X



トップページ昭和特撮
1002コメント247KB

愛の戦士レインボーマン【ダッシュ10】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/02/07(土) 14:50:08.13ID:Minp+IB0
語り合いましょう。

注意事項が>>2にあります。初めての方はお読み下さい。

過去スレ
愛の戦士レインボーマン【ダッシュ9】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1250205448/
愛の戦士レインボーマン【ダッシュ8 奇蹟の聖者】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1193521992/
愛の戦士レインボーマン【ダッシュ7 太陽の化身】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1173333938/
愛の戦士レインボーマン【ダッシュ6 土の化身】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1156221073/
愛の戦士レインボーマン【ダッシュ5 黄金の化身】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1145153289/
愛の戦士レインボーマン【ダッシュ4 木の化身】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1140075177/
愛の戦士レインボーマン【ダッシュ3 水の化身】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1133858002/
愛の戦士レインボーマン【ダッシュ2 炎の化身】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1128575618/
【インドの山奥で】レインボーマン【1】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104240574/
愛の戦士レインボーマン【ダッシュ1】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076336583/
【愛の】レインボーマン【戦士】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1020873710/
0002どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/07(土) 14:51:03.97ID:Minp+IB0
楽しく愉快なスレにする為のオトナの注意

・ネタバレは勿論自由ですが、表に出てない設定は知らない事を前提に。
・今の政治、経済、外交の話題は控えめに。今と昔じゃ、状況が全く違うのよ。
・他国や異民族蔑視の発言は禁止。愛の戦士レインボーマンに退治してもらうよ。
・リメイク話も良いけど、役者に拘らず、話にこだわろう。
・批判上等! 愛の無いツッコミ無用!
・アニメ版はスレ違いですのであまり引っ張らない。

よくある質問

Q:ミスターKって、朝鮮・中国人?
A:違います、白人らしいです。
  とりあえず原作者から「K」を取って、そのままになっちゃったとか。
  なお、死ね死ね団は黄禍論が根底にあるそうで、今の反日とはあまり関係ありません。

Q:ダッシュ2って、役に立たなくね?
A:4話で鉄格子を焼ききらなかったら、日本はキャッツアイで全滅しただろうね。

以下気付いたら追加ヨロ
0003どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/07(土) 15:08:37.43ID:euBnDpCK
連続ドラマだから、話の引っ張り方いいよね。この後どうなるんだって言う緊張感凄い。
0005どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/07(土) 17:30:30.36ID:Minp+IB0
>>3
最後の場面で「次回はどうなってしまうんだろう」って引きつけられますよね。
ワンクール続くドラマ性は面白いですね。

>>4
そんなスナックがあったのですか、知りませんでした。
すみません、リアルタイムのことはわからないもので・・・。
0006どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/07(土) 19:08:54.01ID:euBnDpCK
そうそう、それがいい。
0008どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/07(土) 22:48:56.43ID:ezbGDelq
川内ヒーローはなぜかみな覆面が多いね
レインボウマンのいでたちでサングラスかけたら月光仮面に似る
0010どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/08(日) 10:03:53.26ID:XDbMknlu
主人公狂う話書いたのは、凄いな。タケシを狂わせろはトラウマになるよそりゃ。
0011どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/09(月) 14:11:00.96ID:Mjhx07ZX
「タケシを狂わせろ」の回の演技は凄いよね。
あそこまで出来た時代に感心してしまう。
昭和は良かった。
0012どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/09(月) 15:40:25.28ID:3RVS03YG
タケシと同じ牢屋にいた人たちは、レインボーマンが壊した牢から逃げなかったんだろうか?と思ったが、
頭を狂わされてるから逃げるということが考えつかなかったんだろうな
0013どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/09(月) 19:48:40.07ID:ei5k7MGr
実験台にされたから無理だよ。それに今は放送コードあるから、こういう描写はできないな。東宝が制作だから造れたかもしれないし他に出来たのピープロぐらいか。
0014どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/09(月) 23:57:41.78ID:3RVS03YG
あんだけ廃人状態にされておきながら、5時間白くなるだけで元に戻るなんてヨガの秘術すごすぎだな
それにしても死ね死ね団の戦闘員は5時間、牢屋を見廻りもせず何やってたんだろう?
0015どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/10(火) 12:44:08.96ID:YYvjFtPV
>>9
 ダッシュ1は月の化身やから月光仮面の親戚みたいなもの
全員並ぶと、なぜかダッシュ1だけ背が小さいのはなぜだらうか
0016どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/10(火) 16:25:34.97ID:Ill66+Yn
脱走するなんてありえないと思ったんじゃないか。
0017どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/11(水) 14:30:58.30ID:wP2r3LK0
レスキのオヤジさんの人柄が好きだ。
とてもいいキャラしてると思わない?
0019どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/15(日) 20:27:10.31ID:qPmI262F
オヤジさん、いい人だよね。1クール13話怪人出さずに、話だけで進めたのは凄い。2クールから出てきた殺人プロの連中も濃いのばかりで退屈しない。
0020どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/15(日) 22:57:19.34ID:QbldBkS2
自分的には2クールが一番面白かった。
0022どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/16(月) 18:33:56.73ID:jYCICbU9
ダッシュ4と1が好きだったが、珍しいか?
0023どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/16(月) 19:13:23.78ID:RefOlzRm
ダッシュ4は自分も好きだが出番少なかった・・
0025どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/16(月) 19:37:34.01ID:rU+xk9fr
総理に直訴しに言ったヒーローってレインボーマンだけだよな。
0027どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/16(月) 22:42:46.35ID:jYCICbU9
ダッシュ4好きな人いて嬉しい・・・
好きだった順では
4≧1>3>5≧2=6>>7
0032どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/17(火) 20:03:02.66ID:aHYnIX4A
蘇る、8話の悪夢がセリフ聞いただけで蘇る。
0034どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/18(水) 08:24:44.50ID:EcwIa4Nu
闘ってる時に森とか木のある場所に来ると「ああっ!」と思った。けど
森に来ても必ずしも4にならないんだよねw
0036どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/19(木) 14:35:05.01ID:9cHkT/i0
最近、一話から観始めた。水谷さんの演技がいい意味でクサくて好き。
あそこまで情熱的に演じられると圧倒される。
「タケシを狂わせろ」にはホント恐怖を覚えた。凄い作品だ。
0038どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/19(木) 20:38:46.72ID:urgUj7K8
セリフが一言一言カッコイイんだよ。
0040どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/21(土) 13:53:40.92ID:09ukgLo8
キャッツ・アイって、物凄く小規模な散布方法をとってるのね。
もっともっと大量に日本中に行渡るようにすれば、自殺者は増えただろうに。
「おめん屋」とか、正直思わず笑っちゃった。
0041どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/22(日) 14:04:03.31ID:GygLNRSo
1クールの時、誰にも信じてもらえず2クール目でハイパーインフレに陥ってようやく信じるあたり平和ボケしすぎだろ、確かに死ね死ね団は間抜けだけど。
0042どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/22(日) 19:11:31.55ID:faBqQzDP
>>4
俺も集めてた。中身がキャラメルコーンなんだよね
0043どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/22(日) 20:35:26.22ID:NmsojlAB
レインボーマンの一話を彼と彼と彼とかき見せておけば、
戦時のバックパッカーなど問答無用で殺される、と分かったかもしれないのに
0045どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/22(日) 22:22:45.55ID:NxW+OKmF
>>42
昔はあの手のお菓子、キャラメルコーンが多かったね
忍者キャプターコーンもそうだった。
昔はソフトクリームにセブンのシール(ハズレは怪獣)とか付いてるのあったな
仮面ライダーガムには包み紙に転写シールとか
0046どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/23(月) 08:49:58.28ID:NHw/WUKj
>>43
彼とか彼とか彼とかは、実は、イスラムのダイバ・ダッタを探して弟子入りしたかったんではないだろうか……
0047どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/23(月) 15:17:08.00ID:fFrjp/kk
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
  http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 
  http://s-at-e.net/scurl/Transformers.html
  http://s-at-e.net/scurl/Batman.html
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
  
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
0048どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/24(火) 15:25:02.31ID:Q/j/tyDf
>>40
ちゃんと見てる?
おめん屋などでキャッツアイの効果を見極めた後、第11話でいよいよ貯水池への
混入を計画してたじゃん。
0049どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/24(火) 19:44:48.09ID:kcx3XXsk
ある程度反応見てからやってるしな。あの当時は女性幹部自体が珍しいと思う。女性怪人はいても幹部いなかったからな。
0050どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/25(水) 10:46:10.13ID:SjVQjpDf
>>41
>2クール目でハイパーインフレに陥ってようやく信じるあたり平和ボケしすぎだろ
>確かに死ね死ね団は間抜けだけど

文章の前半と後半がまるで噛み合ってないな。頭大丈夫か?
0051どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/25(水) 16:52:01.24ID:8I1VL+/b
テロリストが、日本壊滅考えてんのに誰も信じないのはおかしいんじゃないかって事じゃないか。
0052どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/25(水) 16:59:57.70ID:LrfGb/EW
でも実際にテロ組織が事件を起こしても誰も信じなかったよね
被害者・当事者以外は馬鹿にしていた。

大量の犠牲者が出て、やっと態度が変わった。
0054どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/25(水) 21:26:02.39ID:+qebsK6+
先々週の仮面ライダードライブにまさかの大月ウルフが出てきてビビった。
もう役者は引退してたのではなかったか?
2号ライダーの新システムを開発したそれなりに重要な役なので、また出てきそうな感じ。
0056どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/03(火) 16:02:38.42ID:oVB6GHSZ
おんたたぎゃとーど はんばやそわか

の呪文で、サクラの命を救えなかったの?
あれは治癒の呪文ってわけじゃないのかな。
0057どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/07(土) 00:40:24.37ID:gB7t15bG
聾唖の少女に化け、消滅後もレインボーマンにトラウマを植えつけたアイスリー
人間の善意の心を利用した史上最悪の怪人だったな。
0058どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/09(月) 20:42:59.26ID:v6tQ0/Ze
でもレインボーマンの方が、タイガーセブンよりはまだ救われていると思う。事情があるとはいえタイガーセブンには理解者誰もいなかった。
0059どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/11(水) 16:05:39.54ID:mqADZ3Ii
タイガーセブンも嫌いじゃないけど、レインボーマンの七変化は子供ウケ
したんじゃないのかなぁ。
リアルタイム視聴者じゃないから単なる予測だけど。
0060どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/11(水) 17:58:38.27ID:Su214ENg
リアルタイムだと
お菓子のおまけだったレインボーマンのカードを集めたよ
ガムのコマーシャルは耳に残ったよ

人形は7つ揃えたのは金持ちだけ

「変身サイボーグ」の着せ替えでもあったけれど
人気があって田舎では売っていなかった
0061どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/11(水) 19:03:43.09ID:7545tvG9
呪文や修行なんて、ガキが狂ったように真似るのにうってつけだ(ヒーロー番組って最低限これが大事だ)し
大人になってからようやくわかる面白さ(深さもバカバカしさも狂気も真摯さもあるのが川内ならでは)もある。
タイガーセブンといっしょにされるのは正直すごく嫌だ。
0062どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/11(水) 20:00:24.36ID:1JZDDlrX
でも、言いにくいから2クールから字幕入ったな。タイガーセブンの場合気が滅入るのは分かる、味方側に共感できないしね。
0063どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/11(水) 22:26:34.54ID:UIDA+NRS
>>59
そう。子供たちにウケたのは七変化。
平成ライダーにも受け継がれるフォームチェンジの魅力だよ。
なのに後半でレインボー合体の術とか出てきてアレにはガッカリだったな。
あれはいま思えば予算削減策か何かだったのかね?
0065どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/12(木) 17:44:41.86ID:2aDWh5uI
敵怪人ですらただの黒人やそれまでの姉ちゃんで済ませたのに、
水谷氏以外のスーアクにギャラなんか払えませんてか
0066どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/12(木) 18:43:44.45ID:sSpH+PAX
>>60
分る。自分はコンバトラーVでその悲哀を味わったw。全部持ってたのは共稼ぎの家の子だけ。
>>64
LDの解説書にもあったけど、分身の術だったらねえ。7つの化身で合体技!だったらよかったのに。
0067どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/12(木) 19:30:28.09ID:ENzJ68Vr
それの方が面白そうだね。
0068どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/12(木) 22:55:13.04ID:CtW689Zm
>>63>>64
もともと複数の化身が同時に登場するわけではなかったし、合体してからも
ダッシュ1〜6と全く同じ術を使っているのだから、予算削減策にはならない。
裏で4月からスタートしたTBSの「走れ!ケー100」が徐々に視聴率を上げてきた
ので、合体の術はそれに対抗する処置だったらしい。どうみても失敗してるけど。
0069どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/13(金) 00:16:58.58ID:trUUVCse
>>68
他の化身ならスーアク呼ばなきゃいけないだろ
レインボークロスなら全部水谷さんで住む
予算削減になってるお
0071どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/13(金) 14:26:43.77ID:2YSXPeI/
ダッシュ1には絶対に入ってないね  身長が違うぽ
0072どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/13(金) 20:14:28.47ID:0/EOrFdL
>>69
ウルトラみたいに怪獣が複数出てくるときにはスーアクの増員が必要だけど、
レインボーマンの場合は安川剣友会を死ね死ね団員の役で常時囲ってるじゃん。
その中の一人を1〜6の化身に充てればいいわけだから、ほとんど予算削減
にはならんでしょう。
死ね死ね団員を演じる時に比べ、ダッシュ1〜6を演じる時に多少の手当てが
付くとしてもだ。
0073どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/13(金) 20:33:46.38ID:6T1MtTET
1クールに怪人出なかったのも予算ないから。
0074どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/13(金) 20:42:13.25ID:eAQwtV8X
他の化身もやったんだったら、全体の尺のうち、水谷さんが映ってないのっていったいどれくらいなんだw
0076どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/13(金) 22:59:45.09ID:LrBCmr+W
レインボー合体の術だと基本、太陽の化身なわけで水谷氏以外の代役がきかなくなる。
さらに過酷な撮影をスタッフは強いることにしたとは。
当時は水谷氏がケガでもしたらなんて考えなかったのか?

ところで中身が水谷氏じゃない太陽の化身のエピソードってあるの?
0078どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/14(土) 15:12:31.95ID:33ws0LQd
突っ込み所はあるし、話は暗いけどタイガーセブンに比べて入りやすい。レインボーマンの場合テロリストが敵だから、最終話が凄く意味深だな。タイガーセブン人間の悪の部分書いてもそれに切り込まずほったらかしなのが嫌だったけど因果応報を書いてるのがこの番組はいい。
0080どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/15(日) 09:09:58.88ID:7iDcWNqw
2クールが一番怖い。
0081どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/16(月) 17:41:59.03ID:D8k5Ywtt
いくつもの変身があるのが新鮮だった。主演のお方もテンション高く演じてたような
ラストの「タケシの歌」だったか?あれもテンションの高いエネルギッシュな歌詞。さすが作詞家、川内こうはん
ヒロインが夏夕介の奥方か、娘は宝塚
0083どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/16(月) 20:02:53.43ID:QbbWXhJU
水島裕が歌ってたのは、びっくりした。
0084どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/19(木) 00:21:10.60ID:Jw4+HRxI
このところ、他の特撮番組を引き合いに出さなきゃ語れない低脳が沸いてますね
0085どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/19(木) 08:05:06.77ID:kxTlHfiL
いい大人ならスルーぐらい覚えたら。ムキになるのはカッコ悪いぞ、みっともない。
0086どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/19(木) 13:49:53.88ID:XR4jzfUR
>>81 
タケシの歌って?

どうせこの世に生まれたからにゃ
お金も欲しい 名も欲しい
ってアレか?
あまりテンション高い歌詞には感じられないんだが……
0088どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/19(木) 17:43:27.66ID:ng0y1UAu
「レインボーマンは宇宙からきたスーパーヒーローでもサイボーグでもない、ただの人間なんだ」
ってセリフどこかにあったよね。まあ宇宙人やサイボーグでも、津波止められない人はたくさんいると思うが
0089どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/19(木) 17:56:36.58ID:XR4jzfUR
帰ってきたウルトラマン以外に、津波止めた実績のあるヒーローいた?
0090どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/19(木) 21:07:31.18ID:4vkaUotX
とにかく凄いインパクトありまくったのが蛇変化の術。
なぜ月の化身の必殺技なのか関連性もよくわからないが、とにかく凄い。
ただあの状態で攻撃されたら悲惨なことになりそう。
0092どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/20(金) 14:14:14.56ID:sSMmPO52
ヤマトタケシ
漢字で正しく書いたら「大和武」か、それとも「大和猛」「倭剛」?
0096どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/20(金) 22:00:52.85ID:gO6AaKKr
むしろ、あれだけの秘術を身につけておいて、(それこそ、津波を押し返すほどの)
巨大化できない方がおかしくね?
0097どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/21(土) 11:11:02.21ID:ZkQ2CEVo
それは大人の事情。
0098どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/21(土) 19:53:26.01ID:ZkQ2CEVo
この番組欲深い男が正義の味方になるまでを描いた作品だよね。コンドールマンやダイヤモンドアイと違って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況