X



トップページ昭和特撮
1002コメント443KB

ウルトラ6兄弟強さ議論スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0885どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/09(火) 00:26:15.09ID:7pUetGmK
>>884
弟に知らせずに自分の力で倒せよ
能無し過ぎだろ
0886どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/09(火) 01:10:22.52ID:bCL72db1
タイラント戦はタケシ君を勇気づけるためにタロウに花を持たせたのじゃww
0887どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/09(火) 01:13:21.10ID:bCL72db1
タロウがタイラントを倒さねばタケシ君は自転車に乗れないのだww
0888どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/09(火) 01:25:06.34ID:bCL72db1
タロウがタイラントを倒せたのはタケシ君が自転車に乗れたからなのだよ
初代マンもそのことはよくわかってる
彼もイデを立ち直らせるためにピグモンを犠牲にしたのだから
初代を甘く見てはいかん!
0890どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/09(火) 20:14:20.54ID:RMcfOdhs
>>878
登場したのはいいけどそれ以降お前さんらしい書き込みが無いじゃないか
早く煽れよ
あるいはわかり易くコテ付けて煽れ
0895どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/09(火) 22:28:51.18ID:7pUetGmK
初代は新マンの流星キックでも死ぬよ
0896どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/09(火) 22:36:22.37ID:7pUetGmK
初代はザザーンやデットンにすら殺されるよ
0898どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/09(火) 22:51:07.93ID:eysg2Irs
例の「戦ったら新マンが勝つけど、ふたりが戦うことはありえないよ!」の絵で
初代マンを踏ん付けてる絵が流星キックだったような・・・
0901どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/10(水) 01:11:53.22ID:LYaOBEXP
>>895
新マンの流星キックって大人になってからキックの鬼のパクリっぽいということを知ったww
幼稚園のころタロウをリアルタイムで見てた頃はスワローキックは
なんでキックは座ってするの?と素朴な疑問を持ってたんだよw
幼稚園なんだから馬鹿じゃないよね?ww
0902どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/10(水) 20:14:56.35ID:sr8UvM8q
しかしタイラント回は偉大だよな
それまでのタロウは敵が超獣以上に強い大怪獣とは言え、苦戦と敗退と客演ばかりで強いイメージは無かった
設定上は強くても、映像ではボロボロだった
なのにあのたった一回、五兄弟をあっさり倒したタイラントをあっさりタロウが倒したあの回で、
タロウ=ウルトラ兄弟最強というイメージが一気に定着した感がある
0903どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/10(水) 20:44:08.09ID:1CO3ilhv
一応、ちゃんとした殴り合いだしな
兄弟撃破はエースキラーとヒッポリトもだけど、こっちは罠だから、いまいちエースの評価は上がらない
せいぜい、エースにボコられた後のヒッポリトに負けたセブンの力が怪しくなったくらい
0904どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/10(水) 21:08:50.03ID:xy8aVY38
>>902
その割に新マン+ドロボンに力温存したとはいえ苦戦するタロウ
ドロボンを倒すスカイホエール
0906どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/10(水) 22:02:12.32ID:xy8aVY38
>>905
あれは必殺技が初見殺しだっただけ
本来の力では負傷したセブンが2匹同時に抑え込めるし攻略法もばっちり思いついていた
0907どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/10(水) 22:49:24.04ID:xy8aVY38
>>902
あの回はお祭り回だからなあ
どうでもいい自転車と回想シーンに時間使い過ぎて他兄弟の活躍シーンがほとんど無くて一発食らったらグロッキーだし
全然苦戦するシーンが無いタロウがいくらなんでも強すぎる
5人がかりでも他兄弟の攻撃はタロウに効かずタイラントを圧倒したタロウに一発殴られたら他兄弟は」全員気絶ってくらいの実力差は流石にやりすぎ
あれだけタロウと実力差があれば流石にゾフィーもハンデ無しのバードン相手にファイヤーヘッドにもなるな
0908どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/10(水) 23:46:25.82ID:0t8/zSyq
タロウが最強クラスなのは認めるが、タイラントに対してそこまで一方的なわけでもないよ
タイラントが打撃で吹っ飛んだのは、最初の不意打ちスワローキックと、突進をよけた後に一撃入れてのジャイアントスイングだけ
逆にタロウは殴られて身体を折り曲げられてるし、パンチやキックではタイラントは後退せず普通に突っ込んで来てる
だから、正面からの殴り合いなら、意外とどちらに分があったのかはわからない勝負だった

タロウに近い格闘描写があるのは、
パンチ連打してかなり後退させたセブンと、頭に手刀を乱れ撃ちして蹴り上げた新マン
あとは、一番多く殴る蹴るされたのに、最後はかろうじて大の字にならなかったエースはタフさを証明した

早々と骨折したゾフィーと、何もできずタイマー赤になって転がった初代マンはこの話ではダメダメだったが、
セブンと新マンは格闘力、エースはタフさの点で「タロウに匹敵するかも?」と思わせてくれる見せ場がある
この3人だけはお祭り回で株が上がってる気がするぞ
0909どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/11(木) 01:41:16.83ID:f0t1PNNx
>>907
そう、あの回はお正月スペシャルなのであったw
竜隊長だって「ガンバレ!」とか遊び気分でしゃべってたじゃんww
さすがのタイラントも6人抜きは無理だったね、ご苦労さんwww
タケシ君、自分一人の力で自転車に乗れてえらいぞ!w
0910どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/11(木) 01:58:21.11ID:JIlAqzWd
>パンチ連打してかなり後退させたセブン

あのパンチ連打って、明らかにライダーを意識した殺陣だよなw
それまでのウルトラであんな左右から矢継ぎ早にパンチを繰り出すような動きはした事無かったし。
0911どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/11(木) 19:58:25.12ID:f0t1PNNx
タイラント回では健一君が声変わりしてきてるねw
リアルタイムで見てた幼稚園のころ全然気づかなかったよww
0912どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/11(木) 20:11:51.47ID:ARsC2Yge
>>908
セブンの腕力、新マンの格闘術、エースの耐久力は確かに他の兄弟よりも優れてる様な描かれ方だった
しかし忘れてはならない
ゾフィー戦後、天王星でタイラントが岩に座って休憩していた事を
他の星でこんな描写は無い
つまりタイラントの体力を最も多く削ったのはゾフィーだという事は明白
強い兄貴だゾフィーゾフィー
ウルトラ兄弟No.1
0913どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/11(木) 20:44:18.29ID:QgmGxc8C
ウルトラマンレオ第一話「セブンが死ぬときエースは何もしない」
0914どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/11(木) 21:07:10.20ID:ciGysgf9
セブンはエースから変態扱いされてるんじゃないの
銅像にされた時には乳首を撫でられたし、炎の剣で刺された時はカラータイマーを撫でられてたからな
「かっこいい自慢の兄さんなんだけど、ちょっと怖いな…」みたいな
0915どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/11(木) 21:35:01.39ID:QgmGxc8C
ヒッポリトにエースが殺された後は心配して月に2回以上は助けに来てたのに・・・
たいして困っていなくても・・・
0916どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/11(木) 21:49:23.30ID:QgmGxc8C
つうかバグ助けに来た時のエースの態度と亀助けに来た時のタロウの態度にウルトラ族的には何らかの差が明らかにあったので
エースは引き続き可愛がったけどタロウは初代と一緒に「甘え過ぎだ!苦労させろ!」って態度になったのでは
0917どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/11(木) 22:16:11.28ID:ARsC2Yge
セブン→エースの愛はかなり強烈だよな
ヒッポリト回のショックの受け方、自分の真横でゾフィーと初代が捕まってるのにガン無視してエースの敵討ちにのみ執念を燃やす
偽アストラvsウルトラ兄弟の時も最初は冷静に様子を見てたのに、エースがピンチになった途端にウルトラ念力
0918どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/12(金) 01:12:23.30ID:2gJkn82q
>>913
セブンが死ぬときタロウのバッジを捨てた東光太郎は世界中のどこで遊びほうけてたんじゃ?w
0919どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/12(金) 01:44:25.09ID:2gJkn82q
ハーフパンツの初代マンに対しショートパンツの新マンは太ももが弱点であったことは事実
キングザウルス3世の角での太もも攻撃には苦戦してたw
0920どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/12(金) 09:21:38.92ID:2DQiNvij
タイラント戦ってタロウだけがあっさり勝てた原因として
2つ考察があったりするけど

1、タイラントは過去怪獣の怨念が詰まってたのでタロウ相手は弱かった
→同じく過去怪獣の怨念が無かったゾフィーが雑魚に
2、タイラントは連戦で体力を削られてった
→最後に戦ったエースが雑魚に

とどちらの考察でも無理が出てくるんだよね
なんか良い説を思いつく人いるのだろうか?
0921どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/12(金) 10:03:16.24ID:2gJkn82q
>>920
>2、タイラントは連戦で体力を削られてった

タイラントは5人抜きをした上に地球に飛来する大変なエネルギーを使ってたからねw
に対しタロウは直前までタケシ君と遊んでたんだから元気いっぱいでしょww
0922どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/12(金) 21:53:19.31ID:U/EglzhY
>>920
板違いの説になるが
列伝だとエースがウルトラサインでタイラントの倒し方を教えた事になってた
タイラントに光線は効かないから、エースがバラバを倒した時の戦法をタロウが真似たらしい
0923どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/12(金) 21:57:16.40ID:U/EglzhY
ただそれにしたって肉弾戦で既にタロウが優勢だったので、やっぱりあの回のタロウは強すぎるんだよなぁ
0924どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/12(金) 22:28:43.64ID:2gJkn82q
タイラントは5人抜きと宇宙の旅の過労
光太郎は朝から正月の餅を10個以上食ってたんだもんww
0925どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/12(金) 22:41:13.19ID:3Y3k2Mhc
>>912
自分がゼットンを倒したという嘘歴史をねつ造するために地球の防衛隊の活躍をなかったことにしたゾフィー
その結果仲の悪いセブンがキングジョーを自力で倒したことにせざるを得ず、功績を与えてしまった
セブンはそれを単純に喜んでいるのかいざという時にゾフィーを責める切り札として温存しているのか
0926どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/12(金) 23:12:00.24ID:LD5lzqmk
タイラント回は黒歴史にしても良い回
なんせ兄弟間のパワーバランスがあの回だけで無茶苦茶になってしまってんだから
>>920>>922のように何かしらこじつけなけりゃ説明がつかない具合に陥ってるんだから「あの時はタロウ祭りって事で深く考えないでね」って解釈しかないだろう
0927どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/13(土) 00:12:50.44ID:i8yPH2WE
初代最大の謎
「何故セパレーションを多用しない」
まあ、使ってもタイラント回のタロウには数で押しても通用しそうにないが
一方で新マン+ドロボンのパワーにタロウがボコられる不思議
0928どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/13(土) 01:34:40.15ID:lpTewNsc
>>926
いや、黒歴史でなくお正月スペシャルだっちゅーのww
初代マン、セブン、新マン、エースの回想シーンは竜隊長熱弁で盛大にやったってーのに
ゾフィーの回想シーンも初代を迎えに来たときやエースのアリブンタの回で助けに飛んできたとき
なんかあったじゃんかよww
0929どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/16(火) 20:11:49.25ID:3td70MpP
今の特撮はゴールデンウィークの新キャラ、夏休みの新ロボット、クリスマス商戦に向けての予算増額の豪華回はあっても
お正月スペシャルはないなあ
0930どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/16(火) 21:49:11.09ID:CGKGGYF6
ゾフィーとセブンはとにかくエースに甘いw
ウルトラサインを出せばすぐに助けに来る、呼んでなくても助けに来る、セブンに至ってはピンチでもないのに助けに来るww
エースが金づちなのもおかしい、7割が海で出来ている地球に何故泳げないエースを派遣するんだ!?ww
ゾフィーがドリームギラス戦で湖を蒸発させたのは、エースを守るため、そして隊長としての任命責任を問われたくなくてエースが泳げない証拠を隠滅したかったからに違いないww
水泳が趣味のセブンもエースに泳ぎを教えておくべきだ、レオに対する扱いと違いすぎるぞ
父がヒッポリト戦で真っ先にタールを洗い流して助けたのもエースだった、前編でエースはヒッポリトには勝てないと忠告していたのに、自分のカラータイマーをもぎ取って命と引き換えに蘇らせたのはエースだ
テンペラー星人のセリフでタロウに末っ子の甘えん坊というイメージがついてるが、タロウ以上に一番甘やかされたのはエースだろう!ww
0931どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/17(水) 12:17:02.23ID:TZABoBgD
でもゴルゴダ星の回ではエースが初代マンにひっぱたかれてさえも
兄さんたちを犠牲にはできないと言い切ったし
エースは助けてもらうこともあっても孤児でウルトラの父と母に引き取られて育ったため
兄さんたちにも義理堅かったんだよ
タロウは兄さんたちにとって社長の息子のような存在だったから甘えん坊なんだよなww
0932どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/17(水) 18:35:14.94ID:kO+F5M8+
偶然地球に行った初代とセブンはともかく、新マン、エース、タロウ、ついでに80は当時の宇宙警備隊員の中で最強の戦士を地球に送り込んだって解釈でいいんだよな?
となると地球に行った順番からすると実力は新マン>エース>タロウ>80って事になるんじゃないか
言ってる俺自身こんな説は有り得ないと思うんだが、
でも久し振りに地球に怪獣が出て、退治の為に長期滞在させるなら、やっぱり光の国で一番強いウルトラ戦士を地球に派遣すると思うんだわ
本当の最強はゾフィーだけどゾフィーは隊長だから宇宙警備隊本部を離れられない、そのゾフィーの代わりに地球に向かわせるなら、ゾフィーに次ぐ強さを持ってる奴が行くべきなんじゃないかって俺は思う
そして100万人の宇宙警備隊員の中から選ばれたのが、エースでもタロウでもなく新マンなのは、新マンがエースやタロウよりも戦士として優れているとゾフィーに評価されていた証明になるのではないか
0933どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/17(水) 20:19:13.11ID:dB1wiRXl
エースはアホ、タロウは甘えん坊
仕方なく身体能力には疑問もあるがしっかりしている新マンが派遣された
Aが少しはマシになったかと思って兄達の監督のもとに正体ばれたら強制送還という条件で派遣したら結局ばれて強制送還
タロウはタロウで兄たちの心配をよそにウルトラの母に甘やかされまくって結局、職務放棄

なおセブンは帰るときに己から正体を明かした、タロウは正体明かしてから職務放棄で地球にとどまる
80は正体ばれても残る気だったが地球人に説得されてウルトラの星の復興のために帰った、平静だがメビウスはばれてもとどまり続けた
正体ばれたら強制送還という条件があったのはAだけ
0934どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/17(水) 21:35:44.37ID:TZABoBgD
>>932-933
タロウが職務放棄してからはセブンが地球に派遣されたな
0935どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/18(木) 05:42:29.70ID:GkoHpYFA
初代とセブンの地球での戦いは光の国にとって非公式な物なので正確な記録が無い、二人の証言に頼るしかない、そして初代とセブンがどれだけ地球と人類をべた褒めしようと、結果は二人とも瀕死の体で帰国している

M78星雲から300万光年も離れた未知の星に、命を失いかねない危険な任務、初の公的な地球防衛にはレポート等の事務仕事も必要とするかも知れない、そんな心身を消耗する星へ、息子を黙って見送る母がいるだろうか

結論から言って新マンはモルモットだ
0936どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/18(木) 20:11:38.59ID:YuF+Ysml
>>935
そういう説得力のある冗談は言うものではない
0940どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/20(土) 14:26:32.05ID:n3bj5/Hs
地球の法律ではともかく光の国では何の処罰も受けてないようだからウルトラ族的には別に犯罪者ではないのでは
0941どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/20(土) 19:31:08.90ID:ICAwWNg/
しかし光の国からみれば初代は凶悪犯を逃がした上に勝手に地球に居座り
捜しに来てみれば死んでいて貴重な予備の命を二つも消費したわけで
これで何の処罰も受けてないならどんなコネがあるんだよと勘繰られるレベル
0942どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/20(土) 19:35:56.35ID:n3bj5/Hs
ウ〜ルト〜ラ父〜の〜教え子(我らウルトラ6兄弟より)
0943どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/20(土) 19:47:39.91ID:6WRdoDdH
そう、タロウはその社長の息子のような存在w
0944どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/20(土) 20:14:23.20ID:WXA18RHt
初代=死刑囚に逃げられ追跡中に通行人を死なせてバックレ
セブン=出張先が気に入ったという理由で恒点観測員をバックレ
タロウ=母親にのみ退職の意向を伝えて宇宙警備隊をバックレ
0945どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/21(日) 01:46:43.29ID:ioGmGgy8
>>944
>タロウ=母親にのみ退職の意向を伝えて宇宙警備隊をバックレ

それは人間体・東光太郎の身勝手な気まぐれじゃねw
0947どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/21(日) 15:00:08.84ID:U0Z2z5/K
「地球人なんてどうでもいいからさっさと帰ろう」と言って初代にごねられて仕方なく2つ目の命を使うことにしたゾフィー
初代の報告を聞いて警備隊員を常駐させよと判断した宇宙警備隊
そもそも何で2つ持って来たんだ?宇宙警備隊がゼットン星人の動きを察知して初代の救援にゾフィーを送ったのなら
一つは初代に万が一のことがあったときの為に持たされて、もう一つはハヤタに返すためじゃなかったのか?と貴重な命の横領疑惑が湧くゾフィー
0948どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/21(日) 20:48:20.58ID:mC8Yu9Qb
最強はゾフィーだと思う。

単独最強光線M87光線にはどの兄弟もかなわないだろう。

ゾフィーの戦績が悪いのは相手が強敵すぎたこととコンディションが最悪だったことが重なったため。

万全の状態ならゾフィーが最強だ!!
0949どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/21(日) 20:57:56.71ID:U0Z2z5/K
タロウだろ
タイラント戦見た限りじゃ
0950どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/22(月) 06:46:39.48ID:3x59AXnY
まぁタロウは他の兄弟と比べて血筋が違うからな
ところでタロウは果たして父・ケンを超えたのか
0952どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/22(月) 21:22:55.09ID:ovfUIcMp
ケンは平成設定
昭和ではウルトラ族はテレパシーで会話するので地球人が便宜的に名前を付けてるだけで地球人のような音声言語での「名前なんかないよ」だからウルトラの父はウルトラの父
但しAは兄たちが考えた地球人にとってカッコいい名前を付けてもらい派手な襲名披露までしてもらった
一方タロウは母にカッコいい名前を付けてやれと命じられた兄たちが「母に地球でのカッコいいカッコ悪いとか分からんだろ。光太郎だからタロウでいいよタロウで」という初代・セブンによって適当につけられた
地球に疎いゾフィーにはその旨は伝えられていない
0953どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/22(月) 21:38:15.48ID:3x59AXnY
ウルトラセブンはウルトラ警備隊7番目の隊員という意味だろw
0955どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/23(火) 00:21:23.45ID:XEkCZJ8y
まあ実際、ジャックって名前はマニアに袋叩きなのにケンとマリーは使うってのはなんかなって感じ
単に1・2期世代がジャックって名前付けられた血気盛んな頃に比べて爺になりすぎてショボくれてしまっただけだが
0956どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/23(火) 02:06:30.31ID:6ylqWCHJ
ウルトラセブンの本名が恒点観測員340号だとすればましてや
340なんて数は7(セブン)となんら関係もないしウルトラ警備隊7番目の隊員だから
ウルトラセブンと呼ばれるようになったにすぎないんだよな
だとするとウルトラマンもエースもタロウもナンバー式の本名があったのだろうか?
ゾフィーはどうやら本名らしい
0957どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/26(金) 19:31:57.54ID:4QgrDR+Y
3+4+0
0958どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/27(土) 09:51:51.07ID:Fth1a3fd
>>957
こじつけ乙
0962どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/08(木) 21:55:11.26ID:tyapb7KC
セブンがアイロス星人まではアイスラッガー無双でほぼ苦戦無しだったから
余計に新マンの弱さが目立つ
0963どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/08(木) 23:15:50.19ID:Rbsey0UK
二期になってから敵のレベルも上がってるのに何ほざいてんだか
初代とセブンじゃ勝てない敵もちらほら出てくるんだぞ
0964どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/09(金) 11:58:09.09ID:QCpTG5L8
それにしても新マンの戦いっぷりは弱弱しい。
活動3分の間、劣勢→劣勢→劣勢→何とかスペシウムで撃退
ってパターンが多いイメージ。
子供心に頼りないなあって思った。
0965どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/09(金) 12:20:51.29ID:XOvauNfT
>>963
敵が明確に強くなったのはエースの時とタロウの時だけで、
初代、セブン、帰マン、レオ、80の怪獣の強さは基本的には同じなのでは?

そりゃ視覚的には1期より2期、2期より3期の怪獣の方が強く見えるけど
それはあくまでアクションや特撮技術が向上したという面での話で、
設定上は
大怪獣(タロウ)>超獣(エース)>怪獣(その他)
のはず

勿論ゼットン、キングジョー、ブラックキング、プレッシャー、ギマイラなどの強豪はその辺の雑魚超獣よりかは強いんだろうが
0966どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/09(金) 17:22:55.08ID:W4TO1XOq
>>964
きくちマンのアクションも下手なんだよw
レオの二家本さんはトランポリンのキックがうまかったな
0969どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/09(金) 23:16:13.26ID:BqwHmImw
>>965
設定上は80の怪獣はそれ以前の怪獣より4倍パワーアップしている
あと宇宙怪獣>怪獣
ちなみにキングザウルス三世は怪獣界でトップクラスの強さといわれてるし
サドラのパンチをくらえばウルトラマンでもただではすまないといわれている
例外はあるにせよ全体的には新マンの怪獣は初代の怪獣より強いよ
0970どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/10(土) 01:30:18.88ID:1lwEhgb4
>>969
>例外はあるにせよ全体的には新マンの怪獣は初代の怪獣より強いよ

新マン怪獣はセブン怪獣に共通した最初から殺人兵器なのだからな
ガバドン、ジャミラ、ウーのような哀愁を感じさせる怪獣はほとんどいない
ただバット星人に操られっぱなしの養殖豚ゼットンだけは最強とは認めない
0971どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/10(土) 03:18:04.09ID:s6eF8HnF
>>969
>例外はあるにせよ全体的には新マンの怪獣は初代の怪獣より強いよ

新マン怪獣はセブン怪獣に共通した最初から殺人兵器なのだからな
ガバドン、ジャミラ、ウーのような哀愁を感じさせる怪獣はほとんどいない
ただバット星人に操られっぱなしの養殖豚ゼットンだけは最強とは認めない
0972どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/10(土) 11:11:33.69ID:i7DqW4cI
Q、初代マン怪獣は昭和東宝特撮の怪獣(円谷、有川時代)と同じくらいの強さって感じか?
中野昭慶時代の東宝怪獣は回転ノコのガイガンやドリルのメガロがいるから超獣クラスって感じ
0973どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/10(土) 14:39:07.98ID:s6eF8HnF
Q、初代マン怪獣は昭和東宝特撮の怪獣(円谷、有川時代)と同じくらいの強さって感じか?
中野昭慶時代の東宝怪獣は回転ノコのガイガンやドリルのメガロがいるから超獣クラスって感じ
0974どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/10(土) 21:15:13.33ID:QSdohgAf
ガイガンはキングギドラがゴキブリの操作から解放されているうちにゴジラとアンギラスに簡単にやられたじゃん
「流星人間ゾーン」では出てくるなりゴジラにフルボッコにされて勝てないと悟って「忍法死んだふり」で何とかゴジラから逃れたら
すぐまた暴れだして今度はゴジラより弱いゾーンファイターに殺されてるし
注:ただし、ゾーンファイターは空を飛べるのでキングギドラ相手にはかなりいい勝負をした
でも肉弾戦はゴジラに鍛えてもらっている
まあ、キングギドラ自体アンギラスが仲間についたくらいでゴジラにぼろ負けするんだから飛べる利点が無ければゴジラと大差ないのかも知れんが
ゴジラが間違いなく一方的にぼろ負けした相手はモスラ成虫(ゴジラ対モスラ・南海の大決闘)とクモンガ(ゴジラの息子)、メカゴジラ位だろ
0975どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/10(土) 22:22:05.03ID:s6eF8HnF
ガイガンはキングギドラがゴキブリの操作から解放されているうちにゴジラとアンギラスに簡単にやられたじゃん
「流星人間ゾーン」では出てくるなりゴジラにフルボッコにされて勝てないと悟って「忍法死んだふり」で何とかゴジラから逃れたら
すぐまた暴れだして今度はゴジラより弱いゾーンファイターに殺されてるし
注:ただし、ゾーンファイターは空を飛べるのでキングギドラ相手にはかなりいい勝負をした
でも肉弾戦はゴジラに鍛えてもらっている
まあ、キングギドラ自体アンギラスが仲間についたくらいでゴジラにぼろ負けするんだから飛べる利点が無ければゴジラと大差ないのかも知れんが
ゴジラが間違いなく一方的にぼろ負けした相手はモスラ成虫(ゴジラ対モスラ・南海の大決闘)とクモンガ(ゴジラの息子)、メカゴジラ位だろ
0976どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/10(土) 23:16:22.06ID:X8lbup3I
ゴジラってこの3体にボロ負けしたか?
対モスラは一瞬、戦っただけだし
クモンガは毒針が目に刺さった以外に苦戦してないし
メカゴジラは1戦目は引き分け、2戦目は2対1だけど勝ちだろ
0977どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/10(土) 23:19:55.48ID:s6eF8HnF
ゴジラってこの3体にボロ負けしたか?
対モスラは一瞬、戦っただけだし
クモンガは毒針が目に刺さった以外に苦戦してないし
メカゴジラは1戦目は引き分け、2戦目は2対1だけど勝ちだろ
0978どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/11(日) 00:42:00.60ID:T/T/7zZv
東宝怪獣はウルトラ世界では雑魚だな
シンゴジラがグドンと互角くらいだろう
ブラックキングならシンゴジラを一撃で殴り殺せる
0980どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/11(日) 10:10:48.28ID:FfOghJAk
>>979は次の方男(三重県土人)というキチガイ
こうやって他人にスレ立てを要求して立てさせて、新スレをコピペで荒らす
だからコピペキチガイとも呼ばれている

ワッチョイありのスレではコピペ荒らしをしないので、次スレをワッチョイありで立てることをお勧めする
もしワッチョイなしで立てて荒らされたら、立てた人にも責任はあるということで
0981どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/11(日) 10:13:34.89ID:FfOghJAk
次に次の方男(三重県土人)は、

>>990
次スレ

と書いて、また他人にスレ立てを要求して、新スレをコピペで荒らそうとするよ

>>990
次スレ

を見かけたら、それは次の方男(三重県土人)がスレに貼りついている証拠
次スレをワッチョイありで立てましょう
0982どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/11(日) 10:15:31.75ID:y8uCaKnB
980:どこの誰かは知らないけれど:2018/01/21(日) 01:55:19.17 ID:VrYG1vam
>>979は次の方男というキチガイ
またの名をコピペキチガイ、三重県土人
こうして他人にスレ立てを要求して立てさせて、新スレをコピペで荒らす
ワッチョイありのスレではコピペ荒らしをしないので、次スレはワッチョイありで立てることをお勧めする
もしワッチョイなしで立てて荒らされたら立てた人にも責任はあるということで
0983宇野壽倫「ブサメンキモメン色川っ!! テメエぶち殺すっ!!」
垢版 |
2018/02/11(日) 10:54:49.31ID:JwRq6rhf
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】色川高志(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、色川高志はこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、色川高志はこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、色川高志は邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、色川高志は被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
0984どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/11(日) 11:44:18.06ID:y8uCaKnB
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】色川高志(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、色川高志はこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、色川高志はこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、色川高志は邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、色川高志は被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況