X



トップページ昭和特撮
1002コメント280KB

バトルフィーバーJ その10 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/22(日) 22:41:05.10ID:6GKuKg/w
思い切ってあの5人がアップになるシーン差し替えちゃえばよかったのにな
鉄山将軍とかケイコトモコとか過去の映像から適当に使いまわしちゃえばよかったんだ
0506どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/23(月) 10:18:46.25ID:lQoHeKot
>>499
結局「タロウ」と同じだな。現ヒーローを際立たせる為に過去作のヒーローを噛ませにするという。
親父、下手すりゃ爺世代を取り込もうと言う腹何だろうけど、あんなんでは逆効果だ。
子供には「本物のバトルフィーバーはもっと強い。ゴーカイジャーなんかより三倍強い」と言っといたw。
0507どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/23(月) 12:12:57.74ID:D+nRW285
冷静に考えるとBF隊の戦闘能力って普通の人間に毛の生えたようなもんだよな。
あとは戦士としてのキャリア。ハイテク装備系の他の戦隊と比べてどうなんだろう
と思ったりもする。
0508どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/23(月) 22:52:20.30ID:rPrFchMa
>>505
でもあのシーン自体は締めとして好きだな
最初はOPだったけどそれよりED-の方がいいと思うし
なんであの順番なのかはちょっと謎だけど
0509どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/24(火) 07:02:34.16ID:WLGL9NR3
ゴーカイギャバンとやりあった時、ぼろ負けしてるしな。バトルとやりあっても負けてるだろう経験差で。ザンギャックに勝てたの敵がアホだから勝てただけだし。
0510どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/25(水) 16:06:54.54ID:rYiEDqEM
バトルフィーバーとデンジマンとサンバルカン(あとどれくらいいるかは知らん)は単に強化服を装着してるだけなのに変身する力を失ってレンジャーキーとか意味が分からん
ゴレンジャーに豪快チェンジするときは電流が流れてる様子がないし、ジャッカーに豪快チェンジするときは原子・電気・重力・磁力エネルギーが注ぎ込まれてるわけでもない
0513どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/28(土) 18:45:52.47ID:+jsEWK28
スポーツ怪人を思い出さなかったのかな?
0515どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/31(火) 15:04:34.45ID:qLOTznj8
54:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9b72-6oFC):2016/05/31(火) 14:56:41.68 ID:P0HjOKA80
バトルフィーバーですが、等身大怪人と巨大怪人との戦闘がが同時進行の時、
バトルフィーバーロボはリーダーのジャパンが操縦します。
しかしなぜかコサックとケニアはロボに連れて行きません。
コサックはサブリーダーだから等身大の方を任せると解釈できますが、
ケニアは同時戦闘の時になぜロボ側の戦いに行かないんでしょうか?
0522どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/04(土) 23:55:29.82ID:z071pdNV
126:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e03c-zAhY):2016/06/04(土) 22:09:01.00 ID:teSrEQGi0
バトルフィーバーJ50話ですが
鉄山将軍がヘッダーとの闘いで傷つき倒れているのに名乗りに時間を費やすバトルフィーバーの5人が理不尽です
一刻も早く病院に運ぶべきなのに彼らにとっては将軍の命より名乗りの方が重要なのでしょうか
0524どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/06(月) 11:01:15.01ID:/flt+uuF
>>522
そういう話題何度目ですか?いい加減、飽きませんか?
「名乗り」も「変身ポーズ」も歌舞伎の流れを組む「見得」から来てるんです。
だから、いいんです。将軍なんか放っておいても。
0526どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/07(火) 19:39:28.72ID:h6uQnWkN
174:名無しより愛をこめて (アウアウ Saea-WD3Z):2016/06/07(火) 19:24:34.32 ID:79Txm+yna
バトルフィーバーJのEDで
「7つの海を越えて5人の勇者がやってくる」
とありますが海外に行ってない
ジャパンがやってくるのは理不尽です
それに他の4人にしても北極海と南極海は
どんなルートでも通ることは無いと思います
0527どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/08(水) 00:11:55.81ID:T8jHVeL8
>>523
平成特撮板のスレから
このコピペは理不尽な点を解釈するスレから
0528どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/08(水) 02:49:31.55ID:0MC0yIFQ
868:名無しより愛をこめて:2016/04/18(月) 16:06:23.60 ID:2ZLG27D3O
>>863
ネタ厨というキチガイが理不尽スレからコピぺしているんだよ
荒れる場合があるんで、コピペには反応しないようにお願いします
0529どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/08(水) 08:35:15.90ID:cuosfGov
>>478
四郎と青梅は、キャラはほぼ一緒だからな。黒田と星川は、ポジションは一緒でも性格は、180度違うからじゃないかなあ。
0530どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/08(水) 09:13:40.22ID:mGvv3rUz
配信もあと二週ぐらいで終了かな
0531どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/08(水) 13:54:32.76ID:5hWYN3dW
呪い怪人の回は面白かったな、あとコブラ怪人の回も九太郎が面白かった
「何!我らエゴスの悪口を言っている九官鳥が居る!?」
0532どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/08(水) 19:55:21.43ID:E4nROmkx
鉄山つえ〜
バト隊以上だな
0536どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/09(木) 13:53:34.79ID:+ukv12cr
復活したエゴスロボットに向かって「前に戦ったことがあるぞ!」と神やマリアに言わせるのもどうかと。
0539どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/10(金) 23:24:08.02ID:i6fs6P86
苦しい 苦しい 苦しい・・・
0541どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/12(日) 09:03:01.67ID:NgWAk5Ac
呪いだ呪いだ〜〜〜
0543どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/12(日) 12:12:38.01ID:pVkHuWIz
5人の勇者が

や っ て き た
0544どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/12(日) 20:24:34.54ID:sexciyBT
倉間鉄山将軍は勇者には入らないんでしょうか?
バトルフィバー隊なんかよりずっと頼りになると思うんですが。
0546どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/12(日) 20:58:45.19ID:nivqzKPQ
最終回前に1話見直した
ダイアンがパパーッと叫ぶシーンは本人の声っぽい
鹿沼えりは、せっかくの最終回出演は1話と同じじゃなく善役やってほしかったな
0547どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/13(月) 00:34:33.03ID:EDbC4II9
もうすぐ40周年になるな……
バトルフィーバーとかガンダムとか
0548どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/13(月) 17:40:04.94ID:X4ss622A
当時二十代の小牧さんはもうお婆さん
当時二十代の池田さんは髪の毛真っ白
古谷さんはあまり変わってないけど
0549どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/14(火) 02:16:02.67ID:dDbEW7uI
燃やせ燃やせ、灰にしろ!燃やせ燃やせ、灰にしろ!
0550どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/14(火) 12:18:59.69ID:MUbChTJc
谷岡さんは番組中にお子さん産まれたんだよな。
その子ももう37歳か。
0552どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/15(水) 13:31:51.61ID:4rY/R/xJ
あああ耳がぁ
0554どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/17(金) 15:57:08.08ID:SHcxbikh
エゴスに扇動されてはいけません!!!
0556どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/18(土) 06:24:38.88ID:ujetKA7e
オラもお前もお前も俺も
0559どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/19(日) 01:13:31.76ID:JVvaJZK2
また出やがった!
0561どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/19(日) 10:34:45.39ID:KX2c7zfu
人をおちょくるのもいい加減にしろ!
0563どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/19(日) 18:56:03.39ID:KX2c7zfu
キリキリバサラ
0564どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/22(水) 05:06:46.74ID:/l9+Snoq
弟登場で
「こうなればこっちのものだ!」
     ↓
数分で2体とも倒される・・・
0565どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/22(水) 12:18:00.61ID:yOY4cohV
イーグル怪人のロボって凄い早く倒されてなかった?
0566どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/23(木) 00:41:40.58ID:qZTfdX4j
歌の合間にちょくちょく入る「ド〜ン」が良い
0567どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/26(日) 14:51:30.81ID:QHPfIKGE
何?我らエゴスの悪口を言っている九官鳥が居る〜〜〜!
0569どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/26(日) 15:16:44.15ID:KOOrMrdi
なんで笑うんだ?
0570どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/26(日) 17:13:51.61ID:HmnQ3gYa
養命酒のCMに谷岡さんが出ていた

アートネイチャーのCMに伴さんが出ていた
0575どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/02(土) 21:42:10.23ID:tVMAnEsz
昨夜、映画「イン ザ ヒーロー」を見てミスアメリカを思い出し、ウィキペディアを検索したら彼女のスーツアクターは女性だったんで安心した。
まぁ、そりゃそうだわな。あれで男がやってたら大変だ。
しかし、よくよく見てみると16歳の女の子がやってたらしい。
それはそれで酷い話だな。
0581どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/04(月) 11:20:15.69ID:1OdAauKz
>>578
いや、色がピンクなだけで、他のメンツとまるきり同じのスーツタイプ。
中が男の時は、ハイレグですらなかったと思う。
0582どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/04(月) 13:16:02.59ID:NxfERnLN
先生たちありがとう
少し安心しました
しかしミスアメリカは二人とも美人ですね
ミッチーラブが心のマドンナでしたが、勝るとも劣らない
ジャッカーはboxを持ってますが、これはガキの頃1度見たきり
近々レンタルして視聴してみますわ
0583どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/04(月) 15:05:52.00ID:bOtxMeZr
マリアがダイアンからスーツを受けて初めて変身したシーン、あのもっこり感はどっちなんだろう?
0585どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/06(水) 11:20:59.63ID:2TQs8Pvl
>>571
コウモリ怪人誕生以前に暗殺を実行した女は→最終回に復帰?
0590どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/30(土) 05:55:47.88ID:tF6ohjY3
>>503
初代の衣裳着たり、初代が戦ったロボットを見て「こいつは前に見たことがある。」と言わせたり、
二代目の扱い雑すぎる。
0591どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/31(日) 09:48:53.53ID:ph9RVR+w
杉作J太郎のボンクラ映画魂で
「ダイアンマーチンの陰毛が見えそうな水着の食い込みがたまらんぜ!」
「お前見ながらセンズリこいてんじゃねえか?」
「当たった!」
って記述があるんだけど
それはダイアンじゃなくてダイアンが変身したミスアメリカのことじゃないのか
ダイアンマーチンの水着はOPでチラッとしか見られないし
普段着はいつもパンツルックだったし
ミスアメリカでオナってるんなら気持ちは痛いほどわかるが
ダイアンでは抜こうにも抜けない
0592どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/01(月) 12:44:20.12ID:KiBXyuoX
>>591
ダイアンの水着はOP以外でも見られるよ。いつもフランスと一緒に泳いでいる。
0594どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/01(月) 23:37:40.11ID:OZvxxuE2
でも見せ場もボリュームも
マリアの方が多かった。
0595どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/02(火) 13:44:40.89ID:69sKtrfQ
もしリメイクやるならコサックはキンコン梶原に演じてほしいと
ひと時でも思っていた俺が愚かでした
0596どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/02(火) 19:30:30.27ID:2Yfu8ZJ4
>>594
ヘンショク怪人のエピソードでしたか
マリアは乳首透けさせてましたからね
白のビキニのカップに小粒の乳輪がクッキリと
さぞや男性出演者や男性スタッフは
目のやり場とチンポのやり場に困ったんじゃないでしょうか
それでなくとも普段からホットパンツ姿で
たわわな太股を見せまくりでしたしね
0597どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/03(水) 12:42:34.30ID:x7fNZrOz
谷岡さんが養命酒のCMに出ていたという書きこがあったが、
清酒・会津ほまれのCMにも出ていた
普段から飲兵衛という噂が立ち、鞍馬天狗のコスプレ、もとい、仮装をした時は本当に飲んでいたと言われていた
というのはデマです
0598どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/05(金) 18:45:21.66ID:MSYUNSsT
伝正夫はメンバー中一番アダルトな感じで良かったな
「戦隊のレッドは熱血漢」とか間違ったイメージがあるが
実際の作品を見てみるとダイナマンあたりまではレッドは引締め役というか
冷静な判断のできる人格者というイメージ
レッドはクールなリーダー
ブルーはシニカルなサブリーダーってとこだろう
0599どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/06(土) 17:42:20.96ID:Sx5z9nPz
>>595
コサックのスーツアクターになれば印象の悪いあの顔は隠せる
0601どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/07(日) 11:30:22.31ID:HoEWObkb
91年の京都テレビでの再放送までは初期に潮ヘッダーが出ている当時のままの映像だったけど、
いつから差し替え編集のものが主流になったんだろう?
0602どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/07(日) 22:59:40.16ID:o2GcZ9JU
そもそも本放送からCSで陽の目を見るまでの間にどれだけ地上波で再放送されたのだろう?
あとその間にLD化しているんだよな?版権が云々言われていたけどこれはどういう経緯だったのだろう?
0603どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/07(日) 23:41:40.73ID:ehXULRws
田舎なんで戦隊シリーズの再放送自体が一度もなかったわ そもそもテレ朝系列局が地元にないのでBFが放送されなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況