X



トップページ昭和特撮
1002コメント280KB

バトルフィーバーJ その10 [転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0892どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/24(金) 16:44:09.09ID:Xf8XpfG7
つまらないことかもしれないけど、バトルフィーバーロボって呼び方嫌いな人いる?
巨大ロボット・バトルフィーバーが正式名だよね
バトルフィーバーロボって呼び方は、フィーバー隊と区別するための俗称だよね
絵コンテ見たことある人は判ると思うけど、あれにはバトルフィーバーとしか書かれていない
ポピーの超合金の名前もバトルフィーバーだし
俺はフィーバーロボって言い方、語呂悪いから好きじゃない
劇中では巨大ロボット・バトルフィーバー、バトルフィーバーロボ、バトルフィーバーロボットと3通りあった
0893どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/24(金) 18:50:23.81ID:nEzXnmjr
>>887
>あるいは小牧さんが演じるドクターポルターなんて事も有り得たか…?

JACの山田さんか村上さんがポルターの人と結婚してなかった?
もし小牧さんだったらそれも無かっただろうからこれで良かったんじゃないかな

>>888
ゴレンジャー前から中堅若手として普通に売れてたでしょ、ポルノで主演もあったし
旦那さんが自殺されてしまったのは気の毒だったね
0894どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/24(金) 18:53:48.42ID:x9oxkPOi
超合金の名前
アテにならんよ
「ライブマン」のジェットフアルコンを「スカイマシン」
「ターボレンジャー」のターボGTを「レッドターボマシン」
という風に、勝手に変えているから
劇中通りの名称が、使えなかったのか、よくわからんけど
0896どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/24(金) 19:28:43.53ID:x9oxkPOi
>>895
ターボレンジャーはそういう理由だったのか、なるほど
あと、サンバルカンもバトルフィーバーと同じパターンだね
プラモデルではちゃんとサンバルカンロボ、と付いてるのに
超合金は「サンバルカン」。ヒーローの名前と区別が付かない
0897どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/24(金) 22:21:55.37ID:ld4YTJ5o
>>896
ダイデンジンくらいか。ちゃんとした名前なのは
0898どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/24(金) 22:41:13.67ID:3kCpN2qj
サンバルカンの場合、これは余談だがロボに合体するメカの名前が途中で変わったんだよなw
イーグルが乗るあの空飛ぶ三角オニギリ、最初は「コスモバルカン」だったのだが、
玩具が出る時に「コ"ズ"モバルカン」としたため、劇中でも15話くらいからそう呼ぶようになった。
0899どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/25(土) 00:26:01.07ID:7+NGsrVx
5人いるんだから、5回に1回のローテーションでメインのエピソードを回せばいいのに、各人のメインエピソードがまとまって何回も続くのはなんでなんだろう?
0903どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/25(土) 21:44:07.15ID:7+NGsrVx
バトルシャークとロボットにお金をかけすぎて、車とバイクに回す予算は残っていなかったのか?
0904どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/25(土) 22:01:05.71ID:kV+CQCmw
ゴレンジャーとの比較になるけど、ゴレンジャーは地上用マシンとバリタンクは
実物を作っている
バトルフィーバーの地上用車とバイクは市販車の流用
一概に、ゴレンジャーよりバトルフィーバーが上、とは言えないだろう
0905どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/25(土) 22:02:46.95ID:GSY2RVnT
191:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43ad-6Inm):2017/03/17(金) 15:44:53.25 ID:9SEK9Je90
巨大ロボがどうとか言ってるが、ロボって着ぐるみ
あの中には「人」が入ってるんだよ、
と言ってやらないと分からないのかね?
ゴレンジャーのバリタンクの方が上じゃん、実物作ってるんだし
0906どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/25(土) 22:15:21.54ID:QTAH95y3
東千代之助を喚ぶのにお金をかけ過ぎたんじゃないかw


マキ上田が初登場した回ってロボ戦が無いのね
今だったら絶対にあり得ないけれど
0907どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/25(土) 22:18:54.63ID:R+LMc9Vg
というよりもミニチュア特撮の量は放送年数は関係なくゴレンジャーの方が圧倒的に多い。
毎回ではないにせよ、不定期に特撮班が撮っている。バトルシャークはマジックハンドの
新撮があっただけ。ロボ戦はほぼ毎回あるけどアクションの延長なので、さほど金はかか
ってないと思う。
0908どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/25(土) 22:34:05.15ID:QTAH95y3
最初はロボ戦でもチャンバラやっていたけれど、途中からはレオパルドンと一緒で敵のロボットとはほとんど別撮りだったよな
投げつけるのがソードビッカーかクロスフィーバーかの違いくらい
0909どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/25(土) 23:26:37.85ID:8F1Ip43P
>>903
メタルダー、ジライヤなんてバブル期だったにも関わらず超低予算?
0910どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/25(土) 23:28:21.48ID:8F1Ip43P
>>907
空飛ぶ時なんかモロ人形だしね。
0911どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/26(日) 03:27:26.98ID:6qzbcV9n
バトルフィーバーからゴーグルV辺りまでの作品を追って行くと、劇用車にかける予算のレベルが如実に反映されていて非常に面白いw

バトルフィーバー…車もバイクも市販車をそのまま無改造で使用。
デンジマン…バイクのみデコるようになるも、車両はノーマルのジープ。
サンバルカン…バイクは再び市販車ノーマルに戻ったが、車両は外車ベースにグレードアップ。
ゴーグルV…バイクと車両共にデコマシンとなり、ここでやっとゴレンジャーと肩を並べる。
0912どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/26(日) 04:43:42.88ID:oqXyu7CF
特撮部分だけじゃなく等身大アクション部分も何度か全く同じシーンが使われたりしてなかった?
名乗り部分だけとかじゃなくてアクションシーンが本当に丸ごと使い回されてた時があるよね

>>906
ヘンショク怪人の回もロボ戦無かったような気がしたが、自分の記憶違いかな
0914どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/26(日) 06:32:34.08ID:ewbbJYvQ
>>911
いつ頃からか車やバイクを使わなくなる。
ヒーローの低年齢化(免許が取れる年齢に達してない)のせい?
0917どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/27(月) 03:58:18.31ID:A/4q3Vxo
デンキ怪人の回のゲストの女優さんめちゃくちゃカワイイな。
彼女にミスアメリカやらせてもいいくらい
0918どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/27(月) 09:33:56.18ID:lVc5GXuv
あの回のメインゲストであるにも関わらず、何故か予告には全く姿が見えないのが不可解だが。
(冒頭で怪人に殺されるだけの兄の方はしっかり1カット映っているのにw)

余談だが、頭をケガしてしまう彼女の弟を演じた子は原田 潤くんという。
この前年に「熱中時代」というドラマの主題歌を歌っていた。
0921どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/27(月) 10:22:10.53ID:F7dtSa49
フィーバーロボという俗称よりロボフィーバーの方がまだいいな
0923どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/27(月) 17:19:18.11ID:F7dtSa49
>>918
ボクのせんせいは〜フィーバ〜〜〜〜
奇しくもフィーバーが一致した
0924どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/27(月) 18:44:38.64ID:fBcxFZQk
ナントカレンジャーとかナントカファイブ、
ナントカマンはあってもナントカフィーバーなんて戦隊は今後ないんだろうな
いや、オンリーワンでいいって意味w
0925どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/27(月) 19:46:03.54ID:UDtcssbe
あえてフォーマットから外れたネーミングにするぐらいはあるかもね
ゴーバスターズみたいに
0926どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/27(月) 22:37:19.47ID:uWrVmQ8N
>>917
魔術怪人の回に出てきた栗原小百合役の女優さんってスゲエムッチムチでそそるな
彼女にミスアメリカの変身後をやって欲しかった
0928どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/27(月) 23:33:13.71ID:h3/B3T8G
ツララ怪人の対決の見慣れたはずのアソコ
あの新橋の寂れたバージョンで戦ったの良かったな
ガラスのうさぎ以外この作品でしか見たこと無いし
在るときにもっと他の番組にも使って欲しかった
0929どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/27(月) 23:57:19.60ID:J3BeqMzS
>>924
そりゃ当時は別に戦隊シリーズって扱いじゃなかったからな
結果的にシリーズの中の一つになっただけでさ
だからこそ確かにこんなネーミングの戦隊はもう出てこないだろうけど
0930どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/28(火) 04:17:22.30ID:tsKzBEv4
>>929
当時はウルトラシリーズのリバイバルブームもあってウチの地域でも子供のハートを掴んでいたのはそれであったり後アニメが圧倒的な人気だった(だからこそザ☆ウルトラマンの様なのが作られたのだろう)
そんな訳で周りではBFJの扱いは下の下で俺もろくすっぽ観た記憶がなくて後々後悔したな
地元じゃ再放送も無かったし長らくソフト化もされんかったし
0931どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/28(火) 08:43:21.05ID:CF6BGzYm
>>926
あなた、明らかに突っ込み狙いですね
0932どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/28(火) 08:50:11.21ID:CF6BGzYm
>>930
あの頃はアニメ人気に押されて特撮は一ケタ台だった時代
その中でもスパイダーマン、BFJは視聴率も良く、デンジマンが作られ、後のスーパー戦隊成立の流れとなった
だから「ゴレン」「ジャッカー」とは明らかに違う流れ
そもそも一度打ち切りになった路線を再開するというのは考えられない
0933どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/28(火) 09:20:26.11ID:odmStFQr
予想通りというか、谷岡氏の続報がないな。
アエラの記事を信じれば無茶苦茶悪質な事件のはずなんだが、いかんせん本人に知名度がない。
0934どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/28(火) 10:58:56.47ID:xyPBLF9d
ロボの話題に戻してすまぬが
ロボの顔が藤堂新二氏に似てると思うのは俺だけか?
0935どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/28(火) 11:23:33.80ID:CF6BGzYm
でもレオパルドンの顔は谷岡氏に似ていない
0936どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/28(火) 13:11:17.57ID:XiI/qLJ1
>>924
しかもJまで付くからね
例えばキュウレンジャーをスペースフィーバーJにしたら戦隊なのかなのなのか分からなくなるからなあ
0938どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/28(火) 14:09:54.47ID:CF6BGzYm
Jは「キャプテンジャパン」「バトルフィーバージャパン」の名残
「キャプテンジャパン」は「キャプテンアメリカ」版権使うつもりだったそうだが、その場合、コンビで戦うつもりだったのかな?
各国から募ってキャプテン軍団作るという展開になり、結果グループヒーローになったと昔の同人誌には書いてあったな
もしもコンビで決定した場合、スーパー戦隊には入らなかったろうなぁ
それどころかデンジマンも単独で活躍するヒーローになっていた可能性もあり、結果、スーパー戦隊シリーズは無かった可能性が高い
ちなみにデンジマンの仮題は「電子マン・トリッガー」単数系だから一人だった可能性もある
0939どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/28(火) 14:51:39.14ID:35Obbagp
>>928 キカイダー01でも使われてるよ
0940どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/28(火) 17:57:18.37ID:P753ccvZ
>>938
まずマーベル提携のスパイダーマンが無かったらバトルフィーバーは無い
それに放送局の長浜ロボアニメ枠交換が無かったらテレ東のままバトルの次作品はまず無い
それとワンセブン超合金のヒットが無かったらスパイダーマンに巨大ロボを出す発想も出ない
いろんな要素や偶然が集まって戦隊シリーズが生まれたんだよ
0942どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/28(火) 20:03:28.20ID:ksJvU1vR
>>937
千代の富士にも似てる
0943どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/28(火) 21:09:42.35ID:zRkLR+Cc
小牧リサゲストの回で、彼女に絡む役はバトルフランスじゃなくて、コサックの方がゴレンジャーファンは喜んだだろうに
0944どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/28(火) 21:52:48.76ID:eCKRzHbF
>>939
あの煉瓦(実際は木造かと)の高架下ゼロワンの時には有ったの?
どの位置に作ったんだろう…ゼロワンと言えばガッタイダーNGの
撮影会の冷蔵倉庫壁の位置もよく判らない
映ってる話数が見られればなあ
0948どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/29(水) 08:43:34.65ID:1bh0aAE+
ジャパンの名乗りシーンはカンフーダンスなんだよな
それじゃバトルチャイナだよ
ジャパンなら日本舞踊、盆踊り、阿波踊り、どじょうすくいETC・・・・
0950どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/29(水) 14:54:20.00ID:KFA5vAD/
>>948
名前はジャパンでも「東アジア代表」だからな。
バトル"フランス"が、何故かスパニッシュダンスを踊ってるのと同じ。
0951どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/29(水) 15:11:38.55ID:1bh0aAE+
>>948
槍持ってるから黒田節もいいかな
しかも谷岡氏は飲兵衛
さ〜けは〜のめ〜もめ〜の〜む〜な〜ら〜ば〜〜〜〜
0952どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/29(水) 15:39:03.65ID:LW1f2QBT
>>941
そんなこと言ったらこのスレの殆ど全てのレスが否定されちゃうな。
だったらお前がまずバトJ最新情報でも出してくれよ。谷岡さんスキャンダル以外でな。
0953どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/29(水) 16:34:45.19ID:1bh0aAE+
谷岡氏はBFJ終了数年後、薬用養命酒と清酒会津誉のCMに出ていた
公私ともに飲兵衛
「飛び出せ青春」でも高校生の分際で屋台で飲んでいた、しかも担任の河野先生と一緒に
ミスフジ子の仮装パーティで刀の先にかまぼこ刺してノリノリで飲んでいたのは地だったのかも
0954どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/29(水) 20:21:23.98ID:hz+qYigB
マリアの水着シーンが必然性も無くやたら登場するのが嬉しいw
日高のり子がビキニではなくワンピなのは不満だが
0955どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/30(木) 00:53:00.02ID:x2my5CZl
バートルジャパーン あああああああ!
0959どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/30(木) 08:23:27.29ID:N1q7j6Aa
四面怪人戦で鉄山将軍が日本刀を持って現場に駆けつけ、ペンタフォースさえ跳ね返す四面怪人を斬り殺したのはさすがに無理があった。
東千代之助が「俺の活躍シーンを作ってくれ」ってねじ込んだんじゃないかな?
0960どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/30(木) 08:42:37.79ID:jr45+Gho
>>954
日高さんはひんぬーちゃんだったからビキニは恥ずかしかったのだろう
でもひんぬーのビキニ姿は妙にエッチであれはあれで味わい深い(脇から見えそうな感じとか)
0962どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/30(木) 11:26:28.37ID:jr45+Gho
日高さんはおへそを出すのが嫌だったのかな?
サロメ様は見事なドヒンヌーでしたね
それも思いっきり目立っていた(純日本のノッポ女子には多い、ちょん系と違って)
0963どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/30(木) 12:57:59.02ID:cytY27Ge
>>961
いや目立つと思う
スパイダーマンではヒロイン二人の水着シーンで妹側の貧乳ぶりが超目立ってたしな
比較対象が三浦リカだったのも輪をかけてしまってるけど
三浦さんはバトルフィーバーでも可愛かったね。モジモジするギンガ怪人も可愛かったw
0964どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/30(木) 15:19:26.53ID:PtCTm7yN
BFJにも出た大山いづみさんは貧乳に見えるけど、あれだけムチムチしてるんだから
案外実物は全体的ボリュームがあったのかもしれん。
0965どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/30(木) 15:39:12.00ID:jr45+Gho
大山いづみさんはデンジマンにも出ていたね(黄山に恋する八百屋の内気な娘)
0967どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/31(金) 01:09:25.79ID:Rfr9xu/n
でもアクションは上手いぞ
この手のアクションはプロレス(動きを取り入れてるとはいえ)とは全然違うのに、ちゃんと対応できてる
演技の方も段々と少しは上手くなっていってたよ
それにしてもサロメを女として見れるゼニゲバ怪人すげー
0970どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/31(金) 08:37:00.39ID:/SZhf56u
>>967
そりゃあマキさんは女子プロ入りする前からスポーツ万能だったらしいからね
確かテニスをやっていたと聞いたけど
0971どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/31(金) 10:01:22.46ID:/SZhf56u
>>968
歌も上手くなっていたんだね
当時「わったっし〜からっあっなっ〜たへ」のフレーズがちょっと調子はずれかなと思ったけど
踊りも上手いね
マキさんにとっては、まさに駆け巡るいい青春の思い出だった訳だ
0972どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/31(金) 10:06:52.59ID:hPmuFS4o
芸達者と重厚なエピソードが揃ったバトルフィーバーにおいて、マキ上田の棒演技とダイアン・マーチンの出番の無さは否が応にも目立つ
0973どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/31(金) 12:21:34.13ID:yQqKnFOg
おっぱいおぱいはー小さいけれどー
0975どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/31(金) 15:27:16.36ID:/SZhf56u
将軍というと悪の組織でよくつかわれる肩書だけど、正義のヒーローの後見人に使われたのは初めてだな
その後も見ないし、ある意味新鮮だった
0980どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/31(金) 19:19:05.49ID:ES2JMWjo
>>979は次の方男というキチガイ
こうやって他人にスレ立てを要求して立てさせて、立ったスレをコピペで荒らす
だからコピペキチガイとも呼ばれている
ワッチョイありのスレではコピペ荒らしをしないので、次スレはワッチョイありで立てたほうがいいですよ
0981どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/31(金) 19:19:50.74ID:fCNghUOO
980:どこの誰かは知らないけれど:2017/03/29(水) 18:43:05.58 ID:0ra4dpXr
>>979は次の方男というキチガイね
多くのスレで他人にスレ立てを要求して立てさせて、立ったスレをコピペで荒らす
だからコピペキチガイとも呼ばれている
ワッチョイありのスレではコピペ荒らしをしないので、次スレはワッチョイありで立てたほうがいいですよ
0982どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/31(金) 19:22:00.10ID:ES2JMWjo
ていうか、ワッチョイ嫌い、荒らし、無能あたりがワッチョイなしのスレを立てて
次の方男がコピペ荒らしをする悪寒がする…
サンバルカンスレなんてまさにそのパターンだったしな…
スレを荒らされたくない人は、早めにワッチョイありで立てることをお勧めする
0983どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/31(金) 19:22:50.32ID:fCNghUOO
ていうか、ワッチョイ嫌い、荒らし、無能あたりがワッチョイなしのスレを立てて
次の方男がコピペ荒らしをする悪寒がする…
サンバルカンスレなんてまさにそのパターンだったしな…
スレを荒らされたくない人は、早めにワッチョイありで立てることをお勧めする
0986どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/31(金) 21:47:05.87ID:yQqKnFOg
お前クズだろバトルクズコリアだろ
0991どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/31(金) 22:17:01.33ID:fCNghUOO
990:どこの誰かは知らないけれど:2017/03/29(水) 21:49:53.92 ID:cDyK1SY2
>>989も次の方男
こうしてスレに張り付いている
次スレをコピペで荒らす気満々だから、次スレはワッチョイありで立てようね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況