X



トップページ昭和特撮
1002コメント281KB

【ちょっと】仮面ライダーX Part10【腕試し】 [なかよし学級]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/18(火) 05:05:02.53ID:UzYYLyn3
「X・X!仮面ライダーX!白い弾丸クルーザーに乗り、正義の武器ライドルを振るって
 悪の組織GODに挑戦する、仮面ライダーV3に続いて登場する新しい英雄、仮面ライダーX!!
 来週から始まる“仮面ライダーX”に御期待ください」(新番組予告より)

「巨大な悪の組織GODに父と共に殺された神敬介は、瀕死の父の手によって
 仮面ライダーXとして蘇った! 敬介の恋人、涼子は何故GODについたのか?そして霧子とは?
 謎のGOD機関を相手に戦う仮面ライダーX!!」(OPナレーションより)

1974年に放映されたシリーズ第3作、5番目の仮面ライダー、Xライダースレ第9弾!
深海開発用改造人間“カイゾーグ”、仮面ライダーXを語れェッ!

前スレ
【チコ!】仮面ライダーX Part9【マコ!】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1385553448/
0582どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/12(金) 06:55:43.71ID:J4EWOfbw
藤兵衛「お前、デストロンの改造人間だな!?」
敬介「デストロン?」

敬介の口からデストロンの単語が出るサービスシーン
0584どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/13(土) 22:45:27.88ID:tKu+2Pv7
>>579
でもメソメソ泣いていた
0586どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/14(日) 11:26:51.90ID:BhXQlBZd
メソメソ泣くヒーローは神啓介と鏡京太郎くらいか?

本当に、そりゃ誰でも泣くわって理由で泣いていたのは早川健、渡五郎。アクマイザーの3方については恥ずかしながらもらい泣きしたほど
0587どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/14(日) 13:23:12.67ID:cHBUOYVM
メソメソじゃないかもしれんが風見がハーモニカ吹きながら妹との思い出がフラッシュバックして涙こぼすシーンはとても良い、最終和直前なのもあいまって
0588どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/14(日) 15:06:56.59ID:K0c+z14S
>>587
あれももらい泣きした。
0589どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/15(月) 22:38:46.31ID:SuRZVBCz
セックスライダー今日もイク
仮面ライダーセックス!セックス!セクスー
0593どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/16(火) 11:16:12.48ID:BSM0vmRe
>>592
しかし顔に青タン作って泣きベソかきながらなのがどうしても笑えてしまう
0599セックスライダー
垢版 |
2016/08/16(火) 22:42:45.44ID:MRfFdCMK
わいの勇姿を見ろ!
ttps://m.youtube.com/watch?v=5oozXP07fjs
0605どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/24(水) 11:11:18.64ID:4v/lVb7s
>>575
2代目キレンジャーの「まかせろ!」よりマシ
0606どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/26(金) 19:21:07.39ID:M9/ZEyTe
神教授@田崎潤氏みたいなお父さん欲しいなぁ〜。
厳しいけど実は優しくて、度量の大きい中年男性。
0608どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/28(日) 23:44:11.13ID:LWc8jP4Y
深夜の帰り道 「ウォー!!」と叫び 両手を上げて背後から近づく危険人物 竹の塚 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1472196701/

足立にアポロガイストが出現
0610どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/29(月) 03:15:29.84ID:rceJd+i9
847:どこの誰かは知らないけれど:2016/08/29(月) 00:51:17.17 ID:UyfIya3J
お願いします

ttp://otokuking.seesaa.net/
0614どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/02(金) 07:45:35.45ID:Ea8ugiug
昔、「ロボット刑事」という特撮あったよね
海の中から巨大な母親が現れて、
「弱音を吐いてはいけません」と主人公を励ましたりしていた

神ステーションは2話で自爆するのはもったいなかったなあ
0618どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/02(金) 21:45:39.60ID:U8e9DhVj
前に俳優の華がどうこうって意見があったけど、佐々木剛は顔はライダーの中でも良くないけど、華はあるもんな
2号ライダー編で隼人を出さず、滝が変身して戦うなんて展開にしていたら、半年もたずに終わったんじゃないかな
0623どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/04(日) 18:19:00.23ID:tOk8rW4a
つのだ☆じろうのマンガで「呪凶介PSY霊査室」ってのがあったな。
現実社会では有り得ないとは思うが、フィクション世界では「呪」という名字、珍しいだろうが有り得なくは無いんだろうな。
0624どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/05(月) 05:53:39.25ID:gliGXsBI
第1期ライダーは藤岡と速水以外は他の特撮番組でも主人公を演じているが、売れっ子の藤岡はともかく、速水がXのみしか
特撮番組の主人公を経験していないのはやはり他のライダーに比べたら悪役顔だからだろうな
0630どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/08(木) 23:13:00.88ID:VrqMLj5l
おやっさんはアマゾンから一気に弱体化したイメージがあるが、よく見たらV3から戦闘員と渡り合うことは
少なくなっているんだよな。敬介がおやっさんなら戦闘工作員の二人や三人なら倒すことはできると
踏んでいる場面はあるけど

>>629
そもそも元不良でパー券さばいたりもしていたらしいからね
0631どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/12(月) 04:26:06.31ID:5/KLlYZi
アポロガイストは死の間際におやっさんの味を思い出していたという。
「最後の、コーヒーを…」
0634どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/17(土) 06:37:43.80ID:tOhIpEV2
アポロガイスト→キングダーク→再生アポロガイスト
こういう流れにして欲しかったな
春映画のライダー1号みたいに、アポロガイストすぐ復活しちゃうんだもん
シャア→ランバラル→復活のシャア
ガンダムもこれで一段と盛り上がったんだから
0636どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/18(日) 05:50:10.64ID:IgCLYjCF
アポロガイストの後にブラックマルスって大幹部を登場させることが予定されていたみたいだが、
そうなっていたらどんな展開になっていたのか興味があるわ
ただ、そうなるとアポロガイストの出番が本編より減っただろうから、打田康比古が好きな
俺としては複雑
0638どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/02(日) 12:57:08.33ID:AaaxlmnX
今日始まった仮面ライダーエグゼイド
「大変身!」って言ってた!
0639どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/02(日) 23:47:29.81ID:45AYfizC
毎年毎年昭和を利用して恥ずかしくないのかね今の偽ライダーの作者は
0646どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/06(木) 17:29:25.60ID:zgBlQ0YF
近所のレンタルDVD数店にXが全く置いてない。BOXだからなのか。
変身シーン全部見たいんだけどなあ・・・
0649どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/06(木) 23:05:44.18ID:Jd8Y4/qu
>>646
昭和ライダーのDVDは、1・2号だけ置いてある店(うちの近所のゲオがこれ)、
とりあえずV3まで置いてある店、七人ライダー全部置いてある店と別れるな。
さらに言うと、V3だけ置いてない店ってのもあった。
そんな店でもスペシャルや劇場版は置いてあるんだよな。
とりあえず俺は周辺の店やら職場近くの店やらと回ったよ。
おかげでキカイダーとかレインボーマンとかにも巡り会った。
0651どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/07(金) 01:35:21.46ID:0BjriP/f
スーパー1(とZXスペシャル)まで完備してる優良店は近所にあるが、ブラックとRXのDVD置いてる店は
見た事ないなぁ。人気作品だと思うんだがレンタルだとレアなのか?VHS時代はほぼ置いてたのに。
0652どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/08(土) 16:47:35.81ID:etWOC2Qo
X劇場版はさすがに本編に組み込むのは無理があるよな。V3達と初対面っぽくないし、RS装置が絡んでこないし

>>651
Black、RXは確かにほとんど見たことないわ。まあ、あの二作は動画サイトで見れるからあまり問題はないけど
0653どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/08(土) 20:06:27.75ID:9D8T6gnG
ゲオアプリで確認したら、職場周辺の2店舗にBLACKもRXも置いてあるようだ。
スーパー1も有り。たぶんスカイもあるだろう。(この2作は他店で借りた←この店にはバトルホークが入荷されたが、借りないうちに無くなった)

この店、ドラマの「ムー」が置いてあるんだけど、途中の1巻だけが何故か無いという。
聞いたら発注は掛けてるけど、いつ入るかはわからないと。
どうしてもだったらネットレンタルとかなんだろうけどな。
0658どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/10(月) 16:54:43.71ID:FwRgvZ7u
チコとマコのおしっこで密造酒を造りてえぜッ!
そして2人の糞から作ったブラウニー喰いながら飲みてえッ!
0660どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/13(木) 19:54:59.29ID:0LZWAFC8
>>649
某レンタル5軒回ってもXなかった。昭和でXだけ置いてないって店も。
で、ゲオがレンタルってことも知らず生きてきたけど地元1軒行ったらあった・・・
ゲオやるね。
0661どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/15(土) 11:07:52.04ID:rD3COgqm
どのシリーズでも三作目はパッとしないパターンが多いね。ウルトラ(セブンは視聴率はウルトラマンより悪い)も
戦隊(サンバルカンはBFJ、デンジマン程の評価は得ていない)もメタルも
やっぱり一番作るのが難しいのが三作目なんだろうな。一、二作目と同じにしたらマンネリと言われ、
かと言って全く別物にしたら旧来のファンが去っていくし。そうじゃなくてもXの頃は
アニメ勢の台頭やオイルショックのような外的要因も脅威だっただろうに
0663どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/15(土) 11:35:44.41ID:HrfwaeuX
セブン、サンバルカンを挙げて「パッとしない」とするのはあまりにも
「結論ありき」すぎてまったく共感できないと思う
0667どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/15(土) 16:01:44.03ID:ztd60mZy
放送当時はウルトラシリーズに数えられていたよ。
0670どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/15(土) 16:55:42.97ID:ztd60mZy
>>669
キャプテンウルトラ放送当時と言ってるだろバカ!
0671どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/15(土) 17:32:54.85ID:hu3A+Ddc
>>670
東映が作ったキャプテンウルトラをウルトラシリーズに強引に入れてるバカにバカ呼ばわりされる筋合いないわw
0672どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/15(土) 20:32:46.92ID:HdoceweN
神「そろそろ本題に戻ろうか」
0673どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/15(土) 22:59:54.18ID:jE1bb9Io
当時の視聴者的には制作会社関係なくセブンは四作目だからな。
ちなみに毎日放送的にはV3は二作目という感覚はなかったようだ。(100話記念パーティーとかやってる)
すると局としてはアマゾンが三作目なのかもな
0674どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/16(日) 03:19:01.73ID:iEkeBAm3
タケダアワーの「空想特撮シリーズ」のれっきとした第三作目で
キャプテンウルトラへの引き継ぎパーティーまでやってんだから、なんて言うまでもなく
「シリーズの三作目はパッとしないのかな?www」なんて「俺様の結論ありき」の
クッソガバガバ理論はみんなに違和感持たれるかツッコまれるにきまってんじゃん。
0675どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/16(日) 06:36:24.70ID:GiYHVXau
一万歩譲ってウルトラシリーズ三作目がキャプテンウルトラとしても、製作会社が違うことは紛れも無い事実なんだから、
円谷プロ視点なら三作目はセブンで間違いないだろ。大体、キャプテンウルトラにしてもQ、マンに視聴率で全然及んで
いないんだからパッとしない三作目に含めても問題ない
0676どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/16(日) 06:42:09.54ID:GiYHVXau
>>673
そりゃ1話、2話はダブルライダーが登場していて、それもどちらかと言えば風見より目立っていたんだから、
事実上無印の99話、100話と東映や毎日放送が認識しても不思議はないでしょ。でもさすがに3話以降を無印の101話だとは
思っていなかったと思うぞ
0678675
垢版 |
2016/10/16(日) 14:35:54.95ID:ESzo+4uu
>>677
だからあんたらに一万歩譲って、「キャプテンウルトラを三作目としても」って言ってるじゃん
0680どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/16(日) 20:30:08.95ID:ZbdOlZnf
なんせXは新機軸が全て外れて人気低迷したみたいに言われてるけど、
当時のガキとしてはかなり熱中してみてたんだけどな。ギリシャ神話に興味持つきっかけにもなったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況