X



トップページ昭和特撮
1002コメント314KB

外国の怪獣映画 パート3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/01/12(土) 19:20:05.32ID:7jNLoUiP
キングコング、イドの怪物、メタルーナミュータント、金星竜、金星ガニ、怪獣ゴルゴ、冷凍凶獣、キラートマト etc
懐かし海外怪獣怪人モンスター映画スレ復活だよ

前スレ
外国の怪獣映画 パート2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1256553945/
0516どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/16(金) 23:28:20.12ID:JzQat83u
調べたら、映像文化社ってところから「呪われた毒々魚〜人類滅亡の危機〜」のDVDが
3月に出るみたいだな
プレミアムプライス版で数量限定版のようだが
0517どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/25(日) 19:42:41.21ID:eq72Jiqo
なにげなく尼をチェックしてたら、allcinemaからモンスター・パニックのBlu-rayが
ほんの2日前に発売されてたことを知った
0518どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/03/05(月) 05:35:23.08ID:dDfFc5hy
いい報せと悪い報せがある
いい報せは3/12にバミューダの謎の国内版DVDが発売されること
悪い報せは復刻シネマ枠だということだ
0521どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/03/06(火) 19:08:17.28ID:PAQAlsSO
北米じゃピエドラスブランカスの怪物のBlu-ray出てるのになー
半魚人映画の発売ラッシュとかこないかなー
0523どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/03/26(月) 17:25:49.06ID:WmjvQgvc
イタリアSFの古いものは奇麗なDVDで見ることはできないのかな?
地球最終戦争とか赤茶けてない画像で見たいな。
0529どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/15(日) 17:24:26.08ID:dzlQk4CO
紅かった。イタリア人はまともに保存していないのか
レストラ作業もせずにBDにしてるのか?
0530どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/30(月) 17:38:10.29ID:i+1fBtLv
ランコーポレーションから「宇宙のデッドライン」発売
怪獣は出ないが20年ほど前にテレ東の深夜で放送してたっけ
0531どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/18(金) 08:15:28.65ID:CJ4DYEsP
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

7PZAO
0532どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/25(金) 18:28:36.61ID:YHiW+iIg
妖女ゴーゴンは、スレチでもないぐらいガッツリとモンスターが登場するけど、ポスターやスチールを見て期待を膨らませた後で観ちゃうと拍子抜けするかもな
作品自体はハマー怪奇映画の中でも上位の出来だし
0533どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/25(金) 19:09:49.71ID://tfpUj6
妖女ゴーゴンは、スレチでもないぐらいガッツリとモンスターが登場するけど、ポスターやスチールを見て期待を膨らませた後で観ちゃうと拍子抜けするかもな
作品自体はハマー怪奇映画の中でも上位の出来だし
0534どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/31(木) 11:07:44.91ID:Q7PZ8Qnr
ランコーポレーションの「宇宙のデッドライン」を観た。
まじめに作ってあるけど、特撮はショボいしちょっと期待はずれだった。
スレチをギリギリ免れてるミュータントたちのメイク、
あのフランケン・モンスターのジャック・ピアースなんだね。
晩年はB級映画ばかりで寂しい限り。
ところで (編集で) 牢獄の奥の方にいる (となっている) ミュータントたちは、
明らかにメイクが違うし画質も異なってるんだけど、
何の映画から抜き焼きしてきたシーンなのかな。誰かわかる人いますか?
0537どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/13(水) 17:54:43.14ID:+1kBSs9d
Amazonでは「巨大目玉の怪獣〜トロレンバーグの恐怖」が2年ぐらい前から品切れ状態が続いているので、再発は無いんだと思うなあ
0538どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/17(日) 23:03:59.25ID:h+nV0iHV
「恐怖の火星探検」ランコーポより8月発売
吹き替え版という事で他社から出てたのが再発されるよう
ランコーポからとは珍しい…オルスタックじゃないんだ
0539どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/24(日) 06:45:10.26ID:+sj2SKa6
再販になるけど、7/27に「妖婆死棺の呪い」のBlu-rayが廉価版で発売
尼だと自分が知る限り1375円まで下がってたが、現在2410円に値上がりしてる
0540どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/01(日) 20:49:16.11ID:pP/rhyd4
角川からようやく「ドラキュラ血のエクソシズム」が出たな
待望の吹替入りなので、これでようやく昭和の夏休みごっこが出来る
C・リー御大が家弓家正なのはパッケージで知っていたけど、冒頭から登場するマイケル・グウィンが千葉耕市だったのは収穫だったなあ
あとは売れ行きしだいで「凶人ドラキュラ」や「火星人地球大襲撃」のリリースに繋がるのを祈るばかりだ
0541どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/07(土) 16:26:31.53ID:CwvRyxf1
クリストファー・リーのドラキュラが昭和の夏休みなら、平成の夏休みは木曜洋画劇場のジェニー・ライト主演作品か
てことで、めでたくBD化された「ニアダーク月夜の出来事」に続いて、次は「ハードカバー/黒衣の使者」も期待しておこう
0542どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/11(水) 17:47:29.20ID:3yOwM4w5
ジャックと悪魔の国の北米版Blu-rayに収録されてるミュージカルバージョンってのがどんなものなのか
妙に気になる
0547どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/04(土) 11:50:19.62ID:UrZws7Ig
>>546
IMDbによると、Kino Lorber からみたいだね。
まだホームページで検索してもヒットしないけど。
0549どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/04(土) 20:24:35.46ID:Ut00Dp6M
ランコーポから8月末に恐怖の火星探検(日本語吹き替え入り)、10月にバンパイアの惑星
フォワードから10月にドーターズ・オブ・ドラキュラ
キングからアタックオブザキラートマト、リターンオブザキラートマトのBlu-ray
0556どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/19(日) 19:03:06.26ID:auWwvJz2
>>555
持ってるわ
橋によじ登ろうとしているシーンな
ただのデカいタコなのにめちゃくちゃカッコいいんだよコレ
0558どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/14(金) 13:00:34.44ID:PkG3Wg9P
『シェラ・デ・コブレの幽霊』BDが10月発売されるぞ!
やはり日本語字幕は無いが、英語字幕はあるみたい。

発売元Kino Lorberのページ ↓
https://www.klstudioclassics.com/product/view/id/5708

米Amazon ↓
https://www.amazon.com/Ghost-Sierra-Cobre-Blu-ray/dp/B07GGTPHZ5/ref=tmm_blu_swatch_0?_encoding=UTF8&;qid=1536896632&sr=1-1

DVD Fantasium ↓
http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=MYS132855

それぞれ発売日や価格が微妙に異なってる。DVDもあるでよ。
0560どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/22(土) 11:14:31.24ID:VXJ3//o3
海外でミスターBIGのサイクロプス(プルトニウム人間や巨人獣のプロトタイプ)が円盤になるそうだけど
ワーナーアーカイブコレクションという致命的な問題点が…
あのシリーズってDVDはRへの焼きだけど、Blu−rayだと焼きじゃなくて普通にプレスなんだっけ?
0561どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/22(土) 23:52:46.41ID:ITU777ra
米尼で一応シェラデコブレ注文したけど・・・
ほんとに来るのかな
画質はどんなかな
どきどきわくわく一年生
0562どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/24(月) 11:09:45.93ID:KOt2l1p+
>>560
俺もそれは気になっていた。
で、どうしても欲しくなって、ちょっと前ワーナーアーカイブコレクションBDの『恐竜時代』買ったけど、
盤面見る限りプレスだよ。"DVD DOWNLOAD" に相当するような但し書きも特にないし。
この1つしか知らないけど、焼きじゃないと思う。
0565どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/25(火) 15:13:30.44ID:5+svb3Bh
>>564
うおおお。うれしい〜
オタクというかマニアというかが監督して、いい方向に向かった良質の映画だよね。
欲しいなぁ。でも高ぇ〜。
0566どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/26(水) 14:21:52.00ID:PQL+THYz
>>561
>>どきどきわくわく一年生
わかる その気持ち。
なんかダシにするみたいだけど 届いて観たら感想聞かせてくださいね。
0567どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/26(水) 14:26:53.92ID:Z6MvWVOw
>>564
「ドラキュリアン」あったね
丁度、ホラーコメディがブームだった時に公開された奴
当時はどうしてホラーをわざわざコメディにするんだろう?
怖がらせるのがホラーなのにどうして笑いも取ろうとするのだろう?と疑問だった(でも大して笑えなかったが)
「フライトナイト」というのもあったね、口が耳まで裂ける吸血鬼もの
当時は何故か、ホラーコメディを好む女子が多かった
マスコミが作ったブームと観て間違いない
0568どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/26(水) 16:46:44.87ID:m8c80NOD
【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマ@トレーヤのUFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537840672/l50

おまいらが注目しないから宇宙人は出てこれない、その結果、地球の放射能危機がどんどん進んでしまう!
0571どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/28(金) 14:10:05.83ID:3InBNhvP
>>569
14日の土曜日ってのもあったね
死霊のかぼちゃ、地元のアダルトメインのショップに中古ビデオが700円で置いてあるけど今だに売れずw
0573どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/09/29(土) 13:44:37.07ID:TtDfH0bY
映画ではないしややスレ違いだが、「魔界記者コルチャック ラスベガスの吸血鬼」と
「脳髄液を盗む男」がBlu-ray化だってさ
いいなぁ…北米いいなぁ…
0575どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/10(水) 15:51:04.20ID:+/7Q0o7A
シュロック、パーティビーチの恐怖、恐怖と戦慄の美女
ブルーレイがドンドンくるなっ!(北米で)
0577どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/16(火) 23:15:50.57ID:jXN1pxCK
>>575
来たか。(北米で)
マグマとかだぶるじぇいとかスレ違い思い出しちゃったよ。
オレのシェラデコブレは11月すぎになるってさ
某国内ショップで買ったほうが早く見れたなー。
それも廃盤が決まったらしいぜ。
は・・・はええっ!
0579どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/20(土) 13:23:13.50ID:Jg6tjS/D
のんびりしていたらいつのまにか廃盤になってたジョン・バダムのドラキュラが来週廉価版で発売されるな
0580どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/21(日) 01:17:34.95ID:3AVVZ+Vk
ゲオで新作も100円のセールやってるから借りてみた
んだが、ランコーポでレンタルしてるタイトルは
フォワードの名前も入ってるな、どうなってんだろ?
0581どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/24(水) 08:09:08.37ID:ciH+uml4
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

6JY
0582どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/04(日) 13:08:20.72ID:ZbsumrNW
ロバート・ヴォーン、クリストファー・リー主演「スターシップ・インベーション (未来からの挑戦!第四次宇宙戦争)」発売!
12月21日 WHD/フォワードから
0583どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/08(木) 08:03:58.14ID:L7ly5QcS
>>580
ランコーポが奈良市、フォワードが神戸市、同じ関西だからというのでもないかもしんないけど、
関係あるんだろうね。DVDのホーム画面などのつくり方が一緒みたいだし。
0584どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/08(木) 14:12:34.17ID:iZipzF5k
フォワードがなんかよくわかんないけどインディーズとかの安いカルト作を出してて、
ランコーポはユニバーサルとかMGMとか権利の
まともなとこから買い付けて出してる印象だな
0585どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/13(火) 22:08:10.25ID:EDjdVIsi
>>566
シェラデコブレが来ました そして見ました
以下は個人の感想です。
画質は大変綺麗でした。モノクロの新番組のようでした
セットが凝っている 手塚治虫式螺旋階段がある♪
マットアートがきれい
音響が凝っている
肝心のお話は、怖いけれどもなんかルート66の重い話のようでした。
昔のアメリカドラマは、実はアンハッピーエンドの暗く重い話が多かった
そんなことを思い出しました。
ルート66も、差別やら戦争のトラウマやら貧困と言った話も多かった
日本語訳があったら最高ですが、一見の価値はあります。
マーティン・ランドーは渋いなあ・・・。
0586どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/14(水) 06:57:06.98ID:4U51Zqb9
>>585
566です。感想をどうもありがとう。
俺は大昔一度放送を観たきりなんで、ストーリーもほとんど憶えていないけど、
あなたの文章で「螺旋階段」をなんとなく思い出しました。
日本語字幕版のBDなんてたぶん望むべくもないだろうし、
(キング・コングでさえ正規日本版BDが無いからねぇ)
今手に入れておかないと、なかなか観られないだろうな。
ボーナス (という名の寸志) で買っちゃおうかな……。
0587どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/14(水) 09:13:03.41ID:K6GWytao
シェラデコブレって話のパターンがいくつかあるって聞いたけど
どのバージョンだったんだろ
日曜洋画劇場で放映されたやつ?
0588どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/14(水) 12:21:33.73ID:xJARZYSD
ヤフオクで落札された「空飛ぶ円盤 恐怖の襲撃」は
どうなってるんだろうなあ?
特撮秘宝で取り上げたのももう3年前だし…
0589どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/14(水) 18:37:03.78ID:aJBLrflw
2パターンあって、ブルーレイにはどっちも収録されています
ロングバージョンの「シェラ・デ・コブレの幽霊」
50分程度短縮版の「ホーンテッド」
とりあえず全長版を見終えたんで、次は短縮版を見てみます。
0590どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/15(木) 09:30:21.59ID:IZi0wO/v
新年1月25日 ピーター・カッシング主演『血に飢えた島 (恐怖の島)』発売だよ
ランコーポからだっ! 画質や如何に
0592どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/15(木) 11:00:46.38ID:WEED0Xhk
>>91
どう見てもロボのほうが主役でしょ
オモチャだってロボだけだし
0594どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/15(木) 13:42:31.50ID:Csx10Wsy
パシリムは二人のパイロットが同じ動きをするというのが日本的には納得しない
アメリカ人のセンスなのだろうが、日本人には無駄なだけ
0597どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/16(金) 14:00:39.49ID:6pqWXP2X
※591
製作会社 (プラネットフィルム)・主演 (カッシング)・監督 (T・フィッシャー) が同じで舞台設定も似ているので
※393 辺りで話題になってた「高熱怪物の恐怖 (灼熱の怪)」と記憶がごっちゃになってるんだけど たぶんそれ。
傑作とか名作じゃないにしても B級としてだろうけど評価は割と高いみたいだね
0598どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/17(土) 09:55:23.22ID:OkiJldlJ
間違えた。恥ずかしー

>>591
製作会社 (プラネットフィルム)・主演 (カッシング)・監督 (T・フィッシャー) が同じで舞台設定も似ているので
>>393 辺りで話題になってた「高熱怪物の恐怖 (灼熱の怪)」と記憶がごっちゃになってるんだけど たぶんそれ。
傑作とか名作じゃないにしても B級としてだろうけど評価は割と高いみたいだね
0599どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/17(土) 10:07:11.16ID:7nUGhN+P
怪獣ウランとか原子人間とか、肌触りが怖いモンスターの系譜だよな
因みに俺は宇宙からの侵略生物のラストに登場した巨大怪獣が一番怖かった
子供の頃はよく夢に出てきたわ
0600どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/17(土) 14:39:51.68ID:VKLKGaKv
>>592
怪獣のフィギュアも出てるよ
北米アマゾンでも日本のアマゾンでも買える
0601どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/14(金) 02:08:03.83ID:Tvj1aKzB
尼のおすすめ一覧に妖怪巨大女を見つけて商品ページに飛んでみたら復刻シネマだった時の悔しみ!
0602どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/16(日) 12:27:51.65ID:5Ckkhsyi
俺は同時発売の「ラオ博士の七つの顔」が復刻シネマなのが大ショックだわ
0603どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/16(日) 13:55:21.46ID:3wRaRUQX
寒い国から帰ったスパイが復刻シネマライブラリーだってことを、商品が届いてから知った俺に抜かりはない
狼の血族に続いて二度目だ
0605どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/18(火) 09:50:24.29ID:vd6a8rKK
復刻シネマってなんですのん? 当方素人です
それはそうと、
マチステ地獄行きのDVD日本版出して欲しい。
0606どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/18(火) 12:28:26.18ID:Z0XJ218Y
復刻シネマってのは、ざっくり言うと
ワーナーとツタヤと尼だかがやってる、
受注生産の販売DVD-Rのこと。
レアなタイトルが見られるのはありがたいが、高い。
0607どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/18(火) 13:44:45.12ID:M4SKbkFw
まさかのSF異星獣ガーが出る!!
VHSの中古買って持ってるけれど嬉しくって大笑いしちまったwwwwwww

レンタル落ちVHSの3倍速コピー画質でない事を祈るのみ
0608どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/20(木) 17:11:08.89ID:VRISwRcJ
復刻シネマ解説ありがとうございます
やっぱ高いやね
0611どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/21(金) 22:32:59.85ID:yB09qXV8
>>609
てことは当然吹替入りだよな!うおおおマジか!
と思ったら、
ハリーハウゼン&ヴェルヌの「SF巨大生物の島」じゃなくて、バート・I・ゴードン& H・G・ウェルズの「巨大生物の島」なのねw
このままアルゴ探検隊やシンドバッドシリーズの吹替収録ソフトに繋がるかと期待しちゃったわw
まあ子供の頃に見た、屋根の上の巨大ネズミとかのスチールはものすごいインパクトあったけど
0612どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/01(火) 10:54:41.27ID:5qg81pAC
皆さん あけましておめでとうございます

新年早々 ランコーポ「血に飢えた島」が発売延期になっちゃった (T-T)
0613どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/03(木) 21:05:33.51ID:WXe2ezxR
>>612
いつのまにかAMAZONから消えてたね。

去年のカナザワ映画祭で観たけど、やはりテレンス・フィッシャー、手堅い演出で最後まで魅せてくれた。
映画祭のやつはかなりの高画質だったけど、ランコーポのは仮に発売したとしても、画質悪かったろうな。
0616どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/01/15(火) 02:13:05.40ID:aIcg2IeZ
正月中は在庫があった
過度に期待されても責任は持てないが、トロレンバーグ〜は買っても損は無いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況