667どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/31(火) 15:07:06.09ID:AKoSuZny
>>666
今年公開じゃなく、今年、撮影開始のハリウッド版の奴じゃね?
0669どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/31(火) 19:51:24.66ID:aXBNH9SX
>>667
新作ゴジラについて語る場所は幾らでも他にある
シンゴジラが如何に昭和ゴジラへのリスペクトによって作られてるかとか
平成糞シリーズに対しての反省に立って作られてるかとかなら幾らでも語れるが、
その様に考えられない人間も居る筈だから此処では昭和ゴジラ及び昭和の特撮映画に絞る方が平和だと考えてる
0670どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/31(火) 19:52:59.31ID:eJuA38bw
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止

当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
0672どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/31(火) 23:03:43.48ID:xSYoKkur
「怪獣大戦争」と「南海の大決闘」じゃなくて
「大怪獣決闘ゴジラ対ラドン」とか「大怪獣空中戦モスラ対ラドン」とか
作って欲しかったなあ。

あと「ドゴラ」の名前は宇宙クラゲじゃなくて、
ゴジラとかラドンみたいなもっと怪獣っぽい奴に付けて欲しかった。
0674どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/31(火) 23:30:50.21ID:l6ftWagK
ゴジラ対ラドンは三大怪獣の前半でちゃんとやりきってるじゃん
キンゴジもそうだけど本気で相手の命奪うまでいかないとこが逆にいい
0675どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/01(水) 14:03:57.15ID:iZFBI1Aa
「三大怪獣」くらいからそろそろ怪獣ブームが始まって、次回作への繋がりの為に敵が死ぬ展開は避けてたんだろうと思うな
そう考えると「総進撃」でギドラを殺したのは本当に最後にするつもりだったのだろう(結局、その後まだまだゴジラ映画は続くんたけどさw)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況