X



トップページ昭和特撮
1002コメント258KB

【敵はアマゾン】仮面ライダーアマゾン9【ただ一人】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/29(日) 22:02:07.04ID:r3b5U7tt
【新番組予告】
「アマゾン!突然日本へ現れた野生の青年“アマゾン”!
 彼を狙って戦いを挑む悪の使者“十面鬼”!そして、“獣人”達・・・
 仮面ライダーシリーズに新しい主人公が登場!その名も“仮面ライダーアマゾン”!
 次週から始まる“仮面ライダーアマゾン”に御期待ください」

仮面ライダーアマゾンのスレ第9弾! 野性児アマゾンを引き続き熱く語ろう!
0002どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/29(日) 22:02:53.97ID:r3b5U7tt
○過去スレ
かっこよすぎる仮面ライダーアマゾン
http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988986896.html
正義のためなら鬼となる!アマゾンライダー(実質2)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1007008655/
【人か?】仮面ライダーアマゾン【野獣か?】(実質3)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042313570/
【強くてハダカで】仮面ライダーアマゾン2【凄い奴】(実質4)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061643858/
【ニンゲン】仮面ライダーアマゾン3【キライダー!】(実質5)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1114909816/
【マサヒコ】仮面ライダーアマゾンvol.4【トモダチ】(実質6)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1167379661/
【ゲドン!】仮面ライダーアマゾンPart5【ガランダー!!】(実質7)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1270900122/
【大空に聞け】仮面ライダーアマゾン6【俺の名は】(実質8)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1276905925/
0003どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/01(水) 22:26:43.87ID:gm24WZI3
十面鬼って人間の血さえ飲めたら別に世界征服なんて考えなくてもいいんじゃないのかな?
ギギだガガだと欲張ったのが運のつきだったな。
0005どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/04(土) 19:41:44.15ID:NIviMmob
前スレがあんなに賑わっていたのに過疎になったな
埋め立て荒らしが一人で連投してた可能性もあるが、
みんなワニ獣人に捕まって燻製にされたと思うことにしよう
0008どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/08(水) 03:02:42.40ID:P2I2WUzM
もしも昭和ライダーシリーズの中からリメイクするのならアマゾンが1番面白い内容になると思う。
秘密組織の改造手術ではなく神秘の腕輪の力で体が変化する設定はのちのクウガなどにも
影響を与えてると思うが、人体改造がNGな平成ライダーでもシナリオが書きやすい。
今なら当時よりもジャングルで暮らしていた野生児が葛藤しながらも、文明生活に徐々に適応していく
様子を丁寧に描いた作品が作れると思う。
0012どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/15(水) 16:25:27.48ID:mc/UDekY
>>8
今やったら一番みじめな事になりそうなリメイク案でもあるけどな……
あの恰好でアクションが出来て、野獣の様な表情や身振りが出来る俳優はそうそうおらん

ストーリー自体はオカルト要素とかあって、膨らませやすいだけに
アニメーションとしてならバケる可能性がある、ぐらいかな
0013どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/19(日) 17:03:39.95ID:Zakch+1w
モグラの仇のキノコフルボッコ。
マジ感動したわ。
0014どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/19(日) 22:12:07.28ID:9OR4+yxJ
モグラ獣人は怪物だから人間社会には受け入れられず最後には死ぬ運命だったよ
人間態があれば生き延びることができたかもしれないが
0016どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/20(月) 19:29:30.87ID:HBd/I8Lf
トゲアリ獣人以外は、獣人は改造した動物や昆虫に人間の知能を与えた一種の生物兵器だから人間態なんてあるわけがない
ゲンゴロウ獣人みたいに人間に化ける能力があったら生き残ったかも
0018どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/21(火) 01:12:53.97ID:EQX+1tlJ
このスレも酷くなってきたので、みなさんに忠告
「次の方どうぞ」と書いているのはネタ厨というキチガイです
ネタ厨は「次の方どうぞ」とコピペ荒らしと埋め立てでスレを荒らします
前スレから同じ手口で荒らしているのでみんな知っていますよね
ネタ厨は自分がキチガイであることを理解できないので、多くの人の注意や説得は失敗に終わりました
それどころかネタ厨は、注意した人に粘着して嫌がらせをしてきました
「次の方どうぞ」をNGにしてくれぐれも相手にしないでください
キチガイには関わらないのが一番です。スレ汚し失礼いたしましたm(__)m
0020どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/21(火) 02:11:59.48ID:JRWgbU/o
>>16
本編で語られない裏設定だったかNG設定だったかでは、動物に人間の脳を移植だったかもしれないけど、
劇中に限れば、
・十面鬼の吐いた泡の中からカマキリ獣人が現れる場面がある(説明が一切無いので詳細は不明)
・トゲアリ獣人は改造人間(これが特に例外的な改造過程だと思えるような描写は無い)
・他の獣人の前身や改造過程は、説明されない
・獣人ヤマアラシやカニ獣人は、まず十面鬼が赤い液体を吐いて岩に浴びせ、その岩が砕けて獣人出現
(誕生シーンという雰囲気ではなく、単に待機状態からお呼びがかかった感じだが、カマキリ獣人出現も
これと似たようなものか??)
0021どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/21(火) 14:14:02.49ID:NDp8FyOv
MOVIE大戦冒頭の台詞「オマエラノ、モクテキハ、ナンダ!」は
初期アマゾン風なら:お、おま…ら、も、もくて…き、な な な、なんだ
中期以降アマゾン風なら:お前たちの目的を教えてくれないのか?(若干棒読み気味)
だろうなあ
0024どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/26(日) 10:26:40.10ID:BsK9yj1+
十面鬼ほど上司にしたくない怪人もいないな。ゼロ大帝よりこいつの方が、酷い。ただ沢りつおさんがアニメで孫思いの優しいじいちゃんやったのはびっくりしたな。
0026どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/26(日) 12:25:14.21ID:BsK9yj1+
ううん、マイトガインのじいちゃんの方。俺ワタル見てないんで。
0027どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/01(金) 17:03:48.09ID:8XdVrYZV
>>21
今のスタッフがそういう細かいところまで考えて作っているわけない
何しろギギの腕輪を奪われたらアマゾンが死ぬ設定なのに、海東に盗ませるくらいだから
片言のセリフにしておけばいいとでも思っているんでしょ
何より特ヲタならともかく、一般人でもそこまで求めているかどうか
0029どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/04(月) 07:45:30.30ID:BNAn4U6I
アマゾンに限らず関智一ヒーロー役本当に合わんな。アカレンジャーも合ってなかったし、鈴村さんの場合爽やかだからまだ許せたけど関智一の場合ガラ悪すぎ。
0031どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/04(月) 19:27:05.90ID:KZ4sm3is
>>29
たしかにアマゾンは合っていないかもな
でも大首領は合っていた。納谷悟朗本人かと思った
だからアマゾンのナレーターとしても行けるかも
0033どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/05(火) 15:52:55.70ID:ZdooTx8e
アマゾンの声は野性味があって戦闘では唸り声がいいけれど、日常では優しい感じがいい
じゃあ誰がいいんだという答えられない。誰か適任の役者か声優はいないかな?
0035どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/10(日) 11:22:03.28ID:0esmijq8
岡崎徹さんは役者を引退したからもう出てこないんだろ
仮に出たとしても御老体なのでアマゾンの衣装は似合わないだろう
0037どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/10(日) 20:51:14.88ID:biKGBXrN
勇者王もとい檜山さんはどうかな。熱い演技と爽やかな演技両方出来るし。
0038どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/10(日) 20:52:03.94ID:biKGBXrN
もっともアマゾン時はとことん怖くなるが、それでもいいか。
0039どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/11(月) 16:50:14.31ID:dC0+EDlB
リツコねーさんかわいいよリツコねーさん
0044どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/17(日) 19:27:40.98ID:wL2gkIZE
新潟放送では
途中打ちきり
0046どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/17(日) 20:19:24.30ID:elCd+s8a
連投すまない
ガランダー帝国編は15話だった

新潟:3月23日(日)15話
東京:3月29日(土)24話
新潟:3月30日(日)16話で打ち切り

>>44
これで合っているか?
0049どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/24(日) 11:30:40.11ID:Crze2TVc
怪人が流血するシーンがいいんだが、今じゃこういうのは製作できないか深夜枠になってしまうんだろうな
0051どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/26(火) 20:36:55.47ID:Z661jr7q
あんなペラペラのアームカッターでよく斬れるよなとか思ってしまう
当時の製作技術を考えると仕方ないのかもしれないが
0053どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/28(木) 18:55:48.82ID:HcStR20u
それよりアマゾンの戦い方が、恐ろしくてそんなの気にならなかった。
0054どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/31(日) 06:12:55.82ID:0V5QCJgn
この人もプロ釣り師に成ったんだよな。
なんで長崎は城島健司といいこう言う人が多いんだ。
折角だからローカルの釣り番組に出ればいいのに。栗ちゃんの釣りランドとか。
0058どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/06(土) 16:06:06.43ID:+9ESj8D5
アマゾンの戦い方になんで、だれも言わないんだ。小学生の頃原作版デビルマンの次にびびったぞ。
0059どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/06(土) 21:27:03.07ID:bQwvjbk9
赤ジュウシャが戦闘をしていればその後の特撮は絶対変化を遂げていたであろう。
ただいるだけの存在が未来の特撮そしてスタントマンを目指す女性に絶望を
与えたと思う。残念。
0061どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/07(日) 07:18:29.33ID:zPxp01/p
個人の意見だけど、テレビ版より石ノ森版の方が面白かった。ウイキぺデイアの場合本当かどうか分からんが、実際当時はぼろ糞に叩かれた上、視聴率落ちてテコ入れしたのは間違いないな。
0062どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/07(日) 15:52:58.11ID:9SctEwzw
最初から24話放映契約だし、制作から放映までライムラグのあるスケジュールで、視聴率は関係ないんじゃないの。
0064どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/08(月) 03:52:38.64ID:luc+fsY6
昭和ライダーは
斬新な設定で始まる→テコ入れで特徴を廃し1号時代のテンプレライダーになる
の繰り返しだからなぁ
0065どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/08(月) 05:07:44.96ID:fq4RyGoR
いや今でもだよ。
ライダー癖にドライバーだし主人公はこの前死んだしな。今回もテコ入れが必要なんだろう。
0066どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/08(月) 10:07:55.18ID:OBklZ2U3
テコ入れせず終了したためしを挙げてみてくれんか?
0068どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/08(月) 16:22:50.45ID:AslWjv4w
上、本当かどうか分からんって書いてあるよ。
0069どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/08(月) 18:23:18.58ID:f33L6dcb
テコ入れしたから成功したかは別だけどなぁ。私はテコ入れ前のワイルドなアマゾンが好きだから。
べらべら日本語喋れるアマゾン見てコレジャナイ感が強かった。
0070どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/08(月) 19:53:51.32ID:BiuOwjsz
でも実際回帰路線は受けないんだよメイン視聴者の子供には
1号 X アマゾン スカイ ある意味ではスパ1もか
ストロンガーは敵の大幅強化と先輩ライダーでてこ入れした
V3だけがちょっと特殊で怪奇路線でてこ入れしようとした昭和では唯一の例じゃないか
0073どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/17(水) 19:29:14.34ID:atJDXTmb
ブラックも最初怪奇路線だけど後半につれ明るくなったじゃん
他のライダーほど明確にはなってないから明るくなったというか皆既食が薄れたともいえるけど
RXまで含めるなら想いっきり明るくなった
0075どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/21(火) 20:31:41.77ID:J5Jz87cQ
主題歌のイントロのパラッパラーパラッパラーパラッパラーって好きなんだけど
似た曲って知らない?
0078どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/01(土) 00:55:32.48ID:mcXkaBeL
410:どこの誰かは知らないけれど:2015/08/01(土) 00:26:24.38 ID:nsBVCS9d
ミスコリアのフェラ・生挿入動画が出回ってるらしいのですが、本物ですかねこれ?
韓国大嫌いではあるけど、それにしてもすげーいい女…。
0079どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/13(木) 20:41:50.60ID:kWGQes15
りつこさんのミニスカたまらんです
0080どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/13(木) 21:45:04.27ID:FbXR12YD
>>79
同じく
ごはん3杯はいける
0081どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/13(木) 21:55:21.29ID:DfHWh41G
漫画版の高坂美奈子もいいよ。
0082どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/14(金) 23:03:23.33ID:ANnv8t8D
ちゅちゅ〜ンのモグラが一番笑えるがおやっさんは頼りないし
アマゾンもカニをポイって捨てたり
スタッフ全体が笑いに走っていたのかな
0084どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/15(土) 07:17:34.39ID:K7BiskWU
モグラが登場してから、方向変えたみたいだしな。
0085どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/16(日) 01:23:09.87ID:acBvs8E3
ナレーターが中江さんから納谷さんに変わったのは大きい
ショッカー首領や銭形のとっつぁん、沖田艦長と全く違う
シリアスなナレーションは納谷さんの芸域の広さを感じさせてくれる
0087どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/19(水) 22:16:17.72ID:c0SlK58Q
スーパー大切断
0089どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/22(土) 15:24:35.55ID:Bl1ViKaT
言うと思った。
0093どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/24(月) 22:42:38.32ID:JnbjNFC4
チュチューンのモグラ獣人がいい味出してる
ゲドンでずっと最後まで行ってれば良かった
チュチューン
0094どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/25(火) 16:46:16.82ID:lSunWXPc
それが出来ないからガランダー編に変わったんだよ。
0095どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/26(水) 02:53:29.24ID:BkOkKaKt
モグラ獣人最初に出てきた時は
チュチューン、チュチューンうるさいくらい連呼してる
十面鬼も期待してる感じ
それが次回にはアマゾンともだちになってしまう
0099どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/10(木) 19:04:51.73ID:qAJ0JFFq
売名ライダーここにあり。(岡崎)
マツダヨウジボケ
0101どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/17(木) 03:18:27.35ID:+/dsWea1
アケゲ速報 犯罪者 黒い噂 売国企業 民主党支持 不良品 食中毒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況