X



トップページ昭和特撮
1002コメント323KB

【強力招来】イナズマン&F3【超力招来】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/11/12(月) 21:32:16.55ID:39XtfORj
1973年10月2日〜1974年9月26日
NET(現・テレビ朝日)系
毎週火曜午後7:30〜8:00放映
カラー 30分 全48本 東映作品

≪放映タイトル≫
1話〜25話/イナズマン
26話〜48話/イナズマンF(フラッシュ)
0909どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/01(水) 06:24:36.70ID:+WzZDmlx
>>904
歌の最中に子門真人がひそかに憧れてた財津一郎のまねをした音声がそのまま使われた。アマゾンの変身音と同じ。
0912どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/02(木) 05:13:23.20ID:ZE1oZqF0
普段あれだけイバってたクセに 最終回ではガイゼル総統との決戦前に ザコ同様に片付けられてしまったサデスパーさん ストロンガーの電パンチ一発で吹っ飛んだマシーン大元帥並みのだらしなさ
0913どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/02(木) 10:27:30.43ID:eT2FTMcn
>>908
キカイダーは映画になったけど、テレビシリーズはみんな仮面ライダーにされちゃうんだね
それとイナズマンもそうだったけど、役割を変えてライダーの映画に出るとか
キョーダインやアクマイザーなんか悪役だし
逆にポワトリンは良く出してくれたなと思ったけど(アンドロ仮面も出せ)
0914どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/02(木) 21:46:45.18ID:JYHiE9LM
ガイゼル総統はウデスパーがイナズマンに倒された時に「ウデスパーはデスパーの
誇りだ」みたいなことを言って部品を回収して2体に分離してまで復活させてたから
相当可愛がってたんじゃないかな。イナズマンとほぼ互角の戦闘能力があった
ウデスパーだけど、サデスパーはちょっと戦闘には不向きだけど、頭脳派の幹部で
サデスパーが登場してから物語が盛り上がってきたのは事実。
0915どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/05(日) 16:07:24.58ID:VFY31XEl
ウデスパーが分割再生されて
「あ〜、ハカイダーみたいになんのかな〜」と、ちょっと不安にはなった
0916どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/05(日) 21:31:09.09ID:oP8pRQZf
「フラワーアクション009ノ1」第一話がようつべで見られるんだけど、
ガイゼル総統がコミカル演技してて終始とにかく不気味だ
0917どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/06(月) 13:16:30.05ID:vRmhRnJZ
あれよく石森が納得したな
当時プレイコミック読んでて番組も観た人(もう70過ぎか?)の感想も聴きたいわ
0919どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/06(月) 20:27:07.38ID:r3mKvHku
音楽が渡辺宙明さんなんでBGMの流用は日常茶飯事
作品を重ねるごとにカオスになってくからなあ
0920どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/06(月) 22:13:26.24ID:M7LJQFTb
キカイダー色よりマジンガー色の方が強くないか?
0924どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/07(火) 09:01:56.92ID:aoV+oGdt
ウデスパーβ
「ジェットデスパーお前どうやってイナズマンを倒すつもりだ?」

ジェットデスパー
「はっ、私に必殺兵器があります。この凍結銃さえあればイナズマンといえども問題ではありません」

ウデスパーα
「えーい、生温いわ」

ジェットデスパー
「なるほど、ウデスパーα参謀殿の方法にも一理ある」

ウデスパーβ
「私は反対だイナズマンひとりを探す為に貴重なミサイルを無駄遣いするのは愚かなことだ」

ウデスパーα
「ぬう愚かとはなんだぁーっ!」

ジェットデスパー
「まあまあまあ、ウデスパーα参謀殿...」

ウデスパーα
「うるさいわいっ!」

漫才かな?
0925どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/07(火) 13:35:22.98ID:EV16gbeG
あそこ、最後に「どちらが正しいかジェットデスパーに決めさせよう」と言われて、「はっ、やはり私の作戦でやってみたいと思いますっ!」って答えたの笑った
どっちに味方しても角が立つもんねぇ
0926どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/07(火) 15:45:52.54ID:vxLb0Gz/
>>924
サデスパー「馬鹿力だけではイナズマンは倒せんぞ 合体ウデスパー!」
合体ウデスパー「馬鹿力だけとは何だ! だいいちキサマにとやかく言われる筋合いは ないわいっ!」
ガイゼル総統「うはははは!」

漫才ですね?
0928どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/07(火) 21:57:30.27ID:ADw7iBmW
破壊されたウデスパーとサデスパーの破片を合体させて「マデスパー」とか
出てきたら面白かったかな
(「マ」は「魔」じゃなくて当然「間」w)
0929どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/08(水) 00:10:43.83ID:Uz1TfONv
最終回の後にどんな人生を生きるのか、一番気になるのが渡五郎。
仮面ライダーは日本を去って海外に、キカイダー達もあての無い旅に。
ウルトラマンや宇宙刑事は別の星で戦い続ける。
五郎は復学し普通の生活に戻るのだろうか。
0930どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/08(水) 07:50:26.09ID:ly9TncB6
>>929
戦隊ヒーローや宇宙刑事は いわば強化服を着ているだけだから それを脱げば普通の人間に戻るだけ しかし体を改造されたり五郎のように超能力を持ってる人は苦労するだろうね 目の前で何か事件や事故が起きて助けようとしても やたらとその超能力を使うわけにも行かない 自分が普通の人間じゃない事が周りにバレちゃうからね 彼らにとっては「普通の生活」が一番難しい 敵と戦っている時の方が楽かもしれない
0931どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/08(水) 14:36:40.93ID:xKeKGQi/
目的がなくなれば手段も必要なくなる
横山光輝がバビル2世のその後について聴かれたところ
「寂しい人生を送ったと思いますよ」と答えた

悪があるから正義も必要になる
逆に言えば悪がなくなれば正義も必要ない
ウルトラマンや宇宙刑事は仕事だから別の任地に赴くだけのことだが
イナズマンはさて、どうなるのかな?
仮面ライダーやレインボーマンは目前の悪を潰えてもその行く道は果てしないと結論づけたが
0932どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/08(水) 15:15:23.37ID:KUBi7aLL
>>931
悪がなくなれば正義も必要ないというのは ロボット物に一番よく表れてるような気がする ジャイアントロボはギロチン帝王とともに自爆 ワンセブンもブレインに体当たりして自爆 ザボーガーは魔神三つ首と相討ちになって木っ端微塵に吹っ飛んだ いくら機械とはいえ 人間のためにさんざんコキ使っておいて 戦い終われば不用品というのもあんまりだよなあ
0933どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/08(水) 18:48:27.96ID:9JmjUkX9
最終回の後に渡五郎は普通に荒井さんのコネで良い地位でインターポールに
入隊したんだろうなーって小学生時代テレビ見終わたあとそう思ってた。

大学の寮も出ちゃったってことは中退したんだろうし、インターポールに
物凄く貢献したわけだからインタポールがそのままにしておくはずはないだろう。
0936どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/08(水) 22:25:07.00ID:/4I0JFNX
>>931
>横山光輝がバビル2世のその後について聴かれたところ
>「寂しい人生を送ったと思いますよ」と答えた
そんなこと言ってたのに続編の「その名は101」描いたのか。
続編は正体不明の敵が襲ってくるんで降りかかる火の粉を払うために戦い続けるという話。
しもべたちは呼んでも何故か来ない。
0940どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/12(日) 11:32:40.57ID:Dg0s2m6Z
ウデスパー戦死回
五郎と荒井が話してる最中に行って帰れるほどの距離なんか?
→五郎の隠れ場所とデスパーのアジト
それはいいとしてミスワンがその時ミニスカに着替える理由は?

子供の頃はゼーバーに耐えたウデスパーカッケーだったもんだがw
0941どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/13(月) 18:00:14.49ID:M080mKqV
ジシャクデスパーの回
クロスハリケーンで押せ押せだったのに 「マズイ!」 とか言って無理矢理引き上がらせる総統の謎行動
あと射撃もわかんないのに女性にライフルを渡したりオチャメなVサインの荒井さん
0942どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/13(月) 20:20:38.57ID:4tiOHPYQ
やたらイナズマンが気合いのポーズを乱発しだしたけど
あれはキカイダーのムエタイの踊りみたいなもんなんだろうか?
0943どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/14(火) 01:53:41.97ID:GQz4dAUW
ウデスパー破片回収→兄弟誕生(でも仲悪い)→合体
何か誰かさんと同じ運命たどってないかw
0947どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/19(日) 10:08:13.64ID:yfbjmr5T
パワーアップした、前とは違うと言いたいんでしょ
GとかZとかどっか〜ん!(w)とかあったじゃん
0948どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/19(日) 14:50:03.12ID:Alfa+vy7
決め技がタイトル名になるとか凄いよな。イナズマンの最終回で
帝王バンバ(火炎ファイター)をゼーバーで倒した時に「ゼーバーイナズマショック」って
叫んでなかったか?語呂が悪いんで急遽変更したんだろうけど、そのまま採用されてたら
タイトル名が「イナズマンS」だったのか?
0949どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/19(日) 17:37:38.93ID:ZCvuAd9W
歌は明るいが話が暗め
0950どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/19(日) 19:07:27.15ID:WWAgIZZC
でも勧善懲悪だった前半よりは面白くなったのは
脚本が伊上グループから上正を中心としたチャンポンになったせいなのだろうか
0951どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/19(日) 20:05:37.52ID:WAii4fEN
明日は合体ウデスパーの猛攻で続いたイナズマン危うしから
リエコに評判高いデスパー・シティ
0952どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/19(日) 20:27:35.75ID:ENKC7kEv
>>892
今ごろレスするのも何だけど「必殺」によく出ていた髭にスキンヘッドの人は
大映出身の伴勇太郎という役者さんだよ。(平泉成や賀川雪絵の同期)
「昭和の不思議101」という雑誌に昨年だったかインタビューが掲載されたので、
興味があったらバックナンバーを取り寄せてみて下さい。

あと、豪作役の北村さんも「必殺」は後期のシリーズに何回か出ていたよ。
0953どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/20(月) 15:11:50.59ID:kHaeZaK/
>>950
方向が定まったからだと思う
ただ超能力って骨子が有名無実化したから
誉められることかって疑問も無視は出来ないけどね
怪人なんかどれにどれが出ても
(ぶっちゃけウデスパー系統だけでも)問題ないっつうのは良いんかとは思う
0954どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/20(月) 20:09:43.00ID:kT84kWFx
まあ怪人節約コンセプトはマシンマンで実現したが
イナズマン段階でウデスパーと同型で片腕だけハンマーやノコギリやマサカリに
して済ませてもよかった
0955どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/20(月) 20:37:56.78ID:6bqTxQFe
しかしサイレンサーデスパー、右手の機銃を発射した時も普通の銃声と変わらんかったし
UFOを操っている時もなんかけたたましく喚いているし、全然名が体を表していないw
デザインは女性型怪人として秀逸だと思うし、変身体も隅田さんで文句ないんだけどね
0957どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/20(月) 23:01:21.26ID:JNUtXeB7
荒井さんみたいなサイボーグのくせにあっさり死ぬ住人とか
食料がコーヒー豆の山とか
謎だらけのデスパーシティ
あ、でもマイナンバー制度は時代の先取り感があって鋭い
0959どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/20(月) 23:52:09.02ID:DQxk4oM+
>>953「超能力」と「ミュータント」をどう映像化するかで四苦八苦してた無印、 
Fになるとその命題を放り出して好き勝手やってるよね。 同列に評価するのはフェアじゃない希ガス
0961どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/21(火) 14:03:17.74ID:cQgOhR75
デスパーシティで気になったキーワード
「食料が珈琲豆」「アルバイト」「テナント募集」
0962どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/21(火) 23:56:40.26ID:M7UTjbDC
>>959
>Fになるとその命題を放り出して好き勝手やってるよね。

自分のミスで死なせてしまった子供を生き返らせるのに
よくわからない超能力であの世から呼び戻してしまう
というか根本原因である破傷風はどうなったのであろうか…
ともかく万能武器ゼーバーを使用すればすべてが可能になる
しかしそれなら慌てて血清を届ける必要も無いようなきがする
0963どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/21(火) 23:58:08.24ID:5btam5vi
>>959
>Fになるとその命題を放り出して好き勝手やってるよね。

自分のミスで死なせてしまった子供を生き返らせるのに
よくわからない超能力であの世から呼び戻してしまう
というか根本原因である破傷風はどうなったのであろうか…
ともかく万能武器ゼーバーを使用すればすべてが可能になる
しかしそれなら慌てて血清を届ける必要も無いようなきがする
0964どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/22(水) 01:25:08.03ID:awjCDrFp
うる覚えだけどたしか血清を届けて打った後にゼーバーイナズマンパワーを使って
エネルギーを注入したような。ゼーバー逆転チェストで時間が若干遡るなら
あの場面で使えばいいのになってちょっと思ってた。
0965どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/22(水) 17:19:08.89ID:efDNufcD
現象を逆転させるなんてチートパワー持たされたら後どうすりゃいいんだ?っつう苦労はあるだろうな
一頃の円谷みたいにハデハデの光学合成で押すわけにもいかんし
ドラマ傾向に傾くのは無理ねえやな

しかし東映まんがまつりでデスパーシティとかようやったもんよ
そらまあマジンガー交代でそれどこじゃない興行ではあったがw
0967どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/22(水) 20:23:37.73ID:YXizXDZz
あのまんがまつりでは五人ライダー対キングダークも一緒だったし
他がエンタメ満載だから可能なチョイスだったんだろうな
0968どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/22(水) 22:27:28.57ID:s/Wjvj22
>>963
あの回で最初に上原村に血清を届けようとした自衛隊機はデスパー軍団のミサイルで叩き落とされた にもかかわらずその後自衛隊が何もしなかったのはなぜなんだ? 自軍の戦闘機が謎のミサイルで撃墜されたというのに調査も救出のための出動もしない それが専守防衛だってか?
0971どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/23(木) 01:30:55.12ID:NtiZ55dB
>>964
>ゼーバー逆転チェストで時間が若干遡るなら
>あの場面で使えばいいのになってちょっと思ってた。

であるのなら7話で死亡したミスワンも再生可能
人間ではなくサイボーグなわけだし
ついでに倒したはずのウデスパーまで再生したりしてね
たぶん逆転チェストの設定では生物相手の使用は無理なのだと思う
しかし、14話では荒業で子どもを再生してしまう
であるのなら20話でテレサを生き返らせてもバチは当たらないとおもうけどな
0972どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/23(木) 06:56:42.68ID:7n0ZyMQ7
今回はやたらとハードな話でたまらんかった。
弟まで殺して自爆したのにも関わらず
ウデスパー兄弟が無傷で無駄死にっぽいのが
これまた無情過ぎてたまらんね。
普通は敵の組織の方がテロリストに見えるが
敵が強大過ぎて五郎がテロリスト・ゲリラに見える。
0974どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/25(土) 23:53:45.04ID:JHstK325
12話ゲストの綺麗な女優さん真理アンヌの妹だとか
タイガーセブンのジュンや帰マンのシュガロンの美少女もよかったけど
このイナズマンFのユキが一番役がハマっていて好きかも
0976どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/27(月) 17:59:43.77ID:Ru+peTs3
なぜマサカリデスパーはタコ殴りにされるほど嫌われているのか
まあだから合体ウデスパーに嫌がらせしたい気持ちもわかるが
0977どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/28(火) 15:31:16.25ID:s6iuo6iw
デスパー軍団がブラック過ぎるからな
ターバン巻いた博士の最後知ってるからあのメガネ博士も言い訳に必死
0978どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/28(火) 18:46:14.02ID:qgrOJb78
フラッシュになってからがツマラン
0980どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/28(火) 19:14:11.65ID:NPiALelL
元から全然面白くないんだが
正直イナズマンというネーミングとOP曲が良いだけで知名度のわりにガッカリ作品
0981どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/28(火) 19:50:13.93ID:pKsaO3+J
Fは東映が作ったピープロ作品って目線で見ればなかなか楽しめる
子供番組としては完璧なまでに失格だけどなw
0983どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/28(火) 21:43:48.51ID:oMHEGw7N
Fの良さがわかるものは毛色を感じるしかないので
肌が合わない人はまあ仕方ないなと
0985どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/28(火) 22:15:20.61ID:zrbgHeJX
たしかに帝王バンバはただの強面のぬいぐるみにしか見えなかった。
あっという間にウデスパーだけで組織を乗っ取られてるし威厳が無い。
正体を現したかと思いきや、火炎ファイターはヒラの一怪人にしか見えない有様。

それに比べてガイゼル総統の威厳は凄い。最終回ではイナズマンと人間体のままで
互角に戦闘するしさ。
0987どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/29(水) 13:26:27.97ID:Y6eELLoB
ガイゼルは同時期の東映特撮の敵ボスや幹部のアホな部分がほとんど無いのよね
ラストも人間体のまま闘うしね
死神博士やドクトルGと大違い
納谷悟朗みたいな声はったりとも違うし
0988どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/29(水) 15:24:37.16ID:t/XROnRC
無機質で冷徹な怖さがあるし
かすれ声でボソボソ喋ったかと思えばいきなり持ってた杖で首を吹っ飛ばす冷酷さは問答無用で恐怖の的
09947期さん背中おっぱい
垢版 |
2021/09/29(水) 16:09:42.34ID:PveEQa68
キャラクターの人間臭さの部分を本人の科白ではなく、娘やデスパーシティの住人たちとの関係性から描くと云う実に高度な描写を行なっていた点が、実に映画的だ
0996どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/29(水) 17:20:13.98ID:T+W7o5V5
>>995


50年後に食料危機が訪れるんだっけ?
まだ放映から50年経ってないけど、その危機ははさそうだ
0997どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/29(水) 19:55:16.80ID:zx6xPhPN
もしイナズマンのヒーローショーがデパートとかであったとして
子供ともふれあいタイムの時に帝王バンバをどつく子供は容易に想像できるけど
ガイゼル総統だけはどんなにやんちゃな子供でも絶対にしないと思う。その違い
0998どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/30(木) 16:41:57.18ID:tywyV5rd
着ぐるみと顔出し比べりゃそりゃな
タイタンだって一ッ目や百目は蹴るだろうが謎の紳士は蹴れるかなみたいな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3243日 19時間 30分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況