X



トップページ昭和特撮
1002コメント292KB

【怪傑】ライオン丸【風雲】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/08/21(木) 21:49:11.41ID:Laf7NnPg
時代劇ヒーローとして一世を風靡した怪傑ライオン丸
パラレルワールド(?)として風雲ライオン丸
タイガージョー、タイガージョーJr.、ブラックジャガーなどなど
語りませんか

風よー、光よー
0551どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/02(金) 21:00:55.41ID:THVei9wR
ゴースン魔人に育てられた子供が、村人に迫害されて殺されそうになって獅子丸に救われるかと思えば、結局ゴースン魔人は倒してもその子供は救われないまま姿を消す話もあったな。
0552どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/02(金) 21:33:13.22ID:THVei9wR
怪傑では、最後にライオン丸は死ぬし風雲では敵に勝っても、最後まで報われないまま終わる。
0553どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/03(土) 03:50:06.33ID:e+NY/wx0
風雲最終回の獅子丸って後のZガンダム最終回のカミーユ的だよね。
風雲は色々と衝撃的な話が多かった記憶がある。
助け出した赤ちゃん神社に置き去りとか、獅子丸を刺した子供がマントルに殺されて
怒り狂ったライオン丸が怪人メッタ刺しとか。
0554どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/03(土) 08:09:15.92ID:W1aGkY6B
ゴースンが、巨大な怪物なのもびっくりだな。
0556どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/03(土) 17:00:08.39ID:W1aGkY6B
ハードな部分は、スペクトルマンから引き継いでるんだろうな。
0558どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/04(日) 02:56:29.01ID:64olK4E6
東映作品じゃ絶対有り得ないといえばタイガージョーの最期における残酷さもそうだな
あのなぶり殺し描写は大人向けのドラマでもなかなか無いだろ、それこそ昔のハードな時代劇並み
大体ハカイダーが70年代変身ヒーロー作品におけるライバルキャラとして
タイガージョーと並ぶ東西の横綱扱いされてる事がおかしい
確かにハカイダーはデザイン的には優れたキャラだしカッコいいが、ドラマにおけるポジショニングや
キャラの深み等、とてもじゃないけどタイガージョーには及びもつかない
ジョーの涙無しには見れない最期と比べて殺され方もあっさりしてるし、ジョーと同格扱いは無理がある
0559どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/04(日) 07:51:03.14ID:baYVwsCv
今ニンニンジャーに出てる三石琴乃さんも、ラジオでライオン丸好きだって言ってたな。ピープロのヒーロー物は、やっぱり東映と比べてハードだからな。
0561どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/10(土) 09:50:54.27ID:+HjEv1AG
ピープロ以外でアニマルヒーローって殆どいないね、それだけ斬新なんだろうな。
0563どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/11(日) 20:35:54.40ID:fB2uQV8c
ちょっとスレチだが、先日「電人ザボーガー」のDVD-BOXを
GETできた。この調子で快傑・風雲ライオン丸のDVD-BOXも
入手できればいいんだけどなぁ〜。
ピープロヒーローは、円谷とも東映とも違う味わいがあるね。
0565どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/29(木) 00:42:17.16ID:AuWS5yeU
快傑ライオン丸どころか、電人ザボーガーもBD出るから
もう少し待てばもっと安くなったのにね。
0566どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/01(日) 16:49:22.55ID:ojXIlQJu
子供の頃の再放送、途中できられて以来
先日のビープロ魂で久しぶりに視たが

大魔王ゴースンを倒すため
果心居士と一緒に海を渡った同乗者
そのリストを元に諸国をまわっていたが
あれにはどんな意味があったんでしたっけ?
(そこで再放送が打ちきりになった)
0567どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/01(日) 22:24:49.44ID:/txRCAYJ
昨日の深夜のピープロ最終回で久しぶりに
ライオン丸見たけど獅子丸役の役者が
超絶大根役者でビックリしたわ
声質とかが今年の大河の花燃ゆを台無しに
した東出を思い出したw
0568どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/02(月) 07:33:04.98ID:1dlGu4SS
>>567
ガッツジュンとかには出てたらしいけど、ほぼデビュー作だぞ
しかもそのあとそこそこの俳優にはなれたんだから、バカにしたもんでもない
0569どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/02(月) 19:01:56.15ID:kud5+i1O
そいつライオン丸見てないぜ、特撮ふたばで有名な荒らしの変態サイコ野郎のモンズ君だ。特撮やアニメ関連のサイト荒らし回ってる最低の無職だよ。
0570どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/02(月) 22:19:33.27ID:tzwgFYzP
>>568
そこそこの俳優になってたら引退して
年金生活なんかしてないだろw
0572どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/03(火) 19:05:03.81ID:3ydrMf3A
俳優生活が充実してたら
高橋英樹みたいにまだ現役
続けてるさ 泣く泣く年金生活に
入ったんだろw
0573どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/03(火) 20:24:30.27ID:IJCAEyVj
当時の子供として言わせてもらえば、
「スターになって遠くにいってしまった人」藤岡弘、篠田三郎、柴俊夫
「たまに大人ドラマで見れて嬉しい人」森次晃嗣、石田信之、潮哲也
「よく見れるがだいたい特撮な人」宮内洋、伴大介、団次郎
「ちょい役ばかりでさびしい人」多数
「そのヒーロー役以外で見ない人」多数
あと「よく見れるが特捜オンリーな人」というのもいますが、

俺的には潮はそこそこの部類でしたけど
0575どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/04(水) 07:23:23.95ID:OFwudkRb
荒らし野郎のモンズに餌やるなよ、ドッグフードで十分だ。
0577どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/04(水) 17:03:49.98ID:OFwudkRb
そういう発想が気持ち悪いんだよ、モンズ。
0579どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/05(木) 12:22:46.89ID:KngRPwOD
潮は亜希子ちゃんと楽屋でセックスしてて
それを梅地クンが目撃して大変な騒ぎに
なったらしいね。
0580どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/07(土) 19:13:37.78ID:ej/9WdsE
ライオン丸BD買お。

来年3月までお金ためよ。
0581どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/07(土) 22:34:16.93ID:ej/9WdsE
今こそ、ライオン丸のリメイク版を子供たちに見せてほしい。

よみがえれ、ライオン丸!
0582どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/08(日) 20:06:39.61ID:3nLl3GrM
浪岡ライオン丸は、黒歴史なんだな。
0584どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/08(日) 20:45:08.36ID:lHwOmWNr
やはり、時代劇でないとね。
0586どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/09(月) 07:45:12.40ID:DHZtRtb4
牙狼はオリジナルだからいいけど、これやった時は男女関わらずブーイングだらけだった様だな。映画のザボーガーとは対照的だな、2度と見たくないとまで言われてるし。そしてアニメ枠に戻ったと。
0587どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/09(月) 07:51:22.56ID:DHZtRtb4
文字通りライオン丸を汚した作品だからな。
0588どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/09(月) 17:21:01.17ID:+Nvlevwn
>>581
いや、リメイクは出ないだろうな。
九条でもってたような作品だし、途中から青いショーパンに変わったのも
どこかからクレームが出たからだろ。
同じレベルの女を起用し、あの興奮を再現できない限りリメイクはないと思う。

このスレのハードなファンは別として、世間の男一般はそんなもんだと思うぞ。
0591どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/10(火) 19:21:34.36ID:4oDQMkFp
オリジナル知らない視聴者でさえ、そっぽむかれたって言うしな。後番組のアニメの方が見てて気持ち良かったってのはなー。主役の獅子丸始め登場人物駄目人間か人格破綻者ばかり、これじゃついてこなくて当たり前。1話見てこらあかんわと思ったな、漫画版はマシな方だよ。
0593どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/11(水) 19:32:31.44ID:Fr2gjKJe
獅子丸はへタレの馬鹿、錠ノ助は弱者を弱いからと踏みにじる屑、サオリは弱い男が嫌いと言いながら、強くなった途端獅子丸に尻尾をふりその癖錠ノ助とも平気で付き合っている最低女に。オリジナル見ている視聴者なら分かるが、リメイクは性格が正反対になってしまった。
0594どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/11(水) 19:37:05.80ID:Fr2gjKJe
その獅子丸を演じた浪岡本人が、牙狼でホラー役を演じて別人でパラレルとはいえ、黄金騎士に叩き斬られるのは皮肉としか思えん。やっぱり雨宮監督怒ってたんだな。
0595どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/11(水) 19:39:35.86ID:Es5K5blZ
そこまで見てないw

まああの番組の唯一の長所は、旧作も見ようって人を増やしてくれるかもと思っていたが、
そんなことはなかったようだし
0596どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/11(水) 20:55:57.16ID:Fr2gjKJe
時代劇として完成してるライオン丸を現代劇でやろうって発想が甘かった。
0597どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/11(水) 21:52:42.04ID:Es5K5blZ
大根仁はモテキとかバクマン、今度は福山雅治の映画を撮るとか超売れっ子だな
だからこそ「ライオン丸はお前のオモチャじゃない」という気持ちになるよな
0598どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/12(木) 00:00:39.05ID:6cwBIymP
……おおむね同意だけど、
唐橋充が演じるシシトラが獅子丸を蹂躙するシーンには血湧き肉躍ってしまった。
オレの中で岸田森が抜けた穴を少しでも埋めてくれそうな特撮界の怪優は唐橋。
0599どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/12(木) 00:06:45.97ID:6cwBIymP
追伸 ライオン丸とライオン丸Gの関係って、
昭和ザボーガーと平成ザボーガーに近くないか。
おれは昭和ザボーガーが大好きなので、
平成ザボーガーに怒り心頭。
0602どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/13(金) 21:13:59.59ID:at7ElOKP
もう一度、時代劇でやってほしいな。
0604どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/14(土) 18:52:53.34ID:09ZmfCuW
ユーチューブで第7話見れるよ。

タイガージョーの戦いもね。
0605どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/15(日) 23:30:36.79ID:s810NO3T
>>600
大門は阿部寛あたりがいいと思うが、出演料高くて駄目なんだろうな
0607どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/15(日) 23:53:51.61ID:MzFkzRPc
ユーチューブで4話と14話。
1話と2話も見れるね。

あと、風雲の外国語も見れるね。
0608どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/16(月) 06:11:22.71ID:8DhhTvUy
観られるけど画質がイマイチなんだよね。
0609どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/16(月) 17:30:22.06ID:iOcmhqhY
1話と2話がユーチューブに上がっているということは、

世界中に沙織の魅力が伝わっているというか、
世界中の男の好奇の視線の餌食にされてるってことだな。
0610どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/16(月) 22:40:35.56ID:ydpyOmWl
youtubeの画質見てると、はよライオン丸ブルーレイで見たくなるなw

DVDも持ってるがw ただDVDは一話ごとの解説
がよくなかったな。何かどうでもいい事ばかり、
書いて作品の良さを描いてなかった。
ブルーレイは、別の人に解説してほしい。
0611どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/17(火) 05:07:43.70ID:7OIxyQTK
敵に左肩から恥骨まで斬り裂かれて乳房と性器をポロリしながら肉の裂け目から激しい血しぶきを吹き上げて激しく痙攣して倒れて死ぬ沙織
0612どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/18(水) 22:48:53.06ID:X4RnNMXI
時代劇チャンネルで放送してほしいな。
0615どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/22(日) 22:27:39.74ID:G5kZ7wcQ
東映の時代劇は、ほのぼのしてるから。必殺シリーズが好きならはまれると思うなんせライオン丸ハードだからな。
0616どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/23(月) 17:02:39.70ID:+t2DHPDd
ライオン丸も必殺も紋治郎も好きだが、水戸黄門(東野英治郎版)も大岡越前も銭形平次も好きで見てた。
暴れん坊将軍をスルーしてたのは、ドリフを見ていたせいだな。俺は。
三つ子の魂百までで、今でも暴れん坊将軍は再放送してても見ないわ。
0617どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/24(火) 15:37:56.10ID:RZdOR12Y
まあ、ライオン丸世代の土8はキカイダーを除くならドリフでしょ。
一方、暴れん坊将軍に愛着ある世代はライオン丸はほとんど知らないと思う。

必殺シリーズといえば仕掛人や仕置人というか、
仕事人(しか知らない)というかの違い。
0619どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/25(水) 01:23:29.97ID:vrnOlOp2
全員集合の終わり際にキイハンターのレギュラーが乱入してきて、
「9時からはキイハンター」と、丹波哲郎が宣伝したときは嬉しかったな。
0620どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/26(木) 22:10:10.45ID:CGhdaJy/
快傑ライオン丸の変身場面は確かに格好いいけど、敵と争っている時はちょっと無理がある感じが正直したよね。

こんな時に変身ポーズを作って隙を見せたら敵にやられちゃうよって。もう少し変身描写は簡素にした方が良かったかも。
0621どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/27(金) 20:22:06.06ID:LaQ9qGl7
その突っ込みは、宇宙刑事ギャバンでやっと解消されたけどな。すごいよマサルさんでも突っ込まれてたけど変身してる最中なのに必ず敵は攻撃してこない物だと。
0624どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/03(木) 20:18:55.40ID:vqjo5Qha
ブルーレイは、いつ出るですか?
0625どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/03(木) 20:36:02.19ID:t9KFuDlb
>>620
変身ポーズの方はまぁ許せるとしても、背中の刀を抜くのに精神統一をして封印を解かなきゃならんという事で
目を閉じるってのがねw
わずかな時間ではあっても、さすがに敵が目の前にいる時にそんな無防備な姿を晒したんでは「やられないのは変」だもんな。

そう考えると「風雲」のロケット変身というのは描写こそ突拍子もないものの、実は理に適ってるって事なんだな。
変身する時には空に飛び上がって敵に攻撃されない所まで一時離脱するという。
0626どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/04(金) 22:24:57.68ID:sJ4CleGb
ロケットライオン丸
0627どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/05(土) 18:44:47.21ID:bl5swnGD
DVDは風雲しか買ってないからBDは怪傑も買おうかな
0628どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/06(日) 03:46:13.43ID:zQou94QW
だから怪傑じゃないと何度言えば
0629どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/09(水) 14:02:21.95ID:MCW0r4nB
ピープロさん、いつブルーレイ出るんですか?
0630どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/10(木) 09:16:35.73ID:W86P6yB5
快傑ライオン丸やスペクトルマンのブルーレイ発売は当然だけど、これを機に冒険ロックバットもブルーレイで発売してくれればね。俺は透明人間!はフィルムがほとんど残っていないらしいから無理かな。
0633どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/15(火) 23:44:38.79ID:sW/Sf95O
これまでにソフト化されてないピープロ作品って冒険ロックバットと俺は透明人間!でしょ?快傑、風雲ライオン丸がBD化された後にDVD化されて発売されれば。
0635どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/27(日) 13:24:49.30ID:3X9lSgn/
下町ロケット変身
0636どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/19(火) 08:53:13.99ID:iUmhUEQE
沙織を思い続けて今年で44年って事か…。ずいぶん長く思い続けているんだね…。
0638どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/20(水) 06:51:56.21ID:nXkurwNJ
沙織も今年66歳になるから、既に潮さんと共に年金生活を送れる年齢になってるんだよな…。やはり44年という歳月を感じるよ。潮さんも俳優を引退してしまったからドラマでも近況を見られないし。
0640どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/20(水) 13:02:50.97ID:stbxNoO5
沙織や怪奇大作戦のさー坊などが一切公の場に出てこない理由の1つに
当時のイメージのままでファンには永遠に覚えておいてもらいたい
みたいな想いもあるのかな?
当然何十年も経てば容姿だって随分と変わっているだろうし
アンヌやフジみたいな生き方とは対照的だね
0643どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/21(木) 12:48:57.79ID:jNTHwcMF
ブルーレイはうれしいが、快傑の映像特典は無い
のかね。
Gや、ロックバット好きな人には悪いが
少しガッカリ。
0644どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/21(木) 16:34:58.61ID:GgxNo3gI
ロックバットはともかく誰がGなど見たがっていると言うのだ?
沙織の秘蔵スチールでブロマイドでも作れ。
0645どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/21(木) 17:51:05.88ID:IuWv6/Aw
潮さんですら「僕がやってたのとあまりに違うので見てませんでした」と正直に言っちゃうクズ作品だかんな
0646どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/21(木) 18:31:57.33ID:d09kHLUo
沙織危機一髪なんて、チャプターを大胆に作ったwDVDを見習って
ほしかったな。
純粋な快傑の特典がブックレットだけかよ。

これじゃ売上にもひびきそうだな。
0647どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/21(木) 23:35:54.99ID:nOSyf5as
売上に響くと思って、ロックバットじゃないのか?
あと、GのBDBOX在庫整理を願ってのG1話2話収録。
0648どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/22(金) 23:54:29.92ID:moM1KvHl
ロックバットのドラダヌキーについて、長年の仮説がある。
鷺巣社長の談話(確か、一峯大二版『風雲ライオン丸』巻末)に、
「藤子不二雄の二人からドラえもんを実写化してほしいと依頼され、着ぐるみを造った」とある。
このドラえもんの着ぐるみをドラダヌキーに改造したんじゃないかな。
0649どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/25(月) 07:00:20.59ID:j57IsTfG
税込価格63,720円、高い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況