X



トップページ昭和特撮
1002コメント327KB

【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/09(水) 02:20:36.56ID:xhHciEYM
前スレ
【朝日が】マイティジャック 9【波に光る頃】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1424698941/

過去スレ

【チャンネルNECO】マイティジャック 8【戦え!放送】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1393763031/

【マイティ 】マイティジャック6【スター】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1305095315/

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1211204372/l50
【祝! 】マイティジャック5【完成品販売 】

【はるか北の 】マイティジャック4【ツンデレ 】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1151727254/

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1141911350/

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1130690883/l50

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104245067/l50

2ちゃん関連スレ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128466467/

ウィキペディア
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF

コナミ SFムービーコレクション
ttp://www.konami.jp/th/candy/mightyjack/index.html

東映ビデオ
DVDBOX
ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/kaiki.html#mj

アートストームEX合金シリーズマイティ号
ttp://artstorm.co.jp/exgokin_mightyjack.html
ttp://artstorm.co.jp/exgokin_mightyver2.html

リボルテックアクション万能戦艦マイティ号
ttp://www.j-hobby.com/kms_jpn/shop/prd_detail.asp?sku=RT046

チャンネルNECO
マイティジャック(全13話)
ttp://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=2460&category_id=5
戦え!マイティジャック(全26話)
http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=2640&;category_id=5
究極の円谷特撮!「マイティジャック」のすべて
ttp://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=2459&category_id=
0002前スレ999
垢版 |
2016/03/09(水) 02:32:47.48ID:xhHciEYM
今だったら完全に特撮ファン層に対象を絞った作りにすれば成田デザインでも受け売れられる
可能性はあると思うが当時は海外のSF特撮映画でさえ受け入れない大人は多かったからね。
0003どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/09(水) 02:56:51.84ID:Opk28GV8
成田亨は、工業デザインとか経験が皆無だし、技術系の勉強させられた経験もないし、キャラデザインは良くてもメカデザインには向かないキャリアだったな。
0004前スレ999
垢版 |
2016/03/09(水) 03:06:46.70ID:xhHciEYM
ウルトラホークにしてもMJ号にしても時代設定がはるか未来というのなら違和感ないんだけどね。

現代が舞台で現用兵器とあのデザイン並べるとどうしても違和感あるな。
0006どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/09(水) 10:17:04.47ID:pibUPfJs
前スレ>>992
そういえば平成に作られた「009」3度目のアニメ版のドルフィン号は、全体的プロポーションがMJに酷似していたよね
0008どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/09(水) 11:55:37.49ID:KkDfQH/7
バギーもそれほど非現実的なデザインじゃないんだけど
オモチャ感があった。それでバンカーHに変わったのか?
0009どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/09(水) 13:05:33.24ID:F9EtGPA5
>>3
実社会で自動車や航空機をデザインするあたり、そのキャリアは不可欠だろうが、
SF番組では絶対必要なものではないだろう。
普段から、独学で様々なモノを見に付ける必要はあるけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています