X



トップページ昭和特撮
933コメント256KB

【アンリ】巨獣特捜ジャスピオン3【ミーヤ】 [転載禁止]©2ch.net

0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/26(木) 19:04:59.28ID:Qw5xjQdn
「宇宙刑事シリーズ」に続いて製作された本作は、それまでのメタリックなヒーローが活躍するアクションに「巨獣」という怪獣ものの要素を加え、
戦闘巨人ダイレオンと巨獣との迫力あるバトルシーンを生み出した。
また、アクション面ではJACの若手俳優・黒崎輝がジャスピオンの「宇宙の野生児」という設定にふさわしい演技を見せている。
ジャスピオンに協力するブーメラン役を演じたのは『宇宙刑事シャリバン』の渡洋史。
0781どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/04/09(金) 15:50:42.69ID:+Kwdx8Lb
>>780
なるほど、そういう方も多かったのか・・・
自分も本格的なスぺオペは、むしろ宇宙刑事でやるべきだと思ってた
ジャスピオンは、例え地球を舞台に移すとしても、月一くらいは他の星へ行く展開もあって良かったと思う
ジャスピオンがいなくては地球が手薄になるが、その代りに対巨獣用の防衛チームがあるとか
ブーメランがその一員でもよかったかな
でも当時は冬の時代
本格的スぺオペも本格的怪獣ものも夢の時代
せいぜいがバンクフィルム使いまわして尺稼いでいた時代だものな
そんな時代に、戦隊も宇宙刑事もよくやっていたと思う
0782どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/04/22(木) 12:26:07.73ID:i+zh+DRE
超合金魂から ダイレオンが発売されるそうな
超惑星戦闘母艦からロボに完全変形
ジャスピオンのミニフィギュア付
0784どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/04/23(金) 16:14:37.37ID:QkfrkW+7
★★★SOUL OF CHOGOKIN GX-97 DAILEON 2021.4 Pre-Order Start★★★
★★★ 超合金魂 GX-97 超惑星戦闘巨人 ダイレオン 2021.4 受注開始予定!★★★
超合金魂ダイレオンの受注開始を記念して『巨獣特捜ジャスピオン』のエピソードを厳選してYoutube配信。

1〜4話の配信に続いて、4月30日(金)〜7月30日(金)まで毎週金曜日に新エピソードの配信を追加!
期間限定配信の厳選エピソードを見逃すな!
0785どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/04/24(土) 20:42:16.98ID:kpB52XCB
さっそく配信観てるけどなかなか面白いね
黒崎輝さんは独自の魅力があるなぁ
ミーヤはメタルスラッグ3のラスボスに似てるw
0789どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/04/26(月) 19:12:03.88ID:GLxQsEZ/
初めて見たけどアンリの初期のキャラ良いね
0790どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/04/26(月) 21:20:53.26ID:lxZHFsh3
黒崎輝、だいぶ前に俳優引退してたんだな
いろいろあったようで還暦前なのに随分老け込んだ印象
今も沖縄に住んでるのかな?
0793どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/05/08(土) 02:06:27.66ID:AqZIkN4R
ttps://www.youtube.com/watch?v=GNSs9dyK7dk
公式PV!超合金魂ダイレオンVSサタンゴース!坂本浩一監督がCGムービーで演出!
CGモデルがもっと前にあったらスペーススクワッドにダイレオン出てたかな
0794どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/05/08(土) 16:18:17.33ID:ZMvHUqYD
bgmが全体的にかっこよくて戦闘シーンで流れる決戦という曲とedの銀河狼ジャスピオンが特に素晴らしい
0795どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/05/08(土) 19:11:05.12ID:r89rLWe5
>>763
キカイダー01→イナズマン
ジャッカー→バトルフィーバー
ストロンガー→スカイライダー

シャイダー→ジャスピオンまだ?
0797どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/05/09(日) 20:16:33.67ID:KRQs2pQZ
OPEDの英語バージョンって結構直訳で単語も中学生で習うレベルだったから覚えやすかった
今でも何も見ずに歌えるわ
0798どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/05/29(土) 18:18:09.47ID:gboLDqhj
超合金魂予約した人いる?
当時ものも持ってるが今回のは顔がすごく似ててデキがいいね。
小さいのがちとあれだが。
0799どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/05/31(月) 13:18:00.67ID:uzcgqMgO
戦闘母艦用と戦闘巨人用で二つ買ったぜ。
ああいうのは何度も変形させてると劣化してくるからな。
0802どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/07/29(木) 03:58:13.65ID:x3UMhLs+
https://youtu.be/YeQrcWYWAXI

この世界からの映像でエジンバラからの原聖美さんは、塚田聖美さん御本人!

一気に白髪の似合うおばぁさんに成りかけてる
けど、昔の面影もたまに出る。
声も老けたけど、熱弁ふるってます
0805どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/08/17(火) 11:11:14.35ID:7e4rBJKD
>>804

https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/jazzestme/entry-12591492890.html

画家の原雅幸という方の奥様だとか。
声も老けたけど、昔よりも穏やかな雰囲気に
なられたかなと。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2564211.jpg
こちらもジャスピオンレギュラーの方の、多分
今の塚田さんと同じ歳の頃の写真みたいだが、
こっちは公私共に悪い事以外は出来なさそうな
迫力は健在w
0808どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/08/20(金) 03:32:38.86ID:klOUk7Kp
そりゃ40年近く経って約60歳なんだからしょうがない
シャリバンのリリィの人もこんな感じだったな
0812どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/08/22(日) 23:06:39.25ID:8t/OW4FU
音声を逆再生できる玩具でザコ敵のセリフを聞いてみようとしたが、
BGMやSEがうるさくてダメだったw
0815どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/02(土) 00:05:03.51ID:c5lfErja
ダイレオンそろそろ発送かなwktk
0816どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/02(土) 08:55:37.84ID:q16PyEet
ダイレオン昔持ってたけどな 両手が腹の部分に収納されるんで お腹がスッカスカの空洞になってた あと足も縦に収納されるんで 向こうずねの中がやっぱりスカスカ これでホントに巨獣と戦えるんかいな? と思ったよ
0817どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/07(木) 14:37:36.99ID:wAhNS66d
>>816
村上さんのデザインする変形ロボは変形前後の形状変化の面白さに重点置いてるから
ワンセブンの足やゴールドライタンの胴体も同じ
0818どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/11(月) 20:55:07.02ID:r4FcKDVB
ジャスピオンは変身とかで名前変わるとかないし最初から最後までジャスピオンだし
変身セリフもないし武器や技も何も名前もないし使用時に言わなかったのがリアルでよかったな。
さすがに後半はテコ入れでプラズマブレザーソードとかコズミックハーレーとか変身ポーズの追加とか出たけど
0819どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/11(月) 21:51:28.33ID:eM0LFa7Q
一応企画時には剣城豊(けんじょう ゆたか)って名前があって、オモチャの箱などに掲載されてたけどな。
ぬりえでも「剣城豊はジャスピオンなのだ!」って文が付いていた。
ちなみに脚本では変身後を「強化ジャスピオン」「変身マッドギャラン」と書いて区別していたそうだ。
0820どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/12(火) 12:01:53.94ID:A2Q2TTHC
あったね、剣城豊w
ソフビの箱の裏に載ってた、たしか職業は
スタントマン、日本人?て書いてあったような?記憶。
0821819
垢版 |
2021/10/18(月) 21:50:02.26ID:9mB76nLV
ごめん、間違った。変身じゃなくて「戦斗マッドギャラン」だ。
0822どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/27(水) 01:13:06.45ID:rbzIgYth
ダイレオン届いた!なかなかいいよこれ!
パッケージも旧超合金意識してるし、
しかし超合金なのに中はスチロールじゃなくてブリスターパックってのが、少しがっかりかなあ。しかし重量感もそこそこあるし頭もでかくかっこよい!しかし母艦時は足首は縮まないのか、これ。
説明書見ると同スケールのサタンゴースも発売するみたいだぞー!まじかー!
0823どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/11/07(日) 23:44:05.98ID:VnLZqD+0
>>778
>地球にはせいぜい月一くらいで立ち寄る程度で良かったと思う
>>781
>例え地球を舞台に移すとしても、月一くらいは他の星へ行く展開もあって良かったと思う

未見だが、「キュウレンジャー」では月一くらいは他の惑星へ行っていたそうな
昔はやり難かった展開も、今は可能になっているんだよね
ならば、冬の時代に製作された特撮モノを今の政策レベルでリメイクすれば、もっといいもの出来る可能性ある
宇宙刑事もジャスピオンも地球で活躍するばかりでなく、他の星へ出張することも可能になるだろう
むか〜し、「宇宙大作戦」でやったように、様々な異星でドラマを展開することも可能だろう
ジャスピオンでも、他の惑星で様々な巨獣と対峙することも可能になるだろうな
0824どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/11/12(金) 18:56:45.65ID:dOqBUK4Y
>>822
おおサタンゴースでるのか腰巻はどう処理するんだろうやっぱり布かな
ということは父上のパンチラが拝める可能性
0825どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/25(火) 22:24:52.36ID:MYxl5O/V
シャイダーの最終回あたりが盛り上がらなくてつまんなかったけどジャスピオンの初期はすげぇ!って思った。
宇宙刑事じゃない作品の出だしとしては良かった!
0826どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/26(水) 12:39:27.68ID:nlvSgjLH
シャイダーは最終回と1個前は盛り上がったけど、その前の数話が盛り上がりに欠けた
本当はフーマとの最終決戦だから、宇宙では銀河連邦警察とフーマの宇宙艦隊戦くらい行われていてもおかしくない
全て地上でケリを着けなくてはならなかった、大人の事業だな
逆にジャンスピオンは、大サタンゴースが東京をジャングルと化し、野生の巨獣が跋扈する展開を限られた予算でやってくれたのは有難かった
改造される前の巨獣アイガーにはちゃんと目があったし
0827どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/26(水) 12:42:25.77ID:nlvSgjLH
ソドモンも体にカジノ模様無かったしね
0828どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/26(水) 13:38:26.02ID:3Yh694vX
同時期の戦隊での本編班撮り巨大戦に比べ
ジャスピオンの本編班ダイレオン戦も頑張ってたと思う
0829どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/26(水) 18:30:01.21ID:9Bmv3iT+
>>823
特撮パートはCGでなんとかしてるが
実写パートはそこらへんの山奥とか工場とかを、これは別の惑星ですと言い張ってるだけで
あまり変わっとらんよ
キュウレン見たら多分ガッカリすると思う
0830どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/26(水) 18:37:47.83ID:TcRgv+w8
序盤の惑星に行くとこはスターウォーズっぽかったね
0831どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/26(水) 22:50:25.14ID:mRTMg1ha
「銀河大戦」みたいに複数の惑星を循環していて、地球にはたまに立ち寄る程度で良かったと思う
それでも苦しいかったかも知れないが
0833どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/27(木) 08:52:16.37ID:VS3OzbW2
>>829
>キュウレン見たら多分ガッカリすると思う

そうですか・・・
逆にジャスピオン、第1話の宇宙酒場?のシーンはよくできていたと思う
宇宙刑事も最初期は見所ある特撮シーン満載で、あのスターログ読者でさえ魅了したみたいだったが
その後、すぐにバンクフィルムの使いまわしになってしまってガッカリだったらしい
0834どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/27(木) 20:42:50.03ID:CoaBfWW7
>>831
撮影に時間かかったり予算が底着きそうw
序盤は本当にどっかの惑星っぽかったなぁ
0835どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/28(金) 08:55:16.72ID:zUDSCwyg
あの冬の時代に、よく巨大怪獣やスぺオペをテレビ特撮でやろうとしたね
すぐショボくなるのは目に見えていたから、舞台を地球に移したんだね
でもたまには他の惑星へも行って欲しかったな
シャリバンでもみゆきたちが他の惑星彷徨うという展開あったしね
0836どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/28(金) 10:24:39.72ID:zUDSCwyg
いく東映はスーパー戦隊のロボ戦で巨大特撮に慣れているとはいえ、巨大怪獣の生物感、質量感
都市破壊のカタルシスを表現するのは流石にハードル高かったね
逆に言うと、スーパー戦隊には全て欠けている
戦隊はストーリーが幼稚だの言う以前の問題だったんだなぁ
0839どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/28(金) 12:19:57.57ID:zektNKvf
訂正
東映特撮YouTube Officialで、巨獣特捜ジャスピオン 第1話、巨獣特捜ジャスピオン 第6話が公開
0840どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/28(金) 22:45:05.21ID:kkred0eE
ギャバンからスピルバンまでで一番スーツのデザインがクセが無くてスッキリしてるよね
変身前とのギャップもまたいいw
やっぱりアフロとおふざけキャラが好きだわ
0841どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/29(土) 10:15:11.56ID:AHUsznAu
スペースウルフってキャラじゃねーよなー
スペースモンキーって感じじゃね?
黒崎輝はキツネ顔だったけど
0842どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/29(土) 10:37:19.93ID:+q9u07YO
黒崎さんはブラジルではイケメン扱いだったなw
愛嬌あって決める時は決めるから好きだわ
0843どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/29(土) 16:31:43.46ID:Vzf5IZ6K
初期のパーマが良かったのに、、
0844どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/29(土) 18:56:35.05ID:o0aBTfLv
ジャスピオンのスーツって変身のかけ声も無けりゃ初期は必殺技もないし
戦闘用というよりは戦闘もできるダイレオンのパイロットスーツみたいな感じ
0845どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/30(日) 23:31:55.94ID:wqp9y5MN
>>844
変身ポーズはイマイチだったね
初期のふんってやるだけが好きだった
0846どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/31(月) 19:40:47.69ID:GiSbNTgN
初期はリアル路線に行きすぎたか
ロボットアニメで武器の名前を初めていちいち言わなくなったガンダムみたいな
0847どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/01(火) 12:54:43.78ID:uWMlGgCg
ダイレオンで倒すしね
ブラジル人はダイレオンの歌で盛り上がりすぎw
0848どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/01(火) 21:19:41.96ID:7+qYQmxy
ドルギラン、グランドバース、バビロス・・・ときて正統派ロボットのダイレオンだが
デザイン的に良くも悪くも戦隊ロボ寄りになった、メタルの独自色が薄くなったけど、これで正解だったのかな
0849どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/01(火) 23:07:24.99ID:uWMlGgCg
ダイレオンの顔はカッコ悪いよね
母艦形態はカッコいい
0850どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/02(水) 17:24:50.52ID:Os2OszN9
>>848
巨獣と戦うのだから、正統派の人間型ロボになるのは致し方ない
寧ろ、電子星獣ドルはドラゴン型 = 怪獣型なのだから、巨大化したモンスターとの戦いをもっと見て観たかった
ガマラモンスターとの戦いは、竜型 VS ガマ型だから、「怪竜大決戦」のオマージュとも取れるな
0851どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/05(土) 00:09:47.61ID:Jrabn5NC
EDのかっこよさは歴代ナンバー1かな
0852どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/07(月) 17:11:11.45ID:BmtOfhlt
>>851
同意
0853どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/07(月) 17:18:25.66ID:BmtOfhlt
>>864
ガンダムは武器に名前言わなくなった替わりに「させるか」とか独自の独り言が多くなった
その点は、後に特撮にも導入されて、要潤演じるG3-Xも「させるか」と言ったりしていた
0856どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/11(金) 01:05:24.67ID:XQUmGTBL
宇宙刑事はレーザーを剣に灯しながら「レーザーブレード!」と言うけど、
ジャスピオン は剣に灯したあとに「プラズマブレーザーソード!」と言う。
0865どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/05(土) 01:20:20.90ID:g9LTbaOz
>>864
この悪の鋭い眼光はアマゾネスそのものだろ。
スパイダーマン から40年以上経ってるのに、
むくんでいるとか何言ってんだよ…
0867どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/07(月) 00:46:29.16ID:9hbvLp9c
他スレから拾ったけど、
https://i.imgur.com/xguNxX5.jpg
https://i.imgur.com/opa03QH.jpg
https://i.imgur.com/KIGc0rN.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2738780.jpg

これが、今では
https://dotup.org/uploda/dotup.org2738780.jpg
なんだから、スパイダーマン から推定して20年も経って顔が多少むくんでも仕方あるまいに。

それより、同じ役なのに高畑と女優としての格が
あれだけ差がついた方が不思議。
0871訂正
垢版 |
2022/03/08(火) 08:01:50.98ID:cv4hC+q8
>>870
上の3枚は目力が凄いのに、
最近のはまるで普通の温和な高齢者の様だな
何があったのか?

ジャスピオンのレギュラーは、故人・行方不明・黒歴史の人ばかりだから、賀川さんインタビュー出てくれんかな
0874訂正
垢版 |
2022/03/09(水) 19:23:38.16ID:vvsYT+1n
>>873
どの写真が?
0876どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/18(金) 12:17:40.52ID:KVtHs9AD
姉崎公美
仮面ライダースーパー1

1985年5月24日 巨獣特捜ジャスピオン 第8話「草原に輝く笑顔 ロットとサチが駈ける」 ロットの母親
1988年7月3日 仮面ライダーBLACK 第38話「謎!? EP党少年隊」 TVキャスター
1989年12月10日 機動刑事ジバン 第45話「恐怖の人間スルメ作戦!」 アツシの母親
1992年3月6日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第3話「戦え絶望の大地」 宏のお母さん
1992年3月6日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第4話「甦れ伝説の武器」 宏のお母さん
1992年5月3日 特捜エクシードラフト 第14話「遥かなる父の家路」 工藤留三の奥さん(シンゴの母親)
0879どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/26(火) 13:30:06.58ID:qhqbNo/9
西坂和子
1985年1月25日 宇宙刑事シャイダー 第43話「ぼくンちのフーマ」
1985年12月20日 巨獣特捜ジャスピオン 第33話「いじめっ子も踊りだす魔法大合戦」 ヤスオの母
1988年5月29日 じゃあまん探偵団 魔隣組 第21話「幻の母」
0880どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/13(金) 12:25:04.24ID:c0DAj2kt
第20話で劇中の人物が過去の映像と共にスペックを紹介する

1985年8月30日 巨獣特捜ジャスピオン 第20話「娘よ!息子よ!ラストチャンスに賭けろ」
1992年7月10日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第20話「大獣神最期の日」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況