X



トップページ昭和特撮
316コメント128KB
今更ながら特撮・ヒーロー番組こうしてほしかった
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/06/15(土) 07:34:47.15ID:ChVQwLJ5
あの番組、この場面この回はこうしてほしかったとか
この特撮シーンはショボいから、スターウォーズみたいに後年作り直してほしい等でもいいから
いろいろと語ってみて
0149どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/30(日) 09:37:14.25ID:yFh8o0mi
キカイダー01で思い出したけど
ビジンダ―って リエコの中の人が途中降板したから生まれたキャラなの?
それとも 本当ならリエコをサイボーグ設定で中盤からビジンダ―にする予定だったのかな?
0151どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/12/01(月) 19:20:23.14ID:mdRyMb+x
ウルトラマンレオの第40話、MAC隊員とカオルちゃん達が犠牲になる前にゲンがレオに変身して助けてほしかった。 ゲンが生き残り ダンが後で生きてたというのも…。 違和感ありありのシルバーブルーメの回。
0152毒蝮さん
垢版 |
2014/12/02(火) 17:25:02.03ID:HkqlECcY
>>151
あの回は今考えても無茶な感じ。 前半でMac全滅と百子らが犠牲者になり、そしてゲンとトオルが残る。 後半で何事もなかったかの様にゲンとトオルは美山家に居候して住む様になっている。 これって凄く違和感があるんだけどね。
0153どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/04(日) 07:29:40.90ID:/EpVXxA5
仮面ライダーは滝和也を3号ライダーにする案もあったらしい。

もし実現していたら 奥さんも再登場させて夫婦の愛をテーマに描いてほしかった。
平成は知らないけど 昭和のライダーで結婚している主人公は 一人もいないからね。
0154どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/03(金) 07:00:24.16ID:nMSYtval
スポンサーの倒産がなければスーパーロボットレッドバロンは3クール39話で終わらなかったんだから、一年4クール52話まで制作して欲しかった。

後のスーパーロボットマッハバロンも放送枠の問題がなければ一年間制作された筈なので、残念だった。
嵐田陽役で主演した下塚誠さんも「半年で打ち切らてしまい残念。一年間続いて欲しかったと思いました」って後年インタビューで語っていたからね。
0155どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/03(金) 07:16:55.93ID:yypJSxEa
>>154
レッドバロンの方はうまくまとまってると思ったけど
同時にSSIがRB以外の航空戦力を持って戦ってほしかったという思いもある
4クールから。または早い段階20話前あたりに
もしくはスペースウィングスをSSI隊員が操縦してほしかった
0156どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/03(金) 17:42:48.63ID:nK5huTY1
それだと真理のアクションが激減しちゃったよねw

でも航空戦力がなくてもSSIが
KISSやウルトラ系防衛隊に劣る印象はないな
隊員の描き分けがしっかりできてるせいかな?
0158どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/06(月) 23:36:26.70ID:FCNPJHxq
平成だが90年代以降のヒーローに日本政府や大企業が生んだ怪物にゲームや漫画が好きなオタクや子どもが惨殺されてその怪物にヒーローもやられるというのを出してほしかった
90年代以降生まれの糞世代は漫画ばかり読んでそれ以外はゲームしかしないてれびつけちゃあバラエティ番組しか見ないガキばかり
これで礼儀正しくまともに会話できるならまだしも
口だけは達者で礼儀知らずでまともに会話できず発言は下品でデリカシー皆無の使えない奴が増えた
ゲームや漫画ばかりしてちゃこんなろくでなしになりろくな人生を歩めないことを教えたれww
0159どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/18(日) 18:19:26.18ID:iZES9HDK
ウルトラマンAの後半のレギュラーは、ダンじゃなくて北斗の不注意で母親と姉を死に追いやられた、北斗を憎んでいた
少女でよかったと思う。そうすれば、美川隊員のところに下宿させて北斗、美川、少女の私服のシーンをふんだんにいれられた。
あとか梶隊員は最後までレギュラーで残って欲しかった。
ダンと姉ちゃんでは、夕子と梶さんの穴埋めは無理。
0160どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/21(水) 04:03:26.67ID:0Z0qAPvq
月光仮面の最終回は視聴者に正体を見せてもよかったかと
視聴者に向かってサングラスを外し覆面を取り、ターバンを脱いで祝十郎
の顔が現れるというシーンをぜし披露してほしかった
0161どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/01(日) 11:56:59.27ID:9GzMhd//
レインボーマンの本スレでも書いたけど
敵側に4人も女幹部がいて タケシとプラトニックラブにならなかったのは今思えば残念だったな。
1人ぐらいそんな展開にしても良かったと思うけどね。 アニメ版のロゼのように。

特にロリータはレインボーマンの事を内心「カッコイイ」と思ってたからね。
0162どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/01(日) 14:05:01.97ID:IRJNOt1C
>>149
ジローがイナズマンの撮影で出られなくなったため作られたはず。リエコのリタイヤの関連は不明。
0164どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/01(日) 23:21:35.00ID:FZBb6RpZ
ウルトラQの最終回は、大怪獣総出演で東京大決戦をやってほしかった
東京で戦うペギラ、パゴス、ケームル人などを見てみたかった
等身大対決、カネゴン対M1号対ラゴンも見たい
0165どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/17(日) 20:18:52.53ID:JRBAOXTd
       /                      \
       . ゙                        \
     /      //           /         ヽ
.     /      //     /   ,〃     }     ',
   ,′       l/   /    / /    ,ハ      l|
   !    i    |  /7 ─/、 /    イ │    l|
   l   i    |/ _厶./_  /  / /  |    |
.   ! {   i   │ィf{ノハ ゙ヽ / / ノ_ `ヽ.||   │
.   | l',       │代ノ:::ノ   /   ィぅュ、ノ|     |
    |:l ',     |  ¨´        んノハ}  |   l |
    │ ',     |  :::::::        ヒ:ノ '゙/ !  ,l│
       ',  {  ト、          ' :::::: ハ   !  /jノ  ageます…
       '  ,ハ从     { `  ァ    ′|   /
       V ノリ 丶、  `ー- '    ノ  | / /
        r‐√`::...、 丶.  _,.   '´     j/レ′
      丿::::.\::.::.::`::..../「[
    /{:::::::::::::..\::.::.:: 几、\::..、
   /..::::::::::::::::::::::::..\ノ:{{:.\::| ::::ヽニユヽ、
 仁二ユ:::. \::::::::::::::::::..\ヾ::.::: | ::::::: ', ::/.::::::.
:::::  ̄ ̄\::::. \::::::::::::::: /∧ヾ:ノ\:::::.∨.::::::::|
:::::::::::::::::::::..ヽ::::::..\::::::: /.:::::i「 ̄:ii::`ー-ヘ:::::::::::|:
::::::::::::::::::::::::: }:::::::::::..\/.::::::::ii:::0::!!:::::::::::::ヽ:::::::::{
0166どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/27(日) 10:46:57.71ID:QG+1lWtW
新マンの最終回は “伊吹隊長が郷がウルトラマンだと知ってるシーン” を描くべきだった。
そのほうがもっと盛り上がった。
例えば
5分しか飛べないアロー1号機で出撃する前に 2人だけの会話のシーンを作り
「死ぬ気なのか郷 いやウルトラマン」
「隊長 僕の正体を・・・・・」
隊長が黙ってうなずく
みたいな感じで。
0167どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/27(日) 21:38:12.01ID:YHX8WVt7
「帰ってきたウルトラマン」は作るべきではなかったというのは言ってはいかんのですか、
そうですか、失礼しました
0169どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/24(日) 13:30:36.22ID:QNhV4gqZ
       /                      \
       . ゙                        \
     /      //           /         ヽ
.     /      //     /   ,〃     }     ',
   ,′       l/   /    / /    ,ハ      l|
   !    i    |  /7 ─/、 /    イ │    l|
   l   i    |/ _厶./_  /  / /  |    |
.   ! {   i   │ィf{ノハ ゙ヽ / / ノ_ `ヽ.||   │
.   | l',       │代ノ:::ノ   /   ィぅュ、ノ|     |
    |:l ',     |  ¨´        んノハ}  |   l |
    │ ',     |  :::::::        ヒ:ノ '゙/ !  ,l│
       ',  {  ト、          ' :::::: ハ   !  /jノ  ageます…
       '  ,ハ从     { `  ァ    ′|   /
       V ノリ 丶、  `ー- '    ノ  | / /
        r‐√`::...、 丶.  _,.   '´     j/レ′
      丿::::.\::.::.::`::..../「[
    /{:::::::::::::..\::.::.:: 几、\::..、
   /..::::::::::::::::::::::::..\ノ:{{:.\::| ::::ヽニユヽ、
 仁二ユ:::. \::::::::::::::::::..\ヾ::.::: | ::::::: ', ::/.::::::.
:::::  ̄ ̄\::::. \::::::::::::::: /∧ヾ:ノ\:::::.∨.::::::::|
:::::::::::::::::::::..ヽ::::::..\::::::: /.:::::i「 ̄:ii::`ー-ヘ:::::::::::|:
::::::::::::::::::::::::: }:::::::::::..\/.::::::::ii:::0::!!:::::::::::::ヽ:::::::::{
0170どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/24(日) 16:37:36.08ID:+PCk2zd2
ディケイドの劇場版は当初の案でやってほすかった。
0172どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/11(水) 20:58:19.39ID:kITAeEiq
>>171
自分もアニメだけど
ヤマトの 「古代とデスラーの友情」というアホな展開はやめてほしかった。
森雪はパート1で殺しておくべきだった。
0174どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/11(水) 23:38:27.39ID:Gc1+o+gs
流星人間ゾーンの最終回、いつもと同じ終わり方で最終回らしくなかった。結局どうしたかったのだろう?
0175どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/24(火) 07:53:37.47ID:OzFnj/lb
スーパーロボットマッハバロンを予定通り一年間52話分制作してほしかった。最終回で愛が殉職してしまうのが残念な気もするしね…。
0176どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/02(木) 06:09:39.66ID:ZuLcNgxg
ライダー関係では言われ古した事だろうけど
・ガニコウモル
ゲルショッカー第一号で二番目がサソリトカゲス 体の緑色とトゲトゲ
記念すべき最初の怪人が蜘蛛男で
2号ライダーと戦った初の怪人初の幹部がサボテグロン
どう見てもこいつはサボテンバット 
蝙蝠を二回使ったのは、前のは間違いだったからという意味があるのでは
・岩石大首領
岩石男爵と丸かぶり
へび女も女王か女帝にして

3バカにもジェットコンドル(こいつも名前変更)足して終盤の情けなさを解消して欲しい
最初に爆発せずに我らは不死身だで済んだのはマグネットパワー云々にして欲しかった
キカイダー01 敵の名前(色)を統一
0177どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/02(木) 14:29:48.41ID:2cgeDWTo
デルザー復活を全員デルザーにしてほしかった
0178どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/02(木) 16:31:26.60ID:Om7vF/eh
シャイダーの最終回
ガレージでポリタンクを偶然見つけて給油
0179どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/03(金) 10:07:28.14ID:FSA1GyAK
スカイライダーに立花藤兵衛が
出てほしかった
0180どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/04(土) 05:49:31.73ID:2CHnnP+m
V3のワナゲクワガタ回の再生怪人二人
落ちただけで爆発したが片方は落下後立ち上がる前にちょっと殴られて爆発
または床にトゲトゲがあってV3の下敷きになって爆発
もう一方は戦って爆発おかげで壁が壊れてV3脱出

帰マンのパラゴン死亡とともに謎の爆発したストラ星人
パラゴン死亡後大人しくして観念してウルトラマンに逮捕されて
(ブレスレットで縛につく)青い星になれば良かった
グロテス・メシエ・ズールの似たもんたちと知名度・印象・ネタで勝てる筈
0181どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/04(土) 13:05:47.90ID:32b7Nwpo
>>179
オファーしたけど中の人が断った。
0182どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/04(土) 14:37:48.61ID:YlsPUqRs
ゴーカイジャーにへドリアン女王が
再生か復活してほしかった
デンジマンとサンバルカンの
コラボ会として
0183どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/04(土) 17:18:36.39ID:jvAWYWZE
鉄人タイガーセブンは
タイガージョーの子孫にしてほしかった
0184どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/05(日) 05:34:36.21ID:zLbp+3k1
タイラントは当時の順番通り冥王星で生まれた方が出自と合う
0185どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/05(日) 16:38:11.66ID:KfM3y6cx
仮面ライダースーパー1の沖一也役は渡辺裕之が良かった。
0186どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/05(日) 17:04:02.67ID:nh8sP34H
>>185
コセイダー大西さんあたりにもスーパー1になってほしかった
代わりにライギョン、ギョストマは高杉でいい
こんな悪行重ねてたとは…
0187どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/06(月) 23:50:33.55ID:avDIuI77
>>180
これだったらスノーゴンと勝負できる知名度・印象・ネタになってたと思うんよ
>>184
冥王怪獣というキャッチコピーでも良かった ゾフィーとは海王星で戦う
0188どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/07(火) 01:38:06.29ID:pnYt+5+o
仮面ライダーシリーズはブレイドで終わらせるべきだった。次作は予定通り、仮面ライダーではない「響鬼」に相当する作品にするべきだった。何でもかんでも仮面ライダーにすればいいってもんじゃない。
0189どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/09(木) 04:01:46.73ID:3eTbxtCC
そういやなんで一時期阪が大首領してたんだろ?

あと昭和じゃないけど仮面ライダーZOと真は続編作って欲しかった
JはZOにそっくりなのでブラックやRXの没案を流用して欲しかった
0190どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/09(木) 14:28:10.77ID:HjICW1wu
ゴレンジャーとジャッカーは
スーパー戦隊シリーズに
まとめないでほしかった
どうしてもいれるなら
キャプター アクマイザー
ビビューンも加えるべきだった
0191どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/20(月) 13:27:52.80ID:7JiTn7By
ゴレンジャーの代に、ストーリーの途中で追加戦士が登場した場合。
恐らく、加藤陽子がシロレンジャーに変身してたかもしれない。
0192どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/29(水) 10:58:33.45ID:7sb+EYki
巨獣特捜ジャスピオンの地球編は、せめて、2クールまでは、地球の習慣に慣れてなく、戸惑っている設定にして欲しかった。そして、南原姉弟に代わり、小次郎さんキャラを地球のエスコート役に置いて欲しかった。
0193どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/01(金) 02:14:50.47ID:OFrDQ4DD
巨獣特捜ジャスピオンの地球編は、せめて、2クールまでは、地球の習慣に慣れてなく、戸惑っている設定にして欲しかった。そして、南原姉弟に代わり、小次郎さんキャラを地球のエスコート役に置いて欲しかった。
0194どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/01(金) 04:10:12.78ID:S1RupFJz
>>192
予算的に無理だったろうが宇宙編をもう少しやってほしかった
0195どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/03(日) 18:15:21.93ID:JQBy0kIM
サタンエゴスの正体を知り得るような敵組織をやってほしい。
小さい頃から遺伝子の集合体と言えどわからなかったから
0196どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/05(火) 04:06:14.16ID:aRaoezax
カゲスターのベルスター役を当初のまま藍とも子さんに演じて欲しかったな…。
0197どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/09(土) 13:04:21.20ID:2ots5Jal
ウルトラマンレオを第40話でMACを全滅にさせずに最終回まで進行してほしかった。
0199どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/03(土) 14:49:08.26ID:WBsz3LCJ
              i{:::::::..ヾ、  /..:::::::::::::::::}i
              i{::::::::::::::..二 -─- ::::::::::}i\
              i{::::;: '"      r、  `ヽj〉 \
              |レ'           トヘ  ヽ    ヽ
             /  i  i  '.  i│ ゙、   |    '.
               ,′ ! !   | 、 ヽ '.|  \ | !  |_|_
            {  i |  {ヽ\ト、 {、 _ ..ヽ!l |  |::::..\
            |  ヽ」 厶匕ヾヽリi ン=ァ:.、l |  |:.\::/
            人 \、ヾレゃト`    V:;_カ }| |  ト、::::〉\       ageます・・・
           く/::::〉、 _ヽl{弋::タ        | j  j }:::.\:.\
           /::〉/∧! ∧    ' _       } ,'  ′ l、\\/
            ∨/::| |  ,ハ   { )    イl/ ' /i | | ヽ.:::}
              /::::| /  {│ />:..、 __,. '  // / │ |  レ′
            \:/∧ ! !/___|ノ{   _,ノ/ /ヘ._」 |
            ノ/ 人 \〃  /∧ 厂/ /  // ̄ ¨ヽ.
             ′{  ヾ/  //l /!!    ′ //      }
             丿   i| /\┐ i|    ,/厶  -─┤
             {_,  i| ,| 二ニ) !! >'" _,. -─‐r┤
             入「   !!ィ|   -‐レ '" _,.</   < ̄ ヽ
              /  >==」く|   r'l /∨/:::|/      ̄|,/ヘ
           /  ′ j,イ¨ (しy:人!:::::::ll::::::::{__/____/ ハ
              / ,/  //   `¨ 了,!:::::::ll:::::::::::7r─‐z::y::ヘ /  '.
0200どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/03(土) 15:10:55.00ID:ogeM/MFv
スーパーロボットマッハバロンを当初の予定の1年間放送してほしかった。
0201どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/03(土) 15:22:31.61ID:kncje3zV
ハリウッド版スパイダーマンにレオパルドンを
出演させてほしかった
0204どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/16(日) 10:04:29.40ID:M20887gY
ウルトラマン80を一年間教師編で続けて欲しかったな。初期の頃が好きだったから。
0205どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/05(土) 21:01:02.14ID:2Wf/kUK5
映画「ゴジラ対スペースゴジラ」
この映画は当初「宇宙怪獣版のキングギドラ」を登場させる予定だったらしいが
予定通りキングギドラのまま映像化してほしかった。
0206どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/05(土) 21:22:37.11ID:IB0Guqb0
>>99
後、岩石大首領は、納谷悟朗さんじゃなく、山田康雄さんに演じて欲しかった。そしたら、第1期仮面ライダーシリーズのラスボスとして強調できたと思う。
0207どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/05(土) 22:56:46.73ID:P9iwf1v/
だいぶ前に既出だが
つべ配信見てトリプルファイターの決め技は光線出してほしかった
DVD、BDするならせめてトリプルキックの先っちょにレッドオレンジグリーンを発光してほしい
安っぽい追加エフェクトだろうがこのくらいは許してほしい
0208どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/07(月) 19:45:49.58ID:GS7wPEdO
時空戦士スビルバンは10000歩譲って、女王とワーラーが同一人物はまだしも、あんな最低な夢落ちを最終回にするくらいなら、ギャバン・シャリバン・シャイダー・ジャスピオンの揃い踏みにして欲しかった。(ビーファイターのようなもう一つの最終回という形で。)
0209どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/07(月) 20:20:40.46ID:EY6S5bYj
「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」で、ゴジラとカメーバとの戦闘シーンを入れて欲しかった。
何で死体だけなんて中途半端なことするんだろ?
GMKのバラゴンみたいに前座怪獣として戦わせりゃ良かったのに。
0210どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/08(火) 11:29:32.93ID:8IRZ2Vmi
スカイライダー
初めから家族をネオショッカーに
殺された設定にしてほしかった
0211どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/23(水) 15:10:20.08ID:bzMLzLkI
ターボレンジャー
等身大マシンとロボを自動車型メカに
統一すべきだった
0212どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/01(木) 11:47:52.07ID:ZcnkfAwu
>>177
なんで撮影から月日が経ってスーツが傷んでそうなブラックサタンの奇怪人にしたのかな?
デルザー軍団の方が日も浅いだろうからまだ痛みも酷くないだろうに。
0213どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/20(火) 13:30:06.57ID:WDVgNIso
ウルトラマンに石川進がゲスト出演してほしかった
イデ隊員とコミカルな対話をするとかで
0214どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/20(火) 15:53:10.58ID:IoIL8Fpn
ゴーカイジャーに曽我町子をへドリアン女王役として
ゲスト出演させてほしかった
そしたらデンジマンとサンバルカンのコラボ回が可能だったのに
0215どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/23(金) 10:11:21.59ID:Ph/qfa6j
曽我町子氏の代役立てて?
0216どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/25(日) 17:33:22.91ID:vhqrwy7Y
>>215 加藤夏希だよな
0217どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/25(日) 19:35:55.84ID:nzFO/Ppk
>>210
スカイライダーで 後半「がんがんじい」というキャラが出てきたが
「実はFBIの捜査官だった」という設定にしても良かったと思った。
0218どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/27(火) 12:54:32.37ID:Xbp5OT8+
バトルフィーバーJ
ヘッダーはすべて潮健児にしてほしかった
0219どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/03(火) 17:21:56.59ID:XHgJe2Z0
レインボーマンで 終盤女性幹部がサイボーグになってレインボーマンと戦うエピがあるけど
その中の1人が 「サイボーグになるなんてイヤ」と死ね死ね団を脱走して逃げる展開にしてもいいと思った。
0220どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/05(木) 16:34:03.68ID:29Ag1p6p
>>219
「スパイダーマン」最終回でアマゾネスが裏切る展開と似ている
「BFJ」の最終回でもサロメが裏切る同じ展開になると思いきやフィーバー隊をアジトに誘い込む為の芝居だったといういい意味での裏切り展開だったな
0221どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/07(土) 17:09:30.25ID:YdUBk9yd
ランのエナジーアップ後はノースリーブにして欲しかった
神ヒロインになれていた可能性があっただけに残念だ
0222どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/07(土) 17:21:06.48ID:UoAyXuDZ
マグマ大使はアース様にお願いして年頃の娘、すなわちガムの姉を作って貰うべきだった
父と娘の葛藤や、マモルとの淡い恋愛エピソードとか話の幅が広がったろうに
もちろん、アンテナはカチューシャから生えてるタイプで
0223どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/07(土) 17:42:43.45ID:j5NnNhx/
ウルトラマンAは人の力を超えた存在、すなわち神となるため男女合体を行った
俺的には美川隊員を入れた3人合体により、人の道を踏み外して欲しかった
0224どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/08(日) 01:34:46.80ID:yV9UdRlR
1972年のゴジラ対ガイガンにはメガロも出し、ゴジラ側には安丸造形のラドンを追加し、
アンギラスは二足歩行型に変更して欲しかった。
尚、ラストで、ガイガンたちは逃げ出すのではなく、ゴジラの放射能火炎(昔はこう呼んでたのよ)で爆発四散。

翌1973年には満を持してゴジラ対メカゴジラ。
怪獣島では先代の二代目ゴジラ(ややこしいな)が永眠し、ミニラが若いゴジラへと成長。
先輩のアンギラスやラドンに稽古鍛えられる日々。
そこへブラックホール第三惑星人によって再生されたガイガンとメガロが出現し、島の怪獣どもを殺戮。
島もガイガンたちの攻撃で水没。
一方、日本では浅間山が噴火して死んだ筈の二代目ゴジラが出現。
謎の二代目ゴジラはアンギラスを撃退して進撃を続けるが、若いゴジラが現れて遂にゴジラ対ゴジラが実現。
二代目ゴジラと思われたの実は偽物でメカゴジラがその正体を現す!
若いゴジラ対メカゴジラの激突は引き分けに終わるが、
再戦では若いゴジラ一匹に対しメカゴジラ側にガイガンとメガロが加勢。
アンギラスとラドンが駆けつけるが、メカゴジラの圧倒的火力の前に二匹は葬られてしまう。
若いゴジラの怒りが爆発し、放射能火炎(昔はこう呼んでたのよ)でガイガンたちを片付け、
メカゴジラのオールウェポン総攻にもめげずに突っ込み勝利。

翌1974年にはメカゴジラの逆襲。
ブラックホール第三惑星人は、ガイガンとメガロのほか、キングギドラ、ヘドラなども操り、
メカゴジラ2号やチタノザウルスと共に地球侵略を開始。
ゴジラはたった一匹で怪獣軍団に挑む!

翌1975年にはゴジラ対メカゴジラ〜最終編
内容は・・・思いつかんww
0225どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/08(日) 20:38:37.11ID:Wu/Pb2gt
サンバルカン配信中なんで意見をば
ゴーカイジャーに大鷲龍介さんが出てほしかった
Wパルイーグル夢の競演が可能性があるかぎり見たい
0226どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/13(月) 06:47:09.01ID:A0oQE2Yo
嵐山美佐もサンバルカンの追加戦士として昇格してほしかった
サン=3より、サン=太陽の意味合いが強いとおもってるが
0229どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/06/15(木) 19:44:34.54ID:5YXsuwzc
ゴーグルロボのゴーグルタンクとダンプを見たら
ブルバルカンも寝かせて走行してほしかった
0230どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/06/19(月) 16:45:42.98ID:ZakR6Bea
>>218
薬物で警察のお世話になってしまったため、やむを得なかったと思う。
0231どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/06/20(火) 04:45:49.87ID:SxoyT4K4
スターウルフを当初の予定通り1年間続けてもらいたかったね。あと同じ円谷プロ制作のファイヤーマンも。
0233どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/25(月) 17:45:48.34ID:rM1n3L11
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

2F3M2C4H9Z
0234どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/14(日) 12:45:33.35ID:/23aeIOW
中盤・後半からRXの戦う仲間になったジョー、玲子、響子は、
例の「その時!不思議なことが!」でライダーに変身して欲しかった。
アクロバッターも同じく戦闘ロボットに変形できるように
パワーアップして欲しかった。

シャドームーン復活後は、決戦は終盤にして、
一か月に一回くらいのペースでRX対シャドームーンのエピソードを展開して欲しかった。

最終回は、ダスマダー対RXほか、
皇帝の魔力で復活し怪人化されたゲドリアン、ボスガン、ガテゾーンが
ジョーたちの変身したライダーと決戦。
10人ライダーもクライシス最強怪人十人衆と激突。

クライシス皇帝は、ダスマダーから例の巨大な顔となり、
さらに等身大の無敵超人に変身して、RXとの一対一のバトルの後に
決着して欲しかった。

そしてラストは、怪魔界爆発ではなく、
クライシス残党(といってもジャークに匹敵する強力な幹部たちが率いる軍団)と戦うゲリラを応援するため、
光太郎とジョーがライドロンで怪魔界へと旅立つ、と。
0235どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/14(日) 12:52:11.07ID:/23aeIOW
ジョーが変身するライダー:
変身前と同じくサイが武器。

玲ちゃんが変身するライダー:
カメラマンなのでフラッシュ攻撃。索敵能力にも優れる。

響子ちゃんが変身するライダー:
弓矢が武器。水を自在に操って攻撃。

あとRXの変身シークェンスは、光太郎→バッタ男→BLACKの様に、
光太郎→BLACK→RXにして欲しかったな。
0237どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/07(水) 00:15:12.11ID:1+sNDn8D
前作ライダーガールズは次作にゲスト出演してほしかった
リンダが神敬介やアマゾンを狙い撃ちしたり
チコマコが城茂にイチャついてユリ子タックルがやきもち焼いたり…
でもやっぱ滝和也がストロンガー最終回に出てほしかったわ
0238どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/21(水) 23:02:18.83ID:toYUkoAd
ダイナマン最終回のダイナマン対ジャシンカは以下のカードで
主題歌をBGMに決戦して欲しかった。

レッドVSメギト怪人体
ブラックVS分身ダークナイト
ブルーVSファイアスフィンクス
ピンクVSキメラ怪人体
ダイナロボ(イエローが操縦)VS超メカシンカ再生コンピュータードラゴン
ダイジュピター(夢野総司令が操縦)VSグランギズモ

分身ダークナイトは帝王剣の魔力によりメギドの分身して変身した姿で、
超メカシンカ再生コンピュータードラゴンは帝王剣の魔力により復活したもの。
0239どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/25(日) 07:44:01.72ID:EmhoSKK2
>>237
滝和也が予定通りに仮面ライダー3号になってたら可能だった。

新マンの榊原るみ 80の石田えり この2人の降板は本当に残念
最終回で主人公との別れのシーンを描いて欲しかった。
0240どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/26(月) 12:49:24.58ID:CgnDpRjy
恐竜軍団のボス 魔神三つ首って下半身が化石のままであの洞窟から動けないんだから 王女メザと悪魔ハットを倒したら後は放っておいても良かったんじゃないのかな そうすればザボーガーを失わなくても済んだのに
それともダイモニウムを失ったザボーガーは もう不要品だったのかね
0241どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/26(月) 21:09:56.99ID:YhUYtTTl
VSゴジラ版のキングギドラの咆哮音は昭和キングギドラのを尊重してほしかった。
0244どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/11(水) 06:19:55.15ID:LyEXyL0V
RXで10人ライダーの見せ場がほしかった
クライシスもセリフではRXに匹敵するとは言ってるものの…
0245どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/18(金) 08:51:55.26ID:CJ4DYEsP
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0THCR
0246どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/27(日) 09:47:38.16ID:rNvSKrX+
サタンエゴスの正体を知り得るような敵組織をやってほしい。
小さい頃から遺伝子の集合体と言えどわからなかったから
0247どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/27(日) 12:17:14.09ID:nRWj6dkC
サタンエゴスの正体を知り得るような敵組織をやってほしい。
小さい頃から遺伝子の集合体と言えどわからなかったから
0248どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/10(日) 19:52:18.59ID:HARqwc1y
別のスレでも書いたが
ウルトラセブンの20話に登場するシャプレー星人は 
話の展開上  サカキことシャプレー星人がアンヌ隊員に惚れて自分の星に連れていこうとしていた  とか思えない。

脚本でもそれが解かるセリフを付け足して ダンがそれを阻止する展開にしてほしかった。
サカキやイワムラ博士も 倉田隊長のように何回かゲスト出演させて 
イワムラ博士がダンが落としたウルトラアイを見つけて ダンが宇宙人ではないかと疑う話を作ってもいいと思った。
0249どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/11(月) 10:22:24.85ID:EQjKigGj
坂田アキが殺されたとき、突然ウルトラ女戦士がきて「感動した!」とか言って
一体化してくれて、以後は女ウルトラマンとして郷をサポート
最終回は二人仲良く光の国のバット星人との戦場へと向かう
「次郎、お姉ちゃんあんたより郷さんを選ぶわ。一人でも立派に生きてきなさい」
と言って次郎とお別れ

以後次郎は年上美人女子大生を手籠めにして大物に
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況