X



トップページ昭和特撮
1002コメント342KB

【地球人】ジャッカー電撃隊 その3【でなくとも】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/20(木) 22:12:34.50ID:ISJQxbYC
ジャッカー電撃隊を知ろう!
大人気をはくした『秘密戦隊ゴレンジャー』のあとをうけた作品が『ジャッカー電撃隊』である。
前作がコミカルな側面をアクションに十二分に生かした内容で大ヒットした事に対して本作品はゴレンジャーが初期に指向した“スパイアクション”をよりハードにした展開を心掛け高年齢層の視聴者を取り込んだ作品づくりを目指したものである。
前作と変化をつける為にメンバーを四人としサイボーグとすることでゴレンジャーよりも強いと言うことをアピールしていた。
0003どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/20(木) 22:28:18.14ID:ISJQxbYC
初期は極めてハードなストーリーで高年齢層を取り込んだかに見えたが視聴率は低迷し、当時ブームの余韻が残っていたスーパーカーを扱った話しなどを盛り込んだがもぅ一歩の感が強かった。
視聴率回復の為、軌道修正しゴレンジャー風の明るい作品作りにシフトした。
それでも思ったほど視聴率は回復せず玩具の売れ行きもいまいちだった為、年内での打ちきりが決まった。
0004どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/20(木) 22:40:48.56ID:ISJQxbYC
国際科学特捜隊の鯨井長官は自らジョーカーと名乗り
鯨井長官は四人の若者に核、電気、磁力、重力のエネルギーを有するサイボーグ手術を施し
無敵のジャッカー電撃隊を結成した。
その目的は犯罪組織クライムから世界の平和を守ることである。
0007どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/22(土) 05:09:55.93ID:0i2H/j1/
このスレを見てるよい子のみんなは、黄色い帽子とJAKQをあしらったジャケットを着て、
口ひげを蓄えた40〜55ぐらいのおっさんによる悪質悪辣なサイボーグ勧誘に気をつけるのだ
目撃情報によると空港の玄関口やスポーツ施設をウロウロしてるらしい
0008どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/23(日) 06:21:41.51ID:MZh8q+AW
番場とクライムの変装合戦は29話鉄の爪と32話カメレアン大隊長があるけど
32話のほうがテンポがあって好き
0009どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/24(月) 18:17:38.87ID:MZKcLSMS
玩具の売上に関しては、当時は他にロボットアニメもたくさんあったし、
ライダーみたいに変身ベルトもないし、スカイエースはバリブルーン・バリドリーンほどのインパクトなかったし、
ジャッカーは玩具の売れ行きに繋がる番組ではなかったな
今みたいにあちこちにイオンがあって何でも買ってもらえるって時代でもなかったし
0010どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/28(金) 20:45:31.82ID:6I5seWrE
ジョーカー鯨井の1話からの名言じゃなく迷言に面白い意味で腹立つわ
いきなりサイボーグにならんか?と人間を喪失することを言われてハイと素直に言うか普通?
0011どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/01(土) 10:53:25.62ID:1XXJJwca
クインとキングは生きるか死ぬかのところだから選択の余地ないが
ジャックは微妙だな、巻き込まれ殺人でどうして親からもらった体と今後の人生捧げなきゃならんのか
エースはもっと不憫だ、それまで順風満帆に生きてきて身も心もきれいな現状からのドロップアウト
エースの見てみぬふりできない正義感とか優しい心につけ込んだ鯨井
0012どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/01(土) 12:25:14.97ID:JHxRbu4M
ジャック勧誘のシーンよく突っ込まれるけど好きだ
世界ランカー、ラスベガスのハスラー、たぶん裏の世界も見てきてる訳で
クライムは、その東もビビるほどの組織であることがわかる
見込み違いだ、残念だ、とプライドをくすぐられ、不本意ながら辞めたボクサーの血が騒ぐ
後を追って車を覗きこんだときの東の顔、無言で笑い出す二人
「このクソジジィ、まんまとハメられちまったぜ」
「来ると思ったよ、私の見込み通りだ」
短い中にいろんな思いが交差してるいいシーンだと思う
0013どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/03(月) 21:03:52.82ID:XjFuxapG
バババンが大好き!!
0014沢尻
垢版 |
2014/03/03(月) 22:12:44.87ID:FXkG17vt
5人のサイボーグ♪
0015どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/06(木) 14:03:55.00ID:zXLbeQ72
チェックメイト!
0018どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/07(金) 21:33:24.05ID:Q1yFipYv
ソリティアをやる時は必ずジャッカーのOPを口ずさみ
スペード、ダイヤ、ハート、クラブの順に並べてしまう。
0019どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/07(金) 22:17:27.40ID:Uo6p4/uX
素人ながらクライム相手に戦うアクションスーパーカーオーナー
彼もまたサイボーグにスカウトするべきだった
0022どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/08(土) 18:11:48.48ID:k9ilaCsn
ハート役の女優、スクールウォーズのイソップが女装してるみたい
0023どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/08(土) 20:08:22.21ID:tXyrkfBj
ギャバン死んだ回あったな
0024どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/08(土) 20:42:56.51ID:q/JLgPSW
ジャッカー電撃隊のオープニング曲の雰囲気が南国っぽいんだけど違うかな?
0025どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/08(土) 22:12:46.23ID:8UKiymu/
>>22
もののけを歌った人にも…やめとく

>>23
ギャバンとその回の志穂美悦子、別の回に出てた真田広之は
ジョーカーの魔の手が伸びればよかったのに

>>24
南国というよりも前奏がアフリカの先住民族的な音楽っぽいかなあ
0026どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/09(日) 20:45:01.79ID:ayl4OLZc
>>25
米良さん似てますね
あとスペードと原田泰造
0027どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/10(月) 21:17:04.63ID:Xhv0YJfH
ささきいさおのエンディングが凄い気持ち悪いの自分だけ?
0028どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/10(月) 23:49:41.46ID:X/YqMi3K
>>24
俺はサビの部分が演歌に聞こえるw

じゃっっかぁ〜電撃とわぁぁ〜〜い♪
0029どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/11(火) 00:27:22.46ID:ULIYQynG
ハートが素顔のときバク転して殺陣もしてたのでびっくりしたらあの顔で
JACのメンバーだったとは
0032どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/16(日) 12:55:27.51ID:lheUsaSP
話数後半の戦闘シーンでハートクインの仕草がかわいかった
首をかしげたりダンス踊ったり
そんなノリノリなハートクインの声をあててるミッチーラブさんもステキですね
0033どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/27(木) 18:32:55.29ID:5mLz4Oi/
アトミック魔女に負けて処刑されそうになったとき、ビッグワンは本当にギリギリ間に合ったんだろうか? 一瞬遅かったら銃殺されてたんだけど。
物陰から磔にされるとこ見てたんだったらワルだな。ゼットンのときのゾフィと同じく疑問だ。
0034どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/06(日) 17:48:56.24ID:Wgifo1VI
一瞬で縄抜けできるのに
みどりさんやオサム君が殴られてるのをほったらかして
数百メートル離れたところから空飛ぶ車で現れる人だもの
0035どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/11(金) 23:57:33.50ID:fQPSeFyl
ミッチー・ラブ最高
0037どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/13(日) 00:35:26.87ID:JMG7BT9D
一時期クライマーをバッタバッタと片付けつつ、「ジャンプ一閃赤い風〜」だの「スピード一番青い星〜」だのと
変な口上を言ったりしていたが、あれって誰が考えたんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況