トップページ昭和特撮
423コメント196KB
ザ・カゲスター Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/23(水) 23:54:41.96ID:fhxBQsOK
様々な影の技を繰り出すカゲスターとベルスターの痛快なアクションドラマ「ザ・カゲスター」は、多くの70年代特撮テレビ、東映ヒーローの中でも異彩を放つ人気番組である。
本作は東映オリジナルシリーズとして企画され、脱・変身ヒーローに挑んだ野心作。「変身」に代わる「分身」のスーパーヒーローがペアで戦う。
0285どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/06/28(日) 08:54:35.59ID:QHjOQAD6
れっきとしたアンスコなので、それでこそ見せパンティと言えるのです。
0286どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/09/20(日) 09:37:11.71ID:6jmYzd4A
ゲップが出るほどパンツ見れても無料。
0288どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/11/05(木) 22:45:44.76ID:m3seB1o8
ブカブカパンツじゃ、チンポ疼かない。
ブカブカパンツじゃ、チンポ疼かない。
串田アキラに唄ってほしい。
0292どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/12/16(水) 21:25:25.16ID:8pzPzbg5
ドイツのクラスターのジャケットとは共通点有り。
0293どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/12/24(木) 13:34:09.61ID:FedNOFCp
渡井直美がGメン75でジャッカーのスペードエースの丹波義隆と恋人役やったのと極悪犯の女役やって背中ヌード(たぶん吹き替え)ドキドキしたのを覚えてる
0294どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/12/24(木) 13:35:02.72ID:FedNOFCp
渡井直美がGメン75でジャッカーのスペードエースの丹波義隆と恋人役やったのと極悪犯の女役やって背中ヌード(たぶん吹き替え)ドキドキしたのを覚えてる
0295どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/12/27(日) 13:55:52.18ID:LR6CistX
千秋ちゃんはもっといろんなのに出演してるのにデータがないよねぇ〜
土曜ワイド劇場円谷プロ製作の怪奇!巨大蜘蛛の館の怪演や古谷一行版悪魔の手毬唄にも出ていた。
アイドルから見事に女優への転身をしようとしていたが脚光を浴びなかったのね。
個人的には愛してますが
0296どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/03/07(日) 17:59:30.83ID:U59GZErC
千秋ちゃんはもっといろんなのに出演してるのにデータがないよねぇ〜
土曜ワイド劇場円谷プロ製作の怪奇!巨大蜘蛛の館の怪演や古谷一行版悪魔の手毬唄にも出ていた。
アイドルから見事に女優への転身をしようとしていたが脚光を浴びなかったのね。
個人的には愛してます
0297どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/03/07(日) 18:04:38.53ID:4tuCusFF
マーベルヒーローだと思ってた
0298どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/03/22(月) 10:40:27.46ID:l5Q0XwRp
マルベル堂のブロマイドでもパンモロ。
0299どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/04/09(金) 12:18:54.06ID:Q9jxuh/E
ザ・カゲスターでイサム役の清水大輔が、がんばれ!!ロボコン第75話で子役の一人を演じる
ザ・カゲスターは1976年4月5日〜
がんばれ!!ロボコン第75話は1976年4月23日
0300どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/04/10(土) 11:01:47.14ID:p45MuVw9
幼い頃にこういうのでボッキしてると取り返しがつかなくなる。
0301どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/06/16(水) 01:33:57.90ID:m8+eT6fD
志穂美悦子が断ってなかったら「廃人」だらけの世の中になっていた。
0302どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/07/16(金) 10:32:55.30ID:ZNFXsPFW
ベルスターと入れ替わりたい
0303どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/07/16(金) 10:32:55.97ID:ZNFXsPFW
ベルスターと入れ替わりたい
0304どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/07/16(金) 10:37:09.97ID:Pc1pu81b
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1625270406/405
アントラーは具体的な存在で、抽象的ではない!
アントラーに謝罪白しろ!
ワシは市長ではないしコサックでもない!
ブラックさんだというなら証拠をみせろ!
できないならしまきちが謝罪しろ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1625270406/408
>>405
>ワシは市長ではないしコサックでもない!

お前が自分で自分のことをコサックだと書いている。

>>354 ID:DwTTqMWx
>354コサック2021/07/09(金) 10:19:58.75ID:DwTTqMWx

>>384 ID:DwTTqMWx
>今日はコサックに変身していたので、

これでは人に頭がおかしいと書かれて当然だ。

いいから謝れ。



半日も経っていないのに自分の書いたことを忘れるマグマ大使スレの市長は
ただのキチガイwwwww
0305どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/07/16(金) 11:00:48.28ID:dDYLx4Eo
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1625270406/405
アントラーは具体的な存在で、抽象的ではない!
アントラーに謝罪白しろ!
ワシは市長ではないしコサックでもない!
ブラックさんだというなら証拠をみせろ!
できないならしまきちが謝罪しろ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1625270406/408
>>405
>ワシは市長ではないしコサックでもない!

お前が自分で自分のことをコサックだと書いている。

>>354 ID:DwTTqMWx
>354コサック2021/07/09(金) 10:19:58.75ID:DwTTqMWx

>>384 ID:DwTTqMWx
>今日はコサックに変身していたので、

これでは人に頭がおかしいと書かれて当然だ。

いいから謝れ。


半日も経っていないのに自分の書いたことをくつがえすマグマ大使スレの市長は
真っ赤な嘘をついても何とも思わない人間のクズ
0312どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/03(日) 23:18:43.44ID:QgEw8vuR
今日から東映チャンネルで放送開始、ちな初見
初回からのヒーローと変身ヒロインのコンビ登場が新鮮と思ったがストロンガーとかあったから珍しくないか
0314どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/11(月) 18:28:18.93ID:Jskv1jyS
何か練りが足らない作品だな
八手三郎名義で始まった初の作品らしいが試作品だったんかな?
で、これが宇宙刑事に繋がったんかな?
0315どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/11(月) 19:56:57.61ID:/V9ppXBn
初めて見たけど結構なメンツ揃えてるのに凄いねコレw映画研究会みたいなのが悪ふざけで作ったみたい
よくこんなのでOK出たもんだな
個人的には全てが雑で何かクセになる面白さだわ
0316どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/12(火) 01:11:02.50ID:7ea1wDep
2話の後半に出て来た逆三角みたいな建物は何ですか?
0320どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/13(水) 11:47:42.48ID:ovLfObiP
カゲスター、久々に見たけど色々酷いな。苦笑い。
八手三郎よ、あれが人気になると思っていたのか?
0321どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/13(水) 12:12:31.43ID:EK6xm76b
ベルスターはパンチラより触手シーンが欲しいけどググっても出てこない時点で
全然無いかあるいはカゲスターが巻き付かれるとかしてそう
0327どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/13(水) 22:39:04.83ID:EgbxFwre
リアルタイム以来の観賞、とても面白かった。
平山Pが著書で「平山さんの作品は怪人(改造人間やロボット、化け物)ばかり出るね。」という声に対して「ならば人間を敵にしよう。」と企画した本作(快傑ズバットも同じく)。
仮面ライダーなど昭和40年代とは一味違うヒーローを模索した意欲作だと思う。
アクションがスピーディーでカット数が多い。
主題歌、副主題歌のエキサイティング度も高くて最高だ。
これぞ昭和のエンターテインメント!
0328どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/13(水) 23:53:56.16ID:5YeUNG1G
OPとED曲が最高。
調べてみたらキャンディキャンディや巨人の星もナベタケさんなですね。
本当に日本音楽界の巨匠だと思う。
0329どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/14(木) 15:41:49.65ID:/N80MrlM
カゲスターのヒントは名探偵カゲマンだったのかな?
カゲロベエはシャドウマンそのものだ。
本物のヘリコプターを使ってカゲロベエに捕まえられる動きをしたのは何気に凄い。

小林昭二、小松政夫がレギュラーなのもゴージャスだ。
0330どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/14(木) 20:53:15.18ID:PfImOVtM
今回の東映チャンネルでの放送をみるまで、ムラマツキャップ(おやっさん)がカゲスターに出てるって知らなかったわ
0334どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/16(土) 10:35:24.96ID:JN0ZActX
>>316
八王子市の大学セミナーハウス
0336どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/18(月) 22:59:37.12ID:28nXFzbT
小林昭二氏が演じる警部が
息子にタケシ!って呼ぶのに、一瞬、注目してしまう
本郷猛が出てるわけでもないのに
0339どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/22(金) 13:35:43.89ID:p1XjAmf9
無名ではなかったが、カゲスター出演中の10月開始「見ごろ食べごろ笑いごろ」で大ブレイクした。
まだギャラの安い頃にオファーできて良かったものだ。
0341どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/23(土) 09:31:33.10ID:im2Muoib
小松さんがいかにすごいコメディアンであるか、今になってわかるようになった
最近の芸人でああいう役をやらせてしっくりこなせるのがどれだけいることか
0344どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/28(木) 07:29:13.96ID:GeVUFxEQ
主人公がサラリーマンなので、会社関係者に刑事ドラマなどでお馴染みの役者が多く出演しているのが楽しい。
0349どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/03(火) 12:02:18.83ID:jVcN/3aH
豊田真由子にEDテーマをカヴァーしてほしい
0350どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/03(火) 16:12:42.64ID:R+4Xbd5Z
ベルスターは名前がベルなんだから
影の化身でなくてベルのブレスレットの化身でも良かったのでは
高圧電流前から普段から右手首に付けてたし
変身コールもベルよ、、、ベルよ、行きなさーい!
0352どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/04(水) 03:00:23.92ID:dyfpHlpS
変身ではなく分身になるのかな。
捕らわれた鈴子のそばでベルスターが戦っているシーンとか新鮮だと思った。
0353どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/09(月) 01:10:26.73ID:g8vyrfzu
マントを綺麗に翻しながらのアクションは見た目よりしんどそう。
しかし軽やかな殺陣はそれを感じさせず素晴らしい。
0354どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/15(日) 16:49:20.51ID:Q1bIHyF6
10話の丸芝電気のロケ地
五反田駅をバックに目黒川沿いを下流方面へ行った山本橋
山手線が走っている以外はあまりにも風景が違いすぎる
0366どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/22(日) 22:14:54.19ID:CKiL5EyG
ベルスターってスカートが外側に付いてるだけで中はレオタードみたいなのかと思ってたんだが、正体はデッカいパンツだったというのが今回の12話でわかった
ジャンプしてベルカーに乗る際、スカートが大きく捲り上がってセパレートであることが判明した
0368どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/23(月) 01:05:27.29ID:BQ0Ml5EL
アニーやチェンジマンのさやかはテニスのアンダースコートそのものだが
ベルスターはなんとも言えないデカパンを履いてる
0369どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/23(月) 09:02:18.33ID:MoPHQ4rN
ベルスターが他のパンツヒロインと一線を画す所は水中パンモロがあるところ
あれは他のどんなパンツヒロインにも出来なかった所業
0370どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/24(火) 17:59:04.79ID:V2TgBlg2
使用車両がPUMAの赤と緑、ギャランGTO、117クーぺで4台目だな
影夫の収入を考えたらやっぱり鈴子が車のオーナーだろうか
0371どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/25(水) 00:55:48.33ID:WMui9SpK
>>370
五話の冒頭のエンジンルームから煙の場面を見ていると影夫のクルマっぽいが
鈴子がひとりでクルマを運転しているシーンもある。
二人でシェアしている可能性も。
0374どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/29(日) 00:10:08.41ID:yXCsmWlx
録画してた13話を観たんだけど、ショッカーみたいな組織が出てきて、ここからライダーみたいになるんだな
一方、ミラーマンは途中からSGMが戦闘機に乗るようになってウルトラマンシリーズの地球防衛隊と変わらなくなる
やっぱライダーとウルトラマンのフォーマットは特撮において一番やりやすいってことなんだな
0376どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/29(日) 12:38:00.66ID:TbwUowM/
独自の設定でスタートするも視聴率が苦戦し、結局ベタな設定にシナリオ変更せざるを得なかったということ
0377どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/29(日) 13:47:51.63ID:dzlzXbl+
初期路線だとスーパーヒーローが単なるコスプレおっさん共を
ボコボコにしてるだけだからなあ
0382どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/31(火) 09:58:12.70ID:NVFGclIi
カゲスターの技がショボすぎる
宇宙刑事より先に、レーザーブレード的な武器使えばよかったのに
0383どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/31(火) 22:25:28.11ID:g4KnmZMr
召喚獣のカゲロベェが無敵なんだからカゲスターがどこまでも強くなる必要はない
ただ当時のスタッフにカゲロベェを生かす技術と金が不足してただけ
0384どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/31(火) 23:25:23.19ID:BF+K8Ect
確かに1話でカケロベェがヘリコプターを捕まえて引きずり下ろすのを見てこれ使えば無敵だろうと思った
0385どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/31(火) 23:50:23.95ID:JSj7urCH
おやび~ん あねご~
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況