X



トップページ昭和特撮
1002コメント314KB

外国の怪獣映画 パート3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/01/12(土) 19:20:05.32ID:7jNLoUiP
キングコング、イドの怪物、メタルーナミュータント、金星竜、金星ガニ、怪獣ゴルゴ、冷凍凶獣、キラートマト etc
懐かし海外怪獣怪人モンスター映画スレ復活だよ

前スレ
外国の怪獣映画 パート2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1256553945/
0254どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/21(水) 23:30:30.04ID:SIu50CeL
「知られざる島」(land unknown) も出るのね
獅子舞みたいに口をパカパカ鼻の穴ヒクヒクする
不格好なティラノが出る
0255どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/26(月) 18:41:29.81ID:7qHOhYlf
それはもうずっと前からレンタルしてる。

ふとしたきっかけからチラッと見た台湾映画
「戦神」香港でのタイトル「大災難」てのがすごくイイ!
もっとクリアな画質で見たいぞ!
0257どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/27(火) 23:33:55.42ID:RVfuyrgj
知られざる「島」じゃなく「大陸」だったな…ややこしい
オルスタックから出てるのが「Unknown Island」で邦題「ジュラシック・アイランド」
ランコーポの方が「The land unknown」で「知られざる大陸」だわw
0259どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/07(土) 09:46:50.57ID:AjGE4TjA
買ってるよ。
昔からタイトルだけは知ってたけど、観る機会が無かったって作品も多いので、少年時代の心を埋めるような作業だな。
あと、つべで試聴(?)出来るってのもいいw
0260どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/08(日) 02:44:54.79ID:0tnqRF9q
基本安く買える(非常に珍しいケースだが、ものによっては尼の予約で1000円切ったりもする)から、軽い気分で手を出せるしね
これがallcinemaくらいの値段設定だったら、悪いがちょっと買うのに躊躇する
0261どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/08(日) 11:45:36.16ID:G8ovsMaS
以前は輸入版に頼ってた未公開作が字幕付で見られるとかありがたい限りだけど
1タイトル当たり何枚位売れてるのか心配になってくる
0262どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/11(水) 00:51:58.72ID:aRjHt34E
昔は新宿のビデオマーケットなんかで買い漁ってたけど
ビデオ一本4〜5千円したから今の状況は夢のようだな
あそこも今は売り場縮小でこじんまり営業中だけど
0266どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/18(水) 07:16:42.68ID:RqahWMzd
おお!ホントねパッケージはウルフリザードとおっぱいが六つある
トロルレディのスチルだね
でもDVDかぁ・・・画質どんなもんだろ
この二匹が戦うシーンも暗いし画質悪いとよく見えずらいだろうなぁ
0268どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/18(水) 09:24:08.10ID:W60GcVTU
Qはallcinema SELECTIONでずっと発売予定のままだね
と思って久しぶりにサイト見たらロボジョックスのBDも予定に並んでる
0269どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/18(水) 09:58:51.77ID:tO7V8WKW
フォワードはまあ、画質は絶望的だからなあ…
魔の火山湖、フォワード版は見てないんだけど、
前に出てたUMA2って便乗版と比べてどうだった?
0272どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/22(日) 13:02:58.73ID:zOeFb1MS
レプリティカスだけなんでフォワードなんだろ?
ジャケの枠はまんまランコーポのシリーズと同じなのに。
0275どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/02(水) 19:26:11.01ID:MQ+BLfdE
てか、プライミーバル、なんで続き放送しないんだ。
CSですらやらないし、DVDでも出さんとはどういうことだ。
0278どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/08(火) 05:36:16.33ID:YjCO0QNL
尻怪獣アスラ
0281どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/17(木) 19:34:36.48ID:MESbFB5G
キング・コング(1933)の日本版DVDで一番画質とかがいいのってどれですか?
教えてください
0282どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/18(金) 21:07:47.21ID:neqctpyL
尼見れば書いてある。
でもなー、米じゃ特典満載の画質レストアピカピカのが出てるからなー
全部日本語字幕で移植してくれないかなー
0283どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/22(火) 14:45:00.89ID:Uvce8ITd
『タランチュラの襲撃』って尼じゃプレ値になってるけど、在庫ないのかな?
権利切れたんなら『悪魔の植物人間』みたく、安く出し直してくれんかな。
オルスタックかランコーポから
0284どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/22(火) 21:49:55.87ID:8vvK+f9C
SPOのDVDは中途半端にプレミア価格化するよな
タランチュラの襲撃に関しては吹き替え付きってのも魅力だわ
真っ黒い巨大タランチュラの悪夢めいたビジュアルイメージも凄いけどな

なんて更に煽ってみる
0285どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/26(土) 11:00:09.10ID:xJYyUswE
マックイーンの絶対の危機?
人喰いアメーバの1作目のやつも
オルスタックから安く出直したんだな。
タランチュラも期待。
0286どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/28(月) 22:33:35.51ID:wTvJUsHm
ハリーハウゼンのカラーライズ版dvd、いまさら買ってみたらスタンダード画面をカットしてビスタにしてた
正直こういうのやめてほしいな・・・
0287どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/30(水) 08:54:49.82ID:E+HbPm3h
ハリーハウゼンのDVDはぜんぶトリミングビスタじゃなかったっけ?
生前に本人が許可してたみたい
0288どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/01(金) 20:37:47.22ID:NWTheV6W
子供の頃テレビで「肛門野郎ジョー」というドラマを見た記憶があるのですが
いくら検索しても見つかりません
たぶん第2次世界大戦中のヨーロッパ戦線を舞台にした戦争ドラマで
ピンチになると尻を出し肛門から殺人光線を放ち敵を撃破するという
特殊能力を持った兵士の物語でした
0289どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/01(金) 20:57:06.55ID:8f4B8hE+
736:どこの誰かは知らないけれど:2016/01/01(金) 20:33:57.21 ID:NWTheV6W
子供の頃テレビで「肛門野郎ジョー」というドラマを見た記憶があるのですが
いくら検索しても見つかりません
たぶん第2次世界大戦中のヨーロッパ戦線を舞台にしたアメリカのドラマで
ピンチになると肛門を露出して敵を撃破する特殊能力を持った兵士の物語でした
0292どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/11(月) 22:00:35.73ID:/L8HAGD6
おお「魔像ゴーレム 呪いの影 」が出るのか
オカルト系だからか意外とあっさり倒される昔の怪物物に比べてやたら強かった覚えがある楽しみ
0293どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/13(水) 18:16:19.21ID:L3OuDWNV
>>292
子供向け大百科に載ってるスチールしか見たこと無いんだが、やたらと評価高い作品なので生きている間に一度は観たいと思ってたんだわ

最近リメイクされたんだっけ?
http://i.imgur.com/qseH95H.jpg
あ、ツッコミはいらないから
0294どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/20(水) 17:48:28.44ID:K6E0v4d0
294(肉よ)

                   _   .     _
             ,. '"´ ̄ .  ̄`゙ヾ´ ̄ . ̄`゙ヽ、
             / .  . . .. ..:.:.:::;:;:;;;:.:..   . . .:.:;:ヽ、
           / .  .    . ...:.:.::::;:;:;;;;,:.:.. .   . ..:.::;:;、
             i       . . ...:.:..:;:;;;;;;:.:..  .. ..:.::;:;;i
       ;'⌒ヾ__( .    . ..:.:.::::;:;:;;;;;;;:.:.. . . ..:.::;:;;!'⌒ヽ
        '、     .::`;  .  . ..:.::::;:;:;;;;;;;;:.:.  . . .:.::;:;;i . .::;i
         ;'   ..:.:.:::;ノ⌒   . ..:.:.::::::;:;:;;;;;;;;:.:.. . . ...::;:;;;!  `!
       、_ ,.イ ̄ ̄(    .. ..:.:.::::;:;:;;;;;;;;:.:..    ..:.:.:;:;;i、 _;:ノ
           !  .  .   . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:.:..  .. ..:.:.::;:;:;;!
          '、   . . ...:.:.:.:.:::::.:;;;;;;;;:.:.. .. ..:.:.:.;:;;;/
              ヽ. .. ..:.:.:.::::.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;::.:.... .:.:.:.:::;:;:;;;〆
            ヽ、::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:.'"、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;: '
0296どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/02(火) 19:57:20.67ID:K95KOL4Z
4月29日にキング・コング(1933)のリマスターDVDとBDが出るぞ
リーフレットが付属する以外の詳しい仕様がいまいちわからんが、
海外版BDにあった盛り沢山な映像特典の数々は期待しない方がいいかも、IVCだし。
0297どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/02(火) 21:51:13.18ID:SYq/h+ai
キング・コングはもう台湾製のリマスターDVDでいいわ
あとはTV吹替でもついてりゃ考えるかもしれないけど
0303どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/27(土) 18:25:37.72ID:mMWfcxsU
7月にまたまた「吸血の群れ」が今度はHDレストア版ブルーレイで発売だってさ
なんなんだこの無駄な優遇っぷりは
0304どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/27(土) 19:16:42.00ID:2cifHoeW
>>303
いやー、例の口から手首が出ているカエルのスチールだけが全ての出落ち映画ではなかったんだな
昔、ゴールデン洋画劇場で観たはずなんだけど、すっかり記憶から消去されてるわw
0305どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/28(日) 23:03:01.45ID:g85boC1Q
3/2発売の「マグネティック・モンスター」はどう?
昔輸入盤のビデオで見たがよく分からんかった
増殖する金属がどうの…みたいな話、生き物じゃないがw
0307どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/01(火) 01:45:38.43ID:e7dHxUzb
これだけドマイナー映画のDVD化が進む中、恐怖の街やハマー版バスカヴィル家の犬なんて云うメジャー作品は、今だにスルー状態
0308どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/01(火) 19:00:24.69ID:yLdc6WFA
本邦未公開作でも出そうで出ないのもあるね
「Curse of the Demon」とか「Slime people」とか
スチールでは目にするんだけどね
0309どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/01(火) 20:05:29.86ID:zajPviFX
>>308
Curse of the Demonの米版DVDは日本語字幕付でリージョンフリー
しかも英公開オリジナル編集版であるNight of the Demonも収録されててGOOD
0310どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/01(火) 20:10:00.55ID:Z90zD03f
アレってスチールの悪魔を眺めて、いろいろ想像しているうちが一番楽しいパターンの映画じゃないの?
日本映画で云えば鯨神みたいな
0311どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/01(火) 20:21:20.28ID:zajPviFX
>>310
監督がホラーの名手ジャック・ターナーなので作品の出来は素晴らしいよ
怪獣映画的見せ場は無い雰囲気重視のオカルト映画だけどね
サム・ライミの「スペル」はリメイクと言っても通るくらいこれの影響受けてるな
0312どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/01(火) 20:30:08.54ID:Z90zD03f
>>311
そうなんだ
監督の意向無視で、会社が勝手に悪魔のシーンを付け足した話は聞いていたけどな
キャットピープルは好きな映画なんで、あんな感じのザワザワした気味悪さなら大好物だわ
0313どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/02(水) 23:59:07.14ID:lm4ZxC1y
Curse of the Demon は肝心のデーモンが顏のドアップしか出て来ない
夜の駅の操車場で全身がチラッと出てくるけど暗くてよく分かんないよ〜
0316どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/05(土) 22:24:05.80ID:kybabeKD
オカルトで思い出した
黒魔団もDVD化されていないな
かなり前になるが新生ハマーでリメイクの話があったと思うけど、どうなったんだろ
0320どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/27(日) 07:57:37.48ID:Z1YFWVGZ
魔像ゴーレム来た!
このスレで発売教えてもらって買えた
ありがとう
0325どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/11(月) 23:03:08.66ID:sKoS16LP
フォワードからハマーじゃない方の「SFフランケンシュタインの逆襲」
ポスターしか見た事ないから楽しみ
0326どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/13(水) 09:58:06.08ID:wYcCUmOa
>>322
やっと出るんだよなあ。
着色版は持ってるけど、雰囲気ぶち壊しだし。
ビデオでオリジナルは観たことあるが、あれはトリミングされてる上に、その作業が雑だから、人物が変に見切れてるシーンが多くてイライラした。
0328どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/23(土) 00:01:20.20ID:PrNgmZji
スタークラッシュ見たことないけど怪獣出るの?
0329どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/23(土) 00:23:46.46ID:JfLGEiX9
怪獣は出ないけど、ハリーハウゼン好きならクライマックスのロボットで「おお!」と来るよ
ある意味スターウォーズ以上にスターウォーズっぽさを感じる名作
0330どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/24(日) 15:43:14.43ID:Wlcv1i/D
ゴジラは女子供老人政府自衛隊宗教自然保護団体ニート何もかも圧倒し滅殺するからゴジラなのよ
0331どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/05(木) 14:32:22.74ID:1T/wjqkV
スタークラッシュがテレビ放映されたのって、スターウォーズ公開直前の1978年夏だった記憶があるんだけど、違ったっけ?
0333sage
垢版 |
2016/05/05(木) 19:24:33.30ID:xs2oLKOM
>>331
俺もその記憶がある
月ローと年末のほかに、スターウォーズ日本公開特番なんかと前後して放送されていたような、いなかったような
0336どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/18(土) 06:32:33.40ID:8vdUG+M5
8/24に「魔人ドラキュラ」などユニバーサル製モンスター映画8本のBDが廉価版で発売
目玉は2D/3D双方を収録の「大アマゾンの半魚人」かな
尼限定のスチールブック版買い損ねた人には朗報かも
0340どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/01(金) 15:58:22.98ID:b7uGFSQG
ルゴシ、ランジェラとめでたくBD化されている一方、肝心のハマー版吸血鬼ドラキュラ完全版は、いつになったら国内販売してくれるんだ?
0342どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/01(金) 22:49:42.66ID:tWoMoyE/
よく考えたら日本限定公開だから、日本にしかフィルムがないのは当たり前だった。
でも、公開国で観れんのはねえ。
0343どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/02(土) 10:19:57.37ID:GoCy7wdJ
去年出た4枚組も、ミイラの幽霊以外は微妙に外した作品ばっかだしな。
海外では凶人ドラキュラや蛇女の恐怖もとっくに発売されていると云うのに…
0345どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/02(土) 13:52:03.46ID:L/UwHgtc
ハマーなら、ドラゴンVS7人の吸血鬼を。
元からクオリティは期待してないけど、出してくれたらドラキュラシリーズは全部円盤化した事になるんだ。
0346どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/02(土) 16:50:35.69ID:QxmGKaHl
ワーナーが権利持ってるものは、この先大手の気まぐれや公開中作品の関連物としてBD化される可能性もありそうだけど、
昔SPOからDVDが出ていた作品は、ハピネットの「よりによってこの作品から?」なアレが売れないと希望は無いな。
クォーターマスシリーズは現在FOXが権利持ってるんだっけ?
吹替入り火星人地球大襲撃頼む。
0348どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/05(火) 18:45:38.78ID:PR/utmH7
>>347
あの素朴な味わいは果たしてBDの高画質に耐えられるのだろうか
あと昔出ていたビデオ版の吹替もいい加減復活させてほしいわ
0350どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/20(水) 21:29:13.46ID:tm59VXif
ランコーポ
8月 宇宙船の襲来 (I MARRIED A MONSTER FROM OUTER SPACE)
9月 海獣の霊を呼ぶ女 (THE SHE CREATURE)
0352どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/21(木) 02:18:56.78ID:vddLJ1W5
海獣の霊を呼ぶ女は、大アマゾンの半魚人 パイドラスブランカスの怪物と並んで、「あのモンスターが動いているのを見たい!」映画シリーズなんだよな。
俺が勝手に命名したジャンルだけどw
0354どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/01(月) 15:49:08.82ID:r6JbrNXZ
フランケンシュタインの逆襲懐かしい。あの歌がたまらん。がっとうえー、がっとぅーびー
海獣の霊を呼ぶ女も久々にみたいな。音楽が超怖かったよ。
ええ時代になりましたなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況