X



トップページ昭和特撮
1002コメント342KB

【地球人】ジャッカー電撃隊 その3【でなくとも】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0588どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/29(火) 03:05:00.52ID:xHyv9cZu
ミッチーって沖縄育ちだよね?
それにしては日本語が下手っぽく聞こえるんだけど、単に演技力によるものなのかな
いずれにせよ、いくら可愛くてもあの台詞回しじゃ俳優として仕事を続けるのは難しかったと思う
0590どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/29(火) 04:12:26.75ID:Mrlrude/
もひとつ、いかが?
0591どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/29(火) 14:17:39.98ID:xHyv9cZu
80年代に出版された講談社スーパー戦隊大全集で丹波&伊東が「ミッチーは沖縄に戻って消息が全然わからなくて連絡とれない」
みたいなこと言ってたね
0592どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/31(木) 00:53:14.11ID:CWKTE2uC
VSゴレンジャーの映画見たら飛躍的に美しくなってた
バトルフィーバーのゲスト回も最高に美しい
ミッチーにミスアメリカをやって欲しかった…もちろん変身後も
0593どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/31(木) 10:37:04.55ID:mXTw4klX
バトルフィーバーの時も演技力は向上してなかったけど、もしミスアメリカ役だったらあのたどたどしさもむしろ役に合ってただろうからね
確かにスーアク兼任であのコスチューム着て演じてほしかったね
0594どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/03(日) 19:33:46.29ID:aPb9C2+t
ジャッカーも後のスーパ戦隊みたいにブレスレットとかで変身する設定だったらもう少し受けただろうか。
0595どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/04(月) 13:48:17.29ID:XH7psK4H
というかカプセル変身は丹波さんのリクエストだったから変えられない
戦隊がブレスレット使用変身になったのっていつからだっけ?
今考えるとそれもガッチャマンが元祖だね
0596どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/04(月) 14:59:44.97ID:y3f2ST/V
>>595
丹波さんのリクエストだったというのは初耳だ。だとしたら丹波さんセンスある。
0597どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/04(月) 15:22:30.80ID:4ojzO4ng
>>594
マネしやすい分少しはましだったかも知れないが、
ゴレンジャーの大ヒットあとにハードなシリアスドラマでは大した違いはなかったと思われ


>>595
シリーズでは81年のサンバルカンが最初
その前年のデンジマンでは指輪
まあ、玩具拡販の一環やね
0599どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/04(月) 16:34:53.03ID:GJbmHsGK
バトルフィーバーでもダイアンからマリアへ引き継ぐ時、ブレスレットから出てきてマリアに被い被さっていた
0601どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/06(水) 17:34:38.57ID:Fbpq3aze
だって覆い被さったとしか言いようがないよ
マスクまでペラペラクシャクシャのが出てきて自然と形になってファスナー締めておしまいって
あまりにもお手軽に見えたなぁ
どうやって強化スーツ着るのか判らないのはゴレンジャーだよ
0602どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/06(水) 17:35:57.16ID:Fbpq3aze
BFJはブレスレットじゃなくてバトルシーバーだったね
ブレス型トランシーバーに収納されていたのか
0604どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/25(月) 15:45:32.97ID:rM1n3L11
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

SWKEK9OCQT
0605どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/03(水) 17:22:15.34ID:DaJp31yJ
ゴレンジャー第1話で記念すべき第一回のなぞなぞがトランプだったのは
すでにジャッカー電撃隊の存在を予言していていたのかな…
0606どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/14(日) 20:14:51.73ID:NAzfaBQg
そしてゴレンジャーから五人→四人に減って
そしてなぞなぞを聞いた黄色が何故か早くもリストラ…
0607どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/18(木) 19:08:26.77ID:iOD7onh8
その代わりに長官が黄色の制服だったな。
0609どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/15(火) 22:59:57.10ID:o+Cj4QNo
久しぶりに見たら、人質とられて言いなりになる、という展開があまりに多くてウンザリ。
福田赳夫じゃないんだから。
0610どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/18(金) 09:20:32.21ID:CJ4DYEsP
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

KHEZZ
0611どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/27(日) 15:09:04.51ID:rNvSKrX+
>>559
>つーかズバットとジャッカーの世界が共有されてるならお互い一切関わってないのが不自然すぎるだろw

劇場版ではゴレンジャーはもちろん、仮面ライダーやキカイダーまで同一世界であることになっていた
さらには大鉄人17も同じ世界の出来事らしい
(ってことはキョーダインも同一世界か?)
共演を果たしたゴレンジャーの連中とだってテレビOA中にはまったく存在が語られていないんだから、作中でダッカーやクライムに言及していないことにいちいちツッコミを入れるのは、野暮ってもんだぜ、ブラザー


>そんな中どうして早川だけが両世界に行き来できんだよw

早川だからだ!
0612どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/27(日) 15:09:43.79ID:nRWj6dkC
>>559
>つーかズバットとジャッカーの世界が共有されてるならお互い一切関わってないのが不自然すぎるだろw

劇場版ではゴレンジャーはもちろん、仮面ライダーやキカイダーまで同一世界であることになっていた
さらには大鉄人17も同じ世界の出来事らしい
(ってことはキョーダインも同一世界か?)
共演を果たしたゴレンジャーの連中とだってテレビOA中にはまったく存在が語られていないんだから、作中でダッカーやクライムに言及していないことにいちいちツッコミを入れるのは、野暮ってもんだぜ、ブラザー


>そんな中どうして早川だけが両世界に行き来できんだよw

早川だからだ!
0614どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/07(木) 18:58:26.81ID:4ygn0HB8
幼稚園の時、スカイエースがすごく欲しかった。
今見てもカッコいいと思う。

スカイエースが出てきたらカッコよくて騒いでいたので、よく親父からひっばたかれた。
0616どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/24(水) 09:47:02.84ID:ciH+uml4
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

CPE
0619どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/22(土) 14:26:28.82ID:xxqKW5fQ
石橋雅史さんに黙祷
ビッグボンバー!! 「ジャッカー電撃隊 必殺武器 ドブネズミ!!」
0622どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/25(火) 07:02:47.00ID:QZ049Xj2
ムックのインタビューは丹波さんだね。ビッグワンが目立ちすぎだがジャッカーの顔はやはりスペードエースだよね。
0623どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/25(火) 15:59:15.29ID:TfTEm+Sb
>>622
順当に丹波さんかと思ったが、最近TVで見ないような気がして
ゴーカイジャーの映画にも出た宮内さんかと思った
0624どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/30(日) 00:59:24.54ID:9SKuZ/vW
ソフトバンク白戸家の現行CMで今回は犬のお父さんが捕虜役になっているのを見て、
クローバーキングを連想してしまったのは俺だけだな…?
0625どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/21(月) 19:09:19.59ID:NOehFpqf
今、DVDの6巻見ているんだけど、初期のシリアスとは全く別の番組と言う感じでギャグ満載でこなれていて面白い

マシーンの走行、一部の戦闘は過去エピの映像の流用。時間と予算の節約か?

アイキャッチャーのBGMはキカイダーの流用?

ハートクイーンは男が入っているとは思えない女ぶり。昔からスーツアクターはすごい
0626どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/22(火) 09:24:08.64ID:OYMAnVY3
昭和の東映の特撮ヒーロー物の監督と言うと、竹本弘一、塚田正煕、長石多可男、小林義明などが人気だけど、
山田稔、奥中惇夫、折田至、田口勝彦なども低予算でいい画を撮ってると思った
とくに山田稔は手堅い演出で素晴らしい
0627どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/06(水) 19:52:17.09ID:ntzyVyGk
新戦隊のリュウソウジャーの製作会見が行われた。
「バンバ」という名前のメンバーが登場する。
(リュウソウブラック)
0628どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/03/08(金) 06:58:57.98ID:T8HRVRjy
ムック次はジャッカーだけど人気作品のジュウレンジャーの後で

ジャッカー、オーレン、ファイブ、マスク、フラッシュ、ターボと六戦隊残されたのはなんかとても悪意を感じるのは気のせいか…
0630どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/03/11(月) 00:36:25.48ID:1NFd/NvH
>>623
宮内さんV3編でインタビュー受けたのもあるのでは
あとメタルヒーローや他の石ノ森ヒーロー編を出すときに出る可能性もある
0634どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/03/29(金) 17:46:59.13ID:rfIU15s7
タスキに付いてる4つのいそべ巻きみたいなやつ、武器入れるポケットにも見えるけど結局ただのお飾りだった。
0638名無し
垢版 |
2019/04/10(水) 15:20:36.92ID:1cq9fK6O
丹波さん、ミッチーの話ばかり。ダイヤとクローバーはあかんか(笑)

あの噂は本当なのか。
0647どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/12/08(日) 12:37:28.77ID:PDiMiMYY
【人権】バッキー(コレクター)に天罰を【蹂躙】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1463756511/ 主題歌
「バッキー バッキー バッキー…」

栗山濱田(塀塀ヘヘイ) 中村矢野も(塀塀ヘヘイ)
女優 騙して
突っ込む突っ込む突っ込む突っ込むヘイ 生殖器 (バッキー)
蹂躙された 悲しみは 重たく暗い トラウマさ
何も買わない カネ出さない
これがこれが 我等の 我等の切り札さ
バッキー バッキー 世にも最悪な
バッキー バッキー バッキーに天罰を! (バッキー)
0649どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/12/25(水) 17:30:16.56ID:lQGhKRc1
次の方どうぞ
0650どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/12/25(水) 18:10:27.42ID:nrSVb/99
ビッグワンからお笑い要素増えてガッカリ
0651どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/12/25(水) 22:22:28.28ID:M+t8hpBl
いや、ビッグワンが出てから面白くなった
それまでは視聴がつらくて、あれでは打ち切りになるのも当然だった
ゴレンジャーとの差別化でより大人向けにしたが、当時の子供はついていけなかった
0657どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/11(土) 08:51:48.92ID:dfEe/F7k
子供の頃は、「ビッグワンって強いなぁ」くらいにしか思っていなかったけど、
大人になってから見たら、作品をぶっ壊してるだけだなと思った。
落語家も邪魔だったし、テコ入れ後は観ているのがつらい。
0658どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/11(土) 18:28:59.49ID:uBaWdgkC
どうでも良いけど、第一話に出てくるトランプって任天堂製なんだよな。
NINTENDOって字が映ってる
0662どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/22(水) 08:39:39.26ID:SHKdUlcu
東映チャンネルでジャッカーの番宣始まったけど、
一昨年の石森特集から変わらず赤茶けたまんまやね
2000年にレギュラー放送したときより劣化してる

ゴレンジャーレベルは無理でもギャバンくらいにリマスターされてたら嬉しかったもんだが
0664どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/25(土) 22:08:01.90ID:DQAZgAKA
次の方どうぞ
0665どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/26(日) 00:03:43.83ID:RFCPuhzS
ハートクィーンもショートヘアにしたらかわいくなったな
0666どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/02(日) 15:31:56.02ID:utsx826q
CS無料放送で第一話見た
ハートクインすげー
女子にしか見えない
変身前のミッチーよりも女っぽい
0669どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/16(日) 11:31:55.35ID:yVu9jduR
次の方どうぞ
0670どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/17(月) 11:11:11.47ID:6NKj+5oa
最近ネットで戦隊の挿入歌集みたいなの買ったんだけど
ジャッカーはマジで名曲揃いだね。

「J.A.K.Q. 進めジャッカー」「ジャッカーコバック」「クライムのテーマ」
この3曲のソウルフルでノリノリ軽快な音楽性は宙明サウンドの真骨頂
ジャッカーコバックとクライムのテーマはある意味通の大人向けだと思う。

「それが始まりだった」「いつか、花は咲くだろう」
アダルトムードの音楽とサイボーグ戦士の悲哀を現した歌詞が胸に刺さる。
特に3番の「4つの誓い血の涙 愛にながして たたかう今日も」のフレーズにグッとくる

「スペードエース若き獅子」
一番好きな挿入歌。あらゆる戦隊挿入歌でも最高のひとつ。
荒れ果てた荒野を一人行く孤高のヒーローの姿が頭に浮かぶ。
何度聞いても飽きない。
ジャッカーの音楽は女性のスキャット・コーラスが非常にいい味出してる。
0671どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/17(月) 11:16:03.58ID:6NKj+5oa
スペードエース若き獅子 ささきいさお ザ・チャープス
https://www.youtube.com/watch?v=Q2wy8xdAm4w&;list=RDQ2wy8xdAm4w&index=1

2番から1番では入れていないスキャットが入ってボリュームアップ。
曲に厚みが出るのがたまらん。
0674どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/17(月) 17:04:52.01ID:dPJCdNn7
仮面がたまご見たいなジャッカー電撃隊。。。
0676どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/17(月) 17:58:48.27ID:kdJxyT5T
第2話、
倉庫を迷わずミサイルで爆破、一般のオフィスビルを爆破
ジャッカーが出ると被害甚大やな(´・ω・`)
0677どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/17(月) 21:12:33.78ID:OGs08fGY
戦隊の挿入歌集ではジャッカーとサンバルカンが名曲揃いで双璧だな。
BGMはバトルフィーバーが最高峰。結局は全部宙明先生だけど。
0678どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/18(火) 09:55:27.78ID:+3LwdrkG
>>673
>「スペードエース若き獅子」の乾いたイントロがイカします。

あれいいね。風が吹くSEから始まるやつ。
楽器のチョイスとスキャットが最高に良い。
0680どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/18(火) 20:24:21.56ID:tuD4YbeL
金粉ショーは長時間続けると皮膚呼吸が困難になって危険だと聞いている
これは銀粉でも同じであろう
間抜けなメイクだが命がけのアクションだったと思う
0682どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/19(水) 00:26:47.80ID:qXoF5OWp
学生時代にバイトで金粉を塗りたくっていた嵐山光三郎はきつかったと言ってるよ
石橋雅史は銀粉を塗りたくった上であのキレキレのアクションだからね
0684どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/21(金) 09:47:26.04ID:fuclN4ub
>>662
当時のフィルムなり映像をいまの液晶テレビで見るとだいぶ劣化して見えてしまう

>>680
金粉ネタはだいぶ前に007でウソ広めたのが元ネタだって判明してる
0686どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/22(土) 18:01:24.84ID:pP4fD3zS
久しぶりに観た
スゲー面白かった

が、ゴレンジャー観てた子供には一向につまんなかったろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況