トップページ昭和特撮
886コメント283KB

大鉄人17 part3

0001どこの誰かは知らないけれど 転載ダメ
垢版 |
2014/11/15(土) 19:00:48.96ID:+XcdXRad
『大鉄人17(ワンセブン)』はロボットアニメが主流となっていった放映当時、実写特撮ならではの「重量感」に主眼をおいて製作された。
ミリタリー路線・ハードな群像劇で展開していった前半と、弟ロボット「18(ワンエイト)」との兄弟ロボット愛などでストーリーを盛り上げた後半という作品展開は、幅広い層を魅了した。
0196どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/07/28(金) 07:54:21.12ID:yrJtWscO
声変わりした年代とはいえ、キカイダーやザボーガーの頃と比べると顔も声も劣化しちゃったな
0197どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/07/28(金) 12:24:46.27ID:vZ7DeqYK
逆に島田歌穂はロビンちゃんの頃よりもこの頃の方がいいな
さらにあばれはっちゃくの頃になるとベスト
0198どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/07/30(日) 00:46:33.03ID:RHGDm6kh
住人の皆さんはもうα合金のディフォルメ17をゲットしましたか?
0200どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/01(火) 13:07:35.21ID:hCaeKwGR
東京ローカルの話など興味ないな
0201どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/06(日) 19:26:53.37ID:iEdeie11
公式でしばらくぶりにみた、東映の作品なのに円谷みたく組織体がきちんと描かれてるとか
出演者が学芸会じゃなくてベテラン俳優にも見せ場が多いのも新鮮
0203どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/08(火) 19:46:28.38ID:Qnr8g1Lr
パイロットは上原さんだったけど他の番組で忙しかったのか。
0204どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/13(日) 21:48:04.27ID:Oz0e25jc
ゴメスが割りと早く退場するのってギャラやスケジュールの調整て大人の事情?
0205どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/13(日) 22:51:05.71ID:uDpCZNvX
むしろ番組が路線変更した事の煽り。
ゴメスの降板と入れ替わるようにギャグメーカー的キャラのガンテツ(岩山鉄五郎)が登場、
作品の雰囲気もそれまでのシリアスなものからコメディ要素を持ったものに変わった。
0206どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/14(月) 01:17:44.03ID:tauX2oCd
東映の特撮ヒーローものは、シリアス路線が受けないとわかると
一気にお子様路線に舵を切るからなあ

まあ大抵失敗してるんだけど
0208どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/14(月) 20:51:58.48ID:VPn3+ieO
シルバー仮面も巨大化とか遣る位なら1クールで終了した方がよかった。
0209どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/15(火) 00:33:13.68ID:3LhoTg3C
ガンテツは、服装をちゃんとして、黙っていればなかなかの男前
単なるギャグキャラに見られがちだが、剣道4段、柔道4段、空手4段の腕前を持ち、身体能力はレッドマフラーの海野隊員と渡り合う最強の一般人
また頭の回転もよく、キッドを欺き三郎たちの危機を救ったこともある頼もしい仲間だ
0210どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/15(火) 13:48:10.61ID:zCKHyLXk
ガンテツ役の人、実写版「ドカベン」の岩鬼正美がデビュー作かと思ってたら、
それ以前に東映アクション映画にチョイチョイ出てるんだね
ほとんどが不良学生役みたいだが
0213どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/16(水) 19:41:18.46ID:5Ci69wh+
永島敏行は今なら剣持隊長の役とか似合いそう。
0214どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/16(水) 20:41:19.63ID:ifxAFOpv
キャラ設定上仕方ないけど平田さんのライバルが原口さんってちょっと俳優の格的には釣り合わないよね
ゴメスのライバルを佐原博士にしておけば中丸さんだからまだ釣り合ったかもだけど、ただ軍人と科学者だからなぁ
0217どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/17(木) 01:00:45.02ID:jYnAR16I
甲子園の回で女子高生役で好井ひとみさんが出てたけどあまり可愛くなかった
後の大神官ビシュム役の時は綺麗なのに
0218どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/17(木) 01:22:02.34ID:tPmtoGWD
youtubeで見ているんだけど
この時代の特撮って大抵は石油コンビナートが破壊されるよね
0220どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/17(木) 21:37:13.35ID:/Li8MEmG
東映特撮でおなじみの「不自然にまっ黄色に塗られた車が、真っ赤な車とケツを滑らせ
ながら激突する」映像って初出は何なんだろう?
電子戦隊デンジマンとか宇宙刑事シャリバン(大予言八郎)とかで見られるアレ
0221どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/19(土) 07:36:21.39ID:+SGBsQiB
つべこめの常連がアップされたものしりコーナーは貴重な映像ですね
出演者による紹介ナレも興味深いしみんな上手い
声質が似てる女性隊員はどれをやったかわからない
アップされたものにはなかったが山中隊員のナレもあるのかな
0223どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/21(月) 07:17:04.98ID:uEqvtPHu
薄っぺらなものしり感想
暗算するときはそろばん脳だわ
紹介当時の電子計算機、新幹線の運転席
ここらへんは飛躍的に進化しただろう
望遠鏡、顕微鏡はどうかな?
信号機とかは当時とあまり変わってないと思う
南極北極は温暖化で当時より面積が減少してることが軽く怖い
0224どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/23(水) 23:21:53.52ID:21fg+SEn
ブレインを倒した三郎は千恵さんとルミちゃんどっちと結婚したんだろう?
三郎はシスコンだから千恵さんかな?
0226どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/25(金) 07:14:33.32ID:GNZu+pQ0
島田歌穂さんに当時の思い出聞いて見たいな、神谷さんは大人の俳優さんとばかり遊んでいたとか。
0227お前名無しだろ
垢版 |
2017/08/25(金) 13:02:00.44ID:RtmnbmP5
ブレインロボで格好良いのがハーケンキラーだけなのが残念。
ワンエイトさえ格好悪い。

最終回に塗り直したネッシーロボ出すなら、
ハーケンキラー2号(ダイオードワンセブン搭載)を出して欲しかったよ。
0228どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/26(土) 23:19:51.07ID:kZEQOXhQ
>>224
どちらとも結婚しない
中学生なんだからあの先にまだまだ沢山出会いがある
爆弾恐怖症だったレッドマフラー隊員はもう一人の方の女性隊員と結婚した可能性は高いと思う
ほんの僅かだったけどそのような想像をさせてくれるシーンを挿入してくれる上正さんっていいわ
0229どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/29(火) 00:08:22.52ID:f9XZedQ4
>>210
ホークスのユニホームも着てもらいたいね
0231どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/29(火) 08:21:50.67ID:+Kj4Mc0E
千恵さんはもうヒゲのおっさんでいいや
あのおっさんならうかつに死にはしないだろう
0232どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/29(火) 14:07:17.82ID:xHyv9cZu
>>230
千恵さんて三郎君より10才は歳上だろ、中学生なんて男として相手にしないよ
逆に三郎君が大人になる頃はおばさんだし、その頃はとっくに結婚してるって

そして生まれたのが555の木場勇二な
0233どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/29(火) 22:15:51.87ID:8HIfiIif
竹井みどり見かけなくなったなミナミの帝王の初期の頃はレギュラーで出てたとか中堅女優と
しては売れてたのに。
0234どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/30(水) 23:29:39.28ID:OKMmjiFv
80年代まではしょっちゅう見かけたよね竹井さん
あの頃は原口剛さんもよく時代劇なんかに出てたな
0235どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/31(木) 17:57:16.99ID:SHSFLzqe
>>232
童貞ちょん切るくらいはしたかもよ。17消滅に打ちひしがれる三郎を慰めているうちに・・・とか考えると燃える。
0236どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/01(金) 05:46:47.78ID:cv6zbGXB
>>235
昔読んだエロ小説で そんな展開があったな。
その小説は 童貞の高校生の筆おろしを 30代の人妻がやってしまうストーリーだったけどね。
0238どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/03(日) 22:17:29.03ID:JT63l9Vb
千恵さんはギャバンのミミーと並んで子供向け番組のヒロインにしてはエロ過ぎる顔だからな。
0244どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/04(月) 21:44:12.75ID:Z3iDMD33
公式でやっと新レギュラーのガンテツとブラックタイガー見れた。
0245どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/05(火) 20:10:17.19ID:rGgKGsf5
路線変更がな、ジャッカー電撃隊の方も宮内洋が出てきて露骨に代わったけど。
0247どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/06(水) 10:12:22.17ID:Y6QWKoYi
チーフキッドと三郎は、電人ザボーガーで主人公と彼を慕う少年だったんだな。その主人公は悪役に、少年は主人公になって再び共演とは、時の流れを感じるな。
0249どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/06(水) 21:40:13.94ID:0cPbPocg
山口さんはチーフキッド役のオファーが来た時その前にヒーロー役遣っていたので子供の夢を
壊してしまうのではて理由で一度断ったて話を聞いた事が有るけど。
0250どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/06(水) 22:52:39.94ID:r6/5du+r
ワンセブンの中で一番可愛いロボットが新幹線ロボ

チーフキッド最期はブラックタイガーに
蹴られて死ぬ、なんとも情け無い死に方。
0252どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/07(木) 10:56:28.37ID:98oB7GdL
実際自分が子供だった時を考えたら2年の月日は長いでしょ
今じゃ2年なんて子供時代の1ヶ月みたいなもんだけど

山口さんは大門よりもキッドの方がカッコいいと思う
大門みたいな熱血漢も悪くはないけどライダーマンやキッドみたく陰のあるキャラの方が似合ってる
特にキッドは憂いを帯びたような山口さんの耽美なルックスが映えて凄くカッコいい
0253どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/07(木) 11:44:41.69ID:lRGxdCGG
千恵さんが初めて会ったガンテツにスカート触られて一瞬ビクッとしたけど
あれ千恵さん役の人演技じゃないだろw
0254どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/07(木) 15:32:07.55ID:zWT8YRtK
>ライダーマンやキッドみたく陰のあるキャラの方が似合ってる

その辺は山口さん自身の生い立ちが大きいかもしれん。
幼い頃に母を亡くし、その後父は再婚したものの継母からは疎まれ、不遇な少年時代を送ったそうだ。
高校を出た後すぐに上京(ちなみに愛知県出身)して役者の道に進んだのも、居場所の無かった家を出て
すぐにでも自立したいという一心からだったと。
0258どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/08(金) 17:50:02.84ID:em3N9wkr
チーフキッドも実は三郎君の生き別れの兄で最後にブレイン裏切って殺されるて悲劇的なラスト
ならハイネルやトニーハーケンみたく腐女子人気が爆発したのにな。
0259どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/08(金) 18:18:31.06ID:spTiCBru
当時の腐女子で特撮見てた奴なんておるん?
0260どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/08(金) 19:35:19.32ID:u0O/D2bV
今程ではもちろんないけど昔からいたよ
宮内洋の熱狂的なファンとか結構いたし特にゴレンジャー人気は高かった
0261どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/08(金) 22:16:49.07ID:wxI8s1Rm
昔はアニメ雑誌が無かったから、当時の腐女子はテレビランドとかに投稿してたね。
読者コーナーにたまに異様に上手いイラストとか載ってた。
テレランかてれくんか忘れたけど、ボルテスVファンクラブとかいうページもあった。
0262どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/09(土) 03:31:13.02ID:1hucirvV
ボルテスくらいの時代になると、それこそアニメにはもう普通に腐女子ファンが沢山存在してたね
ある程度その手の連中の存在が確認された最古の作品はガッチャマンあたりじゃないかな
熱心な女子高生ファン集団がいつもスタジオ前にいたので、台詞録音の際に中で見学させてもらえるようになったって話があるからな
その後はヤマトで一気に増えた
0263どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/09(土) 06:23:53.16ID:90JVZWj8
その昔、ボルテスと言うかハイネルの人気がクラスの女子の間で凄かった
悲劇のプリンスとか、かわいそうなイメージで何とも守ってあげたい存在らしい

「へっ、あいつアホだろ。さんざん地球人を殺しておいて最後に悲劇のヒロイン気取りかよ
笑わせんなよ」

その言葉を発した直後、その男子生徒は普段温厚な女子生徒に鳩尾に鉄拳制裁を食らい、
病院送りとなってしまった…
0264どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/09(土) 07:28:24.11ID:RmEo6JBA
ダイモスの頃最終回終了後に提督を死なせないで
下さいと腐女子からたくさんハガキが番組宛てに
届くという不思議な現象が起きてスタッフの方々
混乱したとかあったらしい。
そのころからいたんだね、ベルバラにはまる人が
そうなのかと思っていたから凄く驚いている。
0265どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/09(土) 15:11:32.82ID:1hucirvV
ライディーンのプリンスシャーキンの時もなんで殺したんだ的な苦情があったらしいからね
確かにライディーンにも腐女子が付いてたよな。少女漫画家とかにもファンが結構いたはず
ワンセブンは当時のロボットアニメの影響濃いんだけど、美形敵キャラの存在の大きさはスタッフはまだあまり認識できてなかったのかな
実写では鈴木Pがスーパー戦隊参入してからようやく導入って感じだよね
0266どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/09(土) 17:16:40.59ID:nR/bDuaS
聞いた話だと機動戦士ガンダムのシャアも当初は死ぬ予定だったのが女性のファンから延命嘆願書
が多数よせられたので急遽ラストが変更に成ったそうだ。
0268どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/09(土) 17:31:51.08ID:1hucirvV
必殺の秀と太陽にほえろのジプシーもそうだったな。あれも腐の嘆願書で殉職予定が変更されたんだよね
ワンセブンにも嘆願書出してくれてたらゴメス降板も無かったのになw


はい、スレチじゃないよね
0269どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/09(土) 17:34:35.63ID:t4xkC6WG
それを導入するのも相当な苦労はあったようだが。
「美形敵キャラ」はあくまでアニメだから出来る事であって、生身の役者が演じる実写では不可能という意見が多かったから。

その方法論を取り入れた「ダイナマン」でも、終盤にダークナイトというキャラが登場しているだろ。
アレはつまりアニメ的手法を実写に持ち込む事の難しさを示してるんだよ。
だから素顔の出る前半は派手なコスチュームで何とか乗り切り、その後は「仮面のキャラ」に置き換えねばならなかった。
顔出しのままでは一年完走させられないって事。
0270どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/09(土) 20:22:48.27ID:CniaPT9g
スレチにもほどがあるがそもそも「美形男性キャラ単体」のファンって腐女子とは言わんのでは

個人的にはコメディリリーフ的な立ち位置のガンテツさん結構好きだったんだよな
なんか17体内にいるロボ(ロボターだっけ?)と掛け合い漫才みたいなことやってる回があった記憶があるんだけど
0271どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/09(土) 21:23:51.36ID:1hucirvV
>>269
ダークナイトってそういう理由から登場だったのか!ダンバインの影響かと思ってたw
やっぱり男性の美形敵キャラを実写でやるハードルは相等なものだったんだね
女性の場合は視聴者も宝塚とかで免役が出来てただろうから、男性キャラに比べて実写でも登場が早かったんだろうな
0272どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/09(土) 22:08:04.79ID:90JVZWj8
近所の子供が言ってたっけ
「ダークナイトってメギド王子だよな!なんで誰も気付かないんだ?」
0274どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/10(日) 14:18:17.56ID:KC6816v4
キッドも後数話で退場
0276どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/11(月) 20:17:02.53ID:ri5EfNQX
東映の特撮番組てなぜかこの時期だけ防衛組織が前面に出されてる作品が多いんだよな。
0277どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/12(火) 01:06:16.87ID:lUI8EwqR
録画した必殺仕事人激突!を見てたら
剣持隊長とガンテツが手組んで悪いことしてて吹いた
完璧なスレチだけど言わずにはいられなかっただすよ
0278どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/12(火) 02:35:50.76ID:2zjQBIgQ
>>276
ワンセブン程ではないが、前番組のキョーダインも軍隊描写が多い。丸井大佐、細田軍曹、白川少尉等。ミニスカ軍服でふざけてんのか?と思いがちだが、エツコさんはあれでも白川隊という部隊の指揮官でもある。
0282どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/12(火) 17:12:30.52ID:8/LFvv1J
17本編で千恵さまの水着が一度も無いのかて不満に思ってたら92年頃に竹井みどりさんの
ヘアヌード写真集が出たな、当然当時は毎晩お世話になった。
0284どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/13(水) 20:00:42.34ID:aJcIYG0B
三郎くんも影で千恵さんでオナニーしてたんだろな。
0285どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/13(水) 23:30:45.71ID:IUvCuPRe
ワンセブン喋れるようになってヘルメットの意味がないな。
ガンテツさんも加わってさらにカオスになった。
0286どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/14(木) 01:51:38.18ID:9NMzoo/z
ガンテツさんのものしり解説w
佐原ルミさんもやってたかなあ
三人とも声質が似てるから聞き分けができないよ
0288どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/14(木) 08:37:58.08ID:thWq17Uz
>>285
うちはテレマガを買ってたのでテレラン版の漫画は近所の従兄弟から借りて読んでたんだが
あっちだと最後までヘルメット会話だったっけ
確か三郎だけずるいとメット盗んで自分も17と話をしようとした少年の話があったけど
声の分析で三郎じゃないとわかるからガン無視されてたな
0289どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/14(木) 21:31:47.91ID:c66FGL1m
レッドマフラー隊は防衛組織の中でも装備と制服のリアルさでは歴史に残るな。
0290どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/15(金) 00:05:24.82ID:AXepDBCG
劇中じゃレッドマフラー隊と言ってるけど、あれは自衛隊を少しアレンジしたみたいなものだからな
0292どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/15(金) 06:32:00.87ID:clYAaBP4
制服のリアリティを求めた結果、佐原千恵さんや小野隊員に
白川エツ子さんの制服を実現しなかったことが残念
0293どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/15(金) 21:24:57.14ID:zz0qrksb
路線変更でチーフキゥドまでギャグ遣ってたのにわろた
0294どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/16(土) 08:18:34.69ID:1NmF53lT
ダサい眼鏡かけた変装はまるで大門豊のようだった
0295どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/16(土) 20:35:26.31ID:/6qEZrUf
山口さんは出来れば怪傑ズバットの東条刑事遣ってほしかったわ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況