X



トップページ昭和特撮
1002コメント292KB

【怪傑】ライオン丸【風雲】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/08/21(木) 21:49:11.41ID:Laf7NnPg
時代劇ヒーローとして一世を風靡した怪傑ライオン丸
パラレルワールド(?)として風雲ライオン丸
タイガージョー、タイガージョーJr.、ブラックジャガーなどなど
語りませんか

風よー、光よー
0851どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/29(火) 22:17:47.09ID:80EOsxRD
PTAから局にクレームが入ってあからさまな路線変更→一気にトーンダウン
青ジャケルパンがそうだったように。
0852どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/30(水) 14:36:53.22ID:CViTRYFG
>>850
いっそライオン丸も女にしてキューティーハニーの時代劇版みたいにしてれば・・・1クールで終わりだなw。
0855どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/01(木) 04:13:06.91ID:3sLEpTTn
ライオン丸は子供番組だからお色気は沙織のパンチラが限界だったろうけど、当時の時代劇ってエロかったよな
子連れ狼も座頭市も必殺もしょっちゅう女の裸が出てきたわ
今じゃ有り得ないよな
0857どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/02(金) 09:48:16.94ID:FTYbmrWB
もし風雲ライオン丸が潮哲也でなく他の役者だったら変わったかな?

前の書き込みで引き続いて主役が潮さんでも違和感なかったっていうけど、自分は逆に目新しさがなかった気がしたから。
あと時代劇特撮の枠を無視した設定にも問題があったよね。西部劇の様な幌馬車なんて必要なかったと思うし。
0859どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/02(金) 14:13:55.88ID:xgvXMjfR
例えば子連れ狼だってロケットランチャーみたいなのが出てきたり時代設定無茶苦茶だけど大ヒットしたし
西部劇ムードを取り入れた時代劇は当時多かったので幌馬車云々はあまり関係ないと思う
単純に快傑の完成度が高かったのと新鮮味に欠けたので人気が出なかっただけ
あとヒロイン役にアイドルを起用したら露出を嫌って衣装が変更されたのも視聴率を下げたかもなw水着グラビアは散々やってたくせに
0861どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/03(土) 05:07:29.74ID:qI2uB0yR
風雲にもタイガージョーJrが登場したけどね。しかも役者は同じ福島さんだったし。
0863どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/03(土) 09:47:38.93ID:lvjHaM3i
>>862
息子じゃなくて弟みたいなことを匂わせてたような気がしたが。
今で言う千原兄弟の先駆けみたいなもんか?w
0864どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/03(土) 13:59:01.10ID:Sdqp2Gfd
快傑と風雲は明確に話が繋がってるわけじゃなくてパラレルみたいなものだからな
確か快傑の後番組には当初はタイガージョー主役の作品が考えられてたんだっけ?
その方が風雲よりは視聴率的には良かったかもね
0865どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/03(土) 20:03:07.33ID:lvjHaM3i
タイガージョーが主役で戸野広浩司主演の正式な続編であったら、不評だったマカロニウエスタン調の雰囲気だったり
多少救いのないような重たいストーリーであっても、それがかえって作品にマッチして受けてたかもしれないよね。
つくづく戸野広さんの早すぎた死が残念でならないな。
0866どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/03(土) 22:40:01.01ID:Sdqp2Gfd
>>865
それは言えるね
ダークヒーローのタイガージョーが主役だったら風雲やタイガーセブンにあったようなハードな雰囲気がぴったりハマってた気がする
ホント観てみたかったなあ
0867どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/04(日) 06:15:59.58ID:9w8OO0a3
うしお先生もタイガージョーの人気と戸野広さんの演技力の高さを絶賛して、戸野広さんを主役にした作品を是非制作したかったみたいだからね。

正直当時主演の潮さんより戸野広さんの方が格好良く感じたし。
0868どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/04(日) 07:20:09.93ID:OAvdw479
もっと身長あればな
0870どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/05(月) 01:11:45.21ID:t5D4nkeI
戸野広氏の錠之介はカッコイイ!

のは確かなんだけど
それは 「主人公と力量的に互角のライバル」という立ち位置もあってのことで、
氏が主人公を演じた場合
錠之介同様の魅力をもちえたかどうかは 微妙なところではないか・・・とたまに思うんだよね、故人だけにデリケートな部分だが
0873どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/06(火) 21:11:39.24ID:7HSy/vcQ
タイガージョーのスーツアクターはスペクトルマンの有藤隊員だったから長身で動きも良かったよね。
0874どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/06(火) 21:12:24.97ID:PkoSdU4C
>>866
特撮版紋次郎みたいで想像するだに格好いいが、果たして当時のガキ共に受けたかというと・・・
>>871
風雲時以上の咬ませになる悪寒しかしない。
0876どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/07(水) 01:30:47.42ID:UKbQjEAb
>>874
もしタイガージョーが主役だったらブラックジャガーは登場してないと思うな
もし出たとしてもキャラクターはああいう中途半端に小悪党みたいな奴じゃなくて、逆に善人に設定されたと思う
正義感があって綺麗事を言うけど現実的には無力みたいな感じ
0880どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/09(金) 09:56:24.66ID:LLiQ5Sg4
成川哲夫さんが演じた蒲生譲太郎が2回しか出番が無かったのが残念だったね。個人的にはレギュラーで長く出ていて欲しかった。
0882どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/13(火) 19:51:20.73ID:mXdHgOCs
同感
スペクトルマンも成川さんも好きだけど、あのキャラはあの程度の顔見せゲストキャラで十分
特に後半から終盤のハードな盛り上がりの頃にもし出てこられても邪魔
0883どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/15(木) 23:14:45.90ID:6Gq4DKfs
成川さんの蒲生城太郎は当初レギュラーで起用の予定だったが「主役が喰われてしまう」との理由で2回だけの出演に留まったという事だそうだよ。
0884どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/16(金) 00:17:19.26ID:q/FktHcS
そらそだよな、視聴者の子供は喜ぶだろうが
ライオン丸のレギュラー陣から見れば これ以上無く邪魔なキャスティングだ
0886どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/16(金) 00:47:00.44ID:K8rWJVvi
ライオン丸最終回後。
飛騨に帰る沙織と小助を
ゴースンの残党が襲撃。ピンチに蒲生城太郎が
さっそうと登場....何てなw
0888どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/18(日) 06:04:02.65ID:h8FQoQZn
そういう最終回ならハッピーエンドで終われたのに。ピープロの作品って中々ハッピーエンドで終わった作品って無いと思うし。
0889どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/18(日) 14:46:09.73ID:Je6Yk2p8
純粋なハッピーエンドとなるとマグマ位かなぁ?ロックバットはともかくとして・・・・
ザボーガーは明るく振舞っているが、”兄弟”を謳う主役機を喪失してるし、
スペクトルマンも 最終回ではゴリを救えず、しかもシナリオでは片腕を吹っ飛ばされるという有様(劇中ではソフトな表現になっているけど)
0890どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/19(月) 09:49:53.70ID:AlMP4KS5
今更沙織のパンチラが最高って言われても…。これを目当てに子供と観ていたお父さんがどれだけいたことか。44年の月日が経った今観返しても沙織の太ももは魅力的で色気があるなと思う。
0892どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/20(火) 06:03:31.90ID:lYLa6feD
うしお先生は沙織のパンチラで大人の視聴者にも興味を引こうとしていたというからね。
0894どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/21(水) 10:05:42.46ID:E51g6+T0
>>893 沙織のあの声も、低めで色気があっていいね。
殺陣、投げ縄をなげたり、ジャンプをしたり、
何かアクションをするたび、えい!の掛け声を出してたようなw
0895どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/22(木) 00:51:42.83ID:RZu1kNB8
終盤の回だったと思うが沙織がシングルファザーの嫁になろうかどうか迷う話があったね
子供に情がわいたからだったけど、それを獅子丸に叱咤されて戦いの道に戻る展開だった
こういうドラマはやっぱりピープロって感じする
0896どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/22(木) 06:22:22.96ID:8XhAayhT
子供だけでなく、父親もイケメンだったのでキラキラ見てたじゃん
そのキラキラ沙織はDVDの見所呼び出し機能にわざわざ選ばれてるw
九条さんも覚えていたらしく「あの回はキレイに撮ってもらえて嬉しかった」と語っていた
0899どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/24(土) 16:19:21.11ID:jO0nzlmZ
タイガージョーの主役の特撮が見たい。
0900どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/24(土) 16:36:53.09ID:d5PM/uSp
堺雅人の虎錠之介が見たいな。
例のあの口調で、「正しい者が勝つのではありません。強い者が勝つのですっ!!」って叫んで欲しいわw
0902どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/25(日) 00:10:20.07ID:vhqrwy7Y
沙織のけつ
0903どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/25(日) 07:04:08.86ID:BEZvMCoN
いや、やはり戸野広さんの第28話で獅子丸に虎城之助が勝負を挑むの台詞が良かったね。
「正しい者が勝つんじゃない、強い者が勝つんだ。お前にそれを教えてやる、抜け!」って。

その台詞を聞いた獅子丸は「なんで貴方と戦わねばならないんだ!」って返していたが。
0904どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/25(日) 09:52:34.12ID:asu+v28Z
>>896の沙織の恋の巻は、滝を挟んだ獅子丸と錠之介の対決とか、
名優高品格の本職ボクシングアクションとか、名場面、名台詞のてんこ盛りで腹一杯
0905どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/25(日) 17:08:18.24ID:qxhoSj6v
快傑の後半は本当盛り上がるね
ゴースン8人衆が初登場する場面がちょっと車田正美の漫画みたいでかっこいいw
0906どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/26(月) 18:51:33.95ID:QoTVxA+P
快傑の後半は本当盛り上がるね
ゴースン8人衆が初登場する場面がちょっと車田正美の漫画みたいでかっこいいw
0924どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/05(木) 01:46:48.47ID:tQ8ysfTl
1000スレにさせて終わらせようとするスレ荒らしの仕業だよ。
0927どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/06(金) 07:56:33.34ID:UWvWsWKx
コピペ厨本当に仕事もせず荒らしばかりかよ。
0935どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/07(土) 05:21:06.49ID:95M0fWmg
イクぞ怪傑ライオン丸 シコシコシコ うっ ドビュッシュー ふ〜っ気持ち良か〜
♪(^w^)(^w^)(^w^)♪
0936どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/07(土) 06:12:02.39ID:tBBRsDP7
自分の演じたい役柄が回らなくなって来たという理由で潮哲也さんは俳優業を引退してしまったけど、今はどうされているのだろうか。
0942どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/08(日) 14:46:22.47ID:xQgkSwiO
潮さんは織田裕二と鈴木保奈美が主演したドラマ「東京ラブストーリー」にゲストで出演していたね。
0943どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/08(日) 17:53:38.21ID:QYwj1fSX
古畑任三郎の確か石黒賢ゲスト回にも出てたね
江戸シリーズ、スーパー競馬と、特撮以外だとやはりフジ系出演が多かった印象
0948どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/09(月) 13:52:16.43ID:+/0LGh3c
猿の軍団の出演時のインタビューには数年前に受けているけど、最近は潮さんの近況は聞かないね。演技指導者への転身という話も聞かないから、一体どの様に生活費をまなかっているのが気にはなるが。
0949どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/09(月) 19:14:20.88ID:ITeAznhk
昔何かのインタビューで九条さんが潮さんのことを「夫としては満点だけど役者としては欲が無さすぎる」って言ってたね
もうあまり役者稼業にこだわりが無かったのかもしれないね
0950どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/10(火) 10:06:35.90ID:4OQGj1y+
昔何かのインタビューで九条さんが潮さんのことを「夫としては満点だけど役者としては欲が無さすぎる」って言ってたね
もうあまり役者稼業にこだわりが無かったのかもしれないね
0951どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/10(火) 15:35:01.31ID:iD/wWYoZ
昔何かのインタビューで九条さんが潮さんのことを「夫としては満点だけど役者としては欲が無さすぎる」って言ってたね
もうあまり役者稼業にこだわりが無かったのかもしれないね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況