X



トップページ昭和特撮
270コメント90KB

ありがとう【納谷悟朗さん】さようなら1

0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/11(月) 13:56:49.38ID:sua7Y7Uq
仮面ライダー「ショッカー首領・ゲルショッカー首領の声」
仮面ライダーV3「デストロン首領の声」
仮面ライダーストロンガー「ブラックサタン大首領の声、デルザー軍団大首領(岩石大首領)の声」
スカイライダー「ネオショッカー大首領の声」
10号誕生!仮面ライダー全員集合!!「バダン総統の声」
仮面ライダーBLACK RX「クライシス皇帝の声」
ウルトラマンAの声などを演じた声優の納谷悟朗さんが、
5日午前3時、慢性呼吸不全のため千葉市内の自宅で死去した。
83歳。葬儀・告別式は近親者のみで行った。喪主は妻で俳優、火野カチ子(ひの・かちこ、本名・納谷捷子=なや・かちこ)さん。

昭和34年に劇団「テアトル・エコー」に入り、中心的俳優として活躍。声優としては46年の「ルパン三世」シリーズ開始以来、
40年近くにわたって銭形警部役を務め、低いだみ声で人気を集めた。「宇宙戦艦ヤマト」の沖田十三艦長や、
洋画ではクラーク・ゲーブル、チャールトン・ヘストン、ジョン・ウェインの吹き替えを担当した。

その他納谷悟朗さん関係の声の吹き替えの話題もOKとします、
例:アニメ新造人間キャシャーン「ナレ−ター」洋画の吹き替え等。
大いに思い出話しを語ろうではないか!
0002どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/11(月) 14:02:31.54ID:sua7Y7Uq
ダチョウ倶楽部の中の人たちもこの方のお世話に成ったんですかね?

とうとうルパンを天国まで追いかけに旅立たれてしまいましたね、
ありがとう納谷さんお疲れ様。
0006どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/11(月) 14:52:40.21ID:qTfDo/Ai
ニック・アダムスにジョセフ・コットン
東宝特撮の外人声も忘れてもらっちゃ困る。
0008どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/11(月) 16:16:30.58ID:VdNwM5jh
クリント・イーストウッド主演「アルカトラズからの脱出」の吹き替えで、アルカトラズ刑務所の所長役で山田康雄さんと共演していたのがルパン三世ファンにはツボ
0009どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/11(月) 16:48:45.68ID:OXUv3F11
合掌
仮面ライダーアマゾンではナレーターもやっとったな…
冥土では天本英世がねぎらってくれるのであろうか
0010どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/11(月) 17:41:57.46ID:KFfBQ6Xs
東宝特撮ヲタとしては
「怪獣大戦争」や「フランケンシュタイン対地底怪獣バラゴン」のニック・アダムス
「緯度0大作戦」のジョセフ・コットン
などの吹替が印象深い
0012どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/11(月) 18:22:41.61ID:sua7Y7Uq
>>11
侍ジャイアンツの八幡役が有名だよね。
0013どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/11(月) 18:24:06.02ID:KGuQUGC8
この人の首領の声があってこその昭和ライダーだよな
ナレーターの人も数年前に亡くなったな、合掌礼拝
0014どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/11(月) 18:30:34.69ID:sua7Y7Uq
中江真司さんですね、中江さんは特捜最前線のナレーターもやっていましたね。
ムササビートルの時の中江さんのナレが好きでした。
納谷さんと中江さんお二人に合掌。
0015どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/11(月) 18:35:07.02ID:s+fljazZ
忍者キャプターのナレーターもこの人だった。
0017どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/11(月) 18:47:09.37ID:w3E83+xk
偉大なる首領に追悼のイーッ!!

…悪役好きとしては、最近の訃報の中では一番ショックだ…
…お別れの会があるそうだが、潮さんの時みたいに戦闘員も来るんだろうか…
0018どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/11(月) 18:49:19.43ID:Rmy3ZlvY
猿の軍団のユーコムの印象が強い
淡々と冷酷に主人公たちを追い詰める声が未だに頭から離れない
ご冥福をお祈りします
0025どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/11(月) 20:59:09.10ID:qTfDo/Ai
納谷さん単体でスレが立つのは、納谷さんは特撮にかなり貢献した人だからか。
声優としては少し前に亡くなった青野さんもかなりの人だけど
特撮関連ではザラブ星人ぐらいか?

納谷さん級に特撮によく出てる声優は飯塚さんぐらいなものか。
少し頻度が落ちて加藤さん、大平さんてところか。
0027どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/11(月) 21:02:56.23ID:qWZ2k8Du
ショッカー首領とウルトラマンA の声は納谷さんならではの「天の声」という趣があったが、本当に天に召されてしまいました…
0028どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/11(月) 22:26:08.82ID:8KdTTeZr
納谷さんはナレーションも名調子だったよな・・・
特撮だけじゃなく70〜80年代のスポ根ドラマとかもナレ多かったね
0031どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/11(月) 23:43:46.28ID:DpIa3uPK
『レインボーマン』『キャシャーン』『アマゾン』・・・と
理解されずに孤独な闘いを続ける作品のナレには必ずという印象があるなぁ
(『スターウルフ』も範疇に入る・・・ハズだった?)。

世間さんじゃ一に父っつぁん二に艦長というところだが
俺にはどれとは選べんなぁ。
本当にお疲れ様。
向こうでも康べェさんと仲良くね。
0032どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/11(月) 23:45:05.86ID:wbE9ol4C
ワシは地球を捨てて宇宙の果てへ帰る その前に七人のライダー!死ね〜!
これで私は死ぬ だが貴様も一緒に死ぬのだ!
0033どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/12(火) 00:15:51.78ID:vqgtO8EC
ニュースを知って驚きました

ヤスベエさんとは、舞台の「表裏源内蛙合戦」(井上ひさし作)では表の源内と田沼意次
吹き替えの「空飛ぶモンティ・パイソン」ではジョン・クリーズとグレアム・チャップマン

実生活でも親友だったということで、息のあった掛け合いみせてくれたよな

どうか安らかに
0034どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/12(火) 07:08:56.10ID:7Cw3q9Do
ショッカーの首領が本当に死んでしまってやっと長い戦いの死闘が終わったな。
ショッカーの極東本部のある伊豆シャボテン公園に、皆献花を捧げようじゃないか。

by歴代ライダー一同
0035どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/12(火) 07:48:57.54ID:6RqwxRE6
昭和のアニメや特撮全盛期に活躍した声優が鬼籍に入り、また危ない時代になった。雨森、富山、野沢那智、青野、納谷…近石や永井は80台、小林、山口、野沢雅子らも70台 ヤバいな……
0036どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/12(火) 08:11:14.99ID:Ij0rXiQp
>>35
たしかに高齢の方は多いがそういう言い方はよせよ。
80過ぎてライダー映画やウルトラに出演、星一徹役でも頻繁にCM出てる
加藤精三さんなんかまだまだ元気。
大平さんも全然現役だし高齢でも頑張ってる人多いのは嬉しいよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況