X



トップページ昭和特撮
1002コメント285KB

実写版の丸出だめ夫や少年ケニヤについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/25(月) 10:48:15.39ID:rQh8s7AJ
人気があったのに今も第1話しか楽しめないのが残念…。
0301どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/19(月) 12:18:55.94ID:UJN3SBzv
>>300
ここで発信し続けることで「解放」が遠ざかる論理的根拠が無いと言ってるんだよ。
タイトルを挙げても開放されていないのは事実だけれども
タイトルを挙げる事自体が開放を遠ざけているという因果関係を論理的根拠で説明できてないよね。

仮に東映関係者がここの所謂白黒ドラマスレが沢山あるのを見たとして、
ムカつくので発掘を止めようとはならない。
むしろそれなりにニーズがあるんだとマクロ的な認識になるだろう。
0302どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/19(月) 15:28:13.03ID:AhLdFRQJ
白黒ドラマ厨の書込みは発信じゃない。
ごにょごにょ口ごもりでしかない。しかも汚ない。
漏れが東映関係者だったら、
白黒ドラマ厨の汚ない書込み見たら、逆に引く。
こんなアホボケマヌケの為に余計な仕事は
増やしたくなくなる。
0303どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/19(月) 18:31:30.55ID:UJN3SBzv
>>302
自分勝手な思い込み解説ご苦労様。
論理的根拠の整合性については無視を決め込んだのかい?
つくづくダメさ加減がわかる奴だなw
0305どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/19(月) 19:32:58.79ID:UJN3SBzv
>>304
>東映関係者だったら、逆に引く

馬鹿だねえ。
マーケティング視点に立てばそんな個人的な感情なんて関係ないの。
何故マクロ的な認識と言ったかわかる?
あ、わからない。御愁傷様w

十分に説明したとか言ってるけど、タイトル挙げたら開放されなくなるという因果関係を説明することは避けてるじゃん。
逆にこっちの言う事が理解できないのかあ。御愁傷様w
0306どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/19(月) 20:51:29.98ID:AhLdFRQJ
お前の日本語はつまらんし汚ない。
言いたいことはぼんやり把握できるが、別に…

論理的根拠の因果関係↓
腐った書込み読んだ白黒ドラマの神様が怒って
お前には絶対に見せてやらないって。
0307どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/19(月) 22:24:02.63ID:Dvf4kYaw
>>252
怪盗ラレロは本編の一部が東映怪人怪獣大百科の怪人編(だったと思う)
に一部が収録されていたよ。ラレロが視聴者に向けて語りかけるようなシーンで
ほんの1分程度だったと思うけど。何話かは不明。
0308どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/19(月) 22:41:51.94ID:UJN3SBzv
>>306
言い返せなくなったら逆ギレでつまんないですかw
それでもって「神様が怒って見せてやらない」とか…
アホらしい。
やっぱり精神年齢が小学生低学年レベルですねえw
0310どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/20(火) 00:09:44.52ID:ft42i4yI
>>309
もうマトモに言い返せなくなって
負け惜しみのすり替えレスかよw
悔しいのおw 哀れよのおw
せっかく相手してやったのにさあ。
まあ論理的思考ができない馬鹿だから仕方ないか。時間のムダだったよ。
あ〜ツマンナイ奴www
0311どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/20(火) 00:21:37.09ID:3E76reIh
さて、神様が怒って見せてやらないって
証明されたところで、
ではお前白黒ドラマ厨の発信とやらごにょごにょが
発掘につながるそうな論理的根拠の因果関係は?

例によってベストフィールドとキングは除外な。
0316どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/22(木) 07:09:29.87ID:ldXnvlit
よーし、わかった!
漏れの負けだ。
お前が書込みすればタイトル挙げた白黒ドラマが
今すぐ見られるようになるんだな。
さあどんどん好き放題書いてくれ!
0317どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/22(木) 12:09:07.98ID:SNRNFf+5
ならば手始めに丸出だめ夫、少年ケニヤ、怪盗ラレロ、アラーの使者、スパイキャッチャーJ3の全話完全収録版のDVDーBOXを発売してほしい事を東映とベストフィールドに依頼してほしいね。
0318どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/22(木) 12:17:47.04ID:ldXnvlit
いやいや、勘違いしてもらっては困るな。
漏れは何もしないよ。寝て待つだけだよ。
お前がタイトル挙げれば解放されるんだろ?
全部自分でやれよ。
0319どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/22(木) 15:28:44.66ID:NUuPM03J
>丸出だめ夫、少年ケニヤ、怪盗ラレロ、アラーの使者、スパイキャッチャーJ3の全話完全収録版のDVDーBOXを発売してほしい事を東映とベストフィールドに依頼してほしいね。

ジャングルプリンス出してほしいと要望したら、フィルムが見つからないとガチ
で答えが返ってきた人を思い出したじゃないか。
0320どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/23(金) 11:02:37.87ID:4Ryu3IOu
少年ケニヤがデビュー作品という谷隼人(岩谷肇)は第1話には出演していないから、一体何話で登場するのか気になるね。
0322どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/25(日) 06:48:25.28ID:0u2BzZOa
いきなりBD版で発売しても良いと思うけどね。丸出だめ夫と少年ケニヤ。
0323どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/26(月) 01:39:10.92ID:EJzwffIz
同じ東映のモノクロ特撮作品なのに悪魔くん、忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ、河童の三平妖怪大作戦は全話現存してるのだろうか。丸出だめ夫、少年ケニヤ、アタック拳は第1話しか現存しないし、怪盗ラレロに至っては第1話すら残ってるか分からないし…。

残っている作品の格差が感じられるね。
0326どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/26(月) 16:18:00.10ID:lc8xW9Jl
現存している作品をだろうかとか書いているのは、じつはbotで
生身の人間じゃないからだと言う説を挙げておく、
0327どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/27(火) 02:27:07.49ID:HxdkYAqJ
正しくは「全話現存しているのだが」の間違いだろ。訂正してやれば済む事だよ。確かに東映の白黒特撮はきちんと残っているのが少ないよな。
0329どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/27(火) 18:03:05.44ID:HxdkYAqJ
それはお前だろうが、この白黒ドラマ厨めが。
0331どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/27(火) 22:24:35.57ID:bLkYvlbm
若いのは素早いブラインドタッチで打ち間違いや変換ミスも多いが、
ジジイは右と左の人差し指で確認しながらだからミスは少なそうに思うんだが、、、、
もう目も悪くて痴呆で文章も組み立てられないとかなのか?
0333どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/29(木) 06:45:46.95ID:MB1lbVTP
丸出だめ夫のお父さんが庶民的な所がいいね。丸い眼鏡に口ひげも面白い。しかも名前が「丸出はげ照」ってのもウケる。
0334どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/29(木) 07:07:07.02ID:o0/p1elR
はげ照は、子どもの時からはげ照かよw

わしものオヤジの元ネタははげ照だね。
クドカンは微妙だけど安斎さんはジャストな年代だし
0335どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/30(金) 06:23:21.81ID:0h7skLVi
まるでハゲてる。丸出はげ照…。そのまんまの役柄だったよね。演じられたのは女優十朱幸世のお父さん。
0336白黒ドラマ厨
垢版 |
2016/09/30(金) 09:04:46.45ID:DmGETUrv
だめ夫役で主演した穂積ぺぺさんのインタビューによると父親役の十朱久雄さんは役柄とは違って厳しい人だったって語っているね。

誤) 十朱幸世
正) 十朱幸代
0337どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/01(土) 02:15:47.39ID:rVpPbSwI
もし少年ケニヤが全話残っていても地上波では放送が難しいかもしれないね。
黒人差別の問題があるかもしれないし。
0339どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/01(土) 15:17:26.25ID:MluxsuGV
少年ケニアのオープニングに虎がいて、アフリカに虎いないだろ、
と突っ込んだら原作どおりだと知った。
0341どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/02(日) 09:41:51.27ID:Pjxy9chf
何か2017年は空前の白黒ドラマブームが来る予感がする。
0343どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/03(月) 09:32:13.53ID:IEzXpO2S
空前のブームが来るとしたら丸出だめ夫かな。来年にはついに全話東映チャンネルで放送決定とかね。
0344どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/03(月) 22:24:45.54ID:Dr8Tt/6b
もうすぐ仕事をリタイアする世代は白黒ドラマ直撃世代だと思うんだ。
そういう世代には経済的に余裕のある人も多い。
だから懐かしの白黒ドラマブームが来る土壌はあるんだよね。
CSや配信など色々なメディアもあるし全話揃ってなくても需要は凄くあると思うね。
0345どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/03(月) 23:09:19.41ID:tpo8rJv2
自分でそう確信してるなら、
じゃあ今が絶好のビジネスチャンスだから
お前が全部自分で探してソフト化をすべきだよな。
0346どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/03(月) 23:59:12.41ID:Dr8Tt/6b
>>345
何ですか君は。
何でそんな上から目線なのですか?
もしかしたら君はどこかの会社のCEOか何かですか?
0352どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/08(土) 12:52:04.42ID:b67HpdET
少年ケニヤの全話DVD-BOX出るね。
東映チャンネルでたまに放送してる第1話以外もちゃんと全話分フィルムあったんだね。
もしかするとだめ夫、ハットリくん、アラーの使者なんかも実は全話フィルムあるのかもしれない
0353どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/08(土) 14:25:37.87ID:3slz7FHb
やったね*\(^o^)/*
さすが白黒ドラマ厨がしつこく腐ったごにょごにょ
口ごもった甲斐があったね。めでたいね。
白黒ドラマ厨は間違いなく少年ケニヤのBOXを5万個
買うから、次に期待出来るね。次はだめ夫だね。
漏れは買う気全然無いけど、レンタルしてくれたら
嬉しいね。
0355どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/08(土) 18:55:26.04ID:7t1wES6w
今まで何処探してたんか?一カ所から、まとめて出できたのかな?
0356どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/08(土) 20:09:08.61ID:LIVTuwJV
>>353
白黒ドラマファンの底力を思い知ったか!
オマエは解放から遠ざかると言ってたが、実際はどうだ?
言い続けることで、見事に我々の願いは成就したではないか。
つまりオマエの完全敗北がまた証明されたわけだ。
0357どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/08(土) 21:11:53.90ID:3slz7FHb
よかったね。白黒ドラマ厨おめでとう。
きっと白黒ドラマ厨の腐った汚ない書込みを
汚ないって漏れが警鐘を鳴らし続けてたから
神様が願いを叶えてくれたのかな。
0358どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/09(日) 02:35:31.71ID:QeBqD+ZA
やっと東映が倉庫を片付け始めたから昔の作品のフィルムが発掘されたんだね。第1発掘作品が今回の少年ケニヤだった訳だ。

順番で行くと次は丸出だめ夫かくらやみ五段、スパイキャッチャーJ3か怪盗ラレロ辺りだな。

ゼロ戦黒雲隊、アタック拳、忍者ハットリくん辺りも発掘される可能性はかなり高いよね。あと数年間待てばね。
0359どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/09(日) 06:31:13.30ID:QeBqD+ZA
フィルム紛失や損傷の欠番もなく全話収録というのが素晴らしい。

これからまだ白黒作品のフィルムが発掘されたら昔の東映の社長の「白黒作品のフィルムは捨てろ」という指示は嘘だったという事になるよね。
これからの東映には期待したい。特に丸出だめ夫をね。
0360どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/09(日) 08:58:55.57ID:jBEfwbY2
勝手な思い込みで事実と違う汚い駄文をごにょごにょ
書込まれても困る。
「少年ケニヤ」の発掘解放は意義があることだから、
追って発見の経緯を詳しく発表して欲しい。
いずれ東映チャンネルでも放映するだろうし。
0361どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/09(日) 09:15:10.92ID:QeBqD+ZA
ああ、お前の低次元の書き込みも邪魔で無駄だから正式に東映チャンネル等で少年ケニヤのフィルム発掘の経緯を聞こうじゃないの。
前にも書かれてたけどDVD-BOXが発売されても買わないくせして。
お前の書き込みなんか何の価値ないよ、散々幼稚な書き込みしてきたのでねェ。
0363どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/09(日) 09:58:54.41ID:jBEfwbY2
これからまだ白黒作品のフィルムが発掘されたら昔の東映の社長の「白黒作品のフィルムは捨てろ」という指示は嘘だったという事になるよね。

事実誤認と日本語間違いがいくつあるでしょう?w
0364どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/09(日) 10:14:23.67ID:QeBqD+ZA
分かってないね。このフィルム廃棄指示説はネットで書かれていたんだよ。モノクロ作品は再放送の需要が無いとみなしてネガは残してポジはサンプル試写分に絞り残りは廃棄処分したという説もwikiや他のネットに書かれている。

まあwikiも当てにはならないが、日本語としては普通だろ。

とにかく東映の情報を待てっての。

少し黙ってらんないのか、貴様はよ?
0366どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/09(日) 11:48:46.48ID:Zy2cf29w
>>365
哀れだね。
とにかく意味無く白黒ドラマファンに絡み
しかも神様だとか何だとか言ってるオマエの方が残念な人丸出し。
日本語云々とかいう以前の話だ。

ケニヤが発売に至ったのも実際は悔しいんだろう?

2ちゃんのこの板を見てそうなったかどうか真偽のほどはわからないが
少なくとも日本最大の掲示板でメディアでもよく取り上げられるのも事実。

フィールドワークスのターゲットとするユーザ層をリサーチするという意味
では、ここを見ていた可能性は決して少なくはないんだよね。
0367どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/09(日) 11:54:17.31ID:jBEfwbY2
えーと、全体ほぼおかしいのですが、

フィールドワークスのターゲットとするユーザ層をリサーチするという意味
では、ここを見ていた可能性は決して少なくはないんだよね。

↑この部分が特にわかりません。何語でしょうか?
簡単に内容の解説お願い致します。
0368どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/09(日) 11:57:35.51ID:Zy2cf29w
>>367
オマエがバカだということがよくわかったwww

フィールドワークス→ベストフィールドの間違いだけどね
意味は通じるハズ
0369どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/09(日) 11:58:39.36ID:jBEfwbY2
そうか、わかった!
白黒ドラマ厨の汚い臭い書込みを
漏れが同じくらいディスってやってたんだから、
だから少年ケニヤは解放されることになったのか!
エライぞ、漏れ!天晴れ!
0370どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/09(日) 12:07:46.89ID:Zy2cf29w
>>369
アホだな。
と、思ったが冷静に考えると一理あるかもしれん。

オマエが暴れることによってレスが伸びたのもまた事実。
スレが活性化することにより注目を浴びた可能性はある。

だが一番の功労者は、白黒ドラマのスレ建てを精力的にやって
しかもレスをこまめにやっている人物。
つまり、尊敬の意味を込めて敢えてこう言わせてもらうが「白黒ドラマ厨」さんだろう。

 
0372どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/09(日) 13:25:19.82ID:Id3Y6CuJ
>>370 バカにつける薬ないから相手にするな
0374どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/09(日) 16:46:01.40ID:DGpK+7uX
>モノクロ作品は再放送の需要が無いとみなしてネガは残してポジはサンプル試写分に絞り残りは廃棄処分したという説もwikiや他のネットに書かれている。

雑誌宇宙船に似たことが記述されていた。
基本的にモノクロに限らずカラー作品においても、ポジは一本を残して処分
するから東映作品の再放送が少ないのだと。

キカイダー01のビデオソフトにこのソフトは残っているフィルムからソフト
化したから、画質に難があるといった旨が記述されてたと思ったが。
0375どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/10(月) 04:30:09.05ID:/ES5Lx4M
怪奇ロマン劇場のフィルムも見つかったらいいなぁ。
見たいんだよ。
OPしか見たことないんだがすごく惹かれる
0376どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/10(月) 07:27:38.88ID:c0J1WJXJ
今回の「少年ケニヤ」のソフト化は画期的なこと
だけど、今までプリントが無いって言われてた
2〜最終話をどうするのか要注目だな。
焼いたプリントをマスターにするのか、
ネガから直接テレシネするのか、
いずれにしても大幅なレストアが必要になる。
頼むから、第1話だけ既存プリントがマスターなんて
ことはしないでくれよ。
0377どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/10(月) 08:45:30.29ID:xcFW0j1W
東映はポジフィルムをすぐにジャンク処分してしまうという話もある位だからね。

今回発売が決まった少年ケニヤはデジタルリマスター版というから、ネガから新しくプリントした可能性もある。

他のモノクロ作品も次々にネガから新しくプリントしているかも。
0378どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/10(月) 11:50:31.73ID:YoNjsAAz
>>377
最近はネガであれポジであれ、マスターが1つしか無いのなら
なるべく物理的な劣化を避けるため、発見されたフィルムは直接スキャンされて
デジタル化されてから処理を行う。
デジタルメディアに収録するならニュープリントする必要もない。

それより問題は、今回のデジタルアーカイブ化するにあたってどの解像度でスキャンしたか?
今回はDVD発売だけれども今後の永久保存を考えると最低4Kでデータは保存してほしいものだ。
0379どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/10(月) 14:49:14.00ID:c0J1WJXJ
最近ベストフィールドから出てる東映の旧作には
どれも“デジタルリマスター”、“HDリマスター”と
あるが、買った人画質はどうなんですか?
0381どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/11(火) 19:33:29.25ID:joeZrFcz
デジタルリマスターと言うと凄く高画質になると勘違いしてる人が多いけど
デジタル化したマスターでソフトができてますよって意味なんだよね。

セールスが見込めるビッグタイトルについては、デジタルリマスターした素材に色、コントラスト、明暗の各調整、バラ取り傷とりとレタッチ作業等を高度なレベルで行う。
これには当然コストがかかる。

けれどセールスがそんなに見込めない作品には、カネをかけない。
デジタルリマスター素材に画質調整の汎用ソフトで処理しただけなんてのもある。
月光仮面のデジタルリマスター版はそんな感じでフィルム傷はそのまんま。
HDだと逆に傷や粒子が粗いのが強調されて気になってしまう場合もある。
それでもHDマスター以上なら解像度は確実に上がるのでディテールははっきり見えるようになるけどね。
0382どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/11(火) 19:39:41.59ID:4gOm9Z2J
それで、ここのところ連続リリースされてる
東映→ベストフィールドのやつは実際どうなの?
そこが知りたい。
0383どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/14(金) 11:04:17.00ID:3XnB2KmZ
ベストフィールドは東映の子会社なのかな?
確かに東映の昔の作品はアニメも含めベストフィールドからのリリースが多いからね。
0384どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/14(金) 15:35:34.34ID:/MPOqRJA
ベストフィールドはファミリー劇場関係の会社らしいけど、東映の倉庫
の捜索というのを今まで行ってこなかったんだろうと思う。
0385どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/14(金) 22:35:05.19ID:zLVIloJN
>>384
良くわからないので書き直して下さい。
0386どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/15(土) 04:23:36.18ID:7No+ioUq
ゼロ戦黒雲隊や怪盗ラレロなんかもDVDが出るかもしれないね。出せる作品は出そうみたいな。
0388どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/15(土) 11:09:14.14ID:BWHYZ+de
白黒ドラマ厨はベストフィールドのDVDボックス
全部買ってるんだろ?
だったら画質がどうなのか詳しく教えてくれよ。
0390どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/15(土) 16:56:04.01ID:BWHYZ+de
カラーでもなんでもいいから、ベストフィールドの
HDリマスター、デジタルリマスター、のDVDは画質がどうなのかを教えてほしい。
0393どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/16(日) 01:21:00.13ID:M20887gY
少年ケニヤが東映チャンネルで全話放送される日も近いと思うよね。次はだめ夫かハットリくん辺りだな。
0394どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/16(日) 09:00:08.63ID:F2X5HK8g
キンゴジの4Kレストアの様子を日映専chで見たが、
ネガからスキャンしてソフト化する作業が
業界的に当り前になれば、
フィルムで撮影された旧作の画質は飛躍的に向上するんだが、東映がどう対応してくれるかだな〜
0396どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/16(日) 13:57:04.86ID:F2X5HK8g
このスレで挙がってる未ソフト化のタイトルは
もちろんだけど、既存のプリントをマスターにした
膨大な既発DVDなんかを、ネガから新たに起こした
高画質のブルーレイで出し直すかどうかってこと。
0398どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/16(日) 20:30:51.94ID:F2X5HK8g
いくらかかるの?
教えてちょんまげ (^o^)/
「狂い咲きサンダーロード」のクラウドファウンディングだと16mmのネガからで300マソだっけか?
尺で計算出来るのかね
0399どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/17(月) 20:15:57.80ID:iwSHoPO6
あるコレクターがHPで作品を自慢してたら営利目的の販売は許さないという
警告メールが来たそうな

でその作品の特に貴重な話がジャンクになってしまいそのコレクターに原版貸して下さいと

もちろん断られ1年という時間と多額の金をかけて修復したとかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況