X



トップページ昭和特撮
1002コメント302KB

光戦隊マスクマン

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/10/02(水) 21:23:32.12ID:YPjPFbcz
『光戦隊マスクマン』(ひかりせんたいマスクマン)
1987年(昭和62年)2月28日から1988年(昭和63年)2月20日までテレビ朝日系列で毎週土曜日18:00 - 18:25に全51話が放送された。
「スーパー戦隊シリーズ」11作目の作品。
混沌としていた地底世界は地帝王ゼーバのもとで「地底帝国チューブ」に統一され、ゼーバは次の目標として地上侵略を開始した。
その頃「姿レーシングチーム」のレーサー・タケルの元に恋人の美緒が現れ、チューブの侵略を警告する。
彼女はチューブのスパイであったが、彼を愛したためにチューブから離反を決意したのだった。
チューブの先遣隊によって連れ去られてしまう美緒=イアル姫。
そしてなおも地上に猛威を振るおうとするチューブに、タケルとレーシングチームの他4人が立ちふさがる。
彼らはレーシングチームの代表で、実はチューブの存在と侵攻を察知していた科学者・姿三十郎が結成した「光戦隊」のメンバーだったのだ。
未知の気の力・オーラパワーを秘めている5人は、マスキングブレスという変身アイテムを身につけ「オーラマスク」の掛け声でマスクマンに変身。
正義と平和を守るために戦う。
最大の特徴は、レッドマスク・タケルとその恋人美緒ことイアル姫の恋愛が描かれたこと。
この恋愛要素の取り入れの他、タケル役の海津亮介やアキラ役の広田一成のアイドル的人気もあって、子ども以外に特に女性の高齢視聴者が多かった。
また『電子戦隊デンジマン』以降、シリーズは科学、SFなどをモチーフとした作品の流れが続いていたが、当作品のモチーフはそれとは一線を画す気功である。
戦隊チームの5人は全員拳法の達人と設定されており、「人間の体に眠る可能性を引き出す存在」としての説得力を持たせようとしている。
劇中各戦士のパワーアップもアイテムではなく「トレーニングでオーラパワーを引き出す」というものである。
また5人は前作同様、一般人であるが本名に苗字が設定されていないのも特徴である。
この他1号ロボである「グレートファイブ」はシリーズ初の5機合体ロボでありロボのパーツが5人のメンバー全員に1機づつという形で当てられていたのもこれが初めてである。
このほかに中盤から2号ロボの「ギャラクシーロボ」も登場、後半戦は大半がギャラクシーロボが使用されることとなった。
(グレートファイブが後半に殆ど登場しなくなった背景には、撮影用の着ぐるみがかなり痛んでいたことがあったといわれている。その為2〜3話に1回の割合で登場していた。)
また第39話限定のゲストとして、マスクマンのプロトタイプとされる6人目の戦士、X1マスクが登場。
1話限りとはいえ6人目の戦士が登場することは初めてであり、後の『恐竜戦隊ジュウレンジャー』以降恒例となった、追加戦士の先駆けといえるだろう。
キャスト面では姿長官役にアクションドラマの名作『キイハンター』の島竜彦役などで知られる谷隼人を起用している。
谷は前年開始の人気番組、『風雲!たけし城』でも攻略側の隊長を務め参加者を叱咤激励していた。
また、爽やかな口調を持ち、多くの番組でナレーションを担当している武田広をナレーターとして起用。
余談だが、彼は当時同じテレビ朝日系の『タモリ倶楽部』『愛川欽也の探検レストラン』のナレーションとしても出演しており、この作品を含め、同系列で3本の番組に出演していた。
なお、企画段階では『ザ・ファイブマン』というタイトルであり、スーツの首元に"5"と読める意匠があることや、1号ロボの名称「グレートファイブ」など所々にその名残が見られる。
また、マスクも当初『バトルフィーバーJ』のように目をかたどったマスクが検討されており、前述のX1マスクのマスクに2つ目のゴーグルと口があることがその名残であるといわれている。。
0865どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/03(火) 15:18:14.76ID:AkqDc6v6
>>862
永田さんは当時一人暮らししてた前田さんの家に泊まりに行って翌日一緒に撮影所行ったりしてたって言ってた
広田さんはどうしても子供なので距離感が難しかったけど、基本仲良く助け合ってやってたみたい
当時撮った写真がものすごく沢山あるみたいで、一部見せてもらったものはみんな笑顔でおちゃらけてたりもしてて雰囲気良かったよ
0867どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/20(金) 13:18:03.02ID:WulkaPwf
桃はともかく、青も来ないのかな。
0868どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/31(火) 21:25:17.62ID:yhQoQwtC
モモコは牧野や萩原みたく成らないでほしい。
0869どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/01(水) 18:23:05.36ID:1h2z7RNo
0872どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/19(日) 13:43:07.36ID:ymlsQ9Y7
>>871
仮に消息がわかっても、出てこないだろうな。出てくるんだったら、もう反応してそうな気がする。
0873どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/19(日) 18:07:26.02ID:eVDNTCSi
嶋大輔ですら10年以上やってる戦隊ライブを最近まで知らなかったぐらいだし
一部オタにしか認知されてない地下イベントなんか余程の奇跡でもなけりゃ反応しようがないだろう
今でこそ中心に立ってる海津さんにしてもつかってからまだほんの数年だし
根気よく探していくしかあるまいて
0875どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/19(日) 21:30:01.44ID:9yRijG83
美熟女皆さん逝きましたか
0876どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/21(火) 20:41:05.30ID:sT2Yt7+A
でも、所在不明リストには載ってないから、
連絡は上の方ではついているんだろ。
だから、上の方を絡めたイベントをやれば、
何らかの返事はあるだろ。
0878どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/22(水) 02:26:32.70ID:V9HNo1bR
>>877
作品をDVD化したりするときの著作権管理をしてる一般社団法人映像コンテンツ権利処理機構ってところが作ってるリスト。
0879どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/22(水) 15:41:15.82ID:KSfup2Fq
>>878
宝生舞だったかな?引退してから映像の使用に際して連絡が取れなくて苦慮していたけど向こうから接触してくれたって話があったな。
0880どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/22(水) 16:32:04.29ID:li1OnINP
口先では「探してます」と言っているだけで実は全然探していないのかもしれないし、
そういう人はリストには載らないだろ。
0881どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/22(水) 16:35:16.05ID:ZOGeLtNS
色々言われてるけど、番組終盤のオフショット見るとみんな凄く雰囲気の良い関係に見えるから人間関係のイザコザで5人揃わないってのは信じたくないなあ。
0882どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/24(金) 11:19:20.50ID:Jw93qX+Y
>そこにギターケースを持っている俺が、ケースあけると赤い靴が出てくるというのもどうなの?」と30年越しの疑問をぶつけ、お客さんを爆笑させていました。

編集のせいでタケルが澪に初対面でいきなり赤い靴を渡したように見えるけど、
よく見ると、澪と初対面の時に約束したのか数日後に再会して靴をプレゼントしたんだよな
あの一連のシーンはタケルと澪の服装とか持ち物をよく見ると、初対面からデートを何回も重ねて行く過程を編集で数分にまとめたことがわかる
0885どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/25(月) 13:59:53.97ID:rM1n3L11
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

GWMHY6659X
0891どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/05(木) 02:14:17.31ID:aEml5IE7
【要注意人物】
まどか、とりかわ、ファイブダイスケ、百花、かりぽん、ぴろぴろ、おはこ、アスカニックバスター
0892どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/05(木) 02:31:42.69ID:Z+7CUovm
>>891
ブラックマスク招いてオフ会とかやってる連中か
呼ばれる方も何だかなではあるが最近まで一般人やってたおじさんだから情弱なのは仕方ない部分もある
まどかはどのイベントにも沖縄から小さな子供連れて来てキャラコスさせたり親の趣味に付き合わせて最早虐待レベル
0893どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/05(木) 03:28:24.75ID:Aq9C/jpc
まず大人を対象としたライブ舞台イベントに子供を連れてくるのがありえない
時間と金をかけて遠征と自分に酔ってるだけのババァきめえ
0896どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/06(金) 17:43:02.84ID:trGOIy79
どっちかというと騒動の原因作った張本人
まどかがメガレッドの店で写真撮ったの見せびらかしたせいで後に来た別のバカがメガレッドの前でゴネて騒動起こした
0897どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/06(金) 20:22:48.24ID:fjOIvtGy
>>896
しかもその後、表向き謝りながら金落としてる自分は許されるみたいなこと呟いてて呆れたわ
アラフォーなのに特撮役者狂いで自己顕示欲満々コス女な母親とか子供が可哀想
0901どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/07(土) 12:47:01.49ID:1IaLL69o
サイン入りコースター欲しさに何杯も注文して残すとりかわ
0904どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/28(土) 22:56:12.43ID:OsmKAlHb
こんばんは。皆さま初めまして。
初めてここに書き込みいたします。
私は日韓交流掲示板の「カイカイch」という掲示板サイトの読者の者です。
この「カイカイch」に韓国の方が「私接した日本文化」というスレッドを建てられました。
そして、その方が光戦隊マスクマンのファンだとのことなのです。
しかし、現状では日本人読者に光戦隊マスクマンに詳しい人がいないため、
良いレスポンスが出来ておりません。
そこで、もしよろしければカイカイchに訪問いただき
彼に光戦隊マスクマンについてなにかレスポンスしていただけたならとてもうれしく存じます。
突然やって来まして大変恐れ入りますが、もしよろしければどうぞよろしくお願いいたします。
その他、超新星フラッシュマン、超電子バイオマン、ターボ電撃隊も好きだとのことです。

その方のスレッドと投稿です。

私接した日本文化
https://kaikai.ch/board/41431/
8陸軍予備役7年目2018/04/28(Sat) 18:12:07ID:MwODYwNDQ
光戦隊マスクマン

「フラッシュマンシリーズ」3弾として発売されました。
個人的には一番好きな作品です。
どのように良いかというとレッドに出演した俳優の方東京にラーメン屋を開いたと希望というのでそこまで訪ねて行ってラーメンを食べほどです。
日本では、マスクの上部がかなり人気を集めてますが、
韓国ではフラッシュマンの亜流作で評価受けマニア層のみ記憶されているほどです。

私は5人の中に桃子役を演じた前田kanakoさんが最も良かったです。
今の基準で見ても膨大な美人。
この方がカメオで出演した作品まですべてを見ました。
そうするうちに、東京ラブストーリーという名作ドラマもわかりました。
それに対する話は後程ます。

記憶に残るエピソードは桃子と人間に変装した怪獣(人間時はフラッシュマンでブルーを演じた俳優が出演したんです)が恋に落ちるのエピソードでした。悲劇的な愛も面白かった、キスシーンがそのまま入る大変女優が風船を吹き込むことは本当に笑わせた。
0908sage
垢版 |
2018/05/06(日) 13:04:44.51ID:37/fZijp
去年の30周年祭はレッド、ブラック、イエローの3人だけだったけど、
5人でそろって出てくることあるかな。
ブルーがちょっと距離を置いてるのかな?
でも、こんな写真もあるよね
(イエローが再び表に出てきたのはこれが最初だったような)
ttps://ameblo.jp/souseinotenma/entry-11970042942.html
0910どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/07(月) 12:26:04.73ID:XE0z89i5
海津は廣田がゴーカイに出た事に嫉妬してるのか、ゴーカイ放送時に現況を示すサイトがあったんだけどあれってやっぱり東映へのアピールだっだんかな。
0912どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/08(火) 00:05:19.90ID:5ieZ1Y+K
マスクマンの戦隊ムックが出るとして仮にインタビューにお呼びがかかるのが海津ではなく廣田だったらホント草
0913どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/08(火) 22:28:35.44ID:Mgz8DLBw
モモコ先生ピザったな
今でも鼻声なんだろうか
廣田さんに失礼だが、アキラは二次元キャラであるべきだった
0922どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/13(日) 18:23:20.66ID:3ioWF3nX
>>905 おお、情報サンクス。モモコが好きだったの
でうれしい。不謹慎だが一人だけ消息不明でイヤな
予感がしてた。元気そうでなによりw
0923どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/14(月) 22:23:57.64ID:jIZOP9WG
>>920
それ言い出したらツイッタ民どんだけ摘発しなきゃならんのかって話になるし
特定の一人だけ槍玉に上げられてもね
0924どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/18(金) 07:26:34.65ID:CJ4DYEsP
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

VGIZG
0927どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/22(火) 18:56:12.74ID:Y8Ns+TR4
でも、所在不明リストには載ってないから、
連絡は上の方ではついているんだろ。
だから、上の方を絡めたイベントをやれば、
何らかの返事はあるだろ。
0929どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/23(水) 04:31:22.28ID:g0l31rKO
そっとしてやれよ
年取った姿をみて何がしたいんだ
0932どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/30(水) 01:19:14.10ID:3KR78i+V
そっとしてやれよ
年取った姿をみて何がしたいんだ
0934どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/17(日) 14:58:52.18ID:Zjh1iUxW
https://twitter.com/ao_zooora/status/858211931017981953
マスクマンと同時期に放送されていたトランスフォーマー ザ・ヘッドマスターズで上記のようなお遊びが。
どっちも東映製作だし、主題歌のボーカルも同じ人。敵のボスの声も同じ人なんだよな。
それゆえのお遊びかな?
0936どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/08(日) 00:33:28.91ID:a2wFHe3Z
麻原死刑でOP の空中浮揚シーン思い出す
0937どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/09(月) 20:32:22.10ID:85KyR964
オウムの風評被害を最もうけた作品だったな。ニコニコじゃ主題歌をオウムのソングだと思われてるし
0940どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/15(日) 06:29:55.84ID:yzDQiROg
走ってるところはデンジマンのデンジダッシュでしょ
つか色んな戦隊のパロが入ってる
一人ずつ見栄を切る所はマスクマンのキャスト紹介風だし
3人で空中回転するとこはサンバルカンだしw
0941どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/16(月) 04:39:50.15ID:XpA550gC
>>936-937
翌年のライブマンでは悪に走るエリートたちが出てくるし
今にして思えばオウムの出現を
0943どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/14(火) 22:59:49.68ID:tgLPmtig
あの質問なんですが、戦隊の図鑑みたいな本によるとブラックマスクの戦闘スタイルってカンフーということらしいのですが、
ジークンドーみたいな感じのカンフーですかね? 単にカンフーだとブルーの中国拳法やピンクの太極拳も入ってしまうのではと疑問に
感じたものですから…。ちなみにOPを最初見た時は防具をしてたのでブラックのスタイルは日本拳法と思っていました。
0944どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/15(水) 13:02:44.45ID:8Q6p77/y
マスクマンよりサタンエゴスの方が宗教色あってヤバいと思うんだけど、オウムと関連させるには弱いと思うけどなー。
地底から敵と恋愛絡みのストーリーで全然違うじゃん。
0947どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/16(木) 20:19:30.39ID:pE4kVgwM
>>946
95年前後ならともかくリアルタイムでオウムの認知度は少ないだろ。まだ悪いイメージ無い時代だしオウムを連想するなら逆に視聴率もっと上がってたんじゃないか?笑
少なくとも自分は空中浮遊だけじゃ連想しないなぁ。5人が長官に洗脳されるような描写があるならわかるけど、マスクマン好きだよ。
0952どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/02(日) 10:15:25.59ID:yJoiUGbt
ピンクもイエローもセクシー路線だな
今のキャピキャピギャルチックな雰囲気と違って

なんか今じゃ色々な意味でできないシュールな感じがする
OPの曲なんな独特だわ
かっこいいんだけど奇妙というか
0953どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/08(土) 20:38:42.72ID:LDdrxIyK
宇都宮でブラタモリ!で大谷資料館が取り上げるらしいが

光戦隊マスクマンの最終回近くで地下要塞として撮影された場所らしい
0955どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/10(月) 22:40:48.69ID:Bv9OhtR3
主題歌最高

出演者最高

ストーリー最高

構成最高


なのに、なぜか光戦隊マスクマンて人気がないよな

カラオケには画像入らないしな
0957どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/12(水) 01:57:11.60ID:9yDo+d+Z
これ最高、あれ最高、って言ってる人を批判するやつって、結局、じゃあきみの最高だと思う戦隊シリーズは何だ??と質問すると、たいてい歴代人気どころを挙げるオチがみえみえだなw
0958海津亮介
垢版 |
2018/09/12(水) 11:30:14.57ID:xUzBZ1+s
海津亮介最高!
0960ルーブクリスタルナビ
垢版 |
2018/09/12(水) 19:38:47.39ID:80ek8hS5
湊イサミ、湊カツミ:ルーブクリスタルナビ!
イサミ:ここからはルーブクリスタルについての研究だカツ兄!
カツミ:ああ。今日のクリスタルは、これだ。
ナレーション:海津亮介!
イサミ:海津亮介は、ラーメンと擦り寄りの力を駆使して戦うゴットハンドの持ち主。このクリスタルをルーブスラッガーに装填すれば、オーラギャラクシーに似た技『ソリッドニヤニヤファミリー』を発動することができるんだ。
カツミ、イサミ:次回も、観てくれよな!
0961平田雄也&小池亮介
垢版 |
2018/09/12(水) 19:39:59.63ID:80ek8hS5
オーイシマサヨシ『Hands』の替え歌で、『Kaidu』


決して擦り寄り諦めない
擦り寄る 出たがる 特撮
海津亮介

Oh Kaidu

君の出番 それは希望
君のアピール それは未来
擦り寄らなきゃ 全部たからもの

僕の声と君の声が
重なり合えば すり寄れる

すり寄れよ どんな作品だって

(Oh Kaidu!)
何百回 何千回 何万回
擦り寄った 手と手は(Go!)絶対(Go!)離さない!

もっと強く 擦り寄るための物語

決して擦り寄り諦めない
この瞬間起こった擦り寄り きっと嘘じゃない

決して擦り寄り諦めない
擦り寄る 出たがる 特撮
海津亮介
0962どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/16(日) 07:00:57.27ID:91hycyJX
前田賀奈子さんの消息が判明したのは嬉しいけど、完全におばさんの顔で、本人とは説明が無いと分からないのは悲しい。永田さんの方が変わって無いとは。。
0964どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/06(土) 15:02:43.82ID:llT2yBK7
>>943
まずブルー役の広田さんが中国武術の大会で長拳部門に出ていることから、ブルーの中国武術は長拳がメインと推測、でピンクが太極拳。
肝心のブラックは戦闘シーンを見てるだけではわからないけど、カンフーが広東地方の武術のことを指すとしたら、詠春拳も入るので、ジークンドーみたいなものというのは外れではない。
ただ、ブラックは詠春拳の独特な手技をしてないのを見ると、洪(家)拳か蔡李佛拳系のスタイルではないかと思います。
ちなみにカンフーを学んだ日本人の拳法も調べてみましたが(太氣拳と嫡流真伝中国正派拳法)、少なくとも太氣拳ではないということだけはわかりました。もう一つは調査中です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況