X



トップページ昭和特撮
728コメント314KB

悪魔くんスレ [無断転載禁止]©2ch.net

06767期さんお腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 19:43:28.15ID:Uxu6WDHu
金井さんめちゃくちゃ好きだ
太陽にほえろ!は毎回別の役だったけど、藤岡琢也さんや香野百合子さんに並ぶセミレギュラーみたいなものだった印象がある
Gメンだとヤン・スエ 西田健 小林稔侍の立ち位置か
あと俺が近年リメイクしてほしい日本映画の筆頭に挙げている東京湾炎上のドクター役もよかった
0677どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/12(土) 22:11:33.97ID:6oqnL24G
(^-^)
0678どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/11(月) 00:12:56.65ID:9WFtt6cP
まずは1966年に東映特撮の作品として『悪魔くん』が放送されました。

僕は今39歳で、1989年の小学1年生の頃にアニメ版の『悪魔くん』が放送されていたので、「エロイムエッサイム エロイムエッサイム」とは言うておりましたが、実写版があったことを知ったのは大人になってからでした。

これを知ったとき、実はさらに驚いたんですが、仮面ライダーの父とも言われたプロデューサーの平山亨さんが初めてプロデュースされたのが、このドラマ版の『悪魔くん』だったのです。

つまり、「リバイス」からするとおじいちゃんの兄弟的な関係性とでも言いましょうか。

白黒の映像ではありますが、今見ても面白いのでTTFC(東映特撮ファンクラブ)に入ってる方は、一度ぜひ見てみてください。
0680どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/01(日) 11:49:49.70ID:dT3QL1hM
桑原幸子さんが死去、74歳 テレビ東京ドラマ「プレイガール」など出演



片山由美子
訃報のお知らせです。
昭和を飾った女優「桑原幸子」さんが
21日にお亡くなりになりました。
昨日荼毘に付されました。
幸子さんは、学校、出身劇団も同じで
プレイガールという人気番組での
共演も長く、最近では私の生配信に
声の出演までしてくだいました。
心より御冥福をお祈り申し上げます。

https://twitter.com/katayamayumiko/status/1519871046609883136?cxt=HHwWgMCq2cGq1ZcqAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0683竹石敏規
垢版 |
2022/05/28(土) 16:00:34.80ID:qQa3kDbI
ヤベーーーヤバイーーーーは ユダ・悪魔の名
悪魔崇拝企業 (毒添加物 有害マイクロ電磁波で金儲け主義) が 言わせてる 可能性・大
その企業は Y モ KDDI ドコモ U_Qモバ 味の素 大塚製薬 ライオン ロート アース 久光 朝日飲料
P&G 日清 キリン ピザーラ アフラック 焼肉タレ
いかれた集団の飼い犬・・・・出川 タカトシ 坂上 恵 宮根 桜井 相葉 中居 香取 キモタク 伊達サンドイッチ
澤部 ダイゴ 小泉 指原 小島ル キャリーパミュ 木下 中川ショウコ 若槻 渡辺直美 有吉・・・・・等の 朝鮮系
0685どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/04(土) 12:25:28.63ID:vXLp8h2H
 その後、いくつかの特撮ヒーロー作品を生み出しますが、大きな分岐点となったのが『悪魔くん』(1966年)です。
この作品によって漫画家の水木しげる先生を表舞台に上げ、後にアニメ作品として『ゲゲゲの鬼太郎』を誕生させるきっかけともなりました。
この作品を生み出したのが、後に多くの特撮ヒーロー作品を生み出した平山亨さん。その平山さんの初プロデュース作品でした。
0690どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/09/15(木) 08:55:46.83ID:vLNBrHK8
思えば「悪魔くん」は東映特撮にとっては画期的な作品だったな。
これ以前の「ナショナルキッド」と比べれば、毎回怪獣妖怪が登場するフォーマットが確立して、ここから東映ヒーローモノが誕生した感じ
0692どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/09/15(木) 11:05:51.89ID:mZlCMd7j
ビチゴンも実写化してほしかった
0693どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/03/12(日) 23:59:26.07ID:j34sXKOH
現在、東映チャンネルで絶賛放映中
0695どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/06/17(土) 08:17:12.10ID:XoveMFAm
これも全て空挺あがりでイキがった挙げ句調子に乗って何を勘違いしたのか
空挺レベルの練度を一般部隊にまで求めてる基地外自己満足オ○ニー大隊長(笑)の
松尾辰三ってジジイの仕業なんだ
0696どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/06/17(土) 11:49:26.12ID:MUiEl96n
ペロリゴンはちょっとパゴスに似てる
0702どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/11/11(土) 08:17:20.78ID:mvv3D8X3
昨日の大岡越前はメフィストがメインゲストだったのに
ここがさっぱり盛り上がっとらんのはケシカラン
0703どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/11/11(土) 15:55:09.72ID:vhY3swg1
で? よい尻はあったのか?
0705どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/11/11(土) 22:28:48.44ID:yqyhB814
>>702
メフィストって兄と弟のどっちの方?
0710どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/04/13(土) 18:02:37.86ID:Qbt3u1RU
「エロ」っていい響きだな
0713どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/09(日) 12:35:12.87ID:e5yzGQHG
 これとほぼ同時期に放送開始したのが、水木しげる先生が原作マンガを描いた『悪魔くん』の実写作品です。この作品にはさまざまな逸話があり、なかでも大いに注目すべき点は、マンガと映像作品の二人三脚がここから始まったともいえる制作システムでした。  本作のプロデューサーを務めたのが「東映」にいた平山亨さんです。この作品が平山さんにとって初プロデュース作品となりました。もともと水木先生の大ファンだった平山さんは積極的に各方面に働きかけ、その結果、さまざまな意見を統合して東映としては初めてのTV特撮作品となる本作を生み出します。  水木先生は「自分の原作にとらわれないでいい」というスタンスで、ここから本作は当時の怪獣ブームに近づけた作品となりました。逆に水木先生もTV版の「ペロリゴン」のパロディとして、「ビチゴン」というセルフオマージュを描いたこともあります。
0715どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/10(月) 01:53:28.65ID:9XWwV3aW
久しぶりに巨大化した雪女の動画を見た
今で見てもやっぱり怖いぞ
0716どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/10(月) 15:47:21.75ID:WMc6q8/x
山はわたしのもの わたしだけのもの
0718どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/11(火) 04:09:29.76ID:x+ic82pZ
ん〜〜〜〜〜 んんんん〜んんんん〜(ポテチン!)♪

エロイヌエッサイム〜 エロイヌエッサイムゥゥゥゥ〜 わっ!
0719どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/11(火) 16:26:43.30ID:z+NGZdqX
>>718
あの音をポテチンと表現する人 初めてだw
最高!
0721どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/14(金) 16:08:17.58ID:aCQxw16F
>>715
雪女役は金子勝美という女優
画像検索で素顔を見たが
ちょっとキツイ顔だな
0722どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/14(金) 19:19:53.66ID:dObOevco
>>721
河童の三平4話では
「黒髪魔女」だった。
0724どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/16(日) 13:39:01.75ID:68FgrWeD
ん〜〜〜〜〜 んんんん〜んんんん〜
エロイムエッサイム エロイムエッサイムゥゥゥゥ
地ィの底与力に煮て給わり柵原神寄らるゥゥゥゥ
エロイムエッサイム 大地のム〜ウウウウ ん〜ウウウウ〜
我が聖なる要求に応えよォ〜オオオオ オ〜オオオオ〜
エロイムエッサイム〜 エロイムエッサイムゥゥゥゥ〜 あぁっ!
0726どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/17(月) 02:14:08.01ID:RpjpmEnc
おどろおどろしいドラマだが主題歌は明るい
0728どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/18(火) 00:53:47.32ID:Gq6iYSpw
ん〜〜〜〜〜 んんんん〜んんんん〜♪
深夜の公園で公衆トイレの個室から
この歌声が聞こえたら怖いなw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況