X



トップページ昭和特撮
1002コメント274KB

【貴様ら】スカイライダーvol.7【人間の敵だ!】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0756どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/29(火) 05:01:04.97ID:vOhLaS9T
今の事務所は名前出しOKだしそもそも普通に活躍してる平成ライダー俳優の名前も出したり出さなかったりなんだから
あの番組が勝手に決めたことなんじゃないか?いちいち事務所がどうだのいい加減ウザいわ
0759どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/29(火) 18:37:13.78ID:SPmAxL8V
キレーダ洗脳シーンにハァハア
0761どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/29(火) 18:57:45.03ID:Q7rL0LMM
ウニニーばんざい!
0764どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/30(水) 05:52:23.73ID:yUrKyNZr
女はきれいだ、たまらない
0767どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/30(水) 17:44:31.25ID:RfZJdyPI
女優が脱がされるのを事前に知らされず撮影始まるみたいなものか
犬神家の一族の島田陽子みたいに
0771どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/30(水) 22:37:35.00ID:hojEf4+k
ニセライダー回も取り上げて「ここでもバイクに追いかけられるスカイライダー」なんてやって欲しかった
0773どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/01(木) 15:04:26.55ID:oGWLNbed
もしかして、例の特訓のシーンは村上さん本人が見たら。
多分、赤面するんじゃないかな?
0775どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/01(木) 21:54:51.26ID:D2tMd0+7
ボルネオ島の使者とかミンダナオl島の使者とか
ネオショッカーは僻地に基地を作るんだな
0776どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/01(木) 23:39:48.31ID:y7n442MK
RXに1号が特訓の話を持ちかけたけど
「そんな余裕はない」と断ったのは
スカイライダーみたいにリンチにされるのが
嫌だったんだろうな。RXにすりゃ蚊に刺された程度の
ダメージかもしれんが、無条件で殴られるのは嫌だったんだろう
0777お前名無しだろ
垢版 |
2016/12/02(金) 00:16:30.43ID:B06xCip+
今更だけど、特訓成功してもスカイライダーの色は変えて欲しくなかったな

あと主題歌もそのまま維持

あのサビの部分のライダーブレイクは
最高に格好良かったから

戦いの時は今!
戦いの時が来た〜!
ライダーがスカイターボをウィリー!
そのままライダーブレイク!
ズカドギャーン!
燃えろ!
ジャンプ!
燃えろ!
ファイト!

は格好良すぎでしょ。
仮面ライダー連呼の子供の声より良かったよなあ
0778どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/02(金) 01:01:47.33ID:xgvXMjfR
主題歌、最初は何だか微妙に違う曲が用意されてて放映前に番宣とかで流されてなかった?
出来がイマイチだったから作り直したのか?
0779どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/02(金) 01:57:30.56ID:H7VW2LXx
「変身!仮面ライダー」でしょ。
最初はこの曲が主題歌として使われる予定で作られ、フルとは別にTVサイズも録音されている。
けどその後実際に流れた「燃えろ!仮面ライダー」に変更され、こちらは挿入歌に格下げ。
ただし劇伴の収録は既に行われた後の変更なので、劇伴の方はもっぱら「変身!」の方をモチーフにした
アレンジBGMしか存在しない。

つまりストロンガーの時と同じパターン。
0780どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/02(金) 06:15:59.92ID:Ywwg16oD
洋は少しアホかも知れんが、度胸はライダーの中で一番かもしれんな。幽霊見ても怯まずに殴りかかって行くとか
心臓に毛が生えているとしか思えないよ
0783どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/02(金) 18:51:48.78ID:G469HJ7W
>>774
キレーダ目当てだ、きっと
0784どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/02(金) 19:08:54.98ID:i7vBwijh
>>779
前期主題歌を歌なしで挿入歌として劇内で流したことは一応ある
あとギギンガー戦で流れた前期主題歌のアレンジBGMが音源化されてない
0786どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/02(金) 19:49:02.35ID:YW1YEODS
>>779
変身!仮面ライダーの方も十分にかっこいいよな
主題歌として作っただけあって菊池先生ちゃんとスカイライダーのイメージ考えて作曲してると思う
0787どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/02(金) 22:22:37.91ID:zm7NZ0A6
>>49
ヨシタク=アナル舐めってイメージしかないわ
間違いなく日本で一番ケツの穴舐めてる男だと思うわ
ヨシタクの作品をたくさん見るべきだ
0789どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/02(金) 23:15:52.37ID:G1oEWb/I
>>782
RX世代の俺には当時見れたライダーなんてXぐらいまでがいいとこで」はるかなる愛はストロンガーの曲と思ってた
印象深いシーンだし
0791どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/03(土) 17:18:03.00ID:7Q/LWGzn
キレーダさんはキレーダさんのときが美しさのピークだったということが最近わかった。
0793どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/03(土) 18:38:11.48ID:Ma2YGGD5
リンチ同然の特訓を受けてお礼を言えるというのもすごいな
神と再会した時も「神さんたちのおかげです」みたいなこと言ってたよね
0794どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/03(土) 19:13:37.03ID:rePOfBRi
洋が特訓という名のリンチを受けたのは
先輩に対して、常にタメ口だったからだろうな。
実際、初の顔出しゲスト出演した回からは
丁寧語になってたし。
0797どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/03(土) 21:23:03.32ID:WgeXXtOf
「ありがとう神敬介!とどめは俺にまかせろ!!」
「風見先輩!タコギャングは俺がやる!!」
「急げ一文字隼人!樹にされる人々を救え!!」
「来たれ城茂!月給百万円のアリコマンド養成所」
「追え隼人!カッパの皿が空をとぶ」

総じて命令口調ではあるが、何故か風見だけはちゃんと「先輩」と付けて
一応敬意を表している辺りは「判ってるな」とw
(いや、「判ってる」のは脚本家か)
0799どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/03(土) 22:27:26.91ID:Sdqp2Gfd
当初の予定通りに藤岡ゲスト回が作られてたら、本郷猛でも呼び捨てサブタイだったんだろうか
0801どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/04(日) 00:37:58.31ID:udiyiIj/
追え!猛 カッパの皿が空を飛ぶ
か、今の藤岡さんならハッハッハと笑いながら
出てくれるかもしれんな
0805どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/04(日) 07:29:43.74ID:VeVkvAIa
>>803
宝石のついた髪飾りをキレーダに渡すのは隼人がいちばん似合っていそう
0809どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/04(日) 10:05:27.95ID:82FrPrqP
もしアマゾンの岡崎さんがゲストで出てたら洋さんはなんて呼んでたんだろうか
「山本さん」て呼んだんだろうか
0814どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/04(日) 23:16:20.58ID:67Y1l6uv
さすがに子供番組で主役が喫煙することはなかった。
脇役の藤兵衛がパイプを燻らすことはあったが。
藤岡弘は白い牙、特捜最前線ではスパスパ吸いまくりだったな。
0816どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/04(日) 23:43:57.39ID:hpWrmU+7
>>814
>さすがに子供番組で主役が喫煙することはなかった。


郷秀樹、新命明、早川健、初代バトルコサック、ブラックコンドルetc.
劇中で明確に喫煙シーンあり
0818どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/05(月) 02:09:26.90ID:4YyBmpPp
>>816
ゴレンジャーは新命だけでなく主人公の海城も喫煙シーンがわずかながらある
ほかの戦隊ではデンジグリーンの緑川もある
さすがに今の戦隊やライダーではNGだろうな
0819どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/05(月) 09:48:35.82ID:ScJ9Lip3
月光仮面の祝十郎も吸っていた
時代が違えば感覚も変わるからね、当時の子供達にすれば大人の嗜みぐらいの解釈だったんだろうな
0820どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/05(月) 19:06:39.48ID:2050zYON
正義のヒーローがタバコ吸っちゃダメでしょ!
あと、お酒もタブーだけど。
0825どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/05(月) 20:00:18.25ID:6J5hOWPl
ライダーマンがゲストで出た回(26話と33話)でぼくのライダーマンのインストが使用されているけど
地味に戦闘シーンで流れるのは珍しいんだよな
0828どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/06(火) 01:32:32.91ID:JLiR11zi
>>820
ヒーローの飲酒シーンはむしろ平成になってからの方が多いかもね、ジェットマン、ダイレンジャー、龍騎とか
昭和ヒーローじゃ何かあったか思い出せない
0832どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/06(火) 20:30:38.97ID:HOVdigGU
特訓回の時はフルネームで呼んでたのに、素顔の時は名前呼びだったな
仲間として認めたってことかな
0833どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/06(火) 22:51:52.78ID:mQplsT+S
初代のころを覗き
素顔は名前呼び
変身時はライダー名前呼び
だったと思う基本敵に
0834どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/07(水) 13:53:06.46ID:eNNKIKTu
変身前の歴代のライダー達と一緒に、飲み会をやって酔っ払った洋のシーンが見たかった。
0836どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/07(水) 14:28:26.70ID:ccgnbEE3
初代の二人は改造された消化器官の働きでアルコールを完全に分解するので酩酊しないって設定があったが、他のライダーはどうなんだろ
0838どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/07(水) 16:15:45.49ID:pMkcVB3B
ヒーローではないが、バロム1の木戸松五郎もビールを飲んでべろべろに酔っているシーンがあった
体操のお兄さん、もう辞めていたからいいんだけど
0840どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/07(水) 23:38:29.69ID:ccgnbEE3
>>839
記憶を無くすほど泥酔して眠った翌朝、なぜか全裸にオクトパスアームを付けた状態で目覚めて軽く混乱する・・・みたいな
0841どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/08(木) 00:56:12.28ID:7pktcz9f
NEW!!
10月25日のライブを限定公開!!! これはYOUTUBEで検索しても見つけられません!!!
3:50:30〜 Kyoka + Ueno Masaaki
https://www.youtube.com/watch?v=QSvAdGKjNVI

27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&;;list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、20:30〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray
0842どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/08(木) 00:58:29.13ID:yyhsXHbr
618:名無し検定1級さん:2016/11/29(火) 05:34:36.49 ID:daaLGvkX
NEW!!
10月25日のライブを限定公開!!! これはYOUTUBEで検索しても見つけられません!!!
3:50:30〜 Kyoka + Ueno Masaaki
https://www.youtube.com/watch?v=QSvAdGKjNVI


27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&;;;list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray
0843どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/08(木) 18:22:57.85ID:W2l1b7dm
アリコマンド養成所回とキレーダ回の連続は当時の子どもには刺激が強かった
0846どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/09(金) 01:30:29.90ID:AL/fKkZv
>>845
おれそれ当時なんかの児童誌で読んでびっくりしたよ
挿絵の様子も覚えてる
手術台に横たわってるライダーを他のライダーが修理してるのよ
これはうろおぼえなんだが8人ライダーが登場するスーパー1の劇場用が上映されてたころではなく
スーパー1が始まる直前だったような気がするんだよな
コミカライズで山田ゴロのスカイライダーの最終回を読んだ記憶があるから
でもやっぱおかしい気もするから正確なこと知ってる人いたら教えてほしい
0847どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/09(金) 02:37:58.97ID:/LB/eA5e
テレビマガジンのカラーイラスト記事だったのは覚えてる。
講談社の復刻に期待しましょう♪
0850どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/09(金) 19:13:10.36ID:y/kUqzne
>>844
アリコマンド養成所がこわかった。
脳改造が……
0851どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/09(金) 19:19:55.99ID:TwLFMb7N
テレビマガジンでは最終回後は外国で戦っていて、スーパー1を鍛える為に帰国した設定になってたような気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況