X



トップページ昭和特撮
374コメント109KB

【無敵の】兄弟拳バイクロッサー・2【必殺拳!!】 [転載禁止]©2ch.net

0001コブラミサイル
垢版 |
2015/04/23(木) 22:57:36.40ID:lrMJvmae
        ,,.ヾヾ`'` ̄へ  
        /ヾ      ヾ
        ( /'`'''´' ヾゞ ソ 
       | /'━ヽ ━ヘ ノ 
       |/ (・) || (・)ヽ/
       《|   / ヽ  |》
        |  /(・・)ヘ│   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / \  ⇔   /  <   あの戦いの日々から三十年か・・・
      (  | \ - /ヽ ゝ  \_________________
    / \ / ヽ-ヾ  ヽノ\ヽヽ
       \ヽ   / /     \
  バイクロッサー・ケン  水野 拳(50)
         金子 哲


       ,.ヾ`'`''´ ̄`ヽ
      / 彡      \
      ,′ハハ/ハ/リ^ヽ川 l
      { f /   \ ヽ }     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .fY  (・) (・)  Yi   <   僕達プラモとゲームだけはやめないよ!
      ヽ{  , と   、 }ノ    \_______
       \ ー=一' /ヽ
      /´ ̄`rー 一,.イ  /\
     /   ∧ハ/ rー' rf三ヽ
     /   / //  /   `tオ |\
  バイクロッサー・ギン  水野 銀次郎(46)
         土屋 歩



前スレ
【ブレーザーカノン砲】兄弟拳バイクロッサー【シューティング】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1106638606/
0027どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/08(金) 16:20:05.74ID:qS4rYTJc
>>24
つまりさよなら特集のフィルムは紛失せずに現存しているってことか

>>25
ペガサスの使者達というのは、うみへび座第3銀河星団の人間かい?
うみへび座第3銀河星団がブライゾンガーに滅ぼされているから、それはないんじゃないか
ペガサス自身が複数意識の集合体で、水野兄弟(と視聴者)に分かりやすく名乗ったんだと思う
0029どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/08(金) 17:47:37.35ID:FSs2Q9mH
>>20
いちおう
リタ「今までよくも騙してくれたわね。ふん頭に来るわ!」
シルビア「思い知らせてやるのよ!」

リタ「こいつには拳と言う兄がいたじゃん」
シルビア「そうよ。すると拳という男がもう一人のバイクロッサー!」
と言うセリフがあるので繋がってはいるね。

それにしても銀次郎はここ3回、シルビアにつかまったり、鉄の輪をはめられたり、今回もリンチにあったりと立て続けにひどい目に合ってるな。
0031どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/08(金) 18:38:44.18ID:1dYoxN8y
>>27
とはいえ、KBS京都の放送も今から20年くらい前になるからね
ただあの頃他局でもちょこちょこバイクロッサーの再放送あったんだけど、いずれもさよなら特集は放送してたのも事実
東映チャンネルに問い合わせてみた人いるのかな?
0032どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/09(土) 00:47:02.07ID:Z0S+Kc9m
記憶が正しければ「守護神ペガサス」という呼称が出てきたのは
本編よりCM(主題歌の?)の方が先だったような
0033どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/10(日) 10:33:37.16ID:0esmijq8
>>32
番組開始のお知らせがあって、それに「守護神ペガサス」という呼称が出てきたということ?
それはDVD-BOXには収録されてはいないの?

調べてみると前番組がデビルマン(再放送)で後番組が蒼き流星SPTレイズナーか
>>32の言う通りならデビルマン(再放送)の枠で、次週からこの時間で『兄弟拳バイクロッサー』が始まるよ
みたいなCMが流れたってことですか
0038どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/14(木) 20:27:07.91ID:PFKDm7Hf
映画「にっぽん泥棒物語」見てたら、銀次郎がモノクロ画面で演技してたw
お父さんそっくりだったんだな
0042どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/17(日) 17:28:40.82ID:DnQLlvXl
弟がJACの役者だったからもっぱらピンチになるのは弟
兄がピンチになるのはスプレーゴンの回で目が見えなくなったときなんだが
特訓をするのは変身後のケンだから変身前の役者はあんまり演技をしないという
兄も生身でアクションを披露してほしかった
0044どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/19(火) 21:13:31.53ID:dxQNe0yN
>>38
ん?その映画のキャストを見てみたけれど土家歩はいなかったぞ
と思ったら、父親の江原真二郎のことか
0046どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/22(金) 09:00:26.83ID:Vzxjswdj
CS東映チャンネルで見ている人が感想を書かなくなったと思ったら放送が終わっていたんだな
CS東映チャンネルでもさよなら特集は放送されなかったのか?
0050どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/24(日) 09:52:44.20ID:Ky8QRlZ2
ブレーザーという単語を知らなくて兄弟ならブレーザーではなくてブラザーだろ、と思っていた
今ならインターネットですぐ調べられるけれど、放送当時にブレーザーの意味を知っていた人はどれだけいたんだろうか
0055どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/25(月) 02:03:30.10ID:rUhluE4G
劇中呼称&次回予告呼称:ブレーザーカノン砲(発音がブレーザーかブレイザーかは、曖昧?)
本編字幕:「ブレーザーカノン」

ケンの人形(及びギンの簡易人形)とセットになった商品名:「ブレイザーカノンセット」
商品パッケージの英字:「BLAZER CANNON SET」

blazer:(1)服のブレザー(2)明るく輝くもの(3)保温なべ
blazar:活動銀河核の一種とされる、光り輝く天体

ブライゾンガーによる訛った(?)発音:ブレザーカノン砲
0057どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/25(月) 09:52:51.93ID:iWryvIWE
>>55
パッケージに書かれているんじゃスペルは"blazer"で決まりで
意味は(2)明るく輝くものだろう。解説ありがとう
0064どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/01(水) 20:04:32.60ID:2YsZExHV
>718 重要どこの誰かは知らないけれど[sage] 2015/02/24(火) 16:19:10.18 ID:KeV/bacY
>>715
>シャイダーと言えば、21話に水野兄弟の家が出てくる。
>電柱に住所が表示されていたので、そこからロケ地が判明した。

ありがとう今回楽しみにしてたw
でもニコニコ画質では住所全く見えんかったから教えて欲しい…

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira080875.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira080871.jpg

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira080877.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira080873.jpg

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira080878.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira080872.jpg

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira080876.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira080874.jpg
0067どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/22(水) 20:34:28.36ID:Ctkvc1YC
ありがとう!

東映大泉スタジオからすごく近い
ハウススタジオかと思ったら普通の家で、今は個人宅なんだね
ストリートビューでは同じアングルからの写真は見れなかったけど
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira082609.jpg
前の道路が思ったより狭かった

今でもあるのが分かってなんかうれしい
0069どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/10(日) 19:16:16.71ID:WZlNxrSD
69(シックスナイン)
0070どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/20(土) 00:38:28.45ID:32TiGAtR
70GET
0075どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/26(火) 10:39:57.64ID:EjoLza0F
特撮板のyoutubeスレより、IDがDrQ!

558 : 名無しより愛をこめて2016/07/24(日) 16:32:43.19 ID:jvAEiDrQ0
スカイライダー次回予告の
「よおっ!来週もまた…やるからな!」ってなんかイイw
0077どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/24(土) 20:35:03.96ID:3x80sKva
バイクロッサー・ケン役の人、東京で不動産屋さんやってるんだね。
顔もほとんど変わってないや(w
0083どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/01(日) 20:00:20.69ID:eXDEsgbc
キカイダー、キョーダイン、そしてこのバイクロッサー
石ノ森章太郎の三大兄弟ヒーロー作品がどれ1つとして(役者が)揃い踏み不可能な現実は皮肉の一言に尽きる
0084どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/21(土) 07:29:13.10ID:mCY1NvTm
兄貴は変身後の声はカッコイイのに、なんで変身前のセリフまわしはあんなにたどたどしいのか
0085どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/11(土) 00:58:49.50ID:P7QBUAdT
まったり感満載な学芸会レベルの演技に和むものがあるな。

兄貴の中の人と言えば後にジャングルという刑事ドラマで
凶悪犯役で迫真の演技を見せていたけど…
0087どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/16(木) 01:02:42.90ID:ISHUzg4D
土屋歩はJACに入るという名目はあったとはいえ高校を中退してでもということは
一見仲良さそうに見えた両親への反発や確執みたいなものがあったのかな?
もしせめて高校を卒業するまでという条件を出していたら彼の人生もまた変わっていたかも?
0088どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/17(金) 09:24:56.79ID:q8WbUCnf
うっかりしてない本職モードの八兵衛が歌う主題歌&エンディングがいいよね。
特に劇中でも多用されていたエンディングが最強にイケてる。
0089どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/22(水) 12:43:14.79ID:jj4m1+b/
>>87
それは関係ないと思うよ
所詮JACだし高卒だからって厚待遇になるとは思えない
まあ本作の翌年に夏・体験物語のスケコマシ役をあてがわれたのは気の毒ではあったが
0090どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/05(日) 14:52:03.18ID:LWzpcUOO
この時期の潮氏の東映での仕事はバトルフィーバーJの時にやらかした
賠償をする為のタダ働きに近い状態だったのかな?
0092どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/07(火) 20:01:03.02ID:fBLkj/26
>>11
この頃は自分もビデオ持ってたけどうちの県はやらなかったんだよな
0095どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/04/04(火) 16:12:11.23ID:uTg3DmX6
先週水曜日に博多ヨドバシで夕方流れてるの見た。
俺の地元長崎は特撮放送負け組だからバイクロッサーは雑誌とかで知ってたけど見たことも無かった
初めて見たが、いざ技を使うとき、いちいちテロップ出るのね(笑)
0096あけみへ
垢版 |
2017/06/16(金) 19:58:07.61ID:QzXp0VDv
あけみ、仲の人誕生日おめでとう。
0099どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/17(木) 20:55:25.92ID:ytsgrnSQ
た…たんすがない!
0101どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/20(日) 01:45:34.05ID:ebKkx0CX
>>89
未だに不思議なのは、土家歩はルックスも悪くはないし血統も良かった筈でハミガキCMで知名度も有ったのに、バイクロッサー以降の扱いが凄く悪かったのは一体何故だったのだろう?
0103どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/06(金) 01:01:03.00ID:4F8dshLG
兄弟という設定じゃなかったらどう見てもホモカップル
0105どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/15(日) 11:27:14.43ID:fUDetw4y
>>101
それでも他の昭和特撮OBと比べても亡くなる直前まで仕事も途切れることがなかったけどね。クイズ番組とかでもちょくちょく見かけたし
0106どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/25(月) 15:06:24.15ID:rM1n3L11
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

U3W721RRDO
0107どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/22(木) 12:32:29.39ID:kiLu0LpR
大杉さんも…
平成ライダーにバイクロッサーが絡めばドクターQを演じてほしかったのに
ご冥福を祈ります
0108どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/30(月) 21:40:32.78ID:nrQsgUCX
デスターと今の日本テレビは何となく似てると思う。
0109どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/18(金) 07:47:58.03ID:CJ4DYEsP
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

TXB86
0110どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/24(木) 16:47:34.28ID:oHv/f2F3
♪どーこかでー子どーもがー、僕らを襲うー
悪魔のゴールのくーろーいー影ー♪
0112どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/24(木) 17:21:44.33ID:dD0DvKn0
とぉ〜とぉ〜 剣道だ〜
0114どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/25(金) 19:15:33.93ID://tfpUj6
とぉ〜とぉ〜 剣道だ〜
0120どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/02(木) 00:07:53.73ID:OHMQ5ldI
前回の配信は2014年12月からか。あんまり詳しく覚えていない
1話、2話は物語の導入部だからデスター・ロボの個性も活躍もあまりなくて倒されてしまう
デスター・ロボや話に個性が出てきてバイクロッサーらしくなるのは3話以降か
戦闘は長いけど飽きはしない
0122どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/03(金) 22:56:18.54ID:4cfQGz8m
>>120
1,2話を観ると、まだ戦闘に慣れていないからか、二人共苦戦しているのは結構、丁寧な描写であります
それにしてもガレ場で前傾姿勢になるレプリカで走ってアクションしているのは勇気がいりますね…
0124どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/05(日) 01:23:20.13ID:noQjAUr7
779:名無しより愛をこめて(ワッチョイ ffe9-h3nL):2018/08/05(日) 01:22:08.88 ID:0NN6bUIw0
80年代戦隊、兄弟拳バイクロッサーなどで敵にとどめを刺す直前にターゲットスコープでロックオンする
描写がありますが、殆どの場合、その敵は何も手を打たずに立ちすくんでいるか、一直線に突っ込んでくる
無策ばかりなのが理不尽です。
必殺技が放たれるのが分かっているのですから、なぜ逃げようとしないのでしょうか?
0125どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/08(水) 23:45:25.37ID:jyvA6pEY
ベトベトマンのスライム状の接着剤で動けずに電車に轢かれそうになったあけみをギンが救ったからことも、
新発明の強力接着剤とベトベトマンのスライム状の接着剤は別物だな
盗んだ強力接着剤をデスターロボの強化に使うことはしなかった

3話、4話 協力 医科器械綜合商社 志水
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況