X



トップページ昭和特撮
1002コメント339KB
好き!すき!!魔女先生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/11/11(月) 16:05:15.34ID:+hGrQU+Q
学園ドラマを機軸に、新感覚のファンタスティック・コメディーとして放送開始され、魔女っ子アニメの実写版的作品として人気を集めたSFドラマ。
かぐや姫先生の愛称を持つ、東西学園の女教師・月 ひかる。
しかし、その正体は地球人が宇宙平和に及ぼす影響の報告と、現地の子供たちを保護する任務を帯びた、宇宙連合アンドロメダ星雲支部直属の平和監視員にして、アルファ星の王女である。
明朗快活な性格で生徒に慕われている人気者だが、地球人の粗暴な性­質に衝撃を受け、愛すべき5年D組の生徒たちの成長に、地球の未来を託している。
「ムーンライト・パワー」のかけ声とともに、左手中指のムーンライト・リングに秘めた魔力を使い、子供たちの危機を救う痛快ドラマ。
0179どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/02(木) 20:20:24.85ID:lnLw4Y/5
劇中で使用したアンドロ仮面コンパクト、衣装は何処にあるんだろ?。
やっぱり菊容子さんが貰ったのかな?。
0181どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/03(金) 06:08:21.55ID:gekgvrJu
>>178
毛の生えた動物キャラの造形って難しいんだよねえ。
当時の素材だとどうしても限界があるし。
現在のように安価で本物に近い見た目のボアやシールやフリースがなかった。

ちょっと違うけど、「あっちこっち丁稚」の伝次郎はいかにも着ぐるみだったけど、
後年の「なんじゃそら」シリーズの着ぐるみは、素材の進化と相まって犬嫌いの人が
見たら悲鳴をあげそうなほどになってた。
0184どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/04(土) 01:10:39.13ID:EVFXXLY/
魔女先生えかきうたというソノシートがあった
0185どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/04(土) 10:49:50.06ID:0rCwjEdo
副社長たちの気を狂わせておいて、そのまんまとは酷い話だ
こいつら本当に平和監視員かよ

それから月先生と旗野先生が初めてデートしたのは7話だと思ったが
16話予告で初めてのデートになっている
0187どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/06(月) 17:40:46.86ID:czfosVgW
第17話
月先生の服装が、赤と青になる
アンドロメダ帝王が、上級監視員を地球に置くのはもったないと月先生を連れ戻しに来る
アンドロメダ帝王は姫の家に行くつもりが、2300光年から来た誤差で東西学園にやってきた
教頭と服を交換。正夫はアンドロメダ帝王の背中に「この服大安売り」の張り紙を貼る
怒ったアンドロメダ帝王は張り紙を燃やす。教頭はヤマベ用務員の作業着を借りる
元の服になったアンドロメダ帝王は、ごまを擦ろうとした旗野先生の元に現れ懲らしめる
月先生は生徒たちに別れを告げ、辞職願を出す。コジマタケシの一年生の弟・タケゾウが行方不明になる
旗野先生、教頭、校長、母親、月先生で探す。アンドロ帝王がタケゾウが金庫をいたずらしていたのを目撃
月先生はアンドロ仮面になってムーンライトパワーでミクロ化

金庫の戸の隙間から中に入り、ダイアルの歯車を回し救出
正夫、進、タケシ、タケシの母、ハル子、竹取夫婦、旗野先生、バルは、月先生を連れて行かせないようにする
雷雨とともに現れたアンドロメダ帝王は、火炎攻め。逃げずに月先生を守ろうとする正夫、進、タケシ、ハル子、旗野先生、バル
アンドロ仮面は子供たちを置いて他の星に行くことを拒否。アンドロメダ帝王と戦おうとするが・・・
校長、教頭、教頭の子供2人、5年D組の生徒たちが、月先生を連れて行かせないように向かっていた
それを見たアンドロメダ帝王は負けを認め、月先生を当分の間地球人に貸してやり、帰って行った
月先生が学校に留まれると知って、みんなで大喜び
0188どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/06(月) 17:42:32.52ID:czfosVgW
第18話
吸血魔人クモンデスが地球人の子供の血を吸いとるために、人知れずに地球にやって来た
給食の配達中にオオキカンナは蝶を見つけ追いかける。蝶は爆発し、その隙にヤカンに蜘蛛が入ってしまう
旗野先生は窓の外にクモンデスを見かけるが、すぐに見えなくなる。旗野先生は気のせいだと思ってしまう
ヤカンの水を飲んだ生徒たちは腹痛を起こし、城南消防署から救急車が来る。田辺進の母は校長に抗議
旗野先生の慰めも聞かず、月先生は泣き崩れる。廊下で聞いていたカンナは泣いて去って行った
アンドロメダ星雲との通信で、クモンデスが侵入したこと、宇宙病がクモンデスの仕業であることを知る
アンドロ仮面になるが竹取きよが訪ねてきたので変身解除。カンナが集団食中毒は自分のせいだと書置きを残して家出したことを知る
カンナの前に現れた蝶は蜘蛛になりクモンデスに。カンナの血を吸おうとする。旗野先生が教室に来たので止める
クモンデスを外に見つけたカンナは、住処を突き止めて月先生に知らせようとする

カンナはハンカチを目印に置いておく。旧多摩聖蹟記念館の中に入ったクモンデス。カンナも中に
後を追った月先生は、超能力で霧を払い、ハンカチに案内させ、旧多摩聖蹟記念館に忍び込む。実は月先生を誘き寄せる罠だった
カンナを人質に取られた月先生は、ムーンライトリングを外す。月先生は蜘蛛の糸に縛られる
指輪は持ち主の指から落ちれば緊急信号を発する。バルが助けに来る
月先生はアンドロ仮面に変身し、クモンデスと対決。バルはカンナを救助
瞬間移動で姿を消したクモンデスに、アンドロ仮面はマントブーメランを食らわせる
最後の手を使おうとしたクモンデスは、マントブーメランで糸を切られて木から転落し逃走
生徒たちは全快し野球を楽しむ。大友教頭は食べ過ぎでトイレに駆け込む
クモンデスは月ひかるの血を吸い取ることを闇に誓う
ロケ地:旧多摩聖蹟記念館
0189どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/06(月) 18:16:50.14ID:MKnauQ1O
堀田真三声が違う。堀田真三の代わりに大宮悌二。4話の石膏怪人ソクラテスの声
川口英樹の声も違うかも

バルは14話で子供たちの前に姿を現す
15話で大人たちに見られるのはまずい
17話で旗野先生の前に出ている
バルの正体バレの範囲があやふや
0190どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/06(月) 21:24:57.43ID:BAs7vXSV
父親がトカゲロンで、兄が峰信太郎。ショッカーに関係している凄い家族だ
そしてついにクモンデス登場。こいつはやられても何回も出てくるんでいつ倒されるんだって思ってた
結局、最終回まで出るわけだが。おそらく予算がなくて新怪人の着ぐるみを作れなかったのだろう
0191どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/08(水) 06:33:18.90ID:NtMUQQdK
>>189
バルが正体ばれしたのはアンドロ仮面登場に伴ってだから、登場前に製作されたお話を
登場後に入れ替えて放送してるんじゃないかという指摘(月先生の服装が登場前以前に
戻ってたし、アンドロ仮面に変身して空飛んでるけど、おそらくは新撮映像の差し替え)
が向こうで出てたね。
0194どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/10(金) 22:06:35.27ID:KP5SjuHM
アンドロメダ帝王とアンドロ仮面が戦っているのは夜なのに、校長、教頭、生徒が駆けつけるシーンは昼間なんだよな
0199どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/13(月) 18:37:02.94ID:eivfhoRY
第19話
ハル子の本名は木村ハル子
柔らかい子供の血が欲しいクモンデスは、ジプシー占い師になり登校中の前川サチコに声をかける
サチコを墓地に誘き出し、不吉な悪魔の影がついていると言って、水晶玉を見つめさせて水晶玉に閉じ込める
サチコを含め4人(他は正夫、進、ひろこ)が登校せず行方不明なことから、月先生はクモンデスの仕業だと気づく
クモンデスはデルル(?)・ギヤマンの玉の術で閉じ込めた4人を見ながら、いけにえの味付けをする黒魔術の薬を作る
材料はコブラ、ドブネズミ、コウモリの羽根、ザルツブルクの洞窟から取れた特別の塩。後で毒草の汁も追加
月先生は4人を探し、道端の花に行方を聞くが花は知らない。バルは子供になり囮になるが、地球人の血ではないので匂いも違い、クモンデスにばれる
月先生は水晶玉に吸い込まれそうになるが、小さくなったバルが邪魔をする。アンドロ仮面に変身して戦い、マントブーメランを受けたクモンデスは撤退
小さくなったバルはクモンデスの後を追う

旗野先生と生徒たちが、一緒に探そうと月先生のところに駆けつける。タチバナノロオとハル子がクモンデスに掴まる
バルはクモンデスの隠れ家にやってくる。クモンデスに2人を人質に取られたバルは、水晶玉の中に吸い込まれる
月先生は生徒たちを教室に連れ帰り、バルからの連絡を受けてアンドロ仮面に変身し隠れ家に急行
火炎、骸骨、毒ガス攻撃を退けると、クモンデス登場。アンドロ仮面は落とし穴に落とされる。そして水晶玉に吸い込まれる
水晶玉の中に煙が入ってくることから、どこかに穴があると気づいたアンドロ仮面は、マントブーメランで穴を破壊して脱出
子供たちをバルに任せて、クモンデスと対決。壁に投げ飛ばして爆発させる
校長たちに説明しても分からないと思った月先生は、超能力でみんなを眠らせる。起きたらみんなは忘れていた
疲れきっていると思ったので、校長の権限で明日は特別に休みになる。生徒たちは喜んで帰って行った
0200どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/13(月) 18:38:54.76ID:eivfhoRY
第20話
学校の屋上に現れたクモンデスは、顔のほくろを気にしている少女オカルミコに目をつける
クモンデスは白髪の美容整形術の医者になり、帰宅中のルミコに声をかけ病院に連れて行く
ルミコは手術を受けほくろが無くなるが、夜になると顔に痣が。朝になると消えていた
翌日、上機嫌で登校したルミは、教室で医者に再会。痣を治すにはほっぺたを触らせて多くの人に移すことだ、と教えられる
帰る途中の医者に妖気を感じた月先生は、ルミに問い合わせる。ルミコの挙動不審を感じて、バルに見張らせる
夜、痣を見たルミコは悲鳴をあげる。バルからの連絡でアンドロ仮面になってかけつける
ルミコのほっぺたに触った正夫、進、ハル子にも痣が現れる。4人の痣は昼になると消える
痣が消えたルミコを見て月先生はバルを叱責。ルミコは正夫たちに謝る。正夫たちは医者に責任を取らせようと病院に押し掛ける
医者は4人一緒に手術を受ければ、痣が治るという。4人は手術を受ける

4人を縛って目隠しをした医者は、クモンデスの正体を表し4人の血を吸う。毒を受けた4人はクモンデスの命令に背けない
4人は死人のような顔をして登校し、理由も言わずに早退し病院へ。病院にやってきた月先生はクモンデスと対決。
クモンデスは月先生の手を縛り付け、超能力を使わせない。後を追ってきた旗野先生は、月先生の悲鳴を聞いてバットで襲いかかるも自滅
その間に脱出した月先生はアンドロ仮面に変身し、改めてクモンデスと対峙。クモンデスは子供らを盾にしようとするが、バルに阻まれる
クモンデスはマントブーメランを受けて爆死。同時に病院は跡形もなく消える
目覚めた旗野先生が勘違いしてバルに襲ってくるが、クモンデスをバルの鼻息によって吹き飛ばしたと説明されて、バルに感謝
ルミコのほくろはまた出たが、自分は美人だと思うことにした
0203どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/15(水) 06:08:28.90ID:QPwScA8W
アンドロ仮面が登場してしばらくはまだコメディ要素のほうが大きかったが
もう最終回までこのノリ?
だとしたら残念
0204どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/16(木) 11:48:09.13ID:7TWxPeJg
19話でハル子とノロオはアンドロ仮面を知っている
いつ知ったのか?
20話で旗野先生の前で、バルが月先生を姫と呼んでいる
姫って何?と疑問に思わなかったのか
0206どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/19(日) 05:48:50.06ID:q9y7QMrV
>>191
最終回のロングに戻ってたのも、前の撮影っぽいしな

>>201
主な視聴者層に分かり易くしてるだけで、大人目線で言われても(´・ω・`)

>>203
今見ると、制作者の意に反した路線変更テコ入れキャラ
しかも見た目SM女王?プかもしれないけど
いろいろ思い入れがあるんだこれが
0208どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/20(月) 00:12:23.16ID:yBup9rhN
ピンで主役張って、あんなむちゃくちゃ強い特撮変身ヒロインって
空前絶後だよな>アンドロ仮面
0211どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/20(月) 18:49:55.59ID:F+5/DA57
第21話
クモンデスは呪われた宇宙の金貨を使い、地球の人間どもを虜にしようとする。人間の餓鬼どもを欲望の虜にし血を吸おうとするのだ
正夫が生徒たちに世界中のコインを売っている。月先生が通りがかりり、叱る
妖婆に化けたクモンデスは、金貨を餌に進を廃墟(お化けマンション)に連れて行く。進は中に入り、金貨を見つけて持ち帰る
学校に行った進は金貨を見せびらかす。放課後、正夫や進たちは金貨を探しにやってくる。見つかった金貨を巡って争う子供たち
ハル子が月先生に連絡する。ハル子と月先生以外にも、旗野先生、月先生、用務員、校長、教頭がやってくる。4人で揉める
旗野先生の叫び声で、妖婆は子供たちの血を吸うのを邪魔される。子供たちを追い返し、4人で金貨探し
悲しくなった月先生は、超能力で金貨をサソリ、ろくろ首、骸骨にする。みんな諦めて帰って行った
月先生は一人残り現場調査。発見した金貨を持ち帰り、呪われた金貨であることを確認した。魔王クモンデスの仕業と気づく

進が持っている金貨を見に、タケシとノブオが田辺歯科にやってくる。妖婆はノブオを吸血鬼にする
進とタケシは金貨をめぐって喧嘩する。金貨を奪ったタケシとノブオは逃走
表がドクロで裏が蜘蛛の金貨だという進の発言から、月先生はクモンデスの仕業だと再確信
ノブオは吸血鬼の本性を出しタケシを襲う。タケシは空井戸に落ちる。月先生が超能力で救出
ノブオは金貨を餌にされて妖婆についていく。悪に呪われてドス黒くなったノブオの血を、妖婆は吸おうとする
月先生、十字架を持ったバルがやってくる。妖婆はいったん消えてやりすごす。月先生とバルは外に出て行く
また血を吸おうとすると、ニンニク、十字架を持った旗野先生が現れる
旗野先生と妖婆の声が聞こえてきたので、廃墟に隠れていたとわかった月先生は、アンドロ仮面に変身。バルと一緒にかけつける
妖婆は旗野先生を倒し、旗野先生をクモンデスの姿に変える。バルは十字架を突き刺そうとするが、十字架を身に着けていたことから偽物とばれる
アンドロ仮面は妖婆に十字架を投げつけると、クモンデスの正体を現し逃走。クモンデスはナムダー5人を召喚したが、みんな倒された
瞬間移動を駆使し1対1で戦う両者。クモンデスはマントブーメランで爆死
ノブオと旗野先生は廃墟でばてていた。月先生はクモンデスに負けない決意を新たにした
ロケ地:お化けマンション
0212どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/20(月) 18:52:01.09ID:F+5/DA57
第22話
人間の子供の血が欲しいクモンデスは、邪魔をする月ひかるに吠え面をかかせようとする
正夫、進、タケシはサッカーの遊び場所を探す。空き地が使えずがっかりしたのでボールを蹴り飛ばそうとするが、ボールは逃げて洞窟の中へ
後を追った3人が洞窟の中に入ると、謎の遊園地に迷い込む。黒づくめの男(クモンデス)が出迎えて歓迎する
3人が行方不明になり学校では大騒ぎ。夜になっても月先生は3人を探す
どうしたらいいか父に聞くが、いつそんな弱気な平和監視員になったと言われる。実はバルが父の声を真似ていた
もっとたくさん餌を連れてくるように3人は催眠の術をかけられる
次の日、悲しんでいる月先生を旗野先生は同情する。バルは怪しい霧を見つけクモンデスの仕業と睨む。そこから3人が帰ってくる
バルはクモンデスにやられ月先生に助けを求める。アンドロ仮面になってかけつける

アンドロ仮面が来た隙にバルは逃げる。クモンデスはアンドロ仮面を蜘蛛の巣で閉じ込めようとするが、アンドロ仮面は脱出
正夫は家で勉強をするふりをして、月先生の誕生日の招待状を作成。サッカーボールが子供たちに配ってまわる
子供たちはごちそう目当てで月先生の家に集合。クモンデスが現れ、催眠術をかけて誘拐
バルからの連絡で自宅に戻った月先生は、クモンデスからの置手紙で子供たちが浚われたことを知り、助けに洞窟に行く
子供たちは穴に落とされ、正気に戻る。クモンデスは血を吸おうとする。子供たちは月先生に助けを求める
やってきた月先生はクモンデスに捕まる。クモンデスは先に子供(ひろこ)の血を吸おうとするが、遅れてきたバルに邪魔をされる
バルは月先生と子供たちを助ける。月先生はアンドロ仮面に変身し、クモンデスと対決
手持ち武器の糸でアンドロ仮面の首を絞めるがマントで糸を切られ、変身コンパクトの光に怯んだクモンデスは逃走
バルの瞬間移動で脱出。遊びたがる子供たちに、宿題を強制させて帰宅させる。クモンデスは月ひかるの血を吸いつくすことを闇に誓う
0213どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/20(月) 20:55:01.37ID:4EpNWf4T
呪われた金貨ってパイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たちのアステカの金貨かよ
用務員は十字架を持っているからクリスチャン?
吸血鬼になった少年は元に戻った?
22話のロケ地はよみうりランド?
0217どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/26(日) 22:25:46.31ID:MLwrJGIK
21話のBパート冒頭で、次郎と一緒に出てきて
一人だけ魔法使いの催眠術に掛けられる少年は
後の高瀬健ことニックですか?
0219どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/27(月) 19:50:13.26ID:8ENROrVj
第23話
デビルドリンクを飲んで悪夢にうなされると、人間の血はより赤くより濃くなる
転校してきたばかりのオカモトカオルは、図工の自画像で亡くなった母を描く
クモンデスは母を偲ぶカオルに接近。会わせてやると言い、母の遺影を妙本寺に飛ばしカオルを連れ出す
待っていた妖女は、母に会いたければデビルドリンクを残らず飲めと言い、カオルに少し飲ませる。そして苦しむカオルの血を吸う
翌日、夢遊病者みたいになって帰るカオルを月先生、用務員、校長、教頭は心配する
カオルはまた妖女の所に行き、デビルドリンクを飲む。バル、月先生はカオルを探す。
現れたナムダー3人とアンドロ仮面になって戦う。ナムダーは消える。バルからの連絡でカオルが帰宅したことを知る

カオルの父から連絡があり、カオルを休ませるとのこと。またカオルは妖女のところに行く
それを見かけた旗野先生と月先生。月先生たちは追いかけが、見失う。寺男に聞くと見なかったという
月先生たちは帰るが、バルの目はごまかされなかった。寺男は妖女になり、バルを撃退
カオルはデビルドリンクを飲む。母が吸血鬼になった夢を見る
妖女「その吸血鬼はこんなだったかい?それともこんなだったかい?」クモンデスの正体を表す
カオルの家に行った月先生たちはカオルがいないことを知る。クモンデスの仕業と知り、アンドロ仮面に変身してやってくる
カオルに最後のデビルドリンクを飲ませたクモンデスが血を吸おうとすると、アンドロ仮面が登場
ナムダー4人を倒しクモンデスと一騎打ちに。逃げるクモンデスをバルと挟み撃ちに
アンドロ仮面は蜘蛛の巣に縛られるが、バルが救助。マントブーメランで爆死させる
カオルは2、3日で回復するようだ。月先生はクモンデスに負けないと決意を新たにした
ロケ地:妙本寺
0220どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/27(月) 19:53:21.98ID:8ENROrVj
第24話
クモンデスはデビルミラーを使い、いけにえを東西学園5年D組山川ノボル、妹のミツエ(6歳)に定める
ノボルはミツエの人形を学校に持ってきて直す。正夫、進がからかって揉める
月先生は超能力で人形を没収し、3人を廊下に立たせる。ノボルは月先生から人形を奪ってミツエに渡す
黒ピエロはミツエから人形を奪う。泣くミツエ。通りがかったバルは黒ピエロのが化け物であることを見抜く
黒ピエロは瞬間移動でミツエをアジトに連れ去った後、戻ってバルを撃退
月先生と旗野先生は、ノボルから人形がお守りであり、車に轢かれたので早く直してくれと頼まれていたことを知る。母が入院中であることも
バルからの連絡でミツエが誘拐されたことを知り、みんなで探しに行く
ミツエの人形を見つけるが、わずかな隙に黒ピエロが回収。さらにナムダーがノボルを誘拐
アンドロ仮面になってナムダーを追いかけてノボルを奪回。ナムダーは撤退。クモンデスはノボルの誘拐を予告

アジトでは黒ピエロがミツエを苛めており、真っ赤な血の中に人形を落とす
みんなでノボルをガード。不安なノボルを月先生は慰める
間違えて旗野先生を撃退している間に、黒ピエロはノボルにミツエの幻を見せる
朝、ノボルはミツエを救うためにアジトに行く。真っ赤な血の中に落とされてしまう
そこへ高笑いと共にアンドロ仮面登場。落ちたのはマネキンでノボルは助かっていた。バルがノボルとミツエを救出
アジトの外で黒ピエロとアンドロ仮面は対決。ナムダー5人を倒し、正体を表したクモンデスにアンドロミラー、マントブーメランで爆死させる
月先生は超能力で人形を出し、兄妹の仲の良さを羨んで消える。生徒たちがいい弟や妹であることに気づき、一緒に遊ぶ
0221どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/27(月) 21:27:43.14ID:i5MRF5oo
23話より旗野先生のハンカチは臭いw
クモンデスは光る数珠からナムダーを召喚できる

24話でバルが校長、教頭の前にいるけどいいのか?
タケシの代わりに役名がない男子が登場
カオルのガードをしているのにカオルに名前も呼んでもらえない
0223どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/28(火) 04:21:22.73ID:5i91wN+M
菊さんスタイル悪いけどエロい
0226どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/28(火) 20:54:49.93ID:ESkBdmRL
菊さんの構え、腰が据わってて頼もしい。
やっぱり日舞とか殺陣とか俳優の基礎訓練、ちゃんとやってるんだな。
0227どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/28(火) 22:33:50.01ID:TVPsUyf4
パンチラ情報希望
0229どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/29(水) 07:17:24.20ID:I5WKawqh
「あっ!」
蜘蛛巣に包まれ、身動きのとれないアンドロ仮面
「ああっ、ぅっ」
「ザマアミロ」
「ぅぅっ…… あっ!」
敢え無く膝から崩れ落ち、仰向けに倒れるアンドロ仮面
後ろ手のまま緊い蜘蛛糸の縛りで全身を拘束されている
鈍く輝く滑りとした蒼いスーツから眩しく覗く若さではち切れそうな腿
何とか逃れんと、身悶えるかのように蜿くアンドロ仮面
しかし、吸血魔人クモンデスが右手の鞭を振り上げる
危うし、アンドロ仮面!
0230どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/29(水) 11:59:55.52ID:neyCGdPt
アンドロミラー
幻惑技?
画面の中心に1人、周囲に5人が映り、周囲が左回りに回転し、次は右回りに回転する
仮面ライダーアマゾンの変身みたいな映像
0231どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/30(木) 02:41:11.87ID:7XBYn0A9
後半の「アンドロ仮面」大活躍とか、魔女っ子学園モノの限界って事だろw
学園ドラマは普通にあるし、先生が魔法を使えるって処に意味が無い。ま、頑張ったよ
0234どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/31(金) 10:50:31.73ID:MQofzMYq
学園物は生徒が中心でないとね。
0235どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/01(土) 11:55:40.18ID:SowbhxJY
「愛あるかぎり戦いましょう」とゆう本に魔女先生の極秘資料が載ってる
らしい
0239どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/03(月) 19:30:00.33ID:IwacQ+vi
第25話
血が欲しいクモンデスは、呪いを込めた真珠で編んだネックレスを作成
クボタみどりは秀才だけど、ネックレスが欲しい。下校途中でネックレスをしたヤギと出会う
みどりがヤギのネックレスを首にかけると、首が絞まる。羊飼いは助かる方法はただ一つ、ひかるの指輪を盗み出せとそそのかす
指輪を盗まれた月先生は、鉄棒も上手くできない。みどりは指輪を持って逃げる
先週からタケシの代わりに登場したオオトモジロウと旗野先生は、みどりを追いかける
18話と同じようにリングから発する緊急信号から、バルがみどりの前に立ちふさがる
バルに問い詰められてみどりが白状しようとすると、ネックレスがみどりの首を絞める
そこへ羊飼い登場。ナムダー5体にバルを襲わせる。羊飼いはクモンデスの正体を表す。バルはナムダーを倒すが、クモンデスにやられる
羊飼いはみどりに指輪を壊させそうと脅すが、みどりは指輪を持って逃走。探しに来た旗野先生とジロウを羊飼いは見ていた

ジロウが指輪を見つけてきて、月先生に渡す。でもジロウは偽物だった
月先生、正夫、進、ハル子を体育館に閉じ込めた偽物のジロウは、クモンデスの正体を表す
クモンデスの魔力により体育館はもはや異次元の世界になった。偽物の指輪は蜘蛛になり月先生を刺す。倒れる月先生
指輪をレールの上に置いて電車で轢かせようとするみどり。クモンデスは月先生を十字架に磔にして鞭で打つ
月先生の代わりに子供たちは自分たちの血を吸えというが、クモンデスは怒りと苦しみに煮えたぎった血が何よりの好物だ、と言って止めない
みどりは指輪を壊すのを中止。転げたはずみでネックレスが切れる。バルがやってきて杖に指輪を装着。旗野先生が杖を投げる
月先生のところに指輪が到着。月先生の拘束を解く。月先生は超能力で子供たちを脱出させる
アンドロ仮面に変身。バルの杖を使ってクモンデスと戦う。クモンデスはナムダー5体を召喚するが倒される
クモンデスに崖から落とされるが、アンドロ仮面はマントブーメランでクモンデスを爆死させる
変身を解いて、自分を心配する正夫、進、ハル子の前に現れる。バル、旗野先生、ジロウ、みどりもやってくる
お昼休みが終わったので授業を始めるために戻る。校長と教頭は体育館を開けようと奮戦。そこへ月先生たちが帰ってくる
体育館に蜘蛛が現れて用務員が腰を抜かす。それを見てみんなで笑う
0240どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/03(月) 19:34:13.21ID:IwacQ+vi
第26話A
月先生はクモンデスに首を絞められる夢を見る。寝床に来た竹取武右衛門は大きな蜘蛛に刺されて毒に苦しむ
助けるためには一昼夜以内にクモンデスを倒すしかない。月先生は倒すことをアンドロ仮面の名に誓う
クモンデスは、19話のジプシー占い師、20話の医者、21話の妖婆を自分の分身として誕生させる。自分は旗野先生になりすます
進のところに妖婆、ハル子のところには医者、第6話での信夫(?)のところにはジプシー占い師が現れて、クモンデスのところに行かせる
他にも多くの子供たちがクモンデスのところへ向かう。校長先生の誕生日のお祝いをするはずなのに、5年D組には誰もいない
月先生は、用務員の連絡で子供たちが学校に来ていないことを知る。竹取武右衛門の足が蜘蛛になる
偽物の旗野先生がやってきてクモンデスの住処を突き止めたと言い、月先生を連れ出す
バルは空からクモンデスの住処を探していて、子供たちを見つけた。後をつけようとするが、クモンデスの分身3人に掴まり、重しをつけられて川に沈められる
竹取武右衛門の手が蜘蛛になり、顔にも毛が。偽物の旗野先生は、バルが平和監視員なのを知っていたことから正体がばれる
正体を表したクモンデスとアンドロ仮面は戦う。逃げたクモンデスは、分身3人と戦わせる
医者はマントブーメランで爆死、ジプシー占い師は自分の槍で串刺しになり爆死、妖婆はマントブーメランで爆死
クモンデスは撤退。アンドロ仮面はバルに呼びかけるが、返事がない
0241どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/03(月) 19:35:43.16ID:IwacQ+vi
第26話B
子供たちは牢屋に入れられていた。クモンデスはナムダー1人に月ひかる殺害を指示。子供たちはナムダーによって連れ出される
帰宅した月先生はバルの不在を確認。そこへ本物の旗野先生が来るが、クモンデスと勘違いした月先生に投げられる
蜘蛛になって来たナムダーは、月先生にやられて流血して逃げる。血の跡を追って月野先生と旗野先生がクモンデスの住処へ向かう
クモンデスはハル子の血からアンドロ仮面に勝てる薬を作ろうとする。やられたナムダーが帰ってくるが、失敗を咎められてクモンデスに消される
洞窟にやってきた旗野先生は気絶させられる。月先生はナムダー2人を倒し、アンドロ仮面に変身。扉をマントブーメランで破壊して侵入
処刑用の大ガマもマントブーメランで破壊してハル子を救出。超能力で子供たちの拘束を解く。クモンデスと最期の勝負
川の底に沈んでいたバルは杖を使って脱出し、洞窟にやってきて旗野先生を介抱。旗野先生も戦闘に加わるが、ナムダーにやられる
クモンデスは屋外に瞬間移動。アンドロ仮面も瞬間移動。5人のナムダーを倒し、クモンデスと一騎打ちに
クモンデスは手持ち武器で首を絞めるがマントで切られる(22話と同じ展開)。次にナムダー4人に槍を投げさせ、戦わせるが、返り討ちに
バルは牢屋の鍵を消して子供たちを救出。クモンデスは最後の手として口から巨大な蜘蛛の巣を出すが、アンドロ仮面の超能力で消される
アンドロ仮面はクモンデスを投げ飛ばし、マントブーメランで爆死させる。アンドロ仮面「私は勝った。とうとうクモンデスを倒した」
外観がドクロのクモンデスの住処。月先生がやってきて崩れる住処からみんなと脱出。月先生「クモンデスの最期だわ」。住処は爆発炎上
竹取武右衛門は回復し、竹取きよは喜ぶ。月先生、旗野先生、バル、教頭、用務員、竹取武右衛門、竹取きよ、子供たちで校長の誕生パーティーをする
デコレーションが寂しいと感じた月先生は、ムーンライトパワーでケーキをウェディングケーキに、みんなの服を外出着や礼服にする
白いドレス姿になった月先生「いつまでもこの幸せが続きますように。私の願いはこれだけ」
0242どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/03(月) 21:10:54.87ID:WjvXIsaK
ヤギなのに羊飼いとは、これいかに?
教頭の息子の大友二郎はかぐや姫先生のクラスだったのか

最終話で崖から飛び降りるときに、スカートがめくれてアンドロ仮面のパンツ丸見え
クモンデスはマントブーメランで何回倒されても復活するのに、最後も同じ技で倒されるのが説得力不足
0243どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/03(月) 23:49:49.79ID:irHWoLxQ
>>242
>>ヤギなのに羊飼いとは、これいかに?

単に言い易い、聞き易いだけ、どちらも山羊亜科に属する極めて近い種なので拘る方がおかしい
0244どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/04(火) 01:13:57.51ID:ournUkrk
最終回のパーティー・シーン。タツノオトシゴは撮影に出られなかったのか、後から拍手のシーンが差し込まれてるね。

そして、菊さんのエンディングのセリフ。
どうしても胸が痛む…。
0246どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/05(水) 09:33:18.27ID:iTR2XEXZ
月先生の赤色のベストは東京スタイル製の衣装(既製品)だそうだ
そしてラストのドレス姿で髪を下した黒髪だから、茶髪はウィッグなんじゃないかと言われている
じゃあなんでウィッグにしてまで短髪茶髪にしたのか、という疑問が残る
0247どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/07(金) 07:08:07.62ID:F9kthEms
25話の電車で確認できた行き先「長津田」「つきみ野」だった、つまり、田園都市線って
事だな。いわゆる玉電って奴で、奥に映ってる停車場の車両は、渋谷ハチ公前広場の展示車両と
似てる。鉄オタじゃないので、それ以上の薀蓄はないけど・・・
0248どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/07(金) 12:49:12.27ID:OVEfdOsV
>>245
正確には「ラーフ!」が正しい
0249どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/07(金) 19:29:05.70ID:XdYz4t55
26話でクモンデスがアンドロ仮面の手を糸で引っ張ってリングを使わせないようにしてた
リングを奪う以外にも超能力を使わせない手段があるんだ
0250どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/08(土) 01:36:16.84ID:F1vBhNgc
>>247
いわゆる鉄ヲタから。
25話の電車は田園都市線で、「長津田」と「つくし野」行きです。つきみ野とつくし野は良く間違われるけど、昭和46-47年当時、つきみ野駅はまだ存在しません。
いわゆる玉電って奴はこのドラマでは出てきません。昭和44年に廃止されています。
奥に映ってる停車場ってのは、当時鷺沼にあった東急の鷺沼検車区です(現在は東京メトロの検車区になっています)。
そこに停まっている緑色の車両は5000系と呼ばれる車両で、現在渋谷に展示されてるデハ5001(カットボディ)と同型の車両です。
0251どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/08(土) 07:52:45.25ID:jFX32X6y
バルはみんなの前で月先生を「姫」(アルファ星の王女の意味)または「かぐや姫先生」と言っている
だからみんなは「姫」と聞いてもアルファ星の王女のこととは思わず、「かぐや姫先生」の省略形だと思っているのかもしれない
0252どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/08(土) 17:38:02.48ID:hn+otXoT
バルは14話で子供たちの前に現れる
15話では大人に見られるのは不味いと思ったのかねぇ?
17話で旗野先生に見られてもよくなって、
26話では竹取夫妻、校長先生、教頭先生に見られても平気
後で多くの人の前に現れるなら、副社長たちの気を狂わせずみんなの前で登場すればよかったのに

クモンデスの最後の手は18話では使わずに逃げて26話で披露
0255どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/09(日) 15:20:31.59ID:tNCgkOcy
なぜ「ラーフ」とわかったんだ?
ただ聞いてるだけではわからないだろ?
0256どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/09(日) 19:37:10.97ID:LDKQ+iKP
シナリオにそう書いてある
それによく聞いていると、クモンデスの戦いでアクションのたびに
「ラーフ!」と言っている
0263どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/11(火) 22:58:45.07ID:vx7YGnTM
最後のマントブーメランは、どう見てもクモンデスの股間に当たっている・・・

最後の攻撃が股間にヒットしてそのまま無言で転げ落ちて爆死するラスボス・・・不謹慎だがちょっと笑ってしまったぞw
0266どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/14(金) 15:56:04.47ID:hZvNkVB+
かぐや姫なので、最終回は生徒たちに惜しまれながら月に帰る・・・

とゆうラストにしてほしかった
0267どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/14(金) 22:58:51.71ID:ugxA2ttI
自分もてっきりそうなるかと思ってたが、あまりにも淡白な最終回で拍子抜けした。
物語は終わりません、皆さんの心の中でつづきます
というスタッフの思いがこもったラストなのかな、と妄想^^
0268どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/15(土) 23:55:37.51ID:nDLWYUHM
正体バレすらも無いに等しかったもんなあ
ラスト数話はヤケクソ気味な処理だったけど、まあ「バレてない体」だろう
当たり前のようにアンドロ仮面やバルと接してたり、ラストシーンの魔法着替えもノーリアクション…
0270どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/23(日) 02:38:07.53ID:UMMMq38T
>>235
極秘ってほどでもないかな
美少女シリーズの約20年も前に「魔女先生」という原点のような作品があったという紹介と
企画時は「かぐや姫先生」だったけど通らなかったんでその名前が愛称として残ったとか
石森先生によるアンドロ仮面のデザイン画と
「千の目先生」じゃなく「魔女先生」としてのイラストが何点か掲載(旗野先生が超カッコいいw)
0271どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/01(土) 18:36:56.99ID:xOj4rlpn
ソノシート、絵本はどこの出版社から何種類出てたのか?
ソノシートのストーリーは?
おわかりの方情報を。
0272どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/10(月) 03:26:38.04ID:HF7qSciH
千の目先生の原作の中に、
「10円玉を二つくっつけて、片方を回すと、同じ大きさなのに外側を回る10円玉は一周の間に2回転する。不思議ね」
って感じのエピソードがあるんだけど、これって何だかニヤリとしちゃう
0276どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/15(土) 18:57:03.19ID:Su89FBmb
>>273の「ぶれいボーイ」みたいに、
オナネタの女優をスパンキングする妄想でオナヌーやりまくった
ものだった・・・w
0277どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/15(土) 22:02:27.67ID:Su89FBmb
>>273
小池一夫原作、芳谷圭児作画による、学園バイオレンス・青春アクション。
電車内で喫煙していた女子高生のお尻をひんむいて、
「せっかーン!!」と叫びながらひっぱたく着流しの男。
彼、阿久津無事(あくづぶじ)は筑紫大学付属高校に赴任してきた
日本史教師である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況