X



トップページ昭和特撮
1002コメント305KB

電子戦隊デンジマン part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/10/25(土) 23:51:11.96ID:vnFzad4B
東映の公式配信が終わったんでGEOで劇場版借りて見てみたんだが、これって、撮影はTVシリーズの初期にでもやったのかな
なんか、デンジピンクの「えい」とか「やー」ってかけ声が、なんというか、すごいアレなんだが



しかし、奪い取った虹の石をどうやって使うのかとおもったら、適当にアンゴラーの口に突っ込んだのには笑ったわ
0162どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/10/30(木) 06:10:41.77ID:PpFJHiGN
今気づきましたが、登場時の名乗りのときイエローが一番声がデカイ
0164どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/01(土) 04:15:16.50ID:xcH1qtII
>>160
大葉さんのアンダーでブルーに入ってた喜多川さん曰くあのポーズを完璧に極められるのは健二さんと自分だけだと公言してるからなww

レッドのポーズも単純なんだけど新堀さんみたいになかなかカッコ良く出来ないんだよな。
0165どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/01(土) 11:59:25.12ID:8UixQKnl
>>160
あの名乗りポーズはバレーボールの「時間差攻撃」を取り入れたんだってね
ソースは東映スーパー戦隊大全の大葉さんのインタビュー
0166どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/01(土) 23:38:48.83ID:8eUcpF+f
>>164 >>165
なるほど実際周囲からもそういう事言われてたんだね。
しかし時間差攻撃っていうだけからよくあんな動きが出てきたもんだ
本編でも回によっては中身の人が違う回だと素人目にみても明らかに動きがぎこちない時とかあったよね。
でも覚える用としてはずっと分かりやすかったからそういう回の時に覚えとけば良かったけどw
0172どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/17(月) 00:18:06.20ID:LIlyIj/d
悲劇のベーダー怪物。アドバルラー(0歳)とビーダマラー(17歳)、

アドバルラー、何とかならなかったかのう。
(しかし、あの機械から誕生したんだろうから、実はミカちゃんより年下なわけだ。)

ビーダマラー、その生い立ち、実は全ベーダー怪物最年長であるわけだね。

バンリキに寝返ったサッカラー、モンスがも少し早く誕生していれば…。
助かったかもな。
0173どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/17(月) 19:44:09.16ID:LIlyIj/d
バンリキモンス、実力的には魔王より上だろうね。
モンスの力がなければ魔王はベーダー城を制圧できなかった。

モンスの弱点であるしっぽのことを知られたのは、魔王にとっても致命的だった。
(なにがあっても絶対彼ら2人以外の第三者には知られてはならない、見られてはならない事実だった。)

ケーラーに対して警戒心が緩んでしまった辺り、あまりにお粗末だったな。

結局、魔王はモンスに甘えていたんだよな。
0174どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/22(土) 18:26:13.36ID:cxsEZAIZ
そう言えばビーダマラーの回で使われたみなみらんぼう氏の歌が「長年音源になってない幻の曲」とwikiで聞いたことがありますが、ドーナツ盤はあったようです。サンプルですがヤフオクで見ました。キングレコードのようです
0175どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/23(日) 17:40:13.25ID:OaKQHqtj
誰かが助けを求めてる、どこかで誰かが溺れてる、いそ〜げ〜 デンジマン、デンジスパークだあ〜♪
0176どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/25(火) 03:41:25.58ID:EVHND6j5
そう言えば緑川がダートラーとの戦いで、敵を欺くために死んだ真似をしたことがありました。
話がずれてすみません。ルパンでも強敵との戦いで何回か同じような話をしたことがありました。葬式の真似までして(ピューマやビューティ回だったかな)

もう今のマンガじゃ無理なシナリオかな。不謹慎だとかで
0177どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/25(火) 06:00:25.50ID:EY6nhC1V
>>176
敵に仕組まれた同士討ちで相討ち…とぬか喜びさせて共闘で反撃
程度ならゴーオンvsシンケンとかディケイドvsゴーカイでもやってるけど
その後まで騙しきるのはそうそうないだろうね。
0178どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/28(金) 21:33:57.59ID:+O09+vwj
バンリキ魔王の敗因は、思いのほか警戒心が足りなかったことだね。
ケーラーに対して気を許してしまった辺り、ガード甘すぎ。

彼女に対しても警戒を怠らなければ、
モンス(の弱点も知られず)とのコンビで盤石だったろう。
0179どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/29(土) 11:31:37.18ID:y0aCmDZm
デンジマンって、一般人がえげつなく殺されるシーンが結構多くなかったっけ?
6年前のウルトラマンレオに近いものがあるというか。
0180どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/29(土) 21:13:56.11ID:gim7ROPC
竹本監督がフィルムのつなぎによる手法で独特な演出やってるでしょ
あの頃のテレ朝の土曜ワイド劇場2時間ドラマに竹本監督作品があって
格闘シーンにその手法が使われていてワロタよ
0181どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/29(土) 21:50:14.68ID:wEJKBW27
同時期にやってたウルトラマン80もシリーズ後半になってアクションシーンがやたらスピーディーになるわ、城野エミがミラーケラーみたいに跳び跳ねるわでどこまで真似すんのって感じだったわ
0182どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/12/06(土) 01:45:32.16ID:ZJWIyD0m
初っ端赤城が街中を歩いてるシーンが映って
「俺は、久しぶりに街を歩いた・・・」って
普段ずっとデンジランドの中にいるんでしょうか
0183どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/12/07(日) 22:07:22.91ID:xVF0BwEg
>182
単純に考えれば、いつもはアスレチッククラブでの空手の稽古とか、デンジマン
としての戦いもあって多忙だったのが、たまたまその時は暇な時間があって
街を歩いていた、という感じに思えるが。
他のメンバーは自宅にいる場面も出てくるので、赤城もどこかに自分の家があって
必要な時にだけデンジランドにいるというのではないかと。
0184米村でんじろう
垢版 |
2014/12/11(木) 06:23:08.55ID:xrqqubks
急げ〜、でんじろう、でんじスパークだ〜、あたまがきらめくつるっぱげ〜♪
0185米村でんじろう
垢版 |
2014/12/11(木) 06:24:54.12ID:xrqqubks
でん、でんじろう
でん、でんじろう〜♪
0189どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/02(金) 08:22:12.18ID:GKn4g1Q2
ttp://www.suntory-kenko.com/contents/brands/fage/voice/akino.aspx

 これって、小泉あきらさんだと思うのですが、このジャズバーの情報
 ってご存知の方おられますか??
0190どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/03(土) 01:57:06.51ID:2ZBDZU9o
確か昔、どこかのサイトに住所を掲載してたよ。
弓あきらさんの店で、昔の戦隊の出演者たちが同窓会?みたいなことやったって。
その時は、住所がサイトに掲載されてたんだけど、誰のサイトだったかは覚えていない。
東京の東武線のとある駅の近くのお店が密集してた所にあったような・・・・・。
(7年くらい前だったので記憶違いかも。)
0191どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/03(土) 01:59:18.40ID:2ZBDZU9o
西武線沿いの街だったかも。・・・・・う〜ん、自信無い。スマソ。
0192どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/03(土) 02:09:02.50ID:2ZBDZU9o
銀座とか新宿、渋谷なんかの都心では無いことだけは確かだよ。
東京の北の方だったような。・・・・昔、googleマップで調べたことあったもん。
当時、あきらさんがお店を開いたということで関係者にはちょっと話題に
なったことがあった。
0193どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/31(土) 13:52:47.39ID:eyfuc6PT
暦の曜日の並びが一緒で今日は、電子戦隊デンジマンの最終回から早34年ですね(来年で35周年だね)。
0194どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/31(土) 19:35:49.14ID:OXUVWu+Y
今日で放送が終わってから早34年か…
0195どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/31(土) 21:18:51.18ID:YL8xXLZj
アイシー役のチャウチャウは放送途中で死んだそうだが、替わりのチャウチャウは調達できなかったのか?
0201モンキー・D・ルフィ
垢版 |
2015/02/02(月) 17:49:15.51ID:2jhvO6GI
スーパー戦隊シリーズ第4作目・電子戦隊デンジマン放映35周年カンパ〜イ
・今年はスーパー戦隊シリーズ40周年で、来年は40年目ですね。
0202どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/02(月) 19:14:08.46ID:UFjVYBza
「次の方どうぞ」と書いているのは、ネタ厨というキチガイです
前スレから荒らして、このスレも最初から荒らしているので、みんな知っていますよね
多くの人が注意してきたのですが、ネタ厨はその人に粘着して嫌がらせをしてきました
だからくれぐれも相手にしないでください
「次の方どうぞ」をNGにしてください

俺、このスレにもう書いていないんだけれど、ネタ厨は毎日いろんなスレを荒らしまくっているなぁ
0203どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/02(月) 20:39:30.83ID:oZsJ794J
475:どこの誰かは知らないけれど :2015/02/02(月) 19:16:37.87 ID:UFjVYBza
「次の方どうぞ」と書いているのは、ネタ厨というキチガイです
前スレから荒らして、このスレも最初から荒らしているので、みんな知っていますよね
多くの人が注意してきたのですが、ネタ厨はその人に粘着して嫌がらせをしてきました
だからくれぐれも相手にしないでください
「次の方どうぞ」をNGにしてください
0207どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/05(木) 06:22:55.66ID:QXGzk5Pu
青梅さんの60歳誕生日おめでとうage♪
0208明日深夜の「朝生」にちなんで
垢版 |
2015/02/26(木) 19:23:23.95ID:IcnMGIvN
ガスコンバインドサイクル発電ですべて解決!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1346106700/主題歌

(ガスコンバインド発電にまかせろ)

気を付けろ!気を付けろ!気を付けろ!
キチガイが狙ってる
気を付けろ!気を付けろ!気を付けろ!
原発の再稼働を
大地も海をも 汚しやがった
恐ろしい恐ろしい 放射能汚染
どうするどうするどうする 君ならどうする
どうするどうするどうする 君ならどうする
まかせるんだ!コイツらに
ガスコンバインドサイクル

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1346106700/152
0209どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/12(木) 02:24:17.98ID:R1CILXc4
301:名無しより愛をこめて:2015/03/11(水) 23:10:28.88 ID:THG9FROW0
ベーダーのヘドリアン女王をはじめとして
悪の幹部やボスの中には怪人の戦死を悲しんで悼む部下思いの人もいますが、
怪人が戦死したくらいで悲しむんだったら世界の侵略なんかやめたらいいのではないでしょうか
悪の組織のくせして悪事というものが殺されても仕方ない行為だと理解できていないのが理不尽です
0210どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/12(木) 18:15:59.33ID:JP8YBRBx
>>209のコピペをしているのもネタ厨です
「次の方どうぞ」と「名無しより愛をこめて」をNGにして相手にしないでください
注意した相手に粘着して嫌がらせをします。被害者多数です
それにしてもネタ厨はマジ基地だな。マジで精神病院に行くべき
0212どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/12(木) 19:02:39.88ID:R1CILXc4
854:どこの誰かは知らないけれど:2015/03/02(月) 19:59:27.27 ID:Lh1cuY0k
「次の方どうぞ」と書いているのはネタ厨というキチガイ
>>852もネタ厨
ネタ厨は「次の方どうぞ」と書いたり、コピペ荒らしや埋め立て荒らしをする

ネタ厨は自分がキチガイだということが理解できない
だから多くの人が注意してもネタ厨は荒らすことを止めずに、
逆に注意した人に粘着して嫌がらせをする。被害者多数です
だから相手にしてはいけません
「次の方どうぞ」と「名無しより愛をこめて」をNGにしてください
マジでネタ厨は精神病院に行くべき
0213どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/21(土) 02:53:18.29ID:8gWF/LPr
次の方どうぞ
0216どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/12(日) 14:07:46.97ID:2/0hJCZp
レッドがフィリピンでやっているプロモータてなんだろう?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
他スレでは裏稼業と書かれていたが、気になるw

ピンクは今のほうがキレイな感じだね
0218どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/30(土) 06:59:40.55ID:qgUUaIKm
弓あきらさんが、面倒な人と分かり結構ショック受けた…
0220どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/01(月) 19:25:06.88ID:7l8QSgFg
イベントをやってファンから金を集めるわけでもなく、
雑誌インタビューで偉そうなことをしゃべるわけでもなく
一般人とかわりのない生活を送っている元芸能人に対して、
思わせぶりな噂をばらまいたりするのは感心しないな。
0221どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/06(土) 14:10:35.94ID:9CExORfI
普通だったら色気出してそのまま女優にシフトチェンジしそうなものなのに、珍しいよね。
モデルの仕事が根っから好きだったのか、デンジマンを一年やって女優は向いてないと思ったのか。
0225どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/06(月) 09:51:15.07ID:G4qevOWv
桃井あきらのパンチラは生々しかった
パンチラヒロインと言えばアニーとか渚さやかとかいたが
彼女らは全然やらしさが無かったからな
なぜ桃井あきらのパンチラはエロかったのか
0229どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/09(木) 19:07:52.40ID:xZ2k+P14
『東映スーパー戦隊大全 バトルフィーバーJ・デンジマン・サンバルカンの世界』
のデンジイエロー津山さんインタビューでレッドの結城さんが最年長と言われていた。

このことから、最近のwikiなどで結城さんが1954年生まれと書いてあるが、
本当はもっと年上ではないかと思う。
0230どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/18(土) 01:01:29.80ID:lJZE2uL0
バンダイで見放題になってる。。。
0231どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/27(月) 23:52:58.53ID:Mo8UHuC4
この数十年間変身のキーワードがデンジズームアップだと思ってた俺が通りますよ。
デンジパンチのメカメカしさはいかにも強化服って感じでいいな。
変身した時マスクを直すしぐさとかも地味だが説得力を増している。

この丁寧さは魅力だ。
0232どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/30(木) 14:16:23.39ID:nV1yZKQg
このスレ デンジエンド
0233どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/01(火) 23:43:27.53ID:+kvHmUF9
弓あきらさんが
女性用ウイッグのCMに
出演していますよね。
0234どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/02(水) 17:47:28.65ID:7yAePtRN
デンジマン、デンジマン、ラーンラランランランランラン
ラーンラランランランランラン ワッハッハッハッハ
0235どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/02(水) 22:12:34.91ID:gEqCOWau
ウィッグのCMは、やっぱりあきらさんだったんですね。8月からずっと気になってました。4月くらいにはハウステンボスのCMに出ていましたね。
0236どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/02(水) 22:13:18.59ID:gEqCOWau
ウィッグのCMは、やっぱりあきらさんだったんですね。8月からずっと気になってました。4月くらいにはハウステンボスのCMに出ていましたね。
0237どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/05(土) 15:46:36.83ID:BSdSKptJ
大事なことなので
0242どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/16(水) 00:57:23.11ID:1PcG4nTs
>>241
何という商品名のcmなの?
0245どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/16(水) 01:52:30.56ID:1PcG4nTs
自毛のあきらさんは、もう白髪のおばあさんに近い素顔なんだ…
0246どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/16(水) 02:25:38.59ID:NJITUwmM
ウィッグの効果がはっきりわかるようにするため、白髪のおばあさんに近い素顔は、特殊メークかもしれないよ。
ウィッグをしたかわいい表情を見せる彼女が、今のほんとの素顔かもしれない。
ただ、もう50代半ばを過ぎたおばさんであることには違いないが。
0247どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/16(水) 02:53:34.59ID:1PcG4nTs
>>246
ありがとう。哀しいけど、もうあの日の桃井あきらはこの世にいない、と再認識させられました。
でも、このCM は見てみたい。メーカーサイトで見られるのかな。
0248どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/16(水) 03:16:42.70ID:/6Cc+1IP
小林製薬のホームページで見れますよ。
0249どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/16(水) 18:36:12.61ID:pUsf5Cg+
>>246
そんなことしてたら不正広告じゃねーか。
お前はあきらさんが不正に加担するような人であってほしいのか?
0251どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/21(月) 14:10:55.08ID:WgZ1Ccle
だな
個人の感想にやたらボリューム割くのもそう

>>249みたいな子供の心を持った純真なキモヲタを
騙す人になってしまったのは残念だが
こうして稼いで食っていくしかないんだろうな
0252どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/02(月) 20:13:42.77ID:iTFeArGM
今日のトリビア

電子戦隊デンジマンのヒロインのピンクの衣装は・・・



撮影終了後スタッフが持ち帰った
0255どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/07(土) 22:30:53.19ID:6P7gnghG
あきらのパンツは自前のパンツですか?
それとも衣装用のパンツですか?
持ち帰った人はいますか?
0256どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/08(日) 20:52:34.21ID:+mfgfFxi
本早々当時小学生だったが、「謎なぞ七色レディ」には
衝撃を受けたな。
あきらの魅力炸裂だったなぁ〜。
0257どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/11(水) 18:52:27.87ID:LKl63MGD
青梅さん並みに顔が濃くて悩んでます
昭和の時代ならまだよかったのですが。。。
どうしたらいいでしょうか
0260どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/11(水) 22:43:16.72ID:tG1h3Hp6
だったら君も顔の濃さを生かしてブルーになるべきだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況