X



トップページ昭和特撮
1002コメント281KB
【ちょっと】仮面ライダーX Part10【腕試し】 [なかよし学級]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/18(火) 05:05:02.53ID:UzYYLyn3
「X・X!仮面ライダーX!白い弾丸クルーザーに乗り、正義の武器ライドルを振るって
 悪の組織GODに挑戦する、仮面ライダーV3に続いて登場する新しい英雄、仮面ライダーX!!
 来週から始まる“仮面ライダーX”に御期待ください」(新番組予告より)

「巨大な悪の組織GODに父と共に殺された神敬介は、瀕死の父の手によって
 仮面ライダーXとして蘇った! 敬介の恋人、涼子は何故GODについたのか?そして霧子とは?
 謎のGOD機関を相手に戦う仮面ライダーX!!」(OPナレーションより)

1974年に放映されたシリーズ第3作、5番目の仮面ライダー、Xライダースレ第9弾!
深海開発用改造人間“カイゾーグ”、仮面ライダーXを語れェッ!

前スレ
【チコ!】仮面ライダーX Part9【マコ!】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1385553448/
0209どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/01(日) 23:15:31.25ID:ysqr1dQ7
ここで下ネタ書いてる奴が配信勢のゆとりならバカがなにやってんだかと思うけど
リアタイのおっさんだったらぞっとする
0211どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/02(月) 18:37:38.67ID:xixobd4A
>>209
配信勢は配信されている内容をメインに書くから違うよ
だからリアタイのおっさんだろ
この人たちに限らず、リアタイで見た女性出演者に妄想を抱く人は少なくない
0223どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/07(土) 00:03:25.83ID:w3P8O91J
さっそうと駆けつけたストロンガー!
しかしかれの体の どこにもコンセントの差し込み口は見当たらないので有った!
(ナレーション)
0239どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/14(土) 11:52:00.03ID:jOsLJNNB
チコ&マコの使い古しヨレヨレ汚れパンティーをゴミ箱から漁る奴は このXライダーが許さん!
0241どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/17(火) 18:35:43.99ID:DLFk0hxD
36:名無しより愛をこめて:2015/11/17(火) 18:18:50.74 ID:Efg5/vQF0
GOD悪人怪人にヒルドラキュラやトカゲバイキングがいるのが理不尽です。
ドラキュラは想像の怪物だし、バイキングは個人名ではないのですが・・・
0242どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/18(水) 11:29:26.19ID:VnicGFby
それいったらルパンも五右衛門も想像の人物じゃないか
ジンギスカンも本人がどうというよりモンゴル集団自体が恐ろしかったわけだし
同じようなもんだ
0257どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/28(土) 01:26:48.05ID:3ZSevPYe
恥骨チコ&万個マコの肛門を狙う悪者は このXライダーが許さん!
Xライダーアナルキークッ!
0263どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/30(月) 04:00:52.83ID:jEA4nVy0
終盤で2号が客演したとき、おやっさんがチコマコに
「こいつはライダー2号の一文字隼人」と
あっさり正体バラしてたような記憶がある
0267どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/01(火) 23:03:13.54ID:X7SlvYWL
西部警察でも一時リキのマグナムの発砲音がオモチャの鉄砲のような情けない効果音になっていたな。
0268どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/02(水) 03:06:11.97ID:6km6cHS3
昭和…というか昭和の投影特撮の効果音はカオスのるつぼだと思う
Xのセタップ音とか毎回微妙に違っててやばい。指定された奴を適当に突っ込んでるんじゃないのつてレベル
0270どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/02(水) 03:27:46.95ID:ESJ3e8uY
>>264-266
あの吸盤みたいな音は終盤ではなく11話から使用されているものだよ。
ついでに言うとその回からパンチの音も何か金属的な感じの「チャリン」みたいな音に変わっている。
んで、その「チャリン」は初期の頃はライドルの剣戟の時(いわゆる「切り結ぶ時」の音)に使われていた物。
0271どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/02(水) 11:01:03.72ID:6km6cHS3
>>270
「チャリン」はたまにセタップでレッドアイザーやパーフェクターをつける時にも使われてたな
ライドルで切る時の音って本当に初期の時は初代で戦闘員の武器とか強奪して剣で切ってる時の音とかと同じだった気がする
基本変身後の打撃音って初代とv3ではあんまり変わらなかったのにxだとライドルを持ってる事を差し引いてもかなり変えてきてる気がする
0272どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/05(土) 01:03:57.82ID:Zvbito9q
DVDの最終巻のメニュー画面でXライダーのネタがなくなってキングダークのメカニズム図鑑にしてたのがなんかワロタ
0273どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/12(火) 18:11:43.37ID:6uG+OqxG
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0277どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/06(土) 22:37:00.22ID:xZqsgjw+
今日、アポロガイストのくるい虫地獄の回何となく観たんだけど
歴代の大幹部との決着回の中でも一番好きだわ
神敬介とアポロガイストの腹の探り合いとか、ただのXキックじゃガイストカッターに弾かれたから止めはX必殺キックとか、
とにかくカッコ良かった
0278どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/07(日) 07:10:43.67ID:HAfmCBL5
アポロの最後までの往生際の悪さもいいよな
悪というのはあああるべき
0279どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/07(日) 12:10:00.39ID:QWMf/wlE
デストロンのドクトルGとかヨロイ元帥とか、GODのアポロガイストとか
ショッカーの大幹部よりもあの辺りの大幹部の方が好きだな、ちょくちょく主役ライダーと戦ったりするし
個人的にはライバルに事欠かなかったストロンガーに出て来る奴らよりも、正に好敵手って感じを受ける
0281どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/16(火) 21:10:20.26ID:dmfODgW1
341:名無しより愛をこめて:2016/02/16(火) 21:08:41.47 ID:wbOLlYMR0
仮面ライダーXが真空地獄車を繰り出す時無言で後ろが爆発するのが理不尽です
0283どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/17(水) 19:46:02.09ID:fcxoYFhH
東映チャンネルで放送中の「新宿警察」に早田みゆきが出ていたが、
Xとアクマイザー以外で見かけたのは正直今回が初めてだわ

なお、少し前の放送には岬ユリ子も出演していた
0284どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/25(木) 22:16:28.88ID:yMR87FsZ
ニコ生でロケ地の話してる
lv253799822
0285どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/26(金) 09:56:08.15ID:fVBqPmmP
>>277
Xライダーの歌の殆どが水木アニキだった中で
子門さんが唯一歌った「突撃仮面ライダーX」が
秀逸。
神何とかを易々と使いたくないが
主人公が神敬介だし、神場面を神曲で盛り上げた
って表現を使って良い気がする。
0286どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/26(金) 20:57:09.44ID:RAyZau2s
挿入かのかっこよさはXZとV3とRXが飛びぬけてる
0287どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/02(水) 02:05:21.45ID:dbzazfEd
たった今ふと東映チャンネルに合わせたら、「悪女かまきり」という映画の中で
敬介が五月みどりとあんな事やらこんな事を…w

'83年の作品とあったが、さすがにライダーから約10年も経つと体型も変わるもんだな。
かなり太ってた感じ。
0289どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/02(水) 21:06:07.88ID:n4ZVmCWl
BLACKてつをが一番の男前って書き込みも多々あるけど、
個人的には速水亮さんのほうがフェロモンむんむんで
いい男だと思う。
0293どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/03(木) 11:58:52.60ID:ZfWUW9sR
最近ビビューンを見ているんだけど、ズシーンの人がアポロガイストのイメージとは全然違う役をやっているのがショック
あんなハンサムな人に三枚目役は似合わんよね。三枚目やるにしてもチェンジグリフォン程度だったら良かったのに
0296どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/04(金) 20:13:58.61ID:G+Bwt4ZC
ビビューンやバシャーンはライダーに近い外見だけど、ズシーンだけ違うのは変身前がアポロガイストだったからかな(笑)
0297どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/06(日) 22:36:28.08ID:Aj8PMtGN
前にも書いたけど、青年アポロガイストがプロメテスの調教した村を視察に訪れたとき、マシンガンの弾着が何発もすぐそばで爆発したのに眉ひとつ動かさなかった演技が凄い!
リハーサルでは実弾はもったいないから使わず一発本番だったかと思うが、あの微動だにしない度胸には感服した。
0300どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/07(月) 23:58:20.34ID:3IuXp2eN
スカイライダーやメタルダーも変身したら背が縮むよな。特に後者は子供でも簡単にわかると思う

特撮番組の主人公は長身の方が見栄えが良いが、あんまり高過ぎると変身後に違和感が生じたり、でくの坊に見える弊害もあるよね
0301どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/08(火) 03:21:51.96ID:bQ+Mh4xU
むしろ変身後はちょっとぐらい背が低くてもいいんだよ。
その分大きく動く事でカバー出来るからね。
逆に変身後の方がデカかったりするとモロに違和感が生じてしまう。
0302どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/09(水) 08:53:44.90ID:rfTw0y6I
スカイライダーはマスクが進化して小ぶりになったのと、中屋敷さんのプロポーションの良さもあって抜群のかっこ良さだと思う。
歴代ライダーと並んだ写真を見たら一目瞭然。
0305どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/12(土) 12:50:56.89ID:LTvmIPFA
中屋敷さんも背が高いが、何より村上弘明さんがさらに高いから、変身後の方が小さく見えちゃうのはあるな。
村上さん、時代劇だと後ろ姿がありえないくらいデカく見える。
0306どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/12(土) 14:16:06.77ID:5Y37+Qm5
>>300
ダイレンのシシレンジヤーはすごい違和感あったな
0307どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/15(火) 09:31:21.72ID:Z6UUnQQt
倉田てつをぐらいが特撮俳優としては一番見栄えが良く思える
ちなみに藤岡、宮内は当時の人にとってはかなりの長身に感じたのかな。敬介はこの二人と比べても
明らかに少し小さく感じるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況